chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
JNS不動産 https://fudosan.jnsinc.co.jp/

売買および賃貸の仲介や競売のサポート業務などを行ってます。 日常業務、不動産コラム、物件情報など。

JNS不動産
フォロー
住所
西区
出身
武蔵野市
ブログ村参加

2016/12/28

arrow_drop_down
  • 掃除というひと手間が売却をスムーズに

    ASRockのミニPCのベアボーンを自宅で普段使い(もちろん仕事メインです)にしています。これがコンパクトなボディにギュッとまとまっていて場所も取らず良い感じです。ここのところ、1~2年毎に3代続けて組んで使っています。これの数少ない問題点...

  • 大事な契約書類は事前にしっかり確認しましょう

    最近、どうもパソコンの画面が見づらいなぁと感じていました。遠くはバッチリ見えるんですが、特に小さいフォントの文字がやばい感じです。実は、かれこれ5年くらい今の遠近両用のメガネを使っているんですが、これはもしや…と思い、行きつけの眼鏡屋さんへ...

  • マイホームとオーナーチェンジ物件

    会社の登記をちょっといじりました。私のレベルの零細な会社の商業登記は、不動産登記と違って簡単なのでいつも自分で登記申請をします。不動産関係の登記もちょっと頑張れば誰でもできそうに思うのですが、特に売買の場合は間違えたり見落としが有ったりする...

  • 両国でワンルームマンションの調査

    ワンルームマンションをご検討中のお客様と、両国方面へ一緒に行ってきました。珍しいことに、今回はご自身でお住まいになるためのお部屋探しとのことでした。確かに、一つでも自分の自由になる不動産を持つというのは、将来のことを考えると心強いものですよ...

  • 中古マンションのネット環境、契約前に要チェック!

    私はあまり関係無かったですが、皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?いずれにしてもまた明日から頑張りましょう!とはいっても連休ボケがあるので本気を出すのは来週くらいからですかね。wHARUMI FLAGさて、今日のテーマは...

  • スマホを「Pixel 9a」に買い替えました

    昨日は連休前最後の平日だったということで、私も個人的な用事も含めてバタバタと動き回っていました。しかもちょうど外を歩いている時間にすごい雨と風に見舞われました。ズボンもすっかりびしょ濡れでつらかったです。ところが、今日は打って変わって見事な...

  • 競売の入札価格の簡易的な検討方法

    先日、打ち合わせの帰りに有楽町の交通会館の前を歩いていたのですが、まさかの出来事が……。なんと歩道の本当にわずかな段差につまづいてしまいまして、見事に転倒してしまいました。結構派手に転んだものですから、痛みよりも先に「あっ、やっちゃった」と...

  • Surface Go を購入(アキバでジャンク屋のパトロール)

    天気予報ではもう夏日とか言ってますが、もしかしたら今年の夏もすごく暑いのでしょうか?心配してどうなるものでも無いですが、今から心配です。さて、今日は不動産にあまり関係ないPCの話です。事務所で使っているブラザーの複合機ですが、結構でかいので...

  • 不動産の買い時や売り時はいつでも難しい

    最近、株価が大きく動いています。ニュースを見るたびに「この先、不動産の価格はどうなるんだろう?」って、やっぱり気になっちゃいますよね。過去の株価が大きく変動した時を思い返すと、最初の頃は不動産価格への影響ってあんまり大きくない感じです。でも...

  • 宅地建物取引業者票をアップデート

    昨日、上野方面へ行ったのですがちょっと時間が余ったので桜を求めて上野公園へと散歩に行ってきました。残念ながらもうピークは過ぎちゃったみたいでしたが、テレビのニュースでよく見るようにすごい人出で賑わっていました。人混みに疲れたたので、早々に御...

  • 不動産のAI査定と売却の進め方

    最近の流行りといえば、やっぱりAIですよね!私もちょくちょく利用しているんですが、毎週のように進化してて、追いつくのが大変です。で、不動産業界でAIといえば、よく見かけるのは「AI査定」というやつですね。不動産の査定って、いろんな要素が絡ん...

  • 再建築不可!? 旗竿地の接道問題

    こんにちは。すっかり春になりましたね。コートが不要になるとすごく身軽な感じがします。さて本日は建築時の接道義務についての話です。接道義務とは?建物を建築する時はご存知の方も多いと思いますが、敷地の接道義務というのがあります。建築基準法では、...

