chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はやこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/12/14

arrow_drop_down
  • ホットサンドベーカーは応用が利く優れもの

    食パンはトースターで焼くものと思い込んでいた。それは刷り込みみたいなものか。 バルミューダなどではない我が家の普通のトースターで焼くと、表面は当然パリパリだが…

  • パソコンの点滅も来た

    詐欺メールで心が乱れてしまった、その心の乱れを一心不乱にすだれを掛けることで落ち着かせた。  ベランダにずらっとすだれを掛け、取り付けのために上げっぱなしで作…

  • 不安を煽られたあとすだれを掛ける

    本当に心臓に悪い。 いつも通りパソコンを開いていたら、突然変な画面に変わり、変な音声が流れてきた。驚いて消そうとしても、カーソルが消えて出ない。全画面表示なの…

  • 蒸し暑くてエアコンを入れそうになった

    25日も暑かったが26日は31℃と真夏の暑さだった。 九州北部は26日は高気圧に覆われ各地で7月上旬から下旬並みの暑さとなりました。福岡市は今年初の真夏日とな…

  • 意外に心に響くコメント欄

    ネット記事の内容よりコメント欄を読んで考えることが多々ある。 記事の内容はそれぞれ違うが、そのコメントの奥は何か共通しているなと思った。わたしのような直情径行…

  • 政府が自ら進めた?「オレオレ詐欺の高度化」

      現代ビジネス 偽造マイナカードで国民の「預金」があっという間に盗まれる… 荻原 博子 の意見 偽造マイナンバーカードがからむ詐欺が続出しています。大阪府八…

  • マイナ保険証どうなる?

