通院した日ね(5月2日)すごい雨が降ってたの 風も強くてねもう笑っちゃうくらいの天気で いやほんとに笑いながら歩いたよ あははははー(≧∇≦) ってさ病院に着いた時にはもう足もとぐっしょりで…(;^ω^)一応レインシューズ履いてったけど靴下もびっしょりで…(;^ω^)病院は3時間半かかったので その間濡れたままでね本当はそのあと調剤薬局へ行かなきゃなんだけど、天気予報で大雨・雷注意報が出てたもんだからその日は行か...
今日 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 5,657位 | 5,241位 | 4,977位 | 5,168位 | 5,166位 | 6,164位 | 5,850位 | 1,040,298サイト |
INポイント | 10 | 10 | 20 | 20 | 50 | 10 | 50 | 170/週 |
OUTポイント | 40 | 30 | 60 | 70 | 150 | 210 | 320 | 880/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
病気ブログ | 183位 | 154位 | 146位 | 153位 | 156位 | 195位 | 186位 | 23,703サイト |
バセドウ病 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 148サイト |
ライフスタイルブログ | 570位 | 538位 | 521位 | 533位 | 531位 | 607位 | 586位 | 74,177サイト |
おひとりさま | 26位 | 23位 | 23位 | 23位 | 23位 | 25位 | 24位 | 1,223サイト |
今日 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 4,056位 | 3,683位 | 3,507位 | 3,673位 | 3,871位 | 4,261位 | 5,082位 | 1,040,298サイト |
INポイント | 10 | 10 | 20 | 20 | 50 | 10 | 50 | 170/週 |
OUTポイント | 40 | 30 | 60 | 70 | 150 | 210 | 320 | 880/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
病気ブログ | 167位 | 159位 | 153位 | 160位 | 170位 | 183位 | 208位 | 23,703サイト |
バセドウ病 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 148サイト |
ライフスタイルブログ | 565位 | 529位 | 514位 | 530位 | 549位 | 584位 | 669位 | 74,177サイト |
おひとりさま | 32位 | 29位 | 28位 | 29位 | 28位 | 29位 | 32位 | 1,223サイト |
今日 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,298サイト |
INポイント | 10 | 10 | 20 | 20 | 50 | 10 | 50 | 170/週 |
OUTポイント | 40 | 30 | 60 | 70 | 150 | 210 | 320 | 880/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
病気ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 23,703サイト |
バセドウ病 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 148サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 74,177サイト |
おひとりさま | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,223サイト |
通院した日ね(5月2日)すごい雨が降ってたの 風も強くてねもう笑っちゃうくらいの天気で いやほんとに笑いながら歩いたよ あははははー(≧∇≦) ってさ病院に着いた時にはもう足もとぐっしょりで…(;^ω^)一応レインシューズ履いてったけど靴下もびっしょりで…(;^ω^)病院は3時間半かかったので その間濡れたままでね本当はそのあと調剤薬局へ行かなきゃなんだけど、天気予報で大雨・雷注意報が出てたもんだからその日は行か...
通院した日ね(5月2日)すごい雨が降ってたの 風も強くてねもう笑っちゃうくらいの天気で いやほんとに笑いながら歩いたよ あははははー(≧∇≦) ってさ病院に着いた時にはもう足もとぐっしょりで…(;^ω^)一応レインシューズ履いてったけど靴下もびっしょりで…(;^ω^)病院は3時間半かかったので その間濡れたままでね本当はそのあと調剤薬局へ行かなきゃなんだけど、天気予報で大雨・雷注意報が出てたもんだからその日は行か...
ゴールデンウイーーーックだけどね、甲状腺機能は低下したまま状態で やっぱり元気が出ない、代謝が落ち便秘、そして体重増加中だけども甲状腺機能亢進してる時は高かった血圧は戻ったみたい ワタシの通常は低血圧でいつも上は90台なんだよね脈拍は少し多めの90ジャスト110以上の頻脈の時は心臓がやばいくらい動悸・息切れが続いたんだけど逆に50以下の徐脈の時はふらついたり、息切れが出たのね。どっちにしろ息切れかよ(゚д゚)そし...
あんら~ まただいぶ空けちゃったな^^;えっと、内分泌科への通院は続けておりますよ でもなんなんだろう ある日 ふらつくようになり また少し動いただけで息切れするようになり おかしいな おかしいな と思いつつ脈を測ってみるとなんと1分間あたりの脈拍が50になっていました これは徐脈というやつでして まあ心機能が低下している状態 以前は頻脈で1分間あたりの脈拍は110超え24時間走り続けているような身体の状態だったわけ...