  • 重量鉄骨か軽量鉄骨かで悩む

    今日は鉄骨造の建物での重量鉄骨造と軽量鉄骨造についての話です。ハウスメーカーの定型品や最近の建築だとほとんどの場合で鉄骨造の「重量鉄骨」と「軽量鉄骨」の区別に悩むことはありません。これが、扱うのが平成前半の中古物件だったりすると、鉄骨造の「...

  • iPadを買い替えました

    5年超えの長きに渡り愛用していたiPadを新型に買い替えました。発売日にゲットです。普段、重めの作業はPCで済ませているので、iPadはもっぱら本を読んだりとかネット情報を探したりなどの軽い用途がメインだったということもあり、今まで使ってい...

  • マンションみらいプランナー講座(その3)

    先月に続き、横浜市住宅供給公社が主催する「マンションみらいプランナー講座」講座の第3回目に参加してきました。今回は建替えの際の事業計画の収支シュミレーションを実際にエクセルを使っての実習となり、受講者6名でグループを作っての共同作業です。グ...

  • 民泊用物件の取得とアパートローン

    暑くなったり寒くなったりでなかなか気温が落ち着きませんね。雪が降ったら休業します。w気候だけでなく、世の中全般に色々と極端になってきているような気がします。さて最近、投資対象として民泊を検討する方が増えている感じです。観光客の増加などインバ...

  • 大田区の中古ビルの現地確認

    大鳥居駅(京急蒲田駅から京急空港線で2駅目です)の近くの中古の鉄骨造ビルの現地確認にお客様と一緒に行ってきました。京急空港線は地下鉄というわけではないのですが、なぜか最寄りの大鳥居駅は地下ホームとなっています。こちらは駅の真上に産業道路と環...

  • マンションみらいプランナー講座

    横浜市住宅供給公社が主催する「マンションみらいプランナー講座」講座に参加しました。1月の第1回に続き2回目です。(全3回)「マンションみらいプランナー講座」とは、マンションの将来を検討する管理組合に対し、中立・公平な立場から建物の長寿命化と...

  • 川口市の戸建で決済前に境界標の確認

    川口市の戸建の仲介で、決済前の境界標と室内外の動産の撤去状況について売主様、買主様と現地に確認に行ってきました。所属の協会によって微妙に表現は違うのですが、標準の売買契約書には次のような条項が必ず入っています。こちらでは第4条(境界の明示)...

  • 横浜地方裁判所で何か喚いてる人がいた、など

    競売物件の調査と入札セットをもらいに横浜地方裁判所へ行ってきました。場所はハマスタのもう少し海側の方で、地下鉄だとみなとみらい線の日本大通り駅で目の前に出られます。裁判所の入口では空港と同じような感じで手荷物検査とボディチェックがあり、財布...

  • 空家の売買で決済前の現地確認

    昨年契約した千葉の物件の決済が先日あったのですが、契約前に現地に行った後、結構長い時間が経ってしまったので、念の為に現地を確認してきました。誰か住んでいたり、賃貸で管理会社が入っていたりする場合は、何かあったらたぶん何か言ってくると思います...

  • マンションの建替え

    先日、埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故がありました。下水道管の破損が原因とのことですが、復旧の目処はまだ立っていないようです。原因究明や復旧作業には、専門的な知識や技術が必要となるため、時間がかかるのも無理はないということでしょうか。改め...

  • 不動産の決済は当日全員が集まる必要は無い?

    先週は2件の決済がありました。どちらも自宅から近い場所だったので、朝早かったですが助かりました。(早起きは苦手です)ところで、コロナ禍以降、決済も自動的に進めるという流れが増えてきているように思います。決済当日の一般的な流れは次のような感じ...

  • 神田明神で御札を頂く

    そろそろ空いたかな?ということで神田明神にお参りしてきました。だいぶ前から毎年こちらで商売繁盛の御札を戴いていて、なんとなく行かないと落ち着きません。年払いのサブスク状態です。特に神田明神でないとだめな理由も無いのですが、秋葉原によく行くの...

