半袖の季節になったと思ったらここ数日結構寒いですね。夜は上着が無いとつらいです。さて、今日はなかなかに手ごわい消防法の話です。特にビルや店舗が入っている一棟マンションなどを検討されている方は消防法にも注意が必要です。必要な消防設備を確認建物...
そろそろ空いたかな?ということで神田明神にお参りしてきました。だいぶ前から毎年こちらで商売繁盛の御札を戴いていて、なんとなく行かないと落ち着きません。年払いのサブスク状態です。特に神田明神でないとだめな理由も無いのですが、秋葉原によく行くの...
年末がすごく忙しくてその分お正月休みはだらだらしてたのでなかなか調子が出てきません。さて今月の事例研究は横浜市緑区のファミリータイプの区分マンションです。土地建物に比べて区分マンションは相場を把握しやすく、またリスクも少なめなので競売初心者...
お客様と一緒に糀谷駅近くの戸建の現地確認に行ってきました。先日穴守稲荷へ行きましたが、同じ京浜急行の空港線(羽田空港へ行くときに乗る電車です)で、京急蒲田駅の隣の駅です。駅と駅の間が近いことも有り、京急蒲田駅も十分徒歩圏です。糀谷駅の周辺は...
毎日寒いですね。千葉市緑区で仲介している物件で、引き渡し前に売主様に室内外の動産を片付けていただきました。念の為に売主様立ち会いの下、買主様と一緒にその状態を確認しに行ってきましたが、ばっちりきれいになってました。どこでもそうですけど、室内...
URの「お部屋探しキャンペーン」が始まっています。いつものやつですね。2025年3月31日までの期間で、お得な条件で入居できる場合が有ります。細かな条件も有りますし、全てのお部屋が対象ではないですが、たまたまご希望条件に合うお部屋がキャンペ...
新年あけましておめでとうございます。JNS不動産の赤松です。昨年は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。本年も皆様のお役に立てますように業務に励んで参ります。どうぞ変わらぬご愛顧、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。さて、こ...
「ブログリーダー」を活用して、JNS不動産さんをフォローしませんか?
半袖の季節になったと思ったらここ数日結構寒いですね。夜は上着が無いとつらいです。さて、今日はなかなかに手ごわい消防法の話です。特にビルや店舗が入っている一棟マンションなどを検討されている方は消防法にも注意が必要です。必要な消防設備を確認建物...
ASRockのミニPCのベアボーンを自宅で普段使い(もちろん仕事メインです)にしています。これがコンパクトなボディにギュッとまとまっていて場所も取らず良い感じです。ここのところ、1~2年毎に3代続けて組んで使っています。これの数少ない問題点...
最近、どうもパソコンの画面が見づらいなぁと感じていました。遠くはバッチリ見えるんですが、特に小さいフォントの文字がやばい感じです。実は、かれこれ5年くらい今の遠近両用のメガネを使っているんですが、これはもしや…と思い、行きつけの眼鏡屋さんへ...
会社の登記をちょっといじりました。私のレベルの零細な会社の商業登記は、不動産登記と違って簡単なのでいつも自分で登記申請をします。不動産関係の登記もちょっと頑張れば誰でもできそうに思うのですが、特に売買の場合は間違えたり見落としが有ったりする...
ワンルームマンションをご検討中のお客様と、両国方面へ一緒に行ってきました。珍しいことに、今回はご自身でお住まいになるためのお部屋探しとのことでした。確かに、一つでも自分の自由になる不動産を持つというのは、将来のことを考えると心強いものですよ...
私はあまり関係無かったですが、皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?いずれにしてもまた明日から頑張りましょう!とはいっても連休ボケがあるので本気を出すのは来週くらいからですかね。wHARUMI FLAGさて、今日のテーマは...
昨日は連休前最後の平日だったということで、私も個人的な用事も含めてバタバタと動き回っていました。しかもちょうど外を歩いている時間にすごい雨と風に見舞われました。ズボンもすっかりびしょ濡れでつらかったです。ところが、今日は打って変わって見事な...
先日、打ち合わせの帰りに有楽町の交通会館の前を歩いていたのですが、まさかの出来事が……。なんと歩道の本当にわずかな段差につまづいてしまいまして、見事に転倒してしまいました。結構派手に転んだものですから、痛みよりも先に「あっ、やっちゃった」と...