およ 久しぶりの更新だな^^;えっと、尿検査で連続でタンパクと潜血反応が出てしまい 腎臓内科に回されたってところから。IgG IgA IgM っていうのは抗体検査抗体検査は結果が出るまで1週間はかかるよ高値だと自分を攻撃する抗体が作られているらしい低値でもなんらかの病気なんだろうけど。結果、問題ないと言われました\( ´ω`)/じゃあどうしてタンパクと潜血反応が陽性なんだろう?女性は膀胱炎になりやすいから?まあま...
すっ転んだ時の傷はだいぶ治ったんだけどね以前とは違う痛みになってヒザを深く曲げられなくなっちゃった家で動く時は イタタタタタターって言ってる( ˊᵕˋ ; )💦(モザイクかけたよー)左右のヒザの大きさが違うことをおわかりいただけるだろうか?特に左ヒザがぷうっと腫れとる 右もなんだけどネットで調べたらどうやら水が溜まったらしいもう~~ヒザよ~~! 流せよ~~! ★ランキングに参加しています。応援して下さる方はポチ...
カサブタになったよ (一応モザイクかけました)でも整形外科的な痛みはあるなんか階段の下りとかヒザがカクカク鳴るんだよね自然に治るかなあ?すっ転んだ公園へリベンジ!!少し上りになっているそして驚愕した!!段差の小ささに(°▽°)5~6cm? こんなのに引っかかって倒れたとはあはは うふふ (=∀=)もうハーベスト食べまくってやるうこの3種類がうんまいのよ ★ランキングに参加しています。応援して下さる方はポチっとして下さいね...
前回の尿検査で蛋白が(+-)、潜血反応が(1+) と、どちらも高めに出てしまいこれ両方揃うと腎臓病の可能性ありということで日を空けて再検査になりましたよ再検査の結果、蛋白(1+)、潜血反応(2+)増えとるやないかい!(゚д゚)しかも前回陰性だったビリルビンとウロビリノーゲンともに(1+)おいおいおいおい 今 通っている内分泌科から腎臓内科へ紹介となりましたチャンチャン♪次回は詳しい尿検査と、すでに自己免疫疾患を患っ...
※閲覧注意※まあ体力が衰えた自覚はある。39度の熱が出て36.3度に下がるまで1週間かかったからねで、買い物行くとき公園を突っ切ろうとしてちょっとした段差につっかかって転んだよね ドッターンて( ̄◇ ̄;) ↓ ↓ ↓ ↓ああっ ヒザがえらいことに… (モザイクかけたよ)ジーンズ履いてたのにこのザマよつーかさ、ヒザの下ではなく上のほうを怪我してるのおかしくない?どういう転び方したんだろう?ワタシちょ...
・ 2月6日に発熱しまして38度・ 2月7日 37度・ 2月8日 39度↑・ 2月9日 37.2度・ 2月10日 37.5度・ 2月11日 37.5度なかなか下がらんな~と思っていたけどその後平熱に…実は戻ってなーい 平熱35.8度なのに36.3度までしか下がらないどうやらバセドウ病のせいで代謝が上がって平熱も上がった?わからんがもういいことにする(`・ω・´)熱が39度に上がった2月8日ゾクゾク悪寒がしたもんで電気敷毛布を使ったのねそしたらヒザの横んと...
バセドウ病と診断されたのは1月24日。その日からメルカゾールという甲状腺の働きを抑える薬を飲んでいますメルカゾールには重篤な副作用が出る場合があり、特に飲み始め2ヶ月間はちょくちょく血液検査をして白血球の数や肝機能が無事かどうか確認する必要があります発熱、悪寒 ふむふむ 2月6日木曜日 熱38度キター!!注意書きには昼夜かかわらず病院に電話するよう書いてあるこ、こわひ…(((( ;゚Д゚)))けどね、幸いというか翌7...
体調がおかしくなったのは昨年11月急性胃腸炎に2回なった12月、1月とさらに不調になり少し動いただけでハァハァゼイゼイ心拍数は爆上がりで安静時でも110台が続いていた12月に診療所へ ここで甲状腺疾患を疑われる1月に大学病院へ紹介となり、1月17日バセドウ病と診断されましたあ~長かったいやいや他んとこでコメント見てたら診断まで数年かかったという人もいたね血液検査でこいつTRAbが甲状腺を刺激することにより発症したらし...