  • 競売事例研究 鴨居の区分マンション

    年末がすごく忙しくてその分お正月休みはだらだらしてたのでなかなか調子が出てきません。さて今月の事例研究は横浜市緑区のファミリータイプの区分マンションです。土地建物に比べて区分マンションは相場を把握しやすく、またリスクも少なめなので競売初心者...

  • 糀谷で戸建ての現地確認

    お客様と一緒に糀谷駅近くの戸建の現地確認に行ってきました。先日穴守稲荷へ行きましたが、同じ京浜急行の空港線(羽田空港へ行くときに乗る電車です)で、京急蒲田駅の隣の駅です。駅と駅の間が近いことも有り、京急蒲田駅も十分徒歩圏です。糀谷駅の周辺は...

  • 千葉市緑区で決済前の物件の状態を確認

    毎日寒いですね。千葉市緑区で仲介している物件で、引き渡し前に売主様に室内外の動産を片付けていただきました。念の為に売主様立ち会いの下、買主様と一緒にその状態を確認しに行ってきましたが、ばっちりきれいになってました。どこでもそうですけど、室内...

  • URのお部屋探しキャンペーン

    URの「お部屋探しキャンペーン」が始まっています。いつものやつですね。2025年3月31日までの期間で、お得な条件で入居できる場合が有ります。細かな条件も有りますし、全てのお部屋が対象ではないですが、たまたまご希望条件に合うお部屋がキャンペ...

  • 2025年 新年のご挨拶

    新年あけましておめでとうございます。JNS不動産の赤松です。昨年は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。本年も皆様のお役に立てますように業務に励んで参ります。どうぞ変わらぬご愛顧、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。さて、こ...

  • 横浜市金沢区で工場の現地確認と打ち合わせ

    今年の忘年会も全て終了しました。忘年会などの飲み会も以前よりだいぶ数は少なくなりましたが、やはり適度に楽しむのが良いですね。ちなみに今年はふぐが美味しかったです。さて、横浜市金沢区の工業団地で、増床のための工場取得をご検討のお客様と現地の確...

  • 自分の事務所で中古戸建ての売買契約

    ばたばたしている内に12月も後わずかですね。いろいろ焦ります。さて、数ヶ月ぶりに自分の事務所で売買契約をしました。ここのところ仲介に入るのが買主様側だけだったり、売主様側だけだったり、また持ち回り契約だったりが続いてたので契約の場所も色々で...

  • 大和市で夜の賃貸契約

    店舗ビルの賃貸契約の仲介で大和市に出撃してきました。契約の場所は賃借人様が経営されている飲食店です。今回すぐ近くに別のお店を出店されるとの事で盛業でなによりです。このお仕事は数年前に私のところで売買の仲介をさせて頂いたビルのオーナー様からの...

  • 穴守稲荷で戸建の現地確認

    お客様と一緒に穴守稲荷駅方面へ戸建の現地確認に出撃してきました。あまり馴染みが無い方が多いと思うのですが、京浜急行の空港線(羽田空港へ行くときに乗る電車です)で、羽田空港 第3ターミナルの2つ手前の駅です。もちろん駅の近くには穴守稲荷神社が...

  • 千葉市で役所調査

    千葉市緑区の中古戸建ての役所調査で千葉へ出撃してきました。今回、売買の仲介をする物件はちょっといい感じの木造の平屋住宅です。小学生の頃、1年ちょっとくらい平屋の戸建に住んでいた以外は、集合住宅に住むことが多かったので上下移動の無い平屋にあこ...

  • 川口市で建物調査の立会

    川口市の中古戸建の仲介で、建物調査(ホームインスペクション)の立会に行ってきました。今回は買主様のご希望もあり、天井裏から床下までフルに見てもらいました。建物調査を手掛ける会社はいくつもあるのですが、今回もいつもの所にお願いしました。検査に...