天気予報ではもう夏日とか言ってますが、もしかしたら今年の夏もすごく暑いのでしょうか?心配してどうなるものでも無いですが、今から心配です。さて、今日は不動産にあまり関係ないPCの話です。事務所で使っているブラザーの複合機ですが、結構でかいので...
最近、株価が大きく動いています。ニュースを見るたびに「この先、不動産の価格はどうなるんだろう?」って、やっぱり気になっちゃいますよね。過去の株価が大きく変動した時を思い返すと、最初の頃は不動産価格への影響ってあんまり大きくない感じです。でも...
昨日、上野方面へ行ったのですがちょっと時間が余ったので桜を求めて上野公園へと散歩に行ってきました。残念ながらもうピークは過ぎちゃったみたいでしたが、テレビのニュースでよく見るようにすごい人出で賑わっていました。人混みに疲れたたので、早々に御...
最近の流行りといえば、やっぱりAIですよね!私もちょくちょく利用しているんですが、毎週のように進化してて、追いつくのが大変です。で、不動産業界でAIといえば、よく見かけるのは「AI査定」というやつですね。不動産の査定って、いろんな要素が絡ん...
こんにちは。すっかり春になりましたね。コートが不要になるとすごく身軽な感じがします。さて本日は建築時の接道義務についての話です。接道義務とは?建物を建築する時はご存知の方も多いと思いますが、敷地の接道義務というのがあります。建築基準法では、...
今日は鉄骨造の建物での重量鉄骨造と軽量鉄骨造についての話です。ハウスメーカーの定型品や最近の建築だとほとんどの場合で鉄骨造の「重量鉄骨」と「軽量鉄骨」の区別に悩むことはありません。これが、扱うのが平成前半の中古物件だったりすると、鉄骨造の「...
5年超えの長きに渡り愛用していたiPadを新型に買い替えました。発売日にゲットです。普段、重めの作業はPCで済ませているので、iPadはもっぱら本を読んだりとかネット情報を探したりなどの軽い用途がメインだったということもあり、今まで使ってい...
先月に続き、横浜市住宅供給公社が主催する「マンションみらいプランナー講座」講座の第3回目に参加してきました。今回は建替えの際の事業計画の収支シュミレーションを実際にエクセルを使っての実習となり、受講者6名でグループを作っての共同作業です。グ...
暑くなったり寒くなったりでなかなか気温が落ち着きませんね。雪が降ったら休業します。w気候だけでなく、世の中全般に色々と極端になってきているような気がします。さて最近、投資対象として民泊を検討する方が増えている感じです。観光客の増加などインバ...
大鳥居駅(京急蒲田駅から京急空港線で2駅目です)の近くの中古の鉄骨造ビルの現地確認にお客様と一緒に行ってきました。京急空港線は地下鉄というわけではないのですが、なぜか最寄りの大鳥居駅は地下ホームとなっています。こちらは駅の真上に産業道路と環...
横浜市住宅供給公社が主催する「マンションみらいプランナー講座」講座に参加しました。1月の第1回に続き2回目です。(全3回)「マンションみらいプランナー講座」とは、マンションの将来を検討する管理組合に対し、中立・公平な立場から建物の長寿命化と...
