皆さん こんにちは、時空 解です。今日は昨日の続きです。今週放送された「ホンマでっか!」を視聴しました。その放送回はまだ FOD で無料 (ただし簡単なアンケートに答える必要はあります) で視聴できます。・最新防犯SP2025この放送で紹介されている下記のサイト・Have I Been Pwnedこのサイトは、ご自分のパスワードが漏洩しているか否かを診断できるサイトなんです。詳しい利用方法は下記のサイトが参考になるでしょう。・パスワ...
数学検定2級2次に挑戦中です。数学を理解し、物理学の学習に早く進みたいのですが…。 2022年01月21日:50代から理数を学ぶ → "数検に挑戦中。通過点のはずが" に変更しました
50才を過ぎても若い頃の謎 "実在とは?" が胸につかえています。量子力学を数式から理解できれば、その謎を解き明かすヒントが見つかるかも知れません。しかし26才を過ぎるともう理解できないと言われている量子力学の数式です。50才を過ぎた私には無理なのでしょうか?実際に挑んでみます。
プールが生活の一部? でも週休二日制気分で、プールは月曜日と木曜日を休みに決めました
皆さん こんばんは、時空 解です。今日は木曜日。表題のとおりプールをお休みしてのんびりとしていました。まぁテレビで「MLBワールドシリーズ」を観て楽しんでいたんですけどね。でも観るためにプールをお休みした訳ではなくて、これからは週休2日制気分でプールに通おうと思ったんですけどね。いやいや、ほんとほんと。でもでも、スポーツするメジャーリーガーを観ていて、私も出来る限り身体を動かしていたいと改めて思ったりもしてました。( ^^;でも...
ちょっと余談。ゲーム:「BIOHAZARD RE:3」をパソコンでプレイ
皆さん こんにちは、時空 解です。今年の6月に新しいパソコンを購入して、はや4ヶ月が経ちました。・届きました、ミニPC minisforum um790 pro 今、そのパソコンでブログ投稿今でもこのパソコンの性能の高さには驚くばかりです。まぁ以前に使っていたパソコンの性能がどんなに低かったかですが… ( ^^;(なにせ11年前に購入していたパソコンでしたから)コンパクトな ミニPC なんですが、まさかこんな小さなパソコン...
スポーツジム通いを始めて、はや3ヶ月。まだまだ日々の生活が安定しません
皆さん こんにちは、時空 解です。振り返ってみれば、会社を退職してもう3ヶ月が経とうとしています。この3ヶ月が早かった理由は、少なからずスポーツジムで毎日泳いでいたこともあるでしょう。水泳を始めて自分の体力の無さを実感してます。それに、水泳に関して小学生レベルの泳法技術しか身に着けていなかったことも判明しました。やっぱり何事も基本があるんですね…そんなことを知った、この3ヶ月間でした。それに…体力が無いこともね。...
やっとこ仕上がりました、第427回 数学検定 2級2次 問題3 の解説動画
皆さん こんにちは、時空 解です。表題のとおり、今日のお昼頃にやっとユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」へ アップ するための動画が仕上がりました。今回は・第427回 数学検定 2級2次 問題3動画撮りを始めてから1ヶ月も経ってしまいました…見返してみるとちょっとくどい内容になっているかも知れません。( ^^;でも、その分内容は充実しているのではないかとも思っています。ぜひ視聴してみてくださいね。さて、...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は朝からガッカリしていました。なにせ、今年の5月に学習した「調和数列」と言う言葉をケロッと忘れてしまっていたからです。何のことはない、逆数を取ると等差数列になる数列のこと。なんでこんな数列に、呼び名なんかが付けられているんでしょうかね? 数研出版(株)さんの解説動画の中にも「あまり出てこないのですが…」なんて言うお話がありました。まぁ忘れてしまっても良いくらいの単語なのです...
皆さん、こんばんは。時空 解です。今日はワールドシリーズ第1戦、見応えがありましたね。私は野球放送を生まれて初めて、始めから終わりまで見た次第です。おかげで、ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」へ投稿する動画の編集作業に影響してしまいましたが…( ^^;てもベースボールを楽しめるように成ったので、それも良しとしましょう。(まぁそんなことはさておき)ベースボール放送を見切りながらも、自分も頑張らないといけないと思い、...
