chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
居眠りおかんその後 https://mii4401.blog.fc2.com/

母の認知症介護とストマケアが終わってワタシはひとりになりました。 あらあら 2024年バセドウ病になっちゃった

みい4400
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/12/07

arrow_drop_down
  • アレルギーが増えるう?

    名医に学ぶなんたらかんたらっていうテレビ番組を見ました。猫アレルギーのある人が豚肉を食べるとアレルギー症状が現れることがあり、犬アレルギーのある人が牛乳や牛肉を食べるとアレルギー症状が現れることがある。鳥アレルギーのある人が卵を食べると…以下同文な、な、なんですってええええー!!!衝撃くらったよねスギ花粉アレルギーの人がトマトを食べると悪化するかもっていう話は知ってた。花粉と食べ物は関連しているっ...

  • どしゃ降りだった通院日

    通院した日ね(5月2日)すごい雨が降ってたの 風も強くてねもう笑っちゃうくらいの天気で いやほんとに笑いながら歩いたよ あははははー(≧∇≦) ってさ病院に着いた時にはもう足もとぐっしょりで…(;^ω^)一応レインシューズ履いてったけど靴下もびっしょりで…(;^ω^)病院は3時間半かかったので その間濡れたままでね本当はそのあと調剤薬局へ行かなきゃなんだけど、天気予報で大雨・雷注意報が出てたもんだからその日は行か...

  • 甲状腺機能低下継続中

    ゴールデンウイーーーックだけどね、甲状腺機能は低下したまま状態で やっぱり元気が出ない、代謝が落ち便秘、そして体重増加中だけども甲状腺機能亢進してる時は高かった血圧は戻ったみたい ワタシの通常は低血圧でいつも上は90台なんだよね脈拍は少し多めの90ジャスト110以上の頻脈の時は心臓がやばいくらい動悸・息切れが続いたんだけど逆に50以下の徐脈の時はふらついたり、息切れが出たのね。どっちにしろ息切れかよ(゚д゚)そし...

  • そして甲状腺機能低下

    あんら~ まただいぶ空けちゃったな^^;えっと、内分泌科への通院は続けておりますよ でもなんなんだろう ある日 ふらつくようになり また少し動いただけで息切れするようになり おかしいな おかしいな と思いつつ脈を測ってみるとなんと1分間あたりの脈拍が50になっていました これは徐脈というやつでして まあ心機能が低下している状態 以前は頻脈で1分間あたりの脈拍は110超え24時間走り続けているような身体の状態だったわけ...

  • 腎臓の詳しい検査結果

    およ 久しぶりの更新だな^^;えっと、尿検査で連続でタンパクと潜血反応が出てしまい 腎臓内科に回されたってところから。IgG IgA IgM っていうのは抗体検査抗体検査は結果が出るまで1週間はかかるよ高値だと自分を攻撃する抗体が作られているらしい低値でもなんらかの病気なんだろうけど。結果、問題ないと言われました\( ´ω`)/じゃあどうしてタンパクと潜血反応が陽性なんだろう?女性は膀胱炎になりやすいから?まあま...

  • 溜まってきたヒザ

    すっ転んだ時の傷はだいぶ治ったんだけどね以前とは違う痛みになってヒザを深く曲げられなくなっちゃった家で動く時は イタタタタタターって言ってる( ˊᵕˋ ; )💦(モザイクかけたよー)左右のヒザの大きさが違うことをおわかりいただけるだろうか?特に左ヒザがぷうっと腫れとる 右もなんだけどネットで調べたらどうやら水が溜まったらしいもう~~ヒザよ~~! 流せよ~~! ★ランキングに参加しています。応援して下さる方はポチ...

  • 転んだヒザが治ってきた

    カサブタになったよ (一応モザイクかけました)でも整形外科的な痛みはあるなんか階段の下りとかヒザがカクカク鳴るんだよね自然に治るかなあ?すっ転んだ公園へリベンジ!!少し上りになっているそして驚愕した!!段差の小ささに(°▽°)5~6cm? こんなのに引っかかって倒れたとはあはは うふふ (=∀=)もうハーベスト食べまくってやるうこの3種類がうんまいのよ ★ランキングに参加しています。応援して下さる方はポチっとして下さいね...

  • 腎臓内科へ回される

    前回の尿検査で蛋白が(+-)、潜血反応が(1+) と、どちらも高めに出てしまいこれ両方揃うと腎臓病の可能性ありということで日を空けて再検査になりましたよ再検査の結果、蛋白(1+)、潜血反応(2+)増えとるやないかい!(゚д゚)しかも前回陰性だったビリルビンとウロビリノーゲンともに(1+)おいおいおいおい 今 通っている内分泌科から腎臓内科へ紹介となりましたチャンチャン♪次回は詳しい尿検査と、すでに自己免疫疾患を患っ...