  • 照明のスイッチの修理

    浴室の照明のスイッチが調子悪くなりました。 具体的にはスイッチを押しても反応しないことが多くなってきた感じです。 スイッチ自体はパナソニックのコスモワイドという機器で、日本の家屋のデファクトスタンダードみたいな器具です。 コスモシリーズワイ

  • 不動産協会のお仕事

    売買と賃貸、元付と客付けの案件が入り乱れていて頭の切り替えが大変です。 ばたばたしていて時間だけが過ぎていき、1週間が終わるのが本当に早いです。 さて、私の所はうさぎのマークの全日本不動産協会という組織に所属しています。 全日本不動産協会と

  • 競売事例研究 団地の競売物件

    急に寒くなってきました。暖房を付けたら早速猫が側に来てくつろいでいます。 あんなに暑かったのに何事も無かったように寒くなるのは毎年のことながら不思議です。 さて、「団地ってどうよ?」って複数の投資家のお客様に聞かれました。(何かのメディアで

  • 川口市の戸建の役所調査

    先日、豊洲へ朝ご飯を食べに行ったついでに、芝浦工業大学の学園祭に立ち寄ってきました。 ちょっと地味な感じでしたが、学生さんたちも皆楽しそうで何よりでした。 大学の有る街は若い人が多くて活気があるのでいい雰囲気の所が多い様に思います。 安い飲

  • 川崎のアパートの現地案内

    川崎のアパートの現地案内にお客様と一緒に行ってきました。 京急の大師線沿いで2物件見てきました。 さて「京急大師線」という路線ですが、川崎や横浜近辺の方以外はあまり馴染みの無い路線だと思います。 ホームページによると、京浜急行の前身である大

  • 浦和で契約、調神社へお参り

    日曜日に衆議院選挙の投票を済ませた後、中古戸建ての売買の契約で浦和に行ってきました。 いつものように?契約の準備は少しばたばたしましたが、つつがなく契約が終わって良かったです。 引渡しが来年で結構先なので何も何事を祈るばかりです。 ちょっと

  • 競売事例研究 区分マンション2件とビル1件

    いつの間にか10月も終わりそうです。 引渡しは来年の~というのが多くなってきた今日この頃です。できれば契約と決済は年を跨ぎたくないのですけど。 さて、今月の事例研究は興味を引いた物件を3件ピックアップしました。区分マンション2件、ビル1件で

  • iPhoneを売却、値下がりしにくい物は良いです

    2020年11月に購入した「iPhone12Pro 128GB」を売却してきました。 所有期間はちょうどまる4年くらいになります。 ちなみに税務上はスマートフォンは4年で償却と考えて良いそうなので、入れ替えにはちょうどよい頃合いです。 最新

  • 調布市のアパートの現地調査と水道局で給水台帳閲覧

    調布市の昭和なアパートの現地調査に行ってきました。 最近外へ出ている日が多いのですが、気温が30℃以下だと楽ちんですね。 今回の物件、建物は年季が入ってますけど結構しっかりしている感じです。なんでも初代のオーナーさんが工務店をされてたそうで

  • 千葉市で越境の調査など

    やっと長袖の季節になってきたようですね。 さて、千葉市緑区の戸建の仲介をやっているのですが、越境などでちょっとややこしいことになっているようです。 ということで、現地で状況を確認してきました。 ざっと見た所、今回の売買対象物件の建物の庇など

  • 宅地建物取引業者免許を更新しました

    宅地建物取引業者免許証(宅建免許)を更新しました。 これにともない免許番号がちょっと変わりました。とはいっても(2)のところが(3)になっただけです。 宅建業免許番号とは、宅地建物取引業の免許を受けたときに自動的に割り振られる番号のことで、

  • 調布市役所で調査、建築確認台帳の閲覧など

    涼しいって本当に楽ですね。外を歩いていてもまったく苦になりません。 たぶんその内に寒い寒いと文句を言い出すんですけど。w さて、調布市の一棟アパート売買の調査で調布市役所に行ってきました。 こちらの調布市役所は何度目かになりますが前とは別の

  • 住宅ローンの仮審査

    千葉県某市の中古戸建ての仲介業務を、諸事情で他の業者様から引き継がせて頂くことになりました。 有楽町のガード下のルノワールでその打合せをしたのですが、なぜかその日は芸能関係の打合せをしているグループが目立ちました。 隣の席で打合せをしていた

  • 越谷レイクタウン方面で決済

    区分マンションの決済で越谷レイクタウン方面へ行ってきました。 売主様、買主様、司法書士の先生と私で、お昼頃に相手方の仲介会社の事務所に集合です。 今回も買主様は融資を使わないなので、銀行からの振込でさくさくと決済は終わりました。 埼玉県のこ