皆さん こんにちは、時空 解です。YouTube に投稿するための動画作りの合間に、キーボードスタンドを作っていました。以前のような腰掛から離れるのに便利な、回転式は出来ませんでしたけどね。構造が複雑になってしまうんでなかなか作れなかったのですが、方針を変えて、もっとシンプルに作りことにしました。やっぱりキーボードスタンドがあると良いです。腰掛と一体化しているキーボードスタンドの方がキー入力は気持ちよくできますからね。でも&hell...
皆さん、こんばんは。時空 解です。今日、やっとこさっとも・ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」にアップするための動画が撮れました。まだ編集はしていませんけどね…ですから、明日 丸1日かけて編集してアップまで終えたいと思っています。ですね…編集途中で重大なミスをしているとね、この手直しがまた時間かかる…。_  ̄ ○まぁどのユーチューブバーさんも、この苦労は同じなんで、私もへこたれてはいられ...
皆さん、こんにちは。時空 解です。数学の学習で、高いハードルを越えようと頑張っているところです。おっと! …頑張っているところ…と言うよりは…自分の実力を知ってオロオロと迷っているところ。ですかね、正直な気持ち。中学の頃の、あの数学に対する「俺は出来る!」と言う自惚れ感は、いったいどこに行ってしまったのだろうと思うのですが。でも、今日はあの頃の自惚れ感をちょっと思い出した感じがしま...
みなさんこんばんは。時空 解です。もう12時になるところですね。今日もこんな時間になってしまいました。なってしまつたのに、結果は出せていません。動画が撮れていないんですよね。すみません…また明日頑張ります。今日はこれで寝ないと、明日寝坊してしまいますね…すみません、おやすみなさい。m( _ _ )m ...
やっとこさっとこシナリオが出来ました。第427回 2級2次 問題3のYouTube動画
みなさん、今回はこんばんは、ですね。やっと動画のシナリオが出来ました。まだまだ、実際にシナリオ通りに動画が撮れるか? …そこも問題ですけどね。とにかく気が付いたら夜中の1時20分…_  ̄ ○でも、若い頃は仕事で (ソフト開発をやっていた頃) 当たり前にやっていた残業時刻ですけどね。ずっと喉風邪で布団で寝てる時間が多かったので、睡眠の貯えがあったからでしょう。今日は眠くならずに集中してしまいました。うーむ&...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日はやっといつもの朝を迎えることが出来ました。何日かぶりでしょうかね?朝 コーヒーを淹れて、今こうしてブログ記事を書いていられます。うーむ…でもコーヒーが不味い!淹れ方を失敗したかな? いやいや、まだきっと口が不味いのでしょう。食欲もちょっと回復しきっていませんしね。まだまだ油断すると風邪がぶり返しそうです。今日もプールは控えたほうが良さそうですね。さて、数学の学...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日も朝から調子が出てきません。まだ喉風邪が尾を引いているようです。朝はいつもどおりに起床できたのですが、洗濯と炊飯器のスイッチを入れて、朝の掃除をしたところで、まだガックリと来ました。_  ̄ ○また布団の中へ…いつも九時過ぎにはご飯が炊けますので、今日はお茶漬けで食べました。それからテレビを観ながらぼんやりとしていましたが、やっばり身体が熱っぽくなってきました。再び布団へ。しばらくし...