  • 泣きっ面に蜂パート2

    ※閲覧注意※まあ体力が衰えた自覚はある。39度の熱が出て36.3度に下がるまで1週間かかったからねで、買い物行くとき公園を突っ切ろうとしてちょっとした段差につっかかって転んだよね ドッターンて( ̄◇ ̄;) ↓ ↓ ↓ ↓ああっ ヒザがえらいことに… (モザイクかけたよ)ジーンズ履いてたのにこのザマよつーかさ、ヒザの下ではなく上のほうを怪我してるのおかしくない?どういう転び方したんだろう?ワタシちょ...

  • 泣きっ面に蜂

    ・ 2月6日に発熱しまして38度・ 2月7日 37度・ 2月8日 39度↑・ 2月9日 37.2度・ 2月10日 37.5度・ 2月11日 37.5度なかなか下がらんな~と思っていたけどその後平熱に…実は戻ってなーい 平熱35.8度なのに36.3度までしか下がらないどうやらバセドウ病のせいで代謝が上がって平熱も上がった?わからんがもういいことにする(`・ω・´)熱が39度に上がった2月8日ゾクゾク悪寒がしたもんで電気敷毛布を使ったのねそしたらヒザの横んと...

  • 甲状腺の薬飲んでて発熱

    バセドウ病と診断されたのは1月24日。その日からメルカゾールという甲状腺の働きを抑える薬を飲んでいますメルカゾールには重篤な副作用が出る場合があり、特に飲み始め2ヶ月間はちょくちょく血液検査をして白血球の数や肝機能が無事かどうか確認する必要があります発熱、悪寒 ふむふむ 2月6日木曜日 熱38度キター!!注意書きには昼夜かかわらず病院に電話するよう書いてあるこ、こわひ…(((( ;゚Д゚)))けどね、幸いというか翌7...

  • バセドウ病確定

    体調がおかしくなったのは昨年11月急性胃腸炎に2回なった12月、1月とさらに不調になり少し動いただけでハァハァゼイゼイ心拍数は爆上がりで安静時でも110台が続いていた12月に診療所へ ここで甲状腺疾患を疑われる1月に大学病院へ紹介となり、1月17日バセドウ病と診断されましたあ~長かったいやいや他んとこでコメント見てたら診断まで数年かかったという人もいたね血液検査でこいつTRAbが甲状腺を刺激することにより発症したらし...

  • 甲状腺超音波検査

    まず言いたい腫瘍はなかった腫瘍はなかったよー!!診療所で超音波検査したのね覚悟して行ったんだ「何かありますね」って言われる覚悟だけど検査技師さんは何も教えてくれなかった後日、お医者さんに聞けってさもんもんと待ったよね後日、お医者さんに「腫瘍はない」と言われて紅白のケーキ!!ひとりでお祝いまあ治療はこれからなんだけどね^^;友人がLIINEで「頑張れー 絶対良くなる」って言ってくれて「また女子会しよう」...

  • 心臓と甲状腺ダブルパンチ

    ここのところの体調不良、動悸・息切れは心不全と甲状腺機能亢進症でちた( ˊᵕˋ ; )💦血液検査の結果、心不全を示すNT-proBNPが高値甲状腺ホルモンが異常値ついでに代謝に関わる酵素CPKや肝機能等に関わる酵素ALPも異常値なんだけどこれも甲状腺機能亢進症を示すらしいまだ検査は終わってなくて次は超音波検査をすることになってる原因がホルモン異常か腫瘍かを確かる必要がある←今ココ心臓病もね もう~どれがいい?甲状腺はともか...

  • 今年初の電話攻撃

    ここ3ヶ月ほど叔父から電話が無かったので すっごい平和だった~しかし年が明けたらゲゲゲなんだろうね 1分間に4~5回かけてきてるだからなのか合計30回になってる ケタが違う (゚д゚) さすが叔父ワタシのほうは着信通知が来てなくて電話があったことに気づいたのは翌日でありまして^^;普通なら折り返すところだけど、そうすると大量電話攻撃がまたまた始まってしまいそうで ビビッてかけられない^^;あの時はストレスすごか...

  • 紛れ込むお祓い

    明けましておめでとうございます今年もよろしくお願い致しますひとりだけど正月らしく鏡餅を飾ってますよー初詣も行ってきた 2社に。そのうち1社では老人ホームのイベントとかち合いましてこっそり紛れ込んで一緒にお祓いしてもらいました。「祓え給い 清め給え 神ながら守り給い 幸え給え」ってねえへへ しかしどうしても幸え給えが覚えられないんだが。さきわえたまえって読めねーし。さて、元旦の晩ごはんからBig-A弁当ですよ...

  • 眠気に勝てない大晦日

    今年は心臓が苦しいので大掃除はできなかった小掃除で勘弁してやろう 薬の副作用らしくすぐ眠くなっちゃって昨日なんか19時に寝ちゃったよなので大晦日の特番は観れそうにない 「運動神経悪い芸人」は面白いから録画したんだけどまだ観てないし。そういえば「光る君へ」もまだ観てないやお正月に食べるお菓子は準備万端だよヽ(´∀`)ノオレンジの衣装ケースにお菓子いっぱーい♪ だけど正月三が日もつだろうか? 年越しそばは孫悟空 ...

