皆さん こんにちは、時空 解です。今日改めて表題にも示した問題、「青チャート式数学B」基本例題34を解こうとしてみて「?…どうやって解くんだ?」と、なった次第です。「青チャート式数学B」基本例題34次の条件によって定められる数列 $ \{ a_n \} $ の一般項を求めよ。 $ a_1 = 6, a_{n+1} =4a_n -3 $数研出版(株)さんの解説動画 と 解説動画別解自分の学習履歴を見て...
数学検定2級2次に挑戦中です。数学を理解し、物理学の学習に早く進みたいのですが…。 2022年01月21日:50代から理数を学ぶ → "数検に挑戦中。通過点のはずが" に変更しました
50才を過ぎても若い頃の謎 "実在とは?" が胸につかえています。量子力学を数式から理解できれば、その謎を解き明かすヒントが見つかるかも知れません。しかし26才を過ぎるともう理解できないと言われている量子力学の数式です。50才を過ぎた私には無理なのでしょうか?実際に挑んでみます。
昨日、iPad の画面に「アップデートができます」と表示されたので、実行したら…メモアプリに驚きの機能が
皆さん こんにちは、時空 解です。昨日は数学の学習をしていて驚いたことがあります。数学の学習をするのに、ノート代わりに iPad の「メモ」と言うアプリを使っているんですよね。そのアプリに分数$ \displaystyle \frac{1+3+6+10}{4} = $を書き込んだら… 「なんだこりゃ?」iPad の画面がちょっと暗くなって、小さいポップアップ画面が2つ…[問題を解く]$...
Amazon アソシエイト・プログラム から「紹介料のお支払い」の連絡が来ました…これって詐欺?
皆さん こんにちは、時空 解です。昨日は、木曜日と言うこともあってのんびりとしていました。「こんな日はのんびりとネットフリックスでドラマでも観よう」と思っていたんですが、残念なことに目が疲れているせいか、パソコンのモニタはもちろん、テレビの画面も観ることができないほどでした。そんなこんなでブログ記事を投稿するのも止めてしまった次第…すみません。m( _ _ )mさて、今日は昨日ゆっくりと目を休めたこともあって、目がぱっちりしていま...
今日は「アインシュタインの名言集【英語原文と和訳】」を読んでいます
皆さん こんにちは、時空 解です。数学の学習が思うように進められない日々を過ごしています。そんな時に支えとなるものの一つとして、先人たちの言葉があるでしょう。今日はアインシュタインの名言集と言うサイトページを見つけて読んでいます。サイト運営者:鈴木隆矢(すずきたかや)のプロフィール意味や解釈は書かれていませんけどね。でもそこがこのページのいいところかも知れません。味わえますからね。でも自分勝手な解釈はしないようにしないとね。そこは難...
皆さん こんにちは、時空 解です。 "ナゾロジー" と言うサイトをご存じてしょうか?Google ニュースなどに、このサイトからのニュースが良く紹介されていますよね。でもこのサイト。開いてみると分かると思いますが、皆さんはどんな印象を抱いていたでしょうか?私は今までずっと良い印象は持っていなかったんですよね。と言うか、実は「理数系オタクがフェイクニュースを流しているサイト」かと思っていたほど悪い印象を持って...
皆さん、おはようございます。時空 解です。昨日は本の整理をしていまして…その後にどうにも眠くなってしまってバタンキュ でした。私が若い頃なら、「夜中にでも本の整理を始めたのか?」と思って頂けるかと思いますが。そんなことはない。朝の10時のことです。てもね。プールがお休みの曜日と言うこともあって気が抜けてたんでしょうね。どうにも眠くて、お昼になってちょっとソファーで眠ったらどんどんと身体が怠くなりましてね。( ^^;...
記述統計学と推測統計学の違い。「数学I 第5章:データの分析」 vs 「数学B 第2章:統計的な推測」
皆さん こんにちは、時空 解です。数学検定2級の学習をしていて、ずっと混乱していたのが・分散・標準偏差と言う概念。これって、Wikipedia をググって見ると 標準偏差(ひょうじゅんへんさ、(英: standard deviation, SD)とは、データや確率変数の、平均値からの散らばり具合(ばらつき)を表す指標の一つである。と、ページの始めに記されています。でも、これって意味分かりますか? …私はい...