  • 保険屋さんと打合せ

    保険屋さんに事務所に立ち寄って頂いたので打ち合わせというか雑談。 そこで長期契約の話が出ました。 火災保険の長期契約は、昔は住宅ローンの期間に合わせて最長35年だったように思います。 それがいつの間にか最長10年になり、さらに最長5年となっ

  • 競売事例研究 菊名駅に近い戸建

    9月に入ってもまだまだ暑いですね。そろそろ暑さも勘弁して欲しいです。 さて、今月の事例研究は菊名駅近くの戸建です。 売却基準価額は1,372万円と手頃な価格です。どんな物件か見てみましょう。 港北区大豆戸町 戸建 裁判所・入札情報 ・横浜地

  • 借地権存続の掲示板

    晴れたり雨が激しく降ったり、雷が鳴ったりと変な天気ですね。これで一気に涼しくなると良いのですが。 暑さ寒さに弱いお年頃です。 さて、借地権存続の掲示板を偶然見かけました。本日はこの借地権の看板の話です。 借地権には、旧借地法と平成4年の新借

  • クレジットカードのタッチ決済導入しました

    クレジットカード(VISA、Master、AMEX、JCB)のタッチ決済を導入しました。 SMBCのstera tapというシステムです。新しいものはすぐに試してみたくなります。 システムといってもスマートフォンにアプリをインストールするだ

  • 仲介業者に嫌われるお客様とは?

    先日、大腸内視鏡検査を受けてきました。 5年前にちょっとした手術を受けて以降、毎年やっていたのですが、お医者さんの話では一応5年間何も無かったので一段落ということだそうです。なんとなく一安心です。 大腸内視鏡検査というと、事前に大腸内をきれ

  • アパートの売買の持ち回り契約

    先日中古アパートの契約が有ったのですが、売主様と買主様がともにご多忙で日程が合わず、持ち回り契約とさせて頂きました。 今回の物件は、私は売主様側の仲介で、買主様側には別の仲介会社が入っています。 私としてはできれば契約は通常の対面が良く、持

  • 区分マンションの敷地の登記簿が取得できない

    埼玉県某市の区分マンションの調査をしていたのですが、登記情報がネットで取得できません。 理由はコンピューター化されていないからとのことです。 専有部分の方はネットで取得できましたが、何か嫌な予感がします。 という事で、さっそく「さいたま地方

  • 府中の法務局と木造アパートの現地調査

    気になることがあり府中の法務局へ閉鎖登記簿などの調査へ行ってきました。 京王線で調布まで行って、そこから東京法務局府中支局へカーシェアの車で移動したのですが、京王線で事故が有って完全に途中でストップして1時間位余計にかかりました。最初から車

  • URのお部屋探しキャンペーン

    URの「お部屋探しキャンペーン」が始まっています。いつものやつです。 2024年9月30日(月)までの期間で、お得な条件で入居できる場合が有ります。 細かな条件も有りますし、全てのお部屋が対象ではないですが、たまたまご希望条件に合うお部屋が

  • 競売事例研究 横須賀市の一棟RCマンション 表面利回り37% !?

    夏休みの方も多いと思いますが、この暑さでは外へ行こうという気にはなれないですよね。 私はどうしても外出の必要がある時は、極力バスやタクシー、あるいは地下街を駆使して直射日光を避けてます。文字通り日陰者です。 さて、今月の事例研究は横須賀市の

  • 海浜幕張のマンションの内覧

    そろそろ夏休みに突入する会社が増えてきたみたいです。しかしこう暑いと外へ出る気がしません。 私は録画して溜まっているテレビやアマゾンやネトフリで映画を見ながらだらだらする感じになると思います。こういう時に勉強など頑張ると偉い人になれるのでし

  • 大森でアパートの現地確認と特区民泊

    大森方面のアパートの現地確認に行ってきました。それなりに築古の木造アパートです。 二項道路(4mに満たない道路)に面していて、ありがちな感じです。こちらは初めてですがなんか既視感があります。 道路の幅員測定は現地調査の基本です。特に2項道路

  • 外国人の方の不動産登記がローマ字併記されるようになっていた

    テレビのニュースをちら見していると、「パリ オリンピック」が「パラリンピック」に見えてしょうがありません。 今回のオリンピックは審判の判定で色々炎上しているようですが、立場によって見え方も違うので判定種目は難しいですね。この分野もビデオとA