5月14日発売のスマートフォンのニューモデル、Google Pixcel 8a (ドコモ版)を買ってきました。 ちょうど1年くらい前に買った Pixcel 7a からの買い替えで、特に不満は有りませんでしたが、今回はすごく安く買えるという理
人間ドックに行ってきました。 今までは3年~5年毎くらいの間隔で気が向いたら受診していたのですが、順調に?年齢を重ねているので毎年やった方が良いかなと思い、今回は昨年から1年間隔での受診です。そろそろ親が亡くなった年齢に近づいてきたというの
PanasonicのDoltzのジェットウォッシャーを買いました。 水流を勢いよく出してで歯間、歯周ポケット内の汚れ、歯の表面の汚れの洗浄をする装置です。 こいつです。↓ わくわくしながら試した所、これが結構強力で一撃で歯の銀の詰物が取れて
川崎市幸区でファミリータイプの区分マンションのご売却の依頼を頂きました。 JR南武線の矢向駅から平坦徒歩7分。2014年2月築の7階建の6階部分の3LDKのお部屋です。 川崎駅からは南武線で2駅目、距離にすると約2.1kmくらいの場所にあり
最近の旅行ブームというのでしょうか、なんかすごいですね。 家の近所のなんということもないお店が次々と行列店となっているのですが、行列を形成しているのはほとんどが観光客のようです。 街が賑わうのは良い事なのですが、夕方やお昼などちょっとご飯を
調布市で良い感じのアパートのご売却のご依頼を頂きました。 平成5年築の木造2階建て、表面利回り7%、1K×8室のアパートです。ツートーンカラーでちょっと洒落ている感じです。 最寄り駅は京王多摩川駅になりますが、京王線の調布駅も徒歩圏です。交
大型連休の谷間ですが、仲介案件で契約・決済(同日一括)が有りました。 一括決済で取引を実施することは少ないのですが、今回の案件は比較的低額のお取引で、かつ売主様の抵当権は無し、また買主様はローンを利用しないということもあり、諸事情を勘案して
競売物件ですが、最近手頃な感じの物件が増えてきてるような気がします。 とは言え絶対数自体がそんなに多くないので人気物件には入札が集中します。ちょっと外したところで考えるとお得に落札できるかもしれませんね。 今月の事例研究は、みんな大好き東横
売買の仲介で、重要事項説明と売買契約書のご説明のためにお客様の所に出かけてきました。 契約条項まで全てご説明すると2時間では終わらない感じですのでお客様も結構大変です。 重要事項説明などは契約日の当日に実施する業者も多いのですが、私は説明に
某所からチョロQを頂きました。 早速遊び始めたのですがいくら後ろに引っ張っても動きません。 で、頭がはてなになって裏を見たところ、なんと謎のスイッチが有ります。 最近のチョロQってゼンマイからモーター駆動になっていたんですね。こんなところに
iPadで「復刻版 疾風伝説 特攻の拓」を読みながら、PCで nasne に録画した「あぶない刑事」を見ています。 調べてみると「特攻の拓」は1991年~、「あぶない刑事」は1986年~ ということで、それぞれ33年、38年前と大昔の作品で
やたら鼻水が出て息が苦しいです。花粉的なやつでしょうか? だいたい4~5日で治るのですが、マスクが手放せません。 頭がボーっとする感じなので頻繁に休憩が必要です。w さて、売買の決済の時に、登記の必要書類で評価証明というのがあります。 これ
やっと桜の季節がやってきたようですね。コートが要らなくなるのは嬉しいです。 さて先週のことになりますが、藤沢方面に私道の通行掘削承諾をお願いしに行ってきました。 土地建物の売買仲介の案件で、前面道路の私道に持分がないパターンです。 今回の私
「あなたのアカウントに問題が発生しています。こちらをクリックして確認して下さい。」とかいった内容のメールがよく届くと思いますが、これら全てがフィッシング詐欺に利用するための迷惑メールで、何気にIDやパスワードを打ち込んでしまうとそれが悪用さ
上大岡へ事務所賃貸の案内に行ってきました。 事務所と言っても広めのワンルームマンションくらいの床面積が有ればだいじょうぶだそうです。 上大岡は、駅から結構な坂が有るので徒歩10分以内と言ってもまったくあてになりません。なるべく平坦な場所で探
中華街の近くの某信用金庫へ決済取引に行ってきました。中古のテナントビルの売買仲介の案件です。 こちらの銀行は買主様のメインバンクで、ここで決済に立ち会うのは確か3回目です。 今回、送金から着金までの時間がやや長めでしたが、その他はスムースに
久しぶりの賃貸の内見で蒲田に行ってきました。マンションを数件回りました。 前から言ってますが、蒲田は便利な割に色々安くてコスパが良い街です。 ちょっと下品な所もありますが、昔に比べればだいぶ良くなってきた感じですし、気取りが無く住みやすいと
春とは関係なく、中古の土地建物の売買仲介で、いつものように物件調査をしております。 まず登記簿を取得して土地と建物それぞれの各項目を確認するのが、調査の最初のステップとなります。 合わせて固定資産の評価証明や場合によっては名寄帳、さらに建築
3月とは言え、まだ寒い日が続きますが、日中の晴れてる時は屋外作業もつらくない季節になってきた感じです。 といううことで、仲介の案件で藤沢市片瀬に戸建ての物件調査に行ってきました。 今回も建物はいつものように?築50年近い木造の戸建てです。
契約とか決済とかが、いくつか重なってばたばたしています。 暇な時は暇なのですが、なぜか年に数回くらい仕事が集中する時期が有ります。年間を通してうまく分散してくれると有り難いのですが、こればかりは自分ではコントロールできないのでなかなかうまく