  • 甲状腺か心臓か

    脈拍100超えが続いていまして本日111 ゾロ目だよ★少し動くだけで動悸・息切れハァハァぜいぜいしちゃうのねあまりに胸が苦しいので病院へ行ってきました異常があるのは甲状腺か?心臓か?っていうお話( ゚Д゚)いずれにしろ病気になったってこと。で血液検査をしたんだけど病院も長い正月休みに入るので結果は年明けまでおあずけよー!原因はわからないままだけどとにかく心臓に負担がかかりすぎているため心臓の負担を減らす...

  • 今年最後の不燃ゴミ

    わーもうダンボールとか出せなかったよー年越してしまう最後に出せたのは黒い掛け時計コチコチ音にイラッとすることが度々あったのでさようならそれから合計5個セットのガラスのコップものすごく薄いガラスで割れそうでほとんど使わなかったなのでさようならあと古い本とCDがね~決心つかなくて捨てられなかったTMレボリューションとかMCハマーとか(=゚ω゚)もう全く聞かないんだけどね 決心が・・・ ★ランキングに参加しています。応援...

  • イルミネーションっと

    メリークリスマスの文字を腹に笑う雪だるまだけど日本ではどうしてクリスマスイブにケーキを食べるんだろう?あんパンじゃダメなの?そうだ コッペパンにしよう新発売のスイーツみたいなモンブランコッペ甘いけどパンはパンにょろね~メリ~クリスマス ★ランキングに参加しています。応援して下さる方はポチっとして下さいね。 ◆(旧)わんこブログ 居眠りわんこ ◆かつての保護猫写真集 みいの家の卒業にゃんこ ◆Twit...

  • 12月は足注意

    そういえば去年の12月は左足を強打してびっこひいてたんだよね今年もやらかしましたー左足 ヒザ下です 腫れとるなんで左足ばっかりなんだろうでも今年の12月はこの程度で済んでよかったなそしてぶつけたのがもちつき大会の後でラッキーだったよ ところで年賀状のこの時期にプリンターがぶち壊れましたうっすら印刷はできるんだけどうすうす年賀状は新年にはふさわしくない・今からプリンターを買うか?・印刷済み年賀状を買うか...

  • 血管年齢測ってみた

    左から血管年齢、大動脈の脈波伝播速度、脈拍の平均値ワタシの血管年齢は実年齢よりも高い 〇  ̄ _かろうじて50代だがこのままだと来年は血管だけ一足先に還暦だわなう~む 食べたほうがいいもの ・青魚(サバ、イワシ、サンマ等) 刺身がおすすめ ・甲殻類(牡蠣、カニ、ムール貝等)なんとワタシが食べないものばかりなんだよねイワシはつみれならなんとかいけるかEPA・DHAが圧倒的に足りないのかもそれよか問題は脈拍!安静...

  • もちつき大会

    今年も行ってきました もちつき大会去年以上に人が多くて受付まで40分もかかったよ・・・(´・_・`)高田川部屋のお相撲さん達がお餅をついてくれました寒いのにハダカよ 一応モザイクかけたけど臼と杵ねこれは載せてもいいべ 丸っこいお相撲さんの後ろ姿この方バラエティ番組に出てたのを見たことあるんだカメラ目線のお相撲さん(一応ボカシ入れました)ちゃんこ番のお相撲さん(ボカシとモザイク入れました)ちゃんこ!! 鍋がでっか...

  • 歩いて歩いてお墓参り

    車が無くなってからあんまりお墓参りに行ってない 日曜は墓地の送迎バスが4本出るので初チャレンジ しかし乗り遅れてしまい… 〇  ̄ _結局トボトボと歩いて行きました刈り取りの終わった田んぼを見ながら歩くこと約45分もう無理~という辺りでで最後の坂 川を越えればあと5分!!この時期 墓地はガラガラなんだな掃除して線香あげてきた 今年の〆以前歩いた時と比べてものすごくハアハア疲れるようになっちゃった胃腸炎で体重3㎏ち...

  • 24斤も食べられるかー

    フジパンの食パン24斤食べさせるキャンペーンに挑んでいましたが現在までに20斤完食しましたー20斤食べて応募券20枚集まったよしかし本日11月30日が最終日ではないですかあと数時間で4斤は無理でつ・゚・(つД`)・゚・およよ胃腸炎2回やらかしてなかったら間に合っただろうけどさそういえば体重3㎏ちょっと減っちゃってついに50㎏切っちゃったよ <BMI=体重(kg) ÷ 身長(m)÷身長(m)>計算するとBMI 17.49なんだけど どうやら危険体重ら...

  • ホームパーティー

    少し前のことですけどね友人たちと集まったよータイ料理、焼き芋、おいなりさん、たこ焼き、コロッケ、パンなどなど普段こんなに色々食べないからワクワクするねこちらのタイ料理は友人Aのお手製です料理の名前はカオマンガイだっけ?モウマンタイみたいな^^;焼き芋は友人Bのお手製ですすごいよねー料理上手 とってもおいしかったよ接待猫ジュリーちゃん以前は離れたところにいたのにこの日はワタシの右ヒザにずっと乗ってた右...

