chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
簡素に暮らす 時々 肺がん+乳がん https://kuroe-sato.com

名古屋在住。がんのこと、ご飯や暮らしのこと。

名古屋で一人暮らし。60代。 2015年に肺腺がん1B、2年後に転移。 2023年に両側乳がん。 共に放射線治療後、経過観察中。 がんのこと、毎日の食事や暮らしについて書いています。

クロエサト
フォロー
住所
名古屋市
出身
名古屋市
ブログ村参加

2016/12/12

クロエサトさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 05/02 全参加数
総合ランキング(IN) 8,536位 7,764位 7,320位 7,300位 7,764位 7,361位 7,797位 1,040,220サイト
INポイント 10 10 10 20 10 20 10 90/週
OUTポイント 60 100 210 420 200 170 240 1,400/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
病気ブログ 121位 103位 94位 93位 102位 91位 106位 23,703サイト
肺がん 7位 7位 7位 7位 7位 6位 8位 281サイト
乳がん 17位 17位 16位 16位 17位 16位 16位 1,506サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 05/02 全参加数
総合ランキング(OUT) 2,562位 2,188位 1,974位 1,872位 1,700位 1,736位 1,728位 1,040,220サイト
INポイント 10 10 10 20 10 20 10 90/週
OUTポイント 60 100 210 420 200 170 240 1,400/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
病気ブログ 37位 29位 26位 23位 22位 21位 22位 23,703サイト
肺がん 5位 5位 5位 5位 5位 5位 5位 281サイト
乳がん 14位 12位 12位 12位 12位 12位 12位 1,506サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 05/02 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,220サイト
INポイント 10 10 10 20 10 20 10 90/週
OUTポイント 60 100 210 420 200 170 240 1,400/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
病気ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 23,703サイト
肺がん 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 281サイト
乳がん 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,506サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 2025年4月のまとめ

    2025年4月のまとめ

    「三国志 秘密の皇帝」最終回「三国志 秘密の皇帝」(NHK)は今日(5月4日)が最終回。漢王朝の最後の皇帝が実は双子で、ひそかに別に場所で育てられた弟が、急死した皇帝の兄に代わって皇位に着くという物語。漢王朝の末期といえば西暦200年頃。日

  • 2024年10月 定期検査-5 左外側の腫瘍もほぼ消える

    2024年10月 定期検査-5 左外側の腫瘍もほぼ消える

    2024年7〜10月7月の頭、胸が日焼けしたように熱を帯びることがあった。脇から胸の筋肉がつっぱる感じもある。気温が低くなると、胸のほてり、熱っぽさ、引きつった感覚は消えるので、夏の暑さと関係があるのかもしれない。7月に初めて新型コロナウイ

  • 皮膚病の見立てが変わる

    皮膚病の見立てが変わる

    額に加えて、あご、背中、腹、足にかゆみ顔のかゆみに悩まされています。2年前、皮膚科でビダール苔癬(たいせん。よくある皮膚疾患)と診断され、チューブの塗り薬を処方されました。うなじの赤味とかゆみは消えましたが、左耳の中のかゆみは続き、さらに昨

  • 母が入院

    母が入院

    施設から病院へ一昨日、特養に入っている母が高熱を出し、元々悪かった足が痛いというので病院に行ったところ、その場で入院となりました。特養の入居者が病院へ行く場合、施設と連携している病院へは特養のスタッフが送迎してくれますが、母が以前から通院し

  • 2024年6月 定期検査-4 右胸の腫瘍はほぼ消滅

    2024年6月 定期検査-4 右胸の腫瘍はほぼ消滅

    ※間が空いてしまいましたが、昨年からの経過観察の続きです。2024年4〜6月放射線治療が終了したのが2023年12月18日なので、ほぼ半年経過した。チクチクした胸の痛みは相変わらず。胸の皮膚もまだ厚みを感じる。以前は二の腕の皮膚と同じような

  • 関ヶ原へ行って来た

    関ヶ原へ行って来た

    関ヶ原の合戦の舞台、岐阜県の関ヶ原へ行って来ました。目的は松尾山(まつおやま)。西軍の小早川秀秋が陣を張っていた山です。実は2年前に計画を立てていたのですが、大河ドラマ「どうする家康」の影響で観光客が増えたと聞き、時期を見計らっているうちに

  • 荒子川公園へ花見に行って来た

    荒子川公園へ花見に行って来た

    名古屋の桜の名所の一つ、港区の荒子川公園へ行って来ました。以前から行きたいと思っていたのだけど、うちからはアクセスが悪い(名古屋駅であおなみ線に乗り換えが必要)。しかし地図を見ていて、地下鉄の築地口駅から徒歩で行けることに気付き、昨日出かけ

  • 2025年3月のまとめ

    2025年3月のまとめ

    「ラジオ深夜便」〜なぜ早口に?30代で地元ラジオ局の仕事を始めた頃、50代後半のプロデューサーから、他局だけど好きな番組があるとNHKラジオの「ラジオ深夜便」を紹介された。夜の11時から朝の5時までの生放送。聞いてみると、日替わりのアンカー