  • 競売事例研究 藤沢市の区分マンション

    いよいよ夏が本気を出してきましたね。オリンピックや野球を見ながらゴロゴロしていたいものですが、なかなかそうもしていられません。 今月の事例研究は、藤沢市の区分マンションです。 なぜこの物件を取り上げたかというと、以前この物件のすぐ近くに住ん

  • 灼熱の内覧

    埼玉県の越谷方面へ区分マンションと戸建の現地確認に行ってきました。 まだ梅雨だというのにすごく暑くて身の危険を感じるほどです。ジャパネットで空調服を買おうかと真剣に考えてしまいます。 今回は買主様側の仲介として動いておりますが、3件まわった

  • 重要土地等調査法

    ニュースを見ていると海外では紛争状態が日常になっている地域も多いようですね。 そんな中、わが国では令和4年から重要土地等調査法という法律が施行されています。 重要土地等調査法とは? 重要土地等調査法というのは、安全保障上重要な施設や国境離島

  • 宅建業者講習

    令和6年度の宅建業者講習に行ってきました。 この宅建業者講習、年に1回あるのですが、これは宅地建物業法に基づいた講習会で「宅地建物取引業者及びその従業員が、宅建業を適正かつ円滑に営むために必要な知識及び技能を習得するための研修会」ということ

  • 競売事例研究 茅ヶ崎市の区分マンション

    物件調査や契約などでバタバタしています。 真夏になったらちょっとのんびりしたいと思うのですがどうなるでしょうか。 もしかしたら要領が悪いのではないかと思う今日この頃です。 今月の事例研究は、茅ヶ崎市の区分マンションです。 なぜここを取り上げ

  • 武蔵小山で打合せ

    お客様との打ち合わせで武蔵小山に行ってきました。 武蔵小山駅にはすごく久しぶりに来たのですが、記憶とは全く違う感じになっていました。タワマンの存在感は圧倒的ですね。 今回は司法書士の先生からご紹介の相続案件で、空家となったご実家の売却をご検

  • 横浜地方法務局と横浜中税務署

    お客様の物件の用事と自分のとこの用事も有り、馬車道の横浜地方法務局と横浜中税務署へ行ってきました。 晴れていたことも有り、ちょっと歩くとだいぶ暑く感じます。 またあの灼熱の夏が来るかと思うと気が重くなりますね。 気温はこのくらいで勘弁しても

  • 横浜市泉区の物件の役所調査

    横浜市泉区の物件の役所調査で区役所などへ出かけてきました。 まず遠いとこから順番ということで最初に泉区役所。 ここは相鉄いずみ野線のいずみ中央駅の近くにあるのですが、線路沿いを流れている和泉川にそって緑も多く良い雰囲気です。 評価証明やハザ

  • フルローンで不動産を購入できる?

    東京BRTに初めて乗りました。新橋から勝どき、豊洲の方へ向かったのですが、気分は湾岸上級国民です。w さて、「フルローンで買える物件を紹介してほしい」というご要望を頂く事が時々有ります。 現在マイホーム用の住宅ローンであれば、フルローンで購

  • Google Pixel 8a が安く買えました

    5月14日発売のスマートフォンのニューモデル、Google Pixcel 8a (ドコモ版)を買ってきました。 ちょうど1年くらい前に買った Pixcel 7a からの買い替えで、特に不満は有りませんでしたが、今回はすごく安く買えるという理

  • 人間ドックのDX化

    人間ドックに行ってきました。 今までは3年~5年毎くらいの間隔で気が向いたら受診していたのですが、順調に?年齢を重ねているので毎年やった方が良いかなと思い、今回は昨年から1年間隔での受診です。そろそろ親が亡くなった年齢に近づいてきたというの

  • 川崎市役所の展望ロビー

    PanasonicのDoltzのジェットウォッシャーを買いました。 水流を勢いよく出してで歯間、歯周ポケット内の汚れ、歯の表面の汚れの洗浄をする装置です。 こいつです。↓ わくわくしながら試した所、これが結構強力で一撃で歯の銀の詰物が取れて