  • 弱る胃袋 ピカチュウドーナツ

    少し前のことですけどね急性胃腸炎 → 治った → ホームパーティー → 2度目の急性胃腸炎 → 治りかけ(今ここ)なんなんだろうね 胃腸が弱ってるのかな確かにホームパーティーで少し食べすぎた感はあるけどさらに帰宅してからも食べてたから^^;胃袋も老化しちゃってんだな!いたわらないと友人が買ってきてくれたピカチュウ ドーナツめっちゃかわいいしかしアウチッ ピカチュウ入刀続きはまた今度 ★ランキングに参加しています...

  • 急性胃腸炎その後

    少し前のことですけどね急性胃腸炎が治ってきて食べられるようになった頃バナナ半分とか食パン半分とか消化の良いものからはじめたんだよね食パン冷凍してあったから助かったレトルトのおかゆも食べたけど味がないよねそして気付けば刺激物が食べたくてたまらなくなりました特に担担麵!!タンタンメーン!写真を撮る余裕はなかったけど、飲み干す一杯というカップラーメンの担担麺を食べたよ2日連続で飲み干す担担麵はおいしかっ...

  • 急性胃腸炎

    少し前のことですけどね急性胃腸炎になりました4日間うっぷうっぷしちゃって何にも食べられない 水を飲んだだけでもうっぷうっぷトイレ以外はひたすら寝てるしかない生活本当につらかった病院へ行きたくたってまともに歩けねーっての3日後にからがら行ったけど きつかったね・・・触診で下腹部少し痛い胃のあたりの触診では「いだーー!」と叫んでしまった胃だな・・・薬を飲んだらうっぷうっぷも収まって少しづつ飲んだり食べたりでき...

  • 食パン24斤て

    フジパン本仕込を15斤食べたので応募券15枚たまったー!!あと9斤食べればミッフィーのエコバッグがもらえるんだようむ 1人だから 頑張らないとでもさ~食パン24斤食べさせるキャンペーンってなかなかだよねちなみにヤマザキのパンも食べているのでそっちも応募券14点たまってるパンばっかり食べている秋 あたたかい秋食欲の秋できれば春と秋のパンキャンペーンとかやめてほしいんだけどね集中して食べさせようとしてくるパンメー...

  • 洗濯機にウ〇チの思い出

    本当にぶっ壊れたわー 8年目の洗濯機9月初めに水漏れしちゃってさもっと前から回ってる時にゴリゴリッて音はしてたんだけどね電気屋さんに聞いたらゴリゴリ音は寿命だとかそもそも洗濯機の寿命は7年なんだって階下への水漏れ事故を起こしたら大変だから9月から洗濯機はもう使ってないそう、ずっと手洗いしてるTシャツくらいは問題ないけど、先日もこもこブランケットを洗ったらねもう手が痛いのなんの; その日は手がぶるぶる震...

  • ムカデはイヤなんだよ

    小さめ商品を3個注文したのに2箱に分かれて届く Amazonあるある何を買ったかというと虫対策グッズ!!ムカデをね、ベランダで見たんですよ!ムカデがね、うにょうにょ歩いていたんですよ!先月は部屋の中にいたんですよ( ̄ロ ̄lll)ゲゲゲバルサンのスプレーはムカデにも効くやつで 部屋にシューしておくと1ヶ月ほど予防効果があるらしい熱帯魚も死んでしまうらしいのに、シューする時 人間は部屋にいても平気なんだって。でもねーワ...

  • いとこが叔父の面倒を?

    嬉しいLINEが届きましたワタシより15~16歳も年上のいとこから続きのLINEによると、今後は2週間に1度くらい叔父の家に行き様子を見てくれるそうです。なんてありがたいいとこの家から叔父の家までは車で30~40分くらいの距離10人以上いる叔父の甥と姪の中で、唯一動いてくれる男さすが本家の長男は責任感が違うねってことでワタシは精神的にだいぶ楽になりました最近また叔父から10回着信があったけど出なかったもん♪無意識にかけ...

  • 光コラボ事業者を変更してみた

    ひかり電話を8月末に解約して新しいホームゲートウェイとルーターをレンタルしたばかりなんですけどねレンタル品はやっぱり質が悪い付属のLANケーブルも青だし固くて曲がらなくてイライラしたしそうだ!光コラボ事業者を変えちまおう!(レンタル品はNTTなんだけど^^;)ルーターはレンタルはやめて新しく購入しましたちっさ!デーンとでっかい上に上からWi-Fiカードが突き刺さった今までのルーターに比べてこじんまりとまとまり...

  • トバリからド根性植物

    外壁工事も3ヶ月となると植物もド根性見せてくるトバリの隙間から顔を出し成長を続ける植物強く生きてるね~それに引き換え足場のせいで3ヶ月ほど布団を干せなかったワタシダニに食われるああ(つД`)ノ(ヒザの上なのでモザイクかけました)布団乾燥機でダニパンチ100分かけたら全く刺されなくなったよところで深夜にカサカサ音がしてうへえぇぇGかよ(つД`)ノと思ったらムカデ!!!上階の娘さんが刺された話を聞いたばかりで手が震...