皆さん こんにちは、時空 解です。昨日はブログの投稿を怠ってしまいすみません。m( _ _;)m二日前、16日に年金事務所から帰ってきて時計をみると、まだ10時ちょうどでした。「お、これならいつもどおりのプールに間に合うな」と思って出掛けようとしたのですが…どうも体調がすぐれなかったんです。首から肩、背中に及ぶまでうっすりと筋肉痛…プールの疲れが身体に残っていて、だるさが慢性化しつつあるような、そんな体感...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は9時に年金事務所に行ってきます。年金請求書を提出してきます。ただ単に提出するのではなく、面会時間は年金事務所の方から1時間を取って下さっています。かなり細かな話がなされる事と想像します。なせに、年金額が今後の生活に必要な生活費を賄えるか否かは死活問題ですからね。ですから、年金額を決定される側は、本当に納得のゆく説明をして貰えないとね。まぁ今日の日を迎えるにあたって、事前に2回、年金事務所には足を運んでいる...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日はちょっと長い話になりますので、結論から書いておきます。昨日「何もしない日」として1日を過ごしていました。それでブログの投稿も数学の学習もしないで過ごしていたんです。…そしたらね。なんだか むなしく成ってしまいましてね。( ^^;やっぱり何もしないと言うのはいけませんね、休日は休日として…うーむ…どうしたらいいのでしょうかね?とにかく休日に付いて考えさせられ...
皆さん こんにちは、時空 解です。第430回 の実用数学技能検定 (個人受検B日程) が昨日行われましたが。欠席をした次第です。欠席すると、問題とその模範解答は郵送されて来ないんですよね…確か。ですから、第430回 実用数学技能検定 2級2次 の問題を私からご紹介することは出来なくなりました。問題にご興味を持って頂いていた方々、申し訳ありません。m( _ _;)mなにせ風邪ぎみでしたものでご勘弁ください。うーむ&h...
やっぱり体調が崩れてます。午前中、ちょっと布団で休んでから受検に出掛けようと思ったのですが、布団に入ってから熱が出てきました。風邪なのか否か。よくわかりませんが今日は出掛けなくて良かったです。熱を測ったら 37度9分。うーむ、微妙な… ( ^^;悪くならなければいいんですけどね。それではまた明日...
皆さん こんにちは、時空 解です。第430回 の実用数学技能検定 (個人受検B日程) が今日行われます。ですが正直迷っています。( ^^;プールで日々の生活リズムを作っているのですが、正直ちょっと疲れもたまっています。やっぱり若い頃とは身体が違ってますね、ほんのりと疲れが取れません。おかげで日々、プールから帰ってくると疲れて眠ってしまいますからね。やりたいことがなかなか出来ない状況で、数学の学習も進んでいません。本当は今日は受検、休...
皆さん こんにちは、時空 解です。ここ三日の間、どうにも数学の学習とか YouTube動画作成を進めたくても、それが出来なかった私です。気力が出てこない (?) 自分に「ついにまた、学生時代の自分に戻ってしまったか」と失望していました。朝のルーチンも (仏壇のお参り、掃除、洗濯にスイッチ ON) やる気がでなかったのです。でも、それは自分がたるんだ訳ではなく…なんのことはない。風邪引いてたんでしょうね。( ^^;...
皆さん こんにちは、時空 解です。昨日は朝からちょっと調子が出ませんでした。うーむ…自分の "サボり癖" に負けてしまっていたのかと思っていましたが。でもね、そうじゃないと思うんです。スポーツクラブのプールには出掛けられました、無理は効いた次第です。…ただ帰ってきてぐったり _  ̄ ○昨日、1日中シャキッとしなかったのは、きっと気候のせいでしょう。9月までの、あの残暑から急に涼...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は朝からタンスの整理をしていました。と言うのも、掃除機を新しく買ってきたからです。おっと! どうして掃除機を買う事とタンスの整理が結び付くかと申しますと。( ^^;要するに、一階に掃除機を置くなら、ここが良いなぁ…と思う場所に米びつが置いてある。と言うことなんですよね。この 米びつ …邪魔だ。なにせ米びつは空っぽの状態。今では米は冷蔵庫に入れているんですよね。...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は月曜日でしたので、プールはお休みでした。朝 思ったのですが…「今日はいっそのこと、ブログも止めてのんびりしようか…」なんてね。でも、やっぱり気になりますね、投稿しないと。( ^^;それに数学の学習も、いつもはたいして出来ないのに、休もうと思うと休めない_  ̄ ○ここらへんが、学生時代に優等生になれなかった根本的なところなのかなぁ? なんてしみじみ思いました。...