     FNNプライムオンライン 医療機関の7割で「トラブルあり」利用率はわずか5%…大丈夫?現行の保険証12月廃止。 © FNNプライムオンライン 政府が決定した…

  • 白米ご飯が食べたくなったら

    玄米ご飯を食べ続けていると白米ご飯が無性に食べたいけど今はコロナ後遺症、5月病?のだるさ改善や筋力アップのため玄米ご飯を食べる。   スーパーに行ったら、七分…

  • 梅雨前なのにすだれを掛けたい暑さと眩しさ

    17日から夏のような気温になった。まだ梅雨前なのにこの暑さ。 週間予報には、28,29℃の気温がずらっと並ぶ。18日なんて久留米は31℃だった。5月なのに、も…

  • HALTで鍋の焦げ、サビ取り挑戦

    どんなに磨いても取れずにいたなべ底の焦げを試しに「HALT」 で取ってみようと思った。  ついでに蓋の内側の薄い焦げ?サビ?にも試す。 「HALT」海水の塩水…

  • 痛みが取れた膝と鍋底の焦げ

    膝は痛まなくなった。階段の昇り降りも何ともない。通っている教室にも膝を気にせず行けた。 二度と片足で飛ばない。 もし痛くなったらゲルマニウム粒を貼ります。  …

  • 母の日に

    母の日に読んで思わず泣いてしまった。 母の日に想う、もう一つのパラレルワールド|マーティンゆう…という話を、実は母親のお葬式の時に初めて従兄弟から聞いたのです…

  • 尖閣調査船に迫りくる中国海警船 緊迫の海

      産経新聞 ヤギの食害で山肌は崩れ、赤土がむき出し。海岸には国境を越えて漂着したゴミが堆積していた。沖縄県石垣市が25~27日に実施した尖閣諸島(同市)の海…

  • 日本であって日本ではない 外国人による外国人の街

       高橋 克英 今や世界中から富裕層がこぞって訪れる冬の高級リゾート地となった北海道ニセコ。どうやってニセコはインバウンドをものにしたのか。海外の富裕層を取…

  • 世知辛くなって参加しにくい

    市主催の福岡市美術館の講座に「紫式部日記」」「源氏物語」藤原実資の日記「小右記」の中に筑前 (福岡県の大部分に属する)についての記述の講義があると載っていた。…

  • 玄米中心に戻して体を立て直す

    わたしの食生活は玄米ご飯が軸で、一汁三菜か二菜で食べる。とは言ってもご飯は夕食のみで、朝昼兼食の食事はパンか麺類だけど。  玄米を水で浸して、発芽させてから発…

  • 大型連休のせいなのか

    ケンケンの翌日、膝の痛みを我慢して銀行へ行かなければならなかったのはKDDIからハガキが来たからだった。 連休前に引き落とされる電話、電気、ガス料金など入れて…

  • ひざに貼ったゲルマニウム

    銀行から帰ってますます痛みだした膝にゲルマニウム粒を貼った。 祥子さんが下さったものだ。   以前出張先でギックリ腰になり、帰ってすぐに祥子さんに助けを求めた…

  • ケンケンをした翌日

    ついにやってしまっていた。自業自得であります。 ケンケンをした翌日、銀行へ行く用事が出来たので外に出た。 銀行へ向かって歩いていたら、左膝の内側がキリッと痛ん…

  • 大都会の透水性舗装道路

    まるぞうさんの備忘録より 東京都では2025年4月から新築住宅には、太陽光パネルが義務化になります。太陽光パネルも売電(バイデン)はもうあまり意味がなくなって…

  • 恐ろしく短絡的で最低な行為

    【AFP=時事】ホワイトハウスは6日、バイデン大統領の愛犬を殺処分するべきだとテレビ番組で主張した共和党右派のクリスティ・ノーム サウスダコタ州知事を非難した…

  • 懐かしのろう石とケンケンパ

    友人が、超有名人気ブログのカータンさんの記事を教えてくれた。「ケンケンパ」の記事だった。ケンケンパ、なつかしいーー。 ろう石で道に描いて遊んだなー。ケンケンパ…

  • イースト菌が働く時期のパン焼き

    近頃は寝る前に心置きなくホームベーカリーを予約し、パンを焼いている。イースト菌がよく働く気温になっているので、安心してタイマー予約でパンが焼ける。 夜、寝る前…

  • 体がだるいのは

    あーーー体が重い、だるい。最近まただるくなった。   もうこの際、気力がどうのこうのとかの問題ではない気がする。やれ4月病だの5月病だの言われているが、5月…

  • 連休中は街に出ないはずだった

    連休中は街に出ないはずだった、が、用事が出来て2日に大都会に出ることになった。 2日はどんたく前夜祭だからか、昼間なのに電飾で輝く花自動車3台がもう走っていた…

  • すずめの戸締り

    古神道の伝えにいわく、・龍神が出入りする地名に、 「戸」(とびら) の字を付けた。・その場所は、龍神が怒れば、   地震が起こる。・日本神話の「岩戸開き」とは…

  • Androidスマホで広告をブロックする方法

    パソコンの広告は相変わらず出る。では、スマホはどうだ。パソコンよりはるかに小さい画面、なのに、その小さな画面をかくす嫌がらせとしか思えないしつこい広告。 スマ…

  • 邪魔な広告が消せる?

    バーの幅が広いことより、もっと切実な問題があった。パソコン、スマホ画面を邪魔する広告問題。スマホの方がずっとひどいけど、逆効果だと思わないんだろうか。観たい画…

  • ちゃんと損できる人になりたい

    今日のダーリンより いろんな人に会ってきて、それはもういろんな人にね。ずいぶん強い人もいるし、どうにも弱い人もいる、おもしろい人もいて、おもしろくないなという…

  • 質の高い睡眠も大変

    わたしはベッドから起きるとき、とても疲れている。起き抜けに「ああ、疲れたー」なんて口にすることもある。はるか昔は休みの日など、目が覚めると、うーんと伸びをして…

  • 皐月朔日 穀雨と牡丹

    もう5月となってました。 二十四節気では、4月19日から5月4日までが穀雨で、初夏の前の豊かな春を表すのだとか。  穀雨らしく、ときどき降ったり止んだりの日が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はやこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はやこさん
ブログタイトル
まいまいつぶろの独り言 家、時々外
フォロー
まいまいつぶろの独り言 家、時々外

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用