まず言いたい腫瘍はなかった腫瘍はなかったよー!!診療所で超音波検査したのね覚悟して行ったんだ「何かありますね」って言われる覚悟だけど検査技師さんは何も教えてくれなかった後日、お医者さんに聞けってさもんもんと待ったよね後日、お医者さんに「腫瘍はない」と言われて紅白のケーキ!!ひとりでお祝いまあ治療はこれからなんだけどね^^;友人がLIINEで「頑張れー 絶対良くなる」って言ってくれて「また女子会しよう」...
ここのところの体調不良、動悸・息切れは心不全と甲状腺機能亢進症でちた( ˊᵕˋ ; )💦血液検査の結果、心不全を示すNT-proBNPが高値甲状腺ホルモンが異常値ついでに代謝に関わる酵素CPKや肝機能等に関わる酵素ALPも異常値なんだけどこれも甲状腺機能亢進症を示すらしいまだ検査は終わってなくて次は超音波検査をすることになってる原因がホルモン異常か腫瘍かを確かる必要がある←今ココ心臓病もね もう~どれがいい?甲状腺はともか...
ここ3ヶ月ほど叔父から電話が無かったので すっごい平和だった~しかし年が明けたらゲゲゲなんだろうね 1分間に4~5回かけてきてるだからなのか合計30回になってる ケタが違う (゚д゚) さすが叔父ワタシのほうは着信通知が来てなくて電話があったことに気づいたのは翌日でありまして^^;普通なら折り返すところだけど、そうすると大量電話攻撃がまたまた始まってしまいそうで ビビッてかけられない^^;あの時はストレスすごか...
明けましておめでとうございます今年もよろしくお願い致しますひとりだけど正月らしく鏡餅を飾ってますよー初詣も行ってきた 2社に。そのうち1社では老人ホームのイベントとかち合いましてこっそり紛れ込んで一緒にお祓いしてもらいました。「祓え給い 清め給え 神ながら守り給い 幸え給え」ってねえへへ しかしどうしても幸え給えが覚えられないんだが。さきわえたまえって読めねーし。さて、元旦の晩ごはんからBig-A弁当ですよ...
今年は心臓が苦しいので大掃除はできなかった小掃除で勘弁してやろう 薬の副作用らしくすぐ眠くなっちゃって昨日なんか19時に寝ちゃったよなので大晦日の特番は観れそうにない 「運動神経悪い芸人」は面白いから録画したんだけどまだ観てないし。そういえば「光る君へ」もまだ観てないやお正月に食べるお菓子は準備万端だよヽ(´∀`)ノオレンジの衣装ケースにお菓子いっぱーい♪ だけど正月三が日もつだろうか? 年越しそばは孫悟空 ...
脈拍100超えが続いていまして本日111 ゾロ目だよ★少し動くだけで動悸・息切れハァハァぜいぜいしちゃうのねあまりに胸が苦しいので病院へ行ってきました異常があるのは甲状腺か?心臓か?っていうお話( ゚Д゚)いずれにしろ病気になったってこと。で血液検査をしたんだけど病院も長い正月休みに入るので結果は年明けまでおあずけよー!原因はわからないままだけどとにかく心臓に負担がかかりすぎているため心臓の負担を減らす...
わーもうダンボールとか出せなかったよー年越してしまう最後に出せたのは黒い掛け時計コチコチ音にイラッとすることが度々あったのでさようならそれから合計5個セットのガラスのコップものすごく薄いガラスで割れそうでほとんど使わなかったなのでさようならあと古い本とCDがね~決心つかなくて捨てられなかったTMレボリューションとかMCハマーとか(=゚ω゚)もう全く聞かないんだけどね 決心が・・・ ★ランキングに参加しています。応援...
メリークリスマスの文字を腹に笑う雪だるまだけど日本ではどうしてクリスマスイブにケーキを食べるんだろう?あんパンじゃダメなの?そうだ コッペパンにしよう新発売のスイーツみたいなモンブランコッペ甘いけどパンはパンにょろね~メリ~クリスマス ★ランキングに参加しています。応援して下さる方はポチっとして下さいね。 ◆(旧)わんこブログ 居眠りわんこ ◆かつての保護猫写真集 みいの家の卒業にゃんこ ◆Twit...