以前は "Oisix" を利用していましたが、"らでぃっしゅぼーや" はどうかな?
皆さん こんにちは、時空 解です。換気扇を新しくしたことから、何となく台所を整理していました。まず、無駄に大きいガスレンジを処分しました。一般家庭で使うような2口、魚を焼くグリル付きのものです。この三年間で、ガスレンジが2口必要だったのは記憶には無いほど…記憶しているのは、隣の口で湯を沸かす程度だからね。と言うことでガスレンジは1口のものに変えたところです。でも、それだとちょっと心細い (品数がたくさん欲しい時&helli...
皆さん こんにちは、時空 解です。Google ニュースにも出てくるのでご存じの方も多いと思いますが、あえてここでも取り上げたいと思いました。それがこちら・「視野が広い人」だけが一瞬で解ける図形の超難問この手の問題は、中学の時には得意だと思っていたんですけどね。_  ̄ ○でも、私は3つしか見つけることが出来なかったです。中学生だったしても一緒かも知れないかな。( ^^;この問題は下記の書籍で扱われているようです。...
皆さん こんにちは、時空 解です。表題のとおり、昨日「第430回 実用数学技能検定」の受検証が届きました。今回は数列の問題が出題されても解くことにチャレンジできそうです。実は、今までは直ぐに後回しにしていた私…( ^^;それでも数列の問題が出題されたら、得点のチャンス!なーんて程の自信はまだありませんけどね。でもこの機会に、また数列のところを一通り復習し直すのもいいですね。せっかく理解出来始めていますから。後は...
さすが!「青チャート式数学」。隅々まで目を通すべし! 数列、漸化式の $ a_{n+1} = \alpha $、$ a_n = \alpha $ と置く理由
皆さん こんにちは、時空 解です。昨日は折に触れて、「青チャート式数学B」の P464,465 と格闘していました。ですが、今日の朝に次のページをめくってくたら… !・補足事項 漸化式と図形 (右画像参照)なんと、 $ a_{n+1} = \alpha $、$ a_n = \alpha $つまり $ a_{n+1} = a_n $となるような $ \alpha $ を置く理由がグラフ図形的に解説されていました。...
皆さん こんにちは、時空 解です。すみません、漸化式 $ a_{n+1} = pa_n + q $ を等比級数の形にするための特定方程式 (青チャート式数学で "本書ではそう呼ぶことにする" と載っています) について、さらに書こうと思っていたんですが…今日中に整理出来そうにありませんので、またの機会にいたします…すみません。( ^^;今日はスポーツクラブのプールにて、バタフライを教えて頂いたのでそのことに付...
「青チャート式数学B」基本例題34 漸化式を等比数列の形に変形する
皆さん こんにちは、時空 解です。ついに出てきました、この形。$ a_{n+1} = pa_n + q $高校時代には、ここで確実に数学に自信を失いました。特性方程式と言うのが出てきますからね。特性方程式の意味…これを理解するのが、高校時代の自分を超えるためのステップとなるでしょう。青チャート式数学Bでは、表題にも示したとおり下記の問題で使われて来ます。 「青チャート式数学B」基本例題34次の条件...
「ブログリーダー」を活用して、時空 解さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は昨日の続きです。今週放送された「ホンマでっか!」を視聴しました。その放送回はまだ FOD で無料 (ただし簡単なアンケートに答える必要はあります) で視聴できます。・最新防犯SP2025この放送で紹介されている下記のサイト・Have I Been Pwnedこのサイトは、ご自分のパスワードが漏洩しているか否かを診断できるサイトなんです。詳しい利用方法は下記のサイトが参考になるでしょう。・パスワ...
皆さん こんにちは、時空 解です。こんな時間になってしまっていますね。( ^^;いやはや、スマホの機種変更と Softbank Air を新しくして、直ぐにスマホが使えるところまでは良かったのですが。やっぱり、銀行のアプリとか LINE とか…いろいろなアプリの設定、パスワード変更が大変です。それに、改めてアプリの設定項目を見ていると、知らないことが一杯出てきましてね。情報の波に溺れそうです…_  ̄ ○「...
