chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マル君と金曜スケッチ http://blog.livedoor.jp/marusumasuketti/

愛犬マル君と神戸中心に 歴史ある街、建物、公園などスケッチしながら紹介します

神戸にきて50年以上、路面電車がなくなり神戸港もポートアイランドなど人工島が整備され、特に阪神大震災後は 近代化整備され古き良き神戸を知る者にはさみしい所もありますが  明治以来 外国文化の発祥地としての文化遺産や建物の発見が スケッチで回るとたくさんあります

マルのパパ
フォロー
住所
須磨区
出身
田布施町
ブログ村参加

2016/12/19

arrow_drop_down
  • 宝殿の石切り場

    石の宝殿に行きました 神社横の山を切り出した跡地見渡せば加古川の平野が広がり高砂まで見渡せます

  • 生田川の桜

    布引の滝から流れる生田川 後方に新神戸駅両岸に見事な桜並木と公園があり 金曜日の昼には関取の担当がシートの上で仲間を待ってます 弁当が配達され続々と制服姿の社員さんおお花見ランチに集合 金曜日だから上がりになるのかな

  • 須磨寺龍華橋

    須磨寺の山門前 池には鯉が泳ぎます 20,21日はお大師さん出店ができて にぎわいます

  • 中山観音

    阪急宝塚線 中山観音 駅すぐ 観梅目当てに参ったが梅林1000本は北向きの谷斜面で 3月なのに蕾保育園児も 遠足に大勢来たが広場で遊びかえりました本殿をスケッチして帰りました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マルのパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マルのパパさん
ブログタイトル
マル君と金曜スケッチ
フォロー
マル君と金曜スケッチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用