高校時代、数学の授業で解説できる問題数も2、3問だったかな?
皆さん こんにちは、時空 解です。今日「青チャート式数学の解説動画」をぶっ続けで視聴することが出来るか? …を試したのですが… _  ̄ ○やっぱりそんなことは出来るはずもなく…残念ですが途中からまったく集中できず。( ^^;これが凡人ですね。思い起こせば、高校の数学の授業も2学年ともなると、先生が授業で解説していたのは数問だった記憶があります。それに中間テストとか期末テストの範囲って、せい...
本当に楽しめた「アリス -運命のタイムトラベル- 」。この視聴する集中力で解説動画を視聴?!
皆さん こんにちは、時空 解です。数学の学習をしている理由は、ひとえに現代物理学の標準理論を数式を含めて理解したいと言うことなんです。ですから、SF ドラマや映画に出てくるタイムトラベル物には若干の抵抗があるものの…表題にも書きました韓流ドラマ「アリス -運命のタイムトラベル- 」は楽しむことが出来ました。まぁネット上に書かれているいろいろな感想は、主に時間的矛盾を感じたり、うまく矛盾しないようにストーリー展開を処理したりするところに...
皆さんこんばんは、時空 解です。今日は木曜日と言うこともあって、つい一日をお休み気分で過ごしてしまいました。と言うのも、表題に書いた通りドラマを楽しんでいたんです。まぁ別に悪いことではありませんが…・韓流ドラマ 「アリス 運命のタイムトラベル」目が痛い! ( ^^;まだまだ続きがありますが、今日はこのへんでストップしないとね。また明日のお楽しみでできないようでは駄目ですよね。それとも…ドラマ依存症 (...
「会話型 AI パソコン」の Gemini (ジェミニ or ジェミナイ) どっち?
皆さん こんにちは、時空 解です。この2日間、パソコンと対話しようと思っていたんですが、今現在ではスマホを使って対話するソフトの方が充実しているようです。と言うことでしばらくスマホで「Gemini Live」を利用してみようと思っています。"Gemini アプリ アクティビティ" をオフにしてね。アプリ自体は自分が使っているスマホに、すでに自動的に入っていました。うーむ…ちょっと怖い? ( ^^;(まぁそれはともかく&...
「Felo」を利用して、パソコンとの音声会話が可能か調べていました…
皆さん こんにちは、時空 解です。今日はプールに出掛ける前と後で、初めて生成AIなるものを試していました。試していたのは以前ご紹介した・知らないことを「ググる人」は時代遅れ…東大教授が毎日使っている「無料で高性能の検索サービス」のサイトに紹介されていた生成AIで、「Felo (フェロ) 」です。うーむ…この「Felo (フェロ) 」。生成AIのうちの二大巨頭の一つと紹介されていましたが、どうですかね? ( ^^;...
必要性は分かった $ E(X) $。マクスウェル=ボルツマン分布、ボーズ・アインシュタイン統計、フェルミ・ディラック統計
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は第427回 数学検定2級2次 問題4を勉強していて・この問題に出てくる $ E(X) $ の定義…どうして高校で学ぶの?と言う疑問に対する答えが少し見えて来ましたので、それについて書いてみます。統計と言うのは、私が高校時代にはあまり授業で取り上げなかった印象がありますね。それに大学受験にあまり出題されることのない数学の分野だったと言う印象もあります。でも、最近ではこの傾向は変...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は昨日見かけたニュースについて書いてみたいと思います。・知らないことを「ググる人」は時代遅れ…東大教授が毎日使っている「無料で高性能の検索サービス」もう時代はとっくにスマホの時代になっていますが、私はまだまだ使いこなしてはいません。「OK Google」を利用するようになったのもちょっと前だったんですが… おっと!調べてみたら、もう4年以上前でしたか&helli...