皆さん こんにちは、時空 解です。かなり計算ミスが多い自分ですので、最近ちょっと青チャート式数学Iの・第1章 1節:多項式の加法・減法・乗法のところの基本例題を見直していました。この辺りの問題は機械的に、ただ式を変形するだけの問題でもありますが…。でもやっぱりなめてはいけませんね。表題にも示した通り、下記の数式を展開するには、それなりにテクニックと注意が必要でしょう。 $ (a+2b+1)(a^2-2ab+b^2-...
皆さん こんにちは、時空 解です。スマホの機種を変更して、「これから設定が大変だ」と想っていたのですが…いやはや、やっぱり時代は変化してました。スマホで softbank Air に添付されているシールの QRコードを読み取れば、簡単に Wi-Fi 接続出来てしまうんですね。ちょっと驚きましたが、もはやこれくらいが当たり前の時代になっているんですね…。 - ちょっとここで、情報 -QRコ...
皆さん こんにちは、時空 解です。二日前ほどに決心したことなんですが「スマホを新しくしよう」と思い立ち、今日行動をしてきました。その理由はお決まりの "バッテリーのヘタリ" がメインの理由なんですけどね。今使っている機種は Google pixel 4a で、調べてみたらもう4年半も前の代物。・スマホを新しくしました。時代を感じますまだまだ使えるとは想っていたんですが、以外に時が経ってたんですね。これならバッ...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は表題にも書きました「FramePack」と言う動画生成AI ソフトに付いて書いてみたいと思います。☆音量に注意・【Frame Pack】完全無料で無制限の動画生成AIがやばいうーむ…凄いですね。上記に示した動画のみならず、例えば次の動画も視聴してみてください。☆音量に注意・FramePackという新しいローカル動画生成AIツールがヤバイ!(動画生成AI / 6GBのVRAMで...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は、ここのブログを始めてから初めて、青チャート式数学の基本例題を10問解きました。やったーっ!と言ってもね…まぁ当たり前の話。( ^^;どうして10問も解けたかと言うと青チャート式数学Iの基本例題1から解いて行ったからです。数学Iの基本例題は機械的な計算ばかり…多少は工夫が必要ですけどね。でも不思議と計算ミスしなかったのが嬉しい。うーむ、本当に不思議だ。こ...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は下記の問題に取り組んでいました。「青チャート式数学B」第1章:数列の第3節 基本例題24初項から第 $ n $ 項までの和 $ S_n $ が $ S_n = 2n^2 -n $ となる数列 $ \{a_n\} $ について (1) 一般項 $ a_n $ を求めよ。 (2) 和 $ a_1 + a_3 + a_5 + $……$ + a_{2n-1} $ を求めよ。...
皆さん こんにちは、時空 解です。本当に「コンピューター業界で仕事をしていたから、知っている」と言う思い込みはダメでしたね。_  ̄ ○本当のパソコン技術者と言うのは、常に学習をしているのでしょうね…。( ^^;今日は改めてパスワードに付いての動画を視聴しました。・99%が信じてる大間違い!パスワードの新常識とは?【危険】パスワード定期変更は今すぐやめてください「パスワードなんて定期的に変更するのは無意味だと知っ...
皆さん こんにちは、時空 解です。昨日はブログを投稿出来ずすみませんでした。m( _ _;)m一昨日も同じだったんですが、朝の家事を済ませたところでどうにも眠くなりましてね。昨日はジョグ & 水泳も取りやめた次第で…布団に入って眠っておりました。布団からは午後1時に出た次第。( ^^;まぁ一昨日、昨日とのんびりしたおかげで今日はいつもの生活に戻ることが出来ました。…でもちょっと考えてね。今年の...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は朝、いつものように起きたものの、一通りの朝作業 (家事) を終えた7時半ころ、再び眠くなってしまい布団に入った次第です。( ^^;まぁ10時にはまた起きましたけどね。それからはいつも録画している、ニュース「モーニングショー」を観ながら朝食を摂った次第です。今は激動の時代に入ってきていると言っても良いかも知れませんね。AI 技術の進歩と、それに加えて量子コンピューターが本当に進化してます。量子コンピ...