  • ペンキ塗りが雑 その3

    ペンキ屋は本っ当に雑ですな~手すりです塗り塗り期間にプラスして見直し修正期間もとったというのにこのザマよ遠目にはキレイなんだけどね近くで見るとこの不出来。どうせ塗るならキレイに仕上げればいいのにねおまけにエアコンの室外機の上面に謎のカケラをくっつけられたこれがどうやっても取れないもう爪が痛いのよこれ8月に責任者に電話したんだけどな~9月まで放置されてこのザマよ ★ランキングに参加しています。応援して...

  • 電話番号を知らないだと?

    昨日はSMSのことを書きましたが 最近また例の叔父からチラホラ電話もかかってきています・・・朝っぱらからヤな感じ 夜が一番多いんだけど朝も昼もお構いなしなのね(´・_・`)しかたなく夜に一度電話に出たんだよねするとなんと!!「(ワタシの)電話番号を知らないんだよ」と言うではありませんか!おいおい だったら今どうやってワタシに電話かけてきたんだよ!?(心の声)ワタシ:「スマホのアドレス帳に入ってるでしょ?」叔父:...

  • 叔父から2文字のSMS

    例の2週間で56回も電話をかけてきやがった叔父からですわざわざ2通に分けて「元」と「き」( ̄◇ ̄;)LINEであれほど迷惑トークを送りつけてきたくせに今度はわざわざ不慣れなSMSを使うとは。そうそう以前あまりの着信の多さに嫌気がさし叔父を着信拒否したんだよねまあ10日ほどで解除したんだけど。それから2ヶ月間は叔父から電話が無くて ものすごく平和な日々を送らせていただきました。 今回のSMSは「元気?」なのかな?と思っ...

  • ペンキ塗りが雑 その2

    ドアの内側のペンキが塗られました塗る時間5時間+乾かす時間4時間=9時間の在宅が必要という注意書きが来ましたうへええぇぇぇ ((´・ω・`;))しかも「〇〇日の午後に伺います」ということだったのにヤツら午前中に来やがった!(`o´)実際のところペンキ塗るのに1時間もかからないよね乾かす時間は3時間と言われました3時間つっかえ棒して7~8cmドアを開けっ放しにしなきゃいけないのうへええぇぇぇ ((´・ω・`;))不用心でもワタシが...

  • 固定電話やめてみた

    電話を取り外しましたコードがいっぱいでヤダね料金的には NTTの時は 基本料金 1,760円だったんだけど 数年前にひかり電話に変えて 基本料金 550円となり、お得ではあっただけど迷惑電話が多くてね~よし ひかり電話を解約しちゃおうWebで解約申請をするも丸を1つ付け忘れたとかで電話がかかってきて解約自体をキャンセルされてしまったなんだよぅ めんどっちいなー再びWebで1から解約申請をし直して無事ひかり電話を解約できま...

  • ペンキ塗りが雑

    外壁工事中に手すりの塗り忘れを発見測ってみたら 32cm も塗ってない ひどくない?こんなに塗り忘れることってあるんだねちょうど窓の外をペンキ屋さんが通ったので窓を開けて「ここ塗れてないです」と言ってみたすると「わかりました~」と言ってテープの切れ端をペタッとつけていったそのまま2週間近く放置され数日前にや~っと塗ってくれました 修正完了 ところで台風10号が来ているせいで雨がすごく降ったけど↑写真はどしゃ...

  • Amazon vs.ワタシ

    Amazonで8月12日にパックご飯や洗剤や電球などを注文しました配達予定日が8月27日で15日もかかりやがるためパックご飯はもう近所のお店で購入してしまいましたなのでAmazonのパックご飯はもういらないからキャンセルする!ところがネットでキャンセルできない;その後 Amazonカスタマーサービスとチャットで話すことができましたAmazonの担当者は言いました「こちらでキャンセルしておきます」 と。ありがとう やっとキャンセルで...

  • ベランダが光ってる

    防水工事中のベランダの床面ですテカテカー ペカペカー防水材の塗布2回目な気がする1回目はこんなにテカテカではなかったとても臭い シンナー臭のような接着剤臭のような しかも大量 おえぇぇ来週また台風が来るみたいだけどそれまでに防水工事終わるのかな?水がかかったらダメなんでしょ?知らんけどちょうどここにドジなムカデが落っこちてこないかな~とか思ってる♪ ところでMLBを録画していて夜に見たんだけど大谷翔平がホ...

  • アレコレは重なるよね~

    ①>8/22「やぶける養生」でお風呂場の窓を塞がれたため乾かず悲惨と書きました北側の外壁工事はほぼ終わったのか 窓とトイレの養生ビニールが外されましたやったー 空気が入るー\(^o^)/ところがお風呂場だけは相変わらず塞がれたまま。はあ?こりゃたぶんうちだけ忘れられてるな(`o´)はい、電話しました。当然ですすると「今日は引き上げたのでまた明日外します」だってさ「朝いちでお願いします」すかさず言いましたよ 穏やか...