そういえば去年の12月は左足を強打してびっこひいてたんだよね今年もやらかしましたー左足 ヒザ下です 腫れとるなんで左足ばっかりなんだろうでも今年の12月はこの程度で済んでよかったなそしてぶつけたのがもちつき大会の後でラッキーだったよ ところで年賀状のこの時期にプリンターがぶち壊れましたうっすら印刷はできるんだけどうすうす年賀状は新年にはふさわしくない・今からプリンターを買うか?・印刷済み年賀状を買うか...
「ブログリーダー」を活用して、みい4400さんをフォローしませんか?
通院した日ね(5月2日)すごい雨が降ってたの 風も強くてねもう笑っちゃうくらいの天気で いやほんとに笑いながら歩いたよ あははははー(≧∇≦) ってさ病院に着いた時にはもう足もとぐっしょりで…(;^ω^)一応レインシューズ履いてったけど靴下もびっしょりで…(;^ω^)病院は3時間半かかったので その間濡れたままでね本当はそのあと調剤薬局へ行かなきゃなんだけど、天気予報で大雨・雷注意報が出てたもんだからその日は行か...
ゴールデンウイーーーックだけどね、甲状腺機能は低下したまま状態で やっぱり元気が出ない、代謝が落ち便秘、そして体重増加中だけども甲状腺機能亢進してる時は高かった血圧は戻ったみたい ワタシの通常は低血圧でいつも上は90台なんだよね脈拍は少し多めの90ジャスト110以上の頻脈の時は心臓がやばいくらい動悸・息切れが続いたんだけど逆に50以下の徐脈の時はふらついたり、息切れが出たのね。どっちにしろ息切れかよ(゚д゚)そし...
あんら~ まただいぶ空けちゃったな^^;えっと、内分泌科への通院は続けておりますよ でもなんなんだろう ある日 ふらつくようになり また少し動いただけで息切れするようになり おかしいな おかしいな と思いつつ脈を測ってみるとなんと1分間あたりの脈拍が50になっていました これは徐脈というやつでして まあ心機能が低下している状態 以前は頻脈で1分間あたりの脈拍は110超え24時間走り続けているような身体の状態だったわけ...
およ 久しぶりの更新だな^^;えっと、尿検査で連続でタンパクと潜血反応が出てしまい 腎臓内科に回されたってところから。IgG IgA IgM っていうのは抗体検査抗体検査は結果が出るまで1週間はかかるよ高値だと自分を攻撃する抗体が作られているらしい低値でもなんらかの病気なんだろうけど。結果、問題ないと言われました\( ´ω`)/じゃあどうしてタンパクと潜血反応が陽性なんだろう?女性は膀胱炎になりやすいから?まあま...
すっ転んだ時の傷はだいぶ治ったんだけどね以前とは違う痛みになってヒザを深く曲げられなくなっちゃった家で動く時は イタタタタタターって言ってる( ˊᵕˋ ; )💦(モザイクかけたよー)左右のヒザの大きさが違うことをおわかりいただけるだろうか?特に左ヒザがぷうっと腫れとる 右もなんだけどネットで調べたらどうやら水が溜まったらしいもう~~ヒザよ~~! 流せよ~~! ★ランキングに参加しています。応援して下さる方はポチ...
カサブタになったよ (一応モザイクかけました)でも整形外科的な痛みはあるなんか階段の下りとかヒザがカクカク鳴るんだよね自然に治るかなあ?すっ転んだ公園へリベンジ!!少し上りになっているそして驚愕した!!段差の小ささに(°▽°)5~6cm? こんなのに引っかかって倒れたとはあはは うふふ (=∀=)もうハーベスト食べまくってやるうこの3種類がうんまいのよ ★ランキングに参加しています。応援して下さる方はポチっとして下さいね...
前回の尿検査で蛋白が(+-)、潜血反応が(1+) と、どちらも高めに出てしまいこれ両方揃うと腎臓病の可能性ありということで日を空けて再検査になりましたよ再検査の結果、蛋白(1+)、潜血反応(2+)増えとるやないかい!(゚д゚)しかも前回陰性だったビリルビンとウロビリノーゲンともに(1+)おいおいおいおい 今 通っている内分泌科から腎臓内科へ紹介となりましたチャンチャン♪次回は詳しい尿検査と、すでに自己免疫疾患を患っ...