皆さん こんにちは、時空 解です。明日はいよいよ数学検定の日となりました。準備は万全ではありませんが… ( ^^;でも、気持ちだけは後ろ向きなならないようにしております。と言うことで、今日もこれから・問題集「受かる!数学検定 2級」上記の書末に付いている模擬検定問題をやってみたいと思っています。実践さながら (?) で解きたいと考えていますので、以前も行った・図書館でタイマーをセットして実施これでやって...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日はパソコンに付いて、いい情報を得ましたのでお伝えしたいと思います。それは、いらなくなったパソコンのソフトの削除 (アンインストール) 方法に付いてです。私も勘違いしていました。アンインストールを実行すれば、もう削除したソフトは悪さをしないと思い込んでいたんです。でも考えてみれば下記にご紹介する解説動画のとおりですよね。( ^^;削除したいソフトに付いている uninstall.exe を起動して削除...
皆さん こんばんは、時空 解です。今日はちょっと体調を崩していました。朝はいったん起きたんですけどね。木曜日は生ごみを出す日ですので、それをやって、一通り朝の支度を終えたところでダウン…_  ̄ ○なんだか疲労感に襲われて布団に再び入った次第です。ジョグと水泳…ちょっと無理をしているのかも知れません。それとも…実は、朝はいつも "Googleアシスタント" に「おはよう」と...
皆さん こんにちは、時空 解です。会社を退職して年金受給者になると、旅行する人もいますよね。でも私はどちらかと言うと消極的です。最近では水泳をしているので、綺麗な海でスキンダイビングなんてやってみたいとも思うけどね。宿泊するところがリゾートホテルなんぞだったらよりいいですよね。でもそんな楽しみよりも、ストレスの方が大きいんです。電車の乗り換えや待ち時間。バスとなるとトイレの心配。などなど。楽しみよりもストレスの方が勝っていて、若い頃...
皆さん こんにちは、時空 解です。数学の問題を解いていて、下記の問題の答に疑問を持ちました。その問題答は右画像に示します。この問題の設問 (1) は、ちょっと突っ込みたくなりませんか? ( ^^;$ y $ が数式に無いのですからね。まぁ問題文に "領域" とありますからね。高校の数学問題では xy平面の "領域" と解釈するのが普通かも知れませんけど。でも、設問 (1) の数式の答は、数直線...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は技術革新として AI の進化と、それから経済の変化、相互関税による株の変動に付いて書いてみたいと思います。なんだか落ち着いて数学の学習をしていられない状態になっています。でも別に株なんてやってない私なので、お金の心配はありませんけどね。気になる理由は、ちょっとこんなことを考えたから…。「日本の銀行にお金を預けているよりも、ドル仕立てでアメリカの銀行に預けた方が良いかなぁ」とね。い...
皆さん こんにちは、時空 解です。自分の考え方を信じて、もう一度計算をやり直してみれば直ぐに分かったことなんですが…昨日は単純な計算ミスなのに、答と違う理由を「あれ?考え方をどこか間違えたかな」と、考え方の方が間違っているのだと思い込んでしまって、半日くよくよしていた次第です。うーむ…ドジだ。くしくも京都大学 数理解析研究所 特任教授の 柏原正樹氏 が2025年アーベル賞を受賞した昨今。・日本人初の快...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日はラフな話題で行きます。(手抜きです…すみません ( ^^; )下記の動画を Googleニュースで見付けました。まぁテレビのニュースでも放映されましたし、大阪万博でお披露目されるものですのでね、でご存じの方も多いと思いますが。でも試乗できないとのこと。・Kawasakiが提案する未来のパーソナルモビリティ「CORLEO」・【万博】四足歩行の「未来の乗り物」展示 重...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は 「これを記憶してない人はいないだろう」と思っていた2次方程式の解の公式に付いての失敗を書いてみたいと思います。2次方程式の解の公式なんて有名な公式を間違えるなんてね…ドジな話です。まぁそのものズバリの公式は間違えませんが…$ x = \displaystyle \frac{ -b \pm \sqrt{ b^2 -4ac } }{ 2a } $これの変形判がありますよね...