皆さん こんにちは、時空 解です。3日ぶりの投稿になってしまいましたね。この2日間、ブログの投稿を怠ってしまいました。すみません、皆様。( ^^;ずっと午前中にブログの投稿をしてきた私です。ブログの投稿を午後にすると、やっぱり忘れてしまいます。_  ̄ ○と言うか…9年間の習慣と言うのは凄いもので、いつもの時間に記事を書くのは平気なんですが、午後になると面倒になる…不思議だ。(まぁそれはともかく...
皆さん こんにちは、時空 解です。ブログを投稿する時間を、ちょっと前から朝ではなくて午後に切り替えようとしています。若い頃ならきっと簡単に出来るのでしょうけど… ( ^^;プールに行ってきて、直ぐに机に座ってブログ記事を書くのは、ちょっとしんどいですね。_  ̄ ○やっぱり疲れています。プールに帰ってきてから、昼食の準備をしてお昼を摂るのですが、そうするとね。食べ終わって皿を洗っていると眠くなるのです。( ^^;うーむ&...
皆さん こんにちは、時空 解です。数列の問題を解いていて出くわしたのは、表題にも書いた3連立方程式です。3つの方程式の内、一つが2次方程式なるもの…。うーむ…この手の問題は等比中項の問題として出くわすことが多いと思いますが、その一例を下に示しておきますね。 ・青チャート式数学B 第1章 数列 第2節 等比数列より基本例題12 等比中項$ 3 $ つの実数 $ a,~b,~c $ はこの順で等比数...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日はスポーツジム (プール) が閉館日なので、その分時間が取れました。おかげで基本例題を3つ、解くことができました。連続して3問に取り組んだ訳じゃなくて、1問1問時間を置いて解いたんですけどね。こんなことしてては、本当は数検の2次問題5問を一気に解くことが出来なくなる気もしますが。でもね。休み休みやろうと思っているんです。それは目が疲れるように成って来ているから…。なんだか体調が悪い...
皆さん、おはようございます。すみません、昨日はブログを投稿するのを忘れてましたね。いつもの習慣を変更した途端に、もう投稿した気になっていた私です。( ^^;ダメだね、こんなことじゃ…...
皆さん こんにちは、時空 解です。今まで勤めていた会社の職場は、始業時間が11時でした。これって、なかなか不便でしたね。まぁ朝寝坊をする人たちに取っては魅力的に映るかも知れませんが…これってちゃんと朝起きる事が出来ないような、不摂生な方たちを集めてしまうことに成っているのかも知れません。おっと! いやいや、まてよ主婦に取ってはありがたい時間帯なのかも知れませんね。ご家族を家から送り出してから、自分のお仕事…...
皆さん こんにちは、時空 解です。今までの生活パターンは、プールに出掛ける前に予定を詰め込み過ぎていたみたいですね。今日は、朝やることを・公式集の見直し 1章分のみを朝飯前にと、してみたんです。そしたら気分的に随分と楽になりました。今までは・青チャート式数学の基本例題 1問・公式集の見直し 1章分・ブログの投稿これを朝飯前に…と、自分の能力を超えた量を予定していたんです…。...
たまたまネットニュースを見ていたら…驚きの進化です、3Dプリンター
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は下記の記事を見て衝撃を受けていました。・【3Dプリンター】ボールベアリングを作ってみたら→回っちゃったよ、オイ!?これって本当なのかなぁ と 疑ってしまうほどなんですがヤフーニュースで取り上げられているくらいですからね。うーむ…この記事の残念なところは、この3Dプリンターがどんな機種なのか?それが明記されていない点です。出来上がっているボールベアリングは写真で見る限り樹...
皆さん こんにちは、時空 解です。最近スポーツジムで水泳を続けているおかげで、クロールの基本を教えて貰えました。まぁこのことは以前も少しお話したかも知れませんが。私の泳ぎは小学生レベルでしたので、少し前までは長く泳げなかったんです。50メートルなんて、とてもとても…水を飲んでしまうくらいに追い込まれた状態で、やっと泳ぎ切ることができるレベルでした。( ^^;でも最近ではやっと50メートルをそこそこ余裕で泳げるようになってきたん...