  • 川崎市幸区の区分マンションの売却情報

    川崎市幸区でファミリータイプの区分マンションのご売却の依頼を頂きました。 JR南武線の矢向駅から平坦徒歩7分。2014年2月築の7階建の6階部分の3LDKのお部屋です。 川崎駅からは南武線で2駅目、距離にすると約2.1kmくらいの場所にあり

  • 評価額が0円の私道の売買、登録免許税など

    最近の旅行ブームというのでしょうか、なんかすごいですね。 家の近所のなんということもないお店が次々と行列店となっているのですが、行列を形成しているのはほとんどが観光客のようです。 街が賑わうのは良い事なのですが、夕方やお昼などちょっとご飯を

  • 調布市のアパートの売却情報

    調布市で良い感じのアパートのご売却のご依頼を頂きました。 平成5年築の木造2階建て、表面利回り7%、1K×8室のアパートです。ツートーンカラーでちょっと洒落ている感じです。 最寄り駅は京王多摩川駅になりますが、京王線の調布駅も徒歩圏です。交

  • 連休の谷間に不動産の一括決済

    大型連休の谷間ですが、仲介案件で契約・決済(同日一括)が有りました。 一括決済で取引を実施することは少ないのですが、今回の案件は比較的低額のお取引で、かつ売主様の抵当権は無し、また買主様はローンを利用しないということもあり、諸事情を勘案して

  • 競売事例研究 東横線沿線の区分マンション

    競売物件ですが、最近手頃な感じの物件が増えてきてるような気がします。 とは言え絶対数自体がそんなに多くないので人気物件には入札が集中します。ちょっと外したところで考えるとお得に落札できるかもしれませんね。 今月の事例研究は、みんな大好き東横

  • 都市計画税の税率

    売買の仲介で、重要事項説明と売買契約書のご説明のためにお客様の所に出かけてきました。 契約条項まで全てご説明すると2時間では終わらない感じですのでお客様も結構大変です。 重要事項説明などは契約日の当日に実施する業者も多いのですが、私は説明に

  • これで良いです、よりこれが良いです。

    某所からチョロQを頂きました。 早速遊び始めたのですがいくら後ろに引っ張っても動きません。 で、頭がはてなになって裏を見たところ、なんと謎のスイッチが有ります。 最近のチョロQってゼンマイからモーター駆動になっていたんですね。こんなところに

  • 持ち回り契約で鎌ケ谷市と藤沢市へ!?

    iPadで「復刻版 疾風伝説 特攻の拓」を読みながら、PCで nasne に録画した「あぶない刑事」を見ています。 調べてみると「特攻の拓」は1991年~、「あぶない刑事」は1986年~ ということで、それぞれ33年、38年前と大昔の作品で

  • 固定資産評価証明書

    やたら鼻水が出て息が苦しいです。花粉的なやつでしょうか? だいたい4~5日で治るのですが、マスクが手放せません。 頭がボーっとする感じなので頻繁に休憩が必要です。w さて、売買の決済の時に、登記の必要書類で評価証明というのがあります。 これ

  • 私道の通行掘削承諾書

    やっと桜の季節がやってきたようですね。コートが要らなくなるのは嬉しいです。 さて先週のことになりますが、藤沢方面に私道の通行掘削承諾をお願いしに行ってきました。 土地建物の売買仲介の案件で、前面道路の私道に持分がないパターンです。 今回の私

  • なりすましメールの対策(SPF / DKIM / DMARC)

    「あなたのアカウントに問題が発生しています。こちらをクリックして確認して下さい。」とかいった内容のメールがよく届くと思いますが、これら全てがフィッシング詐欺に利用するための迷惑メールで、何気にIDやパスワードを打ち込んでしまうとそれが悪用さ

  • 上大岡で賃貸の事務所の案内

    上大岡へ事務所賃貸の案内に行ってきました。 事務所と言っても広めのワンルームマンションくらいの床面積が有ればだいじょうぶだそうです。 上大岡は、駅から結構な坂が有るので徒歩10分以内と言ってもまったくあてになりません。なるべく平坦な場所で探

  • 中華街で決済取引

    中華街の近くの某信用金庫へ決済取引に行ってきました。中古のテナントビルの売買仲介の案件です。 こちらの銀行は買主様のメインバンクで、ここで決済に立ち会うのは確か3回目です。 今回、送金から着金までの時間がやや長めでしたが、その他はスムースに

  • 蒲田で賃貸の案内、投資効率などについて

    久しぶりの賃貸の内見で蒲田に行ってきました。マンションを数件回りました。 前から言ってますが、蒲田は便利な割に色々安くてコスパが良い街です。 ちょっと下品な所もありますが、昔に比べればだいぶ良くなってきた感じですし、気取りが無く住みやすいと

  • 建物の所在が土地の地番と違っている?