皆さん こんにちは、時空 解です。休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。さて、今日はGoogleニュース紙面にてトップに表示されているニュースなので、皆さんもご覧になられているとは思いますが…。下記のニュース、ご紹介せずにはいられませんでしたのでお付き合い下さい。・単一原子が「量子的な波」に変化する様子を視覚的に捉えることに成功! (ナゾロジーより)この内容の大本は・連続空...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は理数系の話から離れて、出版業界のことを取り上げてみます。・出版された本の90%は2000部未満・50%は12部未満しか売れていないことが裁判記録から判明 - GIGAZINE上記のサイトの表題を見て、ギョッとしました。「ホントかいな」と疑いましたが、話の発端は出版社の独占禁止法違反を巡っての政府への訴訟。裁判記録からの情報なんで信ぴょう性はありますよね。うーむ…。上記のサイト...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日の朝、第425回2024年6月22日検定 の2級2次検定を申し込みました。うーむ、2次のみとは言え、5500円もかかってしまいます。ちゃっと高い。( ^^;それに受験会場がね。直近の検定として 第424回2024年6月8日検定 があるんですけどね。これにはもう申し込みができないんです。愛知県内の受験会場はすべて満席でしたのでね。以前、明光義塾での数学検定時に検定員の方から「ご自宅近くの明光義塾に...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は青チャート式数学の問題を ClassPad Math を利用して考えてみました。問題は表題に書いたとおり「青チャート式数学II」基本例題257 (改訂版246) です。 「青チャート式数学II」基本例題257 (改訂版246) 曲線 $ y = x^3 -6x^2 +9x $ と直線 $ y =mx $ で囲まれた2つの図形の面積が等しくなるような定数 $ m $ の値を求めよ。ただし...
皆さんこんばんは、時空 解です。今日はアニメ「寄生獣 セイの格率」を視聴してしまっていました。Netflix でね。うーむ…原作の「寄生獣」とはかなり雰囲気が違っていますが、ストーリそのものは「寄生獣」に忠実だと言っていいでしょう。(まだ第4話の途中まで視聴しただけですが…)やっぱり驚きのストーリーですね。そしてよくもまぁこんなに見事な内容を描き出すことに成功 (?) しているものです。(私ごときが生意気です...
皆さん こんにちは、時空 解です。私のユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の登録者人数が $ 270 $ 人を超えていました。いつの間に… ( ^^;稚拙な私のチャンネルに登録して頂いた方々、本当に感謝をしております。m( _ _ )mますます数検に挑戦する意欲も沸いてくると言うものです。はやく2級、1級に合格して、より質の高い楽しい動画を作って行きたいものです。でもね…最近では AI 技術の進歩...
皆さん こんにちは、時空 解です。表題の通り、今日は ClassPad Math を利用して、青チャート式数学の問題を考察してみました。ClassPad Math は考えるときの役に立つんですよね。まぁ ClassPad Math は ICT学習アプリ の1つですがね、役に立つのは当然のことなんです。でも、実際に使ってみないと、その便利さは実感できません。積極的に使って行くのもいいかと思います。と言うことで今日は実際に「青チャート式数学II...
皆さん、こんばんは。今日はもう寝ようとおもっています。すみません。m( _ _;)m会社はお休みですので、今日は朝から自由に自分の時間を取れる日…つまり "充実した人生" をシミュレートできる日のはずなんですが。なんだかぐったりとして何もできなかった次第です。やっぱり "何かやらなくちゃ" なんて想って自分を追い込んでいる感じですね…のんびりしたい日はのん...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日の朝、数学検定に申し込もうと思って公益財団法人日本数学検定協会のサイト・数学検定 算数検定をブラウザで開いたんですけどね。そしたら、おおっ!"お申し込み▼" のタグをクリックしたところ、今までとは違う表示がされました。 なるほどぉ~「個人受検」は「個人受検A日程」、「提携会場受検」は「個人受検B日程」に名称を変更します。公式サイトや各種資料の表記は、順次変更していく予定です。...