若い頃のように集中できましたが…疲れがドットでます。biohazard RE3
皆さん こんにちは、時空 解です。昨日はプールがお休みの月曜日と言うこともあって、ゲームを楽しんでいました。・biohazard RE3いやぁ~、やっぱり biohazard は楽しめます。でも若い頃のように、初めて biohazard をプレイステーションで楽しんでいたようには行きませんけどね。コントローラの操作がね…手こずります。変電所にいる大クモとの戦いには、それはそれは苦労しました。それでも 大クモと戦...
数学好きの人って、この手の問題が好きなんじゃないかな…「新課程 青チャート式数学B」第1章 数列の第1節:等差数列 重要例題9
皆さん こんにちは、時空 解です。数学の学習をやっていて思ったんですが。表題にも書いたとおり、この手の問題を「面白い」と思う人が数学が好き、つて感じがしますよね。 「新課程 青チャート式数学B」第1章 数列の第1節:等差数列 重要例題9$ P $ は素数、$ m,~n $ は正の整数で $ m \lt m $ とする。$ m $ と $ n $ の間にあって、$ p $ を分母とする既約分数の総和を求めよ。うーむ&hellip...
数学検定2級2次で出題された確率・統計の問題と特有問題…トライしてみます
皆さん こんにちは、時空 解です。数学検定2級2次の個人受検は、ついこの間 第431回が10月27日 (日) の実施されましたね。いまだに第427回の数学検定2級2次の問題の動画作りをしようと考えているのですが…今の時期、そろそろ第429回の数学検定問題の答が郵送されてくるころです。ですから、もう第427回の問題の動画を作って、YouTube で公開してもなぁ…と、ちょっと躊躇していたのですが。でもね。第427回...
皆さん こんにちは、時空 解です。表題にも書きましたが、この基本例題7って混乱しますよね。 青チャート式数学B 第1章、1節:等差数列 基本例題7$ 100 $ から $ 200 $ までの整数のうち、次の数の和を求めよ。(1) $ 3 $ で割って $ 1 $ 余る数 (2) $ 2 $ または $ 3 $ の倍数この問題を初めて見た時に「あ、これは1から200までのヤツから、1から100までのヤツを引くんだな」...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日はいつになく集中して数学の問題を解いていて「さぁ、もういちどやってみるか」と、意気込んだ時でした。急に iPad の「メモ」に数字が書けなくなったんです。(数字だけではなくて、文字そのものがね)しばらくのあいだ iPad が壊れたのかと思ったんですが…なんのことはないアップルペンシルのバッテリー切れ。_  ̄ ○でも、いつもなら iPad に表示されるんですけどね。&qu...
「ブログリーダー」を活用して、時空 解さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
皆さん こんにちは、時空 解です。今日改めて表題にも示した問題、「青チャート式数学B」基本例題34を解こうとしてみて「?…どうやって解くんだ?」と、なった次第です。「青チャート式数学B」基本例題34次の条件によって定められる数列 $ \{ a_n \} $ の一般項を求めよ。 $ a_1 = 6, a_{n+1} =4a_n -3 $数研出版(株)さんの解説動画 と 解説動画別解自分の学習履歴を見て...
皆さん こんにちは、時空 解です。昨日は購入した物理学の演習書を電子書籍化するべく、まずはスキャナーに通せるようページをバラバラにしたんですよね。裁断機でガチャン! (下記は私が持っている裁断機と同等品)・DURODEX 自炊裁断機 ブラック 200DX新しい書籍なのにちょっともったいない気もしましたけどね。( ^^;でも、「よし、さっそくスキャン…」と勇んで下記のスキャナー (下記は私が持っている物の新モデル) で作業を始め...
皆さん こんにちは、時空 解です。今月の16日だったかな?友人たちと17日の夕方に、久々に飲み会をやることになって、その時の会場となるお店を下見に行ったんですね。お店の下見と言うよりは、まぁ私はお酒が飲めないのでね、それで飲み会をする予定の友人2人を乗せる予定をしたんです。いわゆる「運転手役」ですね。そのための下見だったんです。それで、・自動車でお店に行くにはどうしたらいいか?・どこに車を止めれば良いのか?・どのくらい時間が掛かるか...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は「のもと物理愛」動画の中の・【宇宙の果て】宇宙の事象の地平面を視聴していました。その中に出てくるのですが「光円錐」と言う、いわば "時間と事象の関係を考えるのに使う方法" が出てくるのですが。うーむ…残念ながら今回の動画では、良く理解できませんでした。( ^^;例えば100光年離れている星は、100前の姿であることは分かります。それに、宇宙の遠く離れた...