※閲覧注意※まあ体力が衰えた自覚はある。39度の熱が出て36.3度に下がるまで1週間かかったからねで、買い物行くとき公園を突っ切ろうとしてちょっとした段差につっかかって転んだよね ドッターンて( ̄◇ ̄;) ↓ ↓ ↓ ↓ああっ ヒザがえらいことに… (モザイクかけたよ)ジーンズ履いてたのにこのザマよつーかさ、ヒザの下ではなく上のほうを怪我してるのおかしくない?どういう転び方したんだろう?ワタシちょ...
・ 2月6日に発熱しまして38度・ 2月7日 37度・ 2月8日 39度↑・ 2月9日 37.2度・ 2月10日 37.5度・ 2月11日 37.5度なかなか下がらんな~と思っていたけどその後平熱に…実は戻ってなーい 平熱35.8度なのに36.3度までしか下がらないどうやらバセドウ病のせいで代謝が上がって平熱も上がった?わからんがもういいことにする(`・ω・´)熱が39度に上がった2月8日ゾクゾク悪寒がしたもんで電気敷毛布を使ったのねそしたらヒザの横んと...
バセドウ病と診断されたのは1月24日。その日からメルカゾールという甲状腺の働きを抑える薬を飲んでいますメルカゾールには重篤な副作用が出る場合があり、特に飲み始め2ヶ月間はちょくちょく血液検査をして白血球の数や肝機能が無事かどうか確認する必要があります発熱、悪寒 ふむふむ 2月6日木曜日 熱38度キター!!注意書きには昼夜かかわらず病院に電話するよう書いてあるこ、こわひ…(((( ;゚Д゚)))けどね、幸いというか翌7...
体調がおかしくなったのは昨年11月急性胃腸炎に2回なった12月、1月とさらに不調になり少し動いただけでハァハァゼイゼイ心拍数は爆上がりで安静時でも110台が続いていた12月に診療所へ ここで甲状腺疾患を疑われる1月に大学病院へ紹介となり、1月17日バセドウ病と診断されましたあ~長かったいやいや他んとこでコメント見てたら診断まで数年かかったという人もいたね血液検査でこいつTRAbが甲状腺を刺激することにより発症したらし...
まず言いたい腫瘍はなかった腫瘍はなかったよー!!診療所で超音波検査したのね覚悟して行ったんだ「何かありますね」って言われる覚悟だけど検査技師さんは何も教えてくれなかった後日、お医者さんに聞けってさもんもんと待ったよね後日、お医者さんに「腫瘍はない」と言われて紅白のケーキ!!ひとりでお祝いまあ治療はこれからなんだけどね^^;友人がLIINEで「頑張れー 絶対良くなる」って言ってくれて「また女子会しよう」...
ここのところの体調不良、動悸・息切れは心不全と甲状腺機能亢進症でちた( ˊᵕˋ ; )💦血液検査の結果、心不全を示すNT-proBNPが高値甲状腺ホルモンが異常値ついでに代謝に関わる酵素CPKや肝機能等に関わる酵素ALPも異常値なんだけどこれも甲状腺機能亢進症を示すらしいまだ検査は終わってなくて次は超音波検査をすることになってる原因がホルモン異常か腫瘍かを確かる必要がある←今ココ心臓病もね もう~どれがいい?甲状腺はともか...
ここ3ヶ月ほど叔父から電話が無かったので すっごい平和だった~しかし年が明けたらゲゲゲなんだろうね 1分間に4~5回かけてきてるだからなのか合計30回になってる ケタが違う (゚д゚) さすが叔父ワタシのほうは着信通知が来てなくて電話があったことに気づいたのは翌日でありまして^^;普通なら折り返すところだけど、そうすると大量電話攻撃がまたまた始まってしまいそうで ビビッてかけられない^^;あの時はストレスすごか...
明けましておめでとうございます今年もよろしくお願い致しますひとりだけど正月らしく鏡餅を飾ってますよー初詣も行ってきた 2社に。そのうち1社では老人ホームのイベントとかち合いましてこっそり紛れ込んで一緒にお祓いしてもらいました。「祓え給い 清め給え 神ながら守り給い 幸え給え」ってねえへへ しかしどうしても幸え給えが覚えられないんだが。さきわえたまえって読めねーし。さて、元旦の晩ごはんからBig-A弁当ですよ...
