ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
知るべきことを知る ノーマークが危ない
地震防災対策強化地域判定会は、30年ほど前の1979年に発足し、東海地震の直前に現れるであろう前兆現象をとらえて、予知を試みようとしてきた。 東海大地震を予…
2024/06/30 08:18
鬼滅の刃の鎹鴉って・・・
日曜の夜「鬼滅の刃 柱稽古編」が放送されている。明日が「柱稽古編」の最終回だけど、「無限城編」はいつになるのか。観たくもあり、結果が辛すぎるからもう観なくてい…
2024/06/29 08:25
藤原実資のイメージにぴったりの秋山君
先日、近所の図書館へ本の返却に行った折、面白そうな本が新着のコーナーにあった。「晴明の事件帖」。新着といっても、2年以上前の本だけど、図書館に届いたのが最近だ…
2024/06/28 08:17
有名ブロガーもインスタへ移行した
毎日更新されていた有名ブロガーのブログが毎日更新されなくなったら、インスタグラムに移行している。インスタマークが付いたブログも多くなった。 わたしのところへも…
2024/06/27 08:25
久しぶりのBOOKOFF
電子書籍も気軽でいいけどやっぱりわたしは紙の本が好き。 梅雨の晴れ間ならぬ梅雨の曇り間に、久しぶりに近所のBOOKOFFに行く。 お久しぶり日赤前店。店の横ま…
2024/06/26 08:17
調子が悪い日もある
コロナ後遺症はなかなか手強い。先日、久しぶりにタバコのにおいが漂ってきた。理由がわからない時は不安だったが今はコロナ後遺症の症状の一つだとわかって気持ちが落ち…
2024/06/25 08:16
6月23日 沖縄慰霊の日
6月23日は沖縄県民の4人に1人が命を落としたとされる悲惨な沖縄戦から79年となる「慰霊の日」だった。 心より御冥福をお祈り致します。
2024/06/24 08:20
不都合な事実
日本の農薬使用量は世界トップクラス、残留農薬基準量は諸外国よりはるかに高い事実。 日本産は“不合格”──4月2日、台湾のメディアは日本から輸入したいちご 約…
2024/06/23 08:21
「高齢者は車が無いと絶対に困る」から
まるぞうさんの備忘録より 地方に住んでいる義理の母が免許を返上しました。母は車で5分ほどの駅前スーパーと10分ほどの会員制プールに通うのに車を使っていましたが…
2024/06/22 08:18
お粥で鉄瓶の水漏れ修理の結果
先日、鉄瓶の底が水漏れしているのがわかった。 鉄瓶の修理を調べたらじんわりと染み出る程度の水漏れは、お粥を煮込むことによって改善される場合があります。とあった…
2024/06/21 08:20
6月中旬の真夏日と梅雨入り そのあとの熱帯夜が怖い
九州北部の梅雨入りは21日からといっていたが、突然17日からの梅雨入りが速報で発表された。昼頃に臨時速報での梅雨入り発表だった。平年より13日遅く、去年よりも…
2024/06/20 08:16
+1からの電話に要注意 特殊詐欺
先日、(平日の昼過ぎ) 電話の着信音が鳴ったので、画面を見ると+1から始まる番号だった。+1?1だとアメリカからだが、あからさまに怪しい。早速調べてみる。 こ…
2024/06/19 08:13
鉄瓶の水漏れ対処法
今わたしは鉄瓶を使っているのだが、じつは実家で鉄瓶を使っているのを、見たことがなかった。ずっとアルミかステンレスのやかんを使っていたので鉄瓶を見つけたときはこ…
2024/06/18 08:21
梅の塩漬けと梅干し
今年は近年まれにみる梅の不作に加えてカメムシの大量発生で梅に被害が出ているそうだ。 カメムシは梅の実に針を刺して吸おうとし、実の表面にヤニを吹いたり、変色させ…
2024/06/17 08:05
類は友を呼ぶは真理
今日のダーリンより 「類は友を呼ぶ」ということばがあります。これ、英語でもほとんど同じ意味のことわざがあって、「Birds of a feather floc…
2024/06/16 08:18
売られる日本の寺と神社を中国人富裕層が「爆買い」