皆さん こんにちは、時空 解です。昨日は粗大ごみを始末した後、疲れた身体を鞭打って紅茶の講習会に行ってきました。いやぁ、やっぱりレベルの高い講習会です。講習会の中で出てくる単語は、私に取っては聞きな慣れない言葉ばかり…?昨日の講習会の内容は「ミルクティー」に付いての物でしたが、牛乳に付いての解説が半分を占めていて、扱った牛乳は5種類。その5種類の内。低温殺菌、高温殺菌などは判ったけど「特別牛乳」?そんな単語につ...
皆さん こんにちは、時空 解です。今年に入って家にある不用品を少しづつ捨てているところです。こうしてみると、家の中を占領しているのは、大半が要らないもの… ( ^^;想えば、神奈川県で独り暮らしをしている時には1Kで良かったんですからね。でも今は、幼い頃に家族四人で住んでいた家にいますからね。家には昭和の時代の、家族4人分の物が置いてあるという状況なんです。そんなこんなで、市が貸し出している軽トラックを借りて捨てる決心をし...
皆さん こんにちは、時空 解です。「青チャート式数学B」の第1章:数列、3いろいろな数列のところで、重要例題32があります。これは格子問題なんですが。この問題には幾度となく壁にぶつかってきました。例えば過去に下記のブログを投稿しています。・これが高校の数学なんですね…ピックの定理まぁこの重要例題32はピックの定理を使って解く問題ではありませんが、延長線上にはピックの定理が見え隠れする問題と言うことです。とに...
皆さん こんにちは、時空 解です。バタフライと言えば、理数系のブログで扱うならば "バタフライ効果" に付いてが相応しいのですが…すみません m( _ _;)m今日の話題は水泳のバタフライに付いての話題です。( ^^;去年の8月から年金受給者になって、スポーツジムで水泳を始めてまして…それで今までバタフライ泳法に挑戦していた訳です。始めは「やりゃ出来るだろう」くらいにナメて掛かっていたんですが...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は・YouTubeチャンネル:のもと物理愛を視聴していて、二つ連続で課金に値する講義 (動画) に出会いましたのでここでご紹介したいと思います。一つ目は・【身近なところで量子力学】手で触れるのは電子が量子だからこの講義は原子に関する現代物理の基礎的な部分ですし、物理を選択して大学受験をする者に取っても Point となる内容でしょう。その Point こそ、ボーアの原子模型に関する物理問題です。...
皆さん こんにちは、時空 解です。数列の学習を始めてからと言うもの、どんどんと数学に自身が無くなっている私です。_  ̄ ○うーむ…これはまずい。何とか自信を取り戻す方法は無いものか…。と言うことで、確率とか数列とかの問題じゃない問題…それを解いて復習するのはどうだろうと思い立ちました。でもね…。こう思って、ハタと気が付いたことがあります。復習をほとんどしていない私でした。( ^^;...
皆さん こんにちは、時空 解です。数列の中に群数列と言うのがありますが、その中で下記の重要例題31を、皆さんはどう想われますか? 青チャート式数学B 第1章 5節:いろいろな数列 重要例題31 自然数の表と群数列(問題文 省略。右画像を参照願います)この問題って、表の作り方に沿って "左から $ m $ 番目" と言う表現を使っていますが…これがどうにも気に入りません。( ^^;これは...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は宇宙のことに思いをはせていた小学生の頃に戻っていました。天体観測が好きだった?…と言うよりも家にあった天体図鑑を見て楽しんでいた頃の自分ですね。・【奇跡の地球】なんかいろいろ丁度いい!上記の動画に刺激されて友達と「今日の夜、天体観測しようよ」と喋っていた頃を思い出していたんです。(…やっぱり、こんな思い出に浸るのは歳を取ったしょうこですけどね ( ^^; &...