皆さん こんにちは、時空 解です。表題の通り、今日は 第422回2級2次、問題7 (必須問題) に付いて書いてみたいと思います。(問題と解答は右画像参照のこと)これは定番の問題ですよね。まずは問題で与えられている3次方程式を ClassPad Math を使ってグラフ化してみましょう。そうすると問題の意図もわかりやすくなります。3次方程式の極値と言うのは、接線の傾きが $ 0 $ になるところですよね。模範解答には $ f&...
皆さん こんにちは、時空 解です。表題の通り、今日は 第422回2級2次、問題6 (必須問題) に付いて書いてみたいと思います。(問題と解答は右画像参照のこと)この問題、まず設問 (1) の問題文には $ \cos A = \cos B = \displaystyle \frac{ 1 }{ 2 } $とあります。これって、$ \cos \theta = \displaystyle \frac{ 1 }{ 2 } $と問われたら...
おはようございます 時空 海です。昨日は生まれて初めて ETC カード なるものを使ってみました。(今は甥っ子の家から ブログ 投稿してます。)いやー やっぱり便利ですね。それから気づかなかったんですがpaypay 銀行から送られてきたカードに VISA デビットの機能が備わっていました。ははは、そうかな と思ってたんだけどに、今まではどうでも良かったことで。確認するなんてことはしなかった。もうずっと前から 時代に乗り遅れていた...
皆さんおはようございますスマホから 記事を投稿してます今日は東京に遊び行っていきます甥っ子の子供がピアノの発表会をやります それを見に行くんですね楽しみにしています明日の朝は ブログ が投稿できるか分かりませんけどねそれでは今日はこの辺で...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は「第422回2級2次、問題6 (必須問題) 」の予定でしたが時間がありませんので、すみません。m( _ _;)m今回は、昨晩にパソコンを立ち上げて気になったことに付いて書いてみます。自動更新があったんですよね、昨日の朝。 Windows10 の更新です。それで「Copilot」なるアイコンが表示されるようになりました。モニタ画面の右下にチョコっとね。 「なんだこれは…? 」...
皆さん こんにちは、時空 解です。休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。今日も数学検定2級の復習をしていましたが、正解率が $ 57.4% $ と言うのが信じられません。やっぱりこの手の問題は苦手だ。_  ̄ ○若いころから解くのが面倒だからと言って避けてきた類の問題…それがいけなかったんだけどね。うーむ…今日も30分くらい考えて、諦めました。( ^^;(手当たり次...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は時間がちょっと取れましたので、引き続き数検の問題をやって行きます。「第422回2級2次、問題5」について書きます。今日はこの設問 (1) のみになりますが、ご了承くださいね。m( _ _;)mまずは問題と模範解答を右画像に示します。それと、設問 (1) を解説するための画像を下に示しました。上画像の左側が問題文に記載された得点表。中央が、設問 (1) で規定されている "2点以上...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は昨日の続きを書こうと思ったのですが…すみません。m( _ _;)m時間が取れなくなってしまいました。また、明日...
皆さん こんにちは、時空 解です。まだまだ続きそうな勤め先の多忙…出勤 30分 の早出ですが、それで済んでいるだけマシな気もしている今日この頃です。・HOYAがサイバー攻撃で3度目の被害、「犯人」はダークウェブで犯行を公表さて今日は「第422回2級2次、問題5」について書きますが、これらの問題も大変です、私に取っては。とても苦手な問題。(問題と解答は右画像参照のこと)この問題5が、なんと平均正解率が57.4% なんてね...
皆さん こんにちは、時空 解です。休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。今日二度目の投稿です。「寄生獣 ザ・グレイ」 今までずっと観ていました…朝の時点でブログを投稿した後は、いったん買い物に出掛けたんですけどね。買い物から帰ってきて、数学の学習を先にするか、数検の復習をするか迷ったんですが…誘惑に負けました。( ^^;でも「寄生獣 ザ・グレイ」は素晴らしい出来のドラ...