  • 遅すぎるぞAmazon

    かれこれ10日も待ってるのにさらにあと5日もかかるとは!!パックご飯とか洗剤もとか 他にもあるもうさ~あまりに遅いから 近くのお店でパックご飯買っちゃったんだよねAmazonロッカー受取指定したから熱々のロッカーにご飯入れられるのも嫌だしさだから5日前からキャンセルしようと頑張ってるのに毎度エラーでできない!もうどーなってるんだよAmazonは(`o´) ★ランキングに参加しています。応援して下さる方はポチっとして下さい...

  • やぶける養生

    またやっちまったどうにも養生という名の閉じ込めに耐えられないワタシ網戸を勝手に動かされ中途半端な位置で外側からビニールを貼られちゃったのでムッキーーo(`ω´ )oと閉めたら破けちゃったすると結構デカイ穴が開いてしまった(゚д゚)なので破けたビニールを寄せ集め そっと内側からラップを貼りましたこれで窓はペンキから守られるはず やれやれ外壁工事は手間がかかるな悲惨なのはお風呂場で換気扇もないのに窓を外側から塞が...

  • 養生という名の閉じ込め再び

    お盆休みが終わり外壁工事が再開されましたあ~あ今度は北側の窓が全部塞がれちゃったよお風呂もトイレも塞がれたよ きっつぅ~(`o´)そして南側のベランダのほうは防水工事が始まってまたまた洗濯物干し禁止~!あ~あ だけど今回は半分くらいだけど開閉は可能なので夜なら干せるかもしれないしかしですね、先日、上階の娘さんがムカデに足を刺されたんだって!!「夜干すのは虫がつくからやめたほうがいい」んだって(ご近所さん...

  • おかんの命日

    ちょうどお盆の最終日である8月16日に亡くなった母早いものでもう5年が経ちました なにも真夏に亡くならなくてもいいのにね (;´д`)お葬式も暑かった。でも今年ほどではなかった。今年はたいへんだよねこの猛暑じゃお墓参りにも行けないものしかも台風7号が来てるよりによって台風が最も近づくこの日にたまご98円!! ペヤング98円!! ヨーグルト98円!! とうもろこし98円!! レタス98円!! ですよーお客さーん近頃めったにお目に掛かれ...

  • Amazonロッカー使ってみた

    便利な世の中になったもんだねAmazon専用の宅配ロッカーなんていうものがある場所がわかっちゃうのでモザイクかけたけど右上にロッカーの名前が書かれている画像検索すると「はいからさん」とか「ゆどうふ」とか「こなもん」とか「しらんけど」とか「おばちゃん」」とかおもろい名前がついてるちなみにこのロッカーはお笑い要素なしのキレイな名前でした画面にタッチすると入力するやつが出てくるので発送後に届いたEメールに書か...

  • 甲子園球場名物グルメ風

    夏の高校野球まだあんまり見てないんだけど報徳学園(兵庫)がなんと1回戦敗退だそうで・・・今朝丸くんは3年生だからもう見ることはないんだな・・・と しみじみしてしまった。苗字が好きなのよ元祖アゲアゲホイホイも今年はもう見れないわけだでもまあ今朝丸くんはプロ行くよね?気が早いがいずれはMLB ドジャースに入ってほしい そしたら見れるから 今も録画しちゃ~見てるからはい、便乗商品まんまとひっかかるワタシ異性化液糖は...

  • 養生という名の閉じ込め

    外壁工事に「養生」ってやつは避けられないようで窓全面に外側からビニールを貼られちゃいましたよ閉じ込められているような圧迫感外は見えない 天気もわからない空気の入れ替えができないことがこんなに苦しいとは閉じ込め2日目、ついに耐えられなくなり強引に窓を開けちゃった網戸も無理矢理開けたビリっとな(笑)何ヶ所かビニールが剝がれ、何ヶ所か破けちゃっただけどビニールにペンキが結構かかっているからやっぱり「養生」...

  • 進む外壁工事

    くそ暑いですね~こんな37℃超えの夏真っ盛りに外壁工事なんてしなくてもいいのに。さて ベランダの天井の深い溝 D3 はついに埋められましたあとは塗るだけかな?それから高圧洗浄とかいうやつをやられまして2日間窓開け禁止の上に音がうるさかった。なのに汚ない。納得いかねえこれは全体図黒いトバリが下ろされている写真より実物はより黒い中側からはミラーカーテンのように外が見えるんだけどねでもまあ暗い夏なのにやめてくれ...

  • 塗られるベランダ

    ただいま外壁の補修工事中ドリルで壁を削る音はそりゃあもう煩かったなー耳を塞いだけど気が狂うかと思ったょベランダの天井 Before Beforeっていうか工事屋さんに削られた後ね ↓ ベランダの天井 Afterなんか塗ってあるしかーし深い溝 D3 はまだそのままなのねこっちを先に埋めてほしかったよねこのあとどうするんだろ~?大騒音工事はもう終わったと思いたい ★ランキングに参加しています。応援し...