皆さん こんにちは、時空 解です。今世紀に入って "ダークマター" とか "暗黒エネルギー" と言う言葉は、もうすっかり一般的に通用する言葉になっていますね。でも「明確に違いを知ってる」と問われるとなかなか答えられないのではないでしょうか?もしかしたら "ダークマター" と "暗黒エネルギー" は別物だと言うことに気が付いていない方もいらっしゃるかも知れませんね。でも、...
皆さん こんにちは、時空 解です。昨日は映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」三部作を視聴してしまってブログ記事を書く時間を取られてしまいました。( ^^;最近はどうにも数学の学習に身が入っていません。その原因は数列が難しくてなかなか前に進めないからなんですが…_  ̄ ○そんな状態の私に、つい2日前2月7日バック・トゥ・ザ・フューチャー 新吹替版がテレビで放映され始めました。おおっ! と想い、さっそ...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は先日にも触れた、エントロピーに付いての動画をご紹介します。物理学はニュートン力学に代表されるように、時間 $ t $ の関数として運動の方程式が記述されていますよね。それもシンプルで美しい数式が多いです。ですが熱力学となるとどうでしょうか?私は熱力学に付いてはあまりハッキリとしたイメージがないんですよね。それもそのはず、熱力学関係の数式がピンとこないからです。( ^^;これは数学で言うところの...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日はエントロピーに付いての動画をご紹介しようと思っていましたが、別の画像に致します。と言うのも、下記の動画を見つけた時には子供の頃の夢が叶ったような気分になったからです。・4K の火星: 究極版 2023/11/23火星の表面の画像がこんなにも綺麗視聴できるなんてね。本当に21世紀です…もう私に取っても未来です。エントロピーに付いての動画は、また改めて…「エントロピーが...
皆さん こんにちは、時空 解です。昨日は確定申告税務署で確定申告をしてきました。何とか完了しましたが…。待ち時間40分、それに順番が回ってきてから終わるまで45分。( ^^;おまけに、合計1時間25分立ちっぱなし。自由にトイレにも行けない雰囲気。(まぁ後ろの人に声を掛ければ、行けたと思うけどね)それに想像していたのと違って、税務署の人がマンツーマンでやってくれるのじゃないんですね。これはスマホやマイナンバーカードが普及した...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は確定申告のために税務署に行く予定です。以前は パソコンで e-Tax とか、スマホで マイナポータル を利用して行ったことがあるんですが…正直、最近はパソコンやスマホを手探りして操作することに疲れてましてね…それで今日は源泉徴収票を持って税務署に行って、税務署の人にやってもらう位の気持ちでいました。でもね。一昨日 Line で税務署からお知らせがきまして&helli...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日もとても勉強になりました。"のもと物理愛"今日は・【とにかくわかりやすく素粒子の話】素粒子17個の標準模型ちょっと整理してみました。----------------------------------素粒子は17種類。3種類に分類でき ・物質を作る素粒子 ・力を伝える素粒子 ・質量を与える素粒子のように整理されている。さらに...
皆さん こんにちは、時空 解です。ゲームと言ったら、私は何と言っても「biohazard」シリーズでしたが、最近ではどうも熱中出来なくなっています。プレステ2が発売された頃の初代「biohazard」に比べれば、今は格段の進化を遂げていますけどね。ですから、とてもワクワクしなから「Steam」のアカウントを作ったんですが。うーむ…私が20代の若さだったらそれこそ、ハマりにハマっていることでしょう。でもやっぱり歳ですね&he...
皆さん こんにちは、時空 解です。休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。今日の朝、郵便受けを見たら「受検証」が届いていました。そう言えば…もうすぐ数学検定の受験日ですね。( ^^;今回の受検は第422回 の実用数学技能検定です。提携会場受検です。うーむ…今回の受検会場は名古屋市内。自動車で行こうかなぁ、と思ったんですが。やっぱりパーキングエリアがありませんね。会場...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は表題にも書いたとおり・宇宙は「もつれ」でできているをちょっと読み進めていました。この書籍は本当に、…そうですね、さながら高名な物理学者が出てくる映画を観ているようです。本当にこの書籍を映画化して欲しいものです。当時の物理学者たちがどんな関わり方をしていたのか。それを実感します。(まぁ筆者の筆力の賜物でしょう)朝永振一郎 氏の・新版 スピンはめぐるも並行して読んでいるの...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は過去に数学検定を受けていて、一番印象に残っている問題をご紹介したいと思います。でも、出題頻度はとても低い感じの問題なんで、そこらへんはご了承くださいね。初めて受検をしてから、かれこれ七年が経ちます…(うーむ、早い!)そんななか、こんな問題が解けるとカッコいいなぁなんて思ったりして、とても印象的だったんです。それがこちら第372回 2021年 4月11日 (日) 実施 2級2次 問題7 (...