    春とは関係なく、中古の土地建物の売買仲介で、いつものように物件調査をしております。 まず登記簿を取得して土地と建物それぞれの各項目を確認するのが、調査の最初のステップとなります。 合わせて固定資産の評価証明や場合によっては名寄帳、さらに建築

  • 藤沢市で戸建ての現地調査、最低敷地面積など

    3月とは言え、まだ寒い日が続きますが、日中の晴れてる時は屋外作業もつらくない季節になってきた感じです。 といううことで、仲介の案件で藤沢市片瀬に戸建ての物件調査に行ってきました。 今回も建物はいつものように?築50年近い木造の戸建てです。

  • 横浜市泉区の土地の現地調査

    契約とか決済とかが、いくつか重なってばたばたしています。 暇な時は暇なのですが、なぜか年に数回くらい仕事が集中する時期が有ります。年間を通してうまく分散してくれると有り難いのですが、こればかりは自分ではコントロールできないのでなかなかうまく

  • 静岡県磐田市 RC マンション

    静岡県磐田市のRCマンションの売却情報です。 磐田市は東京方向から見ると浜松のちょっと手前(電車で11分)です。 地勢的には天竜川東側に広がり、南は遠州灘に面しています。古くから東海道の交通の要所として栄えた地域だそうです。 サッカーやラグ

  • 競売事例研究 横須賀市の区分マンション

    最近、ふと老後はどこでどうやって暮らそうかな、などと考えたりします。 ちょっと郊外、できれば海の方でそんなに不便で無いところが良いかなと思います。 まだまだ仕事をやめられそうに無いのですが、色々と妄想していると楽しいです。 今月の事例研究は

  • 建築基準法第43条の許可

    寒い中、敷地の接道の調査や確認のために横浜市役所に行ってきました。 接道が微妙で再建築不可にだったり制限がかかるような案件は結構多く、年に何回かは場所は違えど同じような用事で通っている感じです。 担当部署は建築局の市街地建築課、場合によって

  • 建物の解体とアスベスト

    土地売買の仲介の案件で建物解体の話になり、見積もりを解体屋さんにお願いすることになりました。 建物は木造の築50年ですが、現在も使われていますのですごくきれいとは言えませんがまだまだ使えそうです。 とはいえ、修繕費も今後どんどん増えてくるこ

  • 確定測量の立会

    確定測量の立会に行ってきました。 今回の土地はきれいな長方形の形で、境界標は4隅にそれぞれ有るだけです。とてもシンプルです。 隣地の所有者は法人であまり揉めるようなことも無さそうです。 ただ、配管などが若干越境している部分が有ったりしたので

  • URのお部屋探しキャンペーン

    恒例となっておりますURの「お部屋探しキャンペーン」が始まっています。 2024年4月30日(火)までの期間で、お得な条件で入居できる可能性が有ります。 細かな条件も有りますし、全てのお部屋が対象ではないですが、たまたまご希望条件に合うお部

  • 藤沢市片瀬で現地確認と打合せ

    戸建ての現地確認とお打合せで藤沢市の片瀬へ出かけてきました。 江ノ島へも徒歩圏で人気のエリアです。 さらに物件は200㎡くらいの敷地に小ぶりな家が建っておりお庭も広く、たぶん多くの人が住みたいと思うような物件です。 そうは言ってもなかなか1

  • 衣笠で決済、権利証が無い

    私の仲介で昨年した契約した土地売買の決済で、横須賀市の衣笠まで行ってきました。 今回の決済の場所はローンの関係でJAさん、10時スタートです。 JAの店舗が駅から近かったので車ではなく早起きして横須賀線で行きました。一時間ほどぐっすり眠れま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JNS不動産さんをフォローしませんか?

ハンドル名
JNS不動産さん
ブログタイトル
JNS不動産
フォロー
JNS不動産

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用