今年は心臓が苦しいので大掃除はできなかった小掃除で勘弁してやろう 薬の副作用らしくすぐ眠くなっちゃって昨日なんか19時に寝ちゃったよなので大晦日の特番は観れそうにない 「運動神経悪い芸人」は面白いから録画したんだけどまだ観てないし。そういえば「光る君へ」もまだ観てないやお正月に食べるお菓子は準備万端だよヽ(´∀`)ノオレンジの衣装ケースにお菓子いっぱーい♪ だけど正月三が日もつだろうか? 年越しそばは孫悟空 ...
脈拍100超えが続いていまして本日111 ゾロ目だよ★少し動くだけで動悸・息切れハァハァぜいぜいしちゃうのねあまりに胸が苦しいので病院へ行ってきました異常があるのは甲状腺か?心臓か?っていうお話( ゚Д゚)いずれにしろ病気になったってこと。で血液検査をしたんだけど病院も長い正月休みに入るので結果は年明けまでおあずけよー!原因はわからないままだけどとにかく心臓に負担がかかりすぎているため心臓の負担を減らす...
わーもうダンボールとか出せなかったよー年越してしまう最後に出せたのは黒い掛け時計コチコチ音にイラッとすることが度々あったのでさようならそれから合計5個セットのガラスのコップものすごく薄いガラスで割れそうでほとんど使わなかったなのでさようならあと古い本とCDがね~決心つかなくて捨てられなかったTMレボリューションとかMCハマーとか(=゚ω゚)もう全く聞かないんだけどね 決心が・・・ ★ランキングに参加しています。応援...
メリークリスマスの文字を腹に笑う雪だるまだけど日本ではどうしてクリスマスイブにケーキを食べるんだろう?あんパンじゃダメなの?そうだ コッペパンにしよう新発売のスイーツみたいなモンブランコッペ甘いけどパンはパンにょろね~メリ~クリスマス ★ランキングに参加しています。応援して下さる方はポチっとして下さいね。 ◆(旧)わんこブログ 居眠りわんこ ◆かつての保護猫写真集 みいの家の卒業にゃんこ ◆Twit...
そういえば去年の12月は左足を強打してびっこひいてたんだよね今年もやらかしましたー左足 ヒザ下です 腫れとるなんで左足ばっかりなんだろうでも今年の12月はこの程度で済んでよかったなそしてぶつけたのがもちつき大会の後でラッキーだったよ ところで年賀状のこの時期にプリンターがぶち壊れましたうっすら印刷はできるんだけどうすうす年賀状は新年にはふさわしくない・今からプリンターを買うか?・印刷済み年賀状を買うか...
先日友人に聞かれた時、「菓子パンはもう食べてない」と答えたんだけど、この数日間だけでも、・よもぎまん(つぶあん)3個入り ヤマザキよもぎ感なし、甘さ控えめでした。・多加水仕込みブリオッシュ 北海道産練乳ミルク パスコ油脂感ありの練乳ミルク、甘甘でした。・ランチパック 完全メシカレー口コミは良かったけどワタシにはカレーが辛かった。 ということで、やっぱり菓子パン食べてたねぇぇぇ! コレステロールが心...
先日、友人達とランチしてきました。おしゃべりは楽しいね~!しかし以前も行ったことあるお店ということだがワタシにはその記憶が無く・・・大丈夫かワタシの脳みそヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3ドリンクバーでは冷たい物用コップに熱い飲み物入れちゃって、いや~熱かったw脳を鍛えないといかんね。ゲームがいいかしら?その後、掃除機を見に電器屋へつき合ってもらいました。静かな掃除機に買い替えたいんだよね。候補はシャープのコードレス...
昼の1本桜夜の1本桜同じ桜の木だよ?う~ん、やっぱり桜は夜だな。夜が好きだから。夜中が好き。丑三つ時が好き。そんなワタシはもう妖怪なんだろうΣ(´Д`*) ~おまけ~叔父からの電話攻撃がまた始まった。今日は合計9件だったからまだマシか。深夜でもかかってくることあるからね丑三つ時の電話はビックリするからやめろ☆(゚ε(c=(`皿´#)ムキーッ ★ランキングに参加しています。応援して下さる方はポチっとして下さいね。 ...
亡父の命日。毎年命日過ぎちゃって後で思い出す感じなんだけど、今年は1週間前に思い出した。呼ばれたかな~? 1年お墓参りしてないし~だってさ、墓地まで1時間弱歩くんだよね・・・足がいてぇわ;途中、川を渡るんだけどこの川はいつ見てもあふれそうだよオオバンが泳いでた。デコが白い田んぼにはしらさぎ飛んだ。ギリ写ってた1年ぶりのお墓参りだったもんで一生懸命掃除したら手にアザができてたいてぇわ ★ランキングに参加して...