皆さん こんにちは、時空 解です。昨日は甥っ子の家に遊びに行っていました。甥っ子の家は東京にありますからね…それで朝、ブログを投稿する時間が取れなかったんです。すみません。m( _ _;)m朝の 7時15分 頃に自宅を自動車で出発したのですが、甥っ子の家に到着したのが 11時20分。うーむ…やっぱりこの歳になるとね。片道やく四時間の運転は大変でした。でも、とってもゴージャスなおもてなしをして貰ったのでね。...
皆さん こんにちは、時空 解です。表題に示した問題。積分に関するこの手の問題は、六年前、2018年に理解していたつもりだったんですが…自分にガッカリです…解けなかった。解けなかった、この手の問題と言うのは、下記です。 青チャート式数学II 「青チャート式数学II」基本例題241 (改訂版にはなし)次の等式を満たす関数 $ f(x) $ を求めよ。(1) $ f(x) = 6x^2 -x + &n...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日の朝にも、パソコンの調子が悪くなりました。なんとなくですが、悪くなる頻度がちょっと多くなったような、ならないような…急にパソコンがシャットダウンするとか、画面に横棒がチラチラ出てきてフリーズするとか、最近ではソフトの起動アイコンが反応しなくなるとかね…。でも、これはすべてパソコンの中に入っている増設メモリーの接触不良のせいなんです。増設メモリーは2枚。いつもこの増...
皆さん こんにちは、時空 解です。休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。休日なのに、今日はあさからバタバタとしています。やっぱりメールチェックを朝一番にしてしまうと、気になるメールに時間を取られてしまいますね。休日だからと言って「まぁいいか、先にメールチェックしよう」と思ったのが失敗。ちょっと厄介なメールに振り回されています。時間がかかりそうです。まぁそれはそれとして。その他のメ...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日は、数ある関数電卓の中から「CASIO 関数電卓 ClassWiz CWシリーズ」を購入された方たちにへのメッセージ (?) かな。きっと有益な情報だと思えますので、それについて書いてみます。CASIO 関数電卓 ClassWiz CWシリーズのうち、下記の3機種のどれかをご購入された方が対象です。・fx-JP500CW・fx-JP700CW・fx-JP900CWこの3機種について、「Cla...
皆さん こんにちは、時空 解です。やれやれ、自分のバカさ加減にうんざりしているところです。ちょっと用語の検索をしてみれば ICT教育 とか ICT教材 と呼んでいる物がどんなものなのか、すぐにイメージできたのにね。( ^^;・ICTとは?ITやIoTとの違いやICTの活用例を解説上記のサイトより、参考になる画像を下記に貼り付けておきます。それに "ictツール 教育" の文字列で Google などで検索を掛けて...
皆さん こんにちは、時空 解です。ネット社会になって、教育現場もこの2、3年の間、どんな教育スタイルが良いのか手探り状態なんだなぁ…と、思った次第です。ついこの間、fx-JP900CW の電卓ID番号から、「ClassPad.net」と言う ICT学習アプリ を知ったのですが。この CASIO さん提供の「ClassPad.net」に対抗する他社のアプリもきっとあるだろうとネットで検索してみたんですよね。でも、お約束の・ ICT学...
皆さん こんにちは、時空 解です。休日、それは "充実した人生" をちょっとシミュレートできる日です。この1ヶ月間、何となく充実した日々を感じられない私でした。でも、今日はそれが解消されました。それと "何となく" 充実した気分に成れなかった理由も、ちょっとわかった気がした次第です。朝の数学の学習で微分法の後半に入って、内容が難しくなったのが原因で、思うように問題が解けなくなったからなんです。難しいのに素...