現代ビジネス 宗教法人ほどおいしいビジネスはない中国人資産家は悪びれもせず語った。日本人が知らぬ間に水面下で進行している中国人による「神社仏閣買収」…。 江…
2024/06/15 08:12
薄暗ライフへ 値上がりばかりで考えを改めた
以前、睡眠について日記を書いた。 『質の高い睡眠も大変』わたしはベッドから起きるとき、とても疲れている。起き抜けに「ああ、疲れたー」なんて口にすることもある。…
2024/06/14 08:26
お米も高くなった「落ち着けわたし」
お米の値段も高くなっている。5キロを頼むネットの玄米の値段を見たら、アイリスオーヤマの玄米も2倍まではなってないが、千円以上高くなっていた。 どうしようかなあ…
2024/06/13 08:24
ホットサンドベーカーの応用
先日、ホットサンドベーカーをトースターとして使い、きれいにパンがトーストできたので、今度は色々アレンジして作ってみた。 まず試したのは目玉焼き。両面ともよく…
2024/06/12 08:17
図書館の本 ジョージ秋山の説く「養生訓」と「ぬりかべ同心」
某日、漫画家のジョージ秋山氏の解説する貝原益軒という江戸時代の医者の「養生訓」を借りた。半分近く漫画なので読みやすい。 「養生訓」は、当時の大ベストセラーと…
2024/06/11 08:25
図書館の本「医者 井戸を掘る」
近所の図書館で借りた本。見たときに中村先生の本だ、と胸が詰まった。 福岡のご出身だったから福岡へは講演でよく来られていた。母校の九大でも講演されていた。 天…
2024/06/10 08:22
見極める心2 対馬の神社が決心した韓国人出禁
日本の国境離島「対馬」にある和多都美神社は、5つの鳥居のうち2つが海中にそびえ、満潮時、社殿近くまで海水が満ちた様は、竜宮を連想させる荘厳さだ。 2つの鳥居が…
2024/06/09 08:17
見極める心1 靖国神社への放尿
FNNプライムオンライン 東京・靖国神社の石柱に中国人ユーチューバーが「toilet」(トイレ) とスプレーで落書きをした事件だが、実はその前にこの男性…
2024/06/08 08:19
らっきょう漬けレシピ
らっきょうが店頭に並んでいる。土付きのもあればきれいに洗って売られているものもある。 らっきょう漬けはシンプルで驚くほど簡単との記事があった。 らっきょうの下…
2024/06/07 08:28
USBメモリさしっぱなし問題
わたしはUSBメモリをパソコンにさしっぱなしにしている。通っている講座での手順や作品をUSBメモリに保存するため。帰ってやってみるのに必須だ。 さしっぱなしに…
2024/06/06 08:28
ワードで絵を描く教室
4月から通っている市開催の教室は「ワードで絵を描く教室」で、早や2ヶ月過ぎた。講座の料金も安くてありがたい。 初日から即実践で習うより慣れろ。そのおかげか、夢…
2024/06/05 08:20
バスハイク2
次は流鏑馬(やぶさめ)で有名な飯盛神社に向かう。 今の時期は静かな佇まいである。 みなで参拝したあと流鏑馬の行われる道路へ出て記念にパシャリ。 美しくも…
2024/06/04 08:26
バスハイク1
某日、区の催しでバスハイクの募集があった。早速申し込んで参加できた。 当日は晴れの予報だったが、日中はずっと曇りで、晴れより有り難い日よりとなった。 貸し切り…
2024/06/03 08:28
磁気嵐と地震
5月11日の2時5分(日本時間)に発生した磁気嵐は現在も継続中です。5月14日 9時10分更新:https://www.kakioka-jma.go.jp/i…
2024/06/02 08:21
和して同ぜず 同じて和せず
「今日のダーリン」より また唐突な付け焼き刃「論語」なんですけどね。「君子は和して同せず。小人は同して和せず」って、つまり、徳の高い人は「和」するんですね。「…
2024/06/01 08:24
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はやこさんをフォローしませんか?