  • キッチンボードの扉を交換

    キッチンボードの扉を交換

    扉のシールがはがれてきた14年前に購入したキッチンボード(食器棚)です。ずっと気に入って使っていましたが、しばらく前から具合が悪くなってきた。上台の扉前面に張ってあるシールがはがれてきて、扉の開け閉めがしづらい。こんな感じではがれてきました

  • ピーラーとターナーの買い替え

    ピーラーとターナーの買い替え

    ピーラー(皮むき器)とターナー(フライ返し)を新調しました。ピーラーは貝印。17〜18年使い続けて、さすがに切れ味が落ちました(左)。芽取り(小さな輪っか)も歪んでしまった。ピーラーは同じSELECT100でI型も持っていますが、使い慣れた

  • 抗がん食材、効果のほどは

    抗がん食材、効果のほどは

    野菜、大豆、キノコ、海藻昨日、2つの媒体に「抗がん食材」の記事がアップされました。どちらも同じがん専門医が推奨しているものですが、同日に記事になるなんて何かのタイアップなんでしょうか。挙げられた「抗がん食材」は10。媒体によって微妙に違って

  • 高額療養費制度、引き上げ凍結で考えた

    高額療養費制度、引き上げ凍結で考えた

    高額療養費制度の自己負担上限額引き上げが2日前(7日)、見送られました。現在、高額な治療を受けている患者さんは胸をなで下ろしたことでしょう。私も肺がんと乳がんの治療時にお世話になったので、ありがたい制度だと思う一方、不安でしょうがない。今後

  • 2025年2月のまとめ

    2025年2月のまとめ

    米5キロ、去年の倍の値段で購入4日前、米を5キロ購入しました。3480円の値札に安い! と飛びついたのだけど、帰宅してレシートを見たら3758円だった。何てことだ、消費税を見落としておりました(自分のうっかりさ加減に涙)。ちなみに店はドラッ

  • 冷蔵庫と確定申告で焦った

    冷蔵庫と確定申告で焦った

    冷蔵庫の中がまた暗い今日、あたふたしたことが2つありました。1つは朝、冷蔵庫を開けたら庫内が暗かったこと。ランプも操作パネルもつかない。元旦に壊れて先月買い替えたばかりなのに、また故障かと焦りました。しかし説明書を見ても対応策が書いてないた

  • 肺がんステージ1の放射線治療

    肺がんステージ1の放射線治療

    私は10年前に早期の肺がんが見つかり、手術を強く勧めてきた呼吸器内科医から逃げ出して、放射線科に駆け込みました。現在、私のように放射線治療を選ぶ患者はどれくらいいるのだろうと思ったのが、昨日アップされたこの記事です。「高額療養費問題で注目…

  • 外国人観光客、来てほしい?

    外国人観光客、来てほしい?

    今日のYahoo!ニュースで目に入った記事です。「「城しか見るところがない」 なぜ名古屋市はインバウンド誘致の“負け組”になってしまったのか? 宿泊客数、東京のわずか「20分の1」という現実」(Merkmal 2月9日)どこもそんなに外国人

  • 2025年1月のまとめ

    2025年1月のまとめ

    森永卓郎、原発不明がんで亡くなる経済アナリストの森永卓郎が1月28日に亡くなりました。2023年12月に膵臓がんステージ4、その後、原発不明がんと診断されたことを発表していましたが、旺盛に本を出し、死の前日までラジオ出演など仕事を続けていた

  • 外出先で生鮮食料品店へ寄る

    外出先で生鮮食料品店へ寄る

    昨日の午後、大須商店街(名古屋で一番大きな商店街)へ行ってきました。用事が終わり、帰りに激安で知られる生鮮食料品のお店へ寄ったところ、噂にたがわぬ安さに目を見張りました。キャベツ半玉198円、ミカン大玉5個入り398円、リンゴ1個158円。

  • 久々の外食で胃がむかむか

    久々の外食で胃がむかむか

    こないだ午前中の用事が長引いたので、久々にお昼を外で取りました。しばらく前からエスカルゴが食べたい欲求が高まっており、何十年ぶりかでサイゼリヤへ。外食はなるべくなら自分では作れない、作るのが難しい料理を頼みたいと思っているので、ピザも一緒に

  • 冷蔵庫が届いた

    冷蔵庫が届いた

    新しい冷蔵庫が8日に届きました(真ん中の白いのが冷蔵庫。どうやってもうまく撮れません)。こちらが元日の夜に壊れた冷蔵庫。2006年製造の日立製。365リットル。幅59×奥行き61.5×高さ179.8センチ。冷蔵庫の容量の目安は、一人暮らしな

ブログリーダー」を活用して、クロエサトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クロエサトさん
ブログタイトル
簡素に暮らす 時々 肺がん+乳がん
フォロー
簡素に暮らす 時々 肺がん+乳がん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用