  • 破壊されるベランダ

    外壁の補修工事をしてるところみたいだけどベランダの天井が削られてひどいことになってるここまで破壊されるとは・・・D3 なかなか深い溝A E3 E2AはまだマシなところでDとEは劣化がひどかったところかな?わからんが見事にボロボロよ・・・これでしばらく放置されてるうぅぅ ★ランキングに参加しています。応援して下さる方はポチっとして下さいね。 ◆(旧)わんこブログ 居眠りわんこ ◆かつての保護猫写真集 みいの家...

  • 窓の外に人がいる

    1階じゃないのに窓の向こうに人がいる・・・恐怖の館ってね 外壁工事してるんだよね足場が組まれて建物全体に黒いトバリが下ろされたこの状態で4ヶ月間ドンドンカンカン壁の工事が繰り広げられるそれによって、窓開けちゃダメな日が多くて洗濯物ベランダに干しちゃダメな日も続いてて夏なのに非常に困っているどうせなら冬にやってくれたら窓開けなくても平気なのに、運悪く夏場ど真ん中の工事に当たってしまった。これ雨の日大雨の日...

  • いい加減にしろテレビよ

    (昨日の昨日の続き)バレーボール ネーションズリーグ 男子 ついに決勝戦です!しかし前日の準決勝と同じく午前2時54分からというとんでもない時間帯だったため例によって予約録画しました。 おおっ!ちゃんと録れてるし、予定通り2時間で収まったみたいよかったよかったと思ったら、日本は1セット取り、フランスが2セット取った勝負の第4セット 20 対 20 緊迫した空気に包まれる と、あろうことか ここで録画はブッチギレてた。゚...

  • おいおいテレビよ

    (昨日の続き)バレーボール ネーションズリーグ 男子 準決勝 まるっきり録れてなかったー(>_...

  • バレーボール放送ある?

    昨夜の放送中に6月30日の午前2時54分からいや29日って言ってたような?ネーションズリーグ 男子 準決勝やるって言ってたのにテレビの録画番組表は「夢の彼方に・ジャマイカ・メキシコ編」なんだが?ジャマイカ~?メキシコ~?ワタシはバレーボールが観たいんだよできれば夜中起きててLIVEで観戦するべきだけど眠いんだよー髙橋藍はケガでお休み中だけど石川祐希がとにかくすごいから勝てるよね?一応 「夢の彼方に・ジャマイカ・...

  • テレビのすごい機能

    MLB ドジャース対パイレーツの試合を予約録画してたんだけど枠が2時間半だったから試合が長引いたら尻切れトンボだな・・・と思っていたのに、なんとサブチャンネルに移動したあとの分も勝手に録画されていた!知らなかった。すごいんだね今時のテレビって。いや今時じゃないわ 13年経ってる^^;モニターの下にハードディスク&ブルーレイディスクが内臓されてるんだけどこっちの寿命がそろそろな気がする。時々うんともすんとも動...

  • 留守電に60分間入れる人

    ちょっと前のことなんだけど、よくよく見てみたら留守録時間が60分になってる!!はい、例の叔父からです。ワタシのスマホは最大60分間録音できるらしい。叔父は60分間めいっぱい録音したんだね。せっせと録音したのは何かというとテレビ!!見たことないんだけど たぶんテレ東の情報番組的なヤツ。思うにこれはイタズラではなく、電話を切らないまま、テレビの真ん前にスマホを放置したとか?あ~あ、電話料金いってんな! ・通話...

  • LINE攻防戦決着

    叔父からの大量着信から逃れるためLINE通話の着信許可をオフにしてみた。するとこんな感じ。相手には普通に呼び出し音が聞こえるみたい。けど、こちら側は着信音も鳴らない。この日の着信は13件(`・ω・´)そして翌日。顔ーーー!?てめ、ふざけてんだろo(`ω´ )o気付けば2週間で56回の着信に耐えたワタシもういいよね・・・ おつかれさまワタシ。連絡手段としてLINEトークだけは開放してたんだけど全部放り投げたくなっちゃった。で、現...

  • 異常な着信数

    5月も半ばですが今月の叔父からの着信数は40回になりました。(゚д゚ )今日はスマホが電池切れになっていたので ハテ?と思ったら留守電に長時間ののメッセージが!いったい何事かと恐る恐る聞いてみたら、テレびのワイドショーのようなニュースのような音だけが延々と録音されておりました。しかも音でかっ!すごくびっくりしたよΣ(´Д`*)ハァハァさらにLINEのボイスメッセージを知ったようで、テレビのワイドショーの音が4回送ら...

  • 乱筆すぎるが届く驚き

    叔父からの手紙。住所なので一部しか見せられないのが残念だけど、なにこれ?Σ(゚Θ゚) 読めねえええよく届いたもんだと感心する。郵便屋さんは優秀だねえしかも、切手が逆さまの上、84の字がぶち切れてる。ハサミで切られたようだけど、この程度の欠けは許されるんだね。勉強になるなあ電話もね、相変わらずこの日は10回。もうっ、めんどくせえええ叔父は独身だけど甥と姪は10人以上いるんだよね。なしてワタシだけに掛けてるのか?(...