録画してたからさ、ついさっき22時に見終わったんだよね。遅いけど、健大高崎 優勝おめでとうございます!健大高崎 って 高崎健康福祉大学高崎高等学校 っていうんだね。実は亡母の出身校だったりします。(昔なので学校名は違ったけどルーツが)天国で喜んでいるかな?しかし私はですね~、対戦相手の 今朝丸くん というピッチャーの苗字が気に入って報徳学園 を応援していました。負けちゃったけどね。守備がすごくうまかったの...
紅麹ではないけどさ。小林製薬のサプリ飲んでるんだよね。製薬会社なら大丈夫だと信じてた。信じてた信じてたんだよ 小林製薬ー!!今では紅麹関係ない他のサプリも心配になってる。しょうがないしょうがない。もう飲む気しないんだもん。 bye-bye~ ★ランキングに参加しています。応援して下さる方はポチっとして下さいね。 ◆(旧)わんこブログ 居眠りわんこ◆ ◆かつての保護猫写真集 みいの家の卒業にゃん...
今年もよろしくお願いしますって、もう1月7日。松の内も明けますけどね。2024年は元日から地震だもんね・・・・・・被災者の方々にはお見舞い申し上げます。そうそう、足の小指はだいぶよくなりました。でもまだ痛いんだよねぇ。3週間じゃ治らんか~実は手も痛いんだよ。身体ガタガタだよ。そして塗り塗りする薬で赤いブツブツが出来ちゃった。薬にも弱いワタシ。しょうもな ( ̄▽ ̄;) ★ランキングに参加しています。応援して下さ...
King Gnu だけ見たいと思ってTVつけたけど、King Gnu 紅白出てなかったー!なぜだ~??だけど、ちょうどHydeさんを見れたのでよかったな。えらい綺麗でびっくりした!ひと昔前だけど L'Arc~en~Ciel のライブ行ったの思い出したわ~Hydeさんはきっと不老薬を持っている・・・ 一方、身体ガタガタのわたしですよ。内出血はだいぶ小さくなりました。小指はまだ腫れてる。そんでもって足をかばっていたら腰をやっちまいました(>_...
甲のほうまでハデに内出血してたけどだいぶ治まりました。小指はまだ腫れてる。念のため病院行ってきたよー。×印はレントゲンの前に先生が書きました。骨折が疑われる箇所だそうな。結果、骨折れてなかった~~!。・゚・(ノД`)・゚・。号泣だけどちょうど×印を書かれたあたりの触診で(カクカクと)「動きますねぇ」と言われてビビってる。様子見は続く。しかし、うそだろ? 次の診察は2月ぅぅぅ?!まさかの1ヶ月半後・・・ な、治ってる...
気付けばクリスマス。もうスーパーでは伊達巻売ってるし。100均では正月のお飾り売り切れだった。もう?この鳥はもしかして・・・ ジャイアントモア??とりとめのないクリスマス。ケーキだけは食べよ~っと。 ★ランキングに参加しています。応援して下さる方はポチっとして下さいね。 ◆(旧)わんこブログ 居眠りわんこ◆ ◆かつての保護猫写真集 みいの家の卒業にゃんこ◆...
あ~あ。やっちまった。コンクリートの壁の角にガツっとね。いまだかつてない痛みで、うずくまったまましばらく動けなかった。打ち身ならいいけど、どうやら小指は骨折しやすいみたいなので様子見てるとこ。2日後。写真だと分かりにくけど広範囲に青くなった。触るとぶよぶよ。内出血かな。3日後。小指が赤紫色に腫れている。たかが小指されど小指。痛くてまともに歩けない。なにが困るって買い物だよね。いや、歩いて5分のお店に...
行ってきました「もちつき大会」 前回行ったのは2019年でしたね。>>過去記事はこちら2019年は「お~寒っ!」で始まっていた。2023年は「暑い!」なんなんだ12月だというのにジリジリ焼けるような暑さだぞ。そして2019年はすぐ入場できたのに、2023年はなんと40分待ち!!着いたらぐる~っと列を成していたのでビビったわさ。前回同様、お相撲さん達がお餅をついてくれました。写真は暗いんだけどね、本物の杵つき餅というやつ。こ...