皆さん こんにちは、時空 解です。fx-JP900CW を購入したことで、おまけみたいた形で・ClassWiz Common License 4yearsというライセンスを CASIO さんから頂いたのですが、これを利用すると・【学習用Webアプリ】ClassPad.netの特長・機能について徹底解説というサービスの一部を利用できるんですが…これって、今どきの授業に利用されているんですね。びっくりです! ( ^^;...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日の朝は表題にも書いたとおり「青チャート式数学II」基本例題237 (改訂版227) を解いていました。 「青チャート式数学II」基本例題237 (改訂版227) 導関数、接線の傾きから関数決定(1) $ f'(x) = 3x^2-2x $、$ f(2) = 0 $ を満たす関数 $ f(x) $ を求めよ。 解説動画(2) 曲線 $ y = f(x) $ が点 $ (1,~0)...
皆さん こんにちは、時空 解です。勤め先の休日、それは "充実した人生の日々とはどんなものか?" をシミュレートできる日です。今日は Casio さんの「関数電卓 ClassWiz CWシリーズ」に付属している特典について調べていました。それが・オールインワンの ICT学習アプリ Class Pad.netです。いやはや、利用できるようになるにはどうしたらいいやら…時間が掛かってしまいました。_...
皆さん こんにちは、時空 解です。昨晩は、ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」へ一つ、動画をアップした次第です。・後継機 fx JP900CW 「はじめに」と 「初期化」マスコットキャラクターはまだ登場させられていませんし、ボイスチェンもできていませんが…お許しを m( _ _;)mさて、上記の動画の中では購入時に確認しておいたら良いと思うことを2つご紹介してあります。一つ目は「電卓ID番号」のご紹介ですね...
皆さん こんにちは、時空 解です。朝から微分法の演習例題を復習していたのですが…なんだか面白くないよなぁ…どうしてだろう?そう思っていたんですが、どうやらその理由は、贅沢なものでした。( ^^;閃きを頭の中で感じられないと詰まらない。って事ですかね。やっぱり数学は、初見の問題を見てピン!と、解法が頭の中に走ると楽しいです。そして正しい答えも導けた時はなおさらね。でも、まぁこれは...
皆さん こんにちは、時空 解です。残念です、今日は数学の学習を終えてから、ちょっと動画つくりをしていました。撮影はすでに終了したんで、編集作業をしていたんですけどね…せっかく動画つくりをバージョンアップしたのに。利用したい機能「AI ボイスチェンジャー」を起動したら、下記のメッセージウィンドウが開きました。がガーン! …_  ̄ ○もっとちゃんと自分のパソコンの機能と編集ソフトの動作条件を調べる...
皆さん こんにちは、時空 解です。勤め先の休日、それは "充実した人生の日々とはどんなものか?" をシミュレートできる日です。今日はやっとこさっとこ微分法の章の学習が整って、次の積分法に進んで来たところです。微分法の演習例題などはとても難しいのですが…積分法の章に入ったばっかりのところの基本例題などは、チョチョイのチョイ で解けると思っていたんです。「今日は基本例題を二つ、三つ解いてみるかな」なーんて想っていた...
皆さん こんにちは、時空 解です。今日もまたちょっとした計算違いで堂々巡りをしていました。今日のブログの内容は、カテゴリーが "数学" と言うよりも "算数" としないといけないくらいのレベルです…うーむ…ひどい。_  ̄ ○$ 2-3 = $ ? はいくつになる? …と、問われたら「馬鹿にするな! $ -1 $ だよ」と、言いたくなりましが。でも$ ...
皆さん こんにちは、時空 解です。昨日はブログを投稿するのを忘れてしまいました。すみません。m( _ _;)mユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の投稿する動画を撮っていましたのでね。それで夕方にでもブログを投稿する予定だったのですが…やっぱり朝に投稿していないと、つい忘れてしまいます。これからは休日といえども朝にはブログを投稿するようにしますね。今日は朝から、昨日取り終えた動画を編集していました。九時半までに...