  • 菓子パン結構食べてた

    先日友人に聞かれた時、「菓子パンはもう食べてない」と答えたんだけど、この数日間だけでも、・よもぎまん(つぶあん)3個入り ヤマザキよもぎ感なし、甘さ控えめでした。・多加水仕込みブリオッシュ 北海道産練乳ミルク パスコ油脂感ありの練乳ミルク、甘甘でした。・ランチパック 完全メシカレー口コミは良かったけどワタシにはカレーが辛かった。 ということで、やっぱり菓子パン食べてたねぇぇぇ! コレステロールが心...

  • ランチ&掃除機のこと

    先日、友人達とランチしてきました。おしゃべりは楽しいね~!しかし以前も行ったことあるお店ということだがワタシにはその記憶が無く・・・大丈夫かワタシの脳みそヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3ドリンクバーでは冷たい物用コップに熱い飲み物入れちゃって、いや~熱かったw脳を鍛えないといかんね。ゲームがいいかしら?その後、掃除機を見に電器屋へつき合ってもらいました。静かな掃除機に買い替えたいんだよね。候補はシャープのコードレス...

  • 昼の桜か夜の桜か

    昼の1本桜夜の1本桜同じ桜の木だよ?う~ん、やっぱり桜は夜だな。夜が好きだから。夜中が好き。丑三つ時が好き。そんなワタシはもう妖怪なんだろうΣ(´Д`*) ~おまけ~叔父からの電話攻撃がまた始まった。今日は合計9件だったからまだマシか。深夜でもかかってくることあるからね丑三つ時の電話はビックリするからやめろ☆(゚ε(c=(`皿´#)ムキーッ ★ランキングに参加しています。応援して下さる方はポチっとして下さいね。 ...

  • 墓場へ行く

    亡父の命日。毎年命日過ぎちゃって後で思い出す感じなんだけど、今年は1週間前に思い出した。呼ばれたかな~? 1年お墓参りしてないし~だってさ、墓地まで1時間弱歩くんだよね・・・足がいてぇわ;途中、川を渡るんだけどこの川はいつ見てもあふれそうだよオオバンが泳いでた。デコが白い田んぼにはしらさぎ飛んだ。ギリ写ってた1年ぶりのお墓参りだったもんで一生懸命掃除したら手にアザができてたいてぇわ ★ランキングに参加して...

  • 高校野球見終わりました~

    録画してたからさ、ついさっき22時に見終わったんだよね。遅いけど、健大高崎 優勝おめでとうございます!健大高崎 って 高崎健康福祉大学高崎高等学校 っていうんだね。実は亡母の出身校だったりします。(昔なので学校名は違ったけどルーツが)天国で喜んでいるかな?しかし私はですね~、対戦相手の 今朝丸くん というピッチャーの苗字が気に入って報徳学園 を応援していました。負けちゃったけどね。守備がすごくうまかったの...

  • バイバイ サプリメント

    紅麹ではないけどさ。小林製薬のサプリ飲んでるんだよね。製薬会社なら大丈夫だと信じてた。信じてた信じてたんだよ 小林製薬ー!!今では紅麹関係ない他のサプリも心配になってる。しょうがないしょうがない。もう飲む気しないんだもん。 bye-bye~ ★ランキングに参加しています。応援して下さる方はポチっとして下さいね。 ◆(旧)わんこブログ 居眠りわんこ◆ ◆かつての保護猫写真集 みいの家の卒業にゃん...

  • 迎春

    今年もよろしくお願いしますって、もう1月7日。松の内も明けますけどね。2024年は元日から地震だもんね・・・・・・被災者の方々にはお見舞い申し上げます。そうそう、足の小指はだいぶよくなりました。でもまだ痛いんだよねぇ。3週間じゃ治らんか~実は手も痛いんだよ。身体ガタガタだよ。そして塗り塗りする薬で赤いブツブツが出来ちゃった。薬にも弱いワタシ。しょうもな ( ̄▽ ̄;) ★ランキングに参加しています。応援して下さ...

  • 受傷15日目

    King Gnu だけ見たいと思ってTVつけたけど、King Gnu 紅白出てなかったー!なぜだ~??だけど、ちょうどHydeさんを見れたのでよかったな。えらい綺麗でびっくりした!ひと昔前だけど L'Arc~en~Ciel のライブ行ったの思い出したわ~Hydeさんはきっと不老薬を持っている・・・ 一方、身体ガタガタのわたしですよ。内出血はだいぶ小さくなりました。小指はまだ腫れてる。そんでもって足をかばっていたら腰をやっちまいました(>_...

  • 受傷9日目

    甲のほうまでハデに内出血してたけどだいぶ治まりました。小指はまだ腫れてる。念のため病院行ってきたよー。×印はレントゲンの前に先生が書きました。骨折が疑われる箇所だそうな。結果、骨折れてなかった~~!。・゚・(ノД`)・゚・。号泣だけどちょうど×印を書かれたあたりの触診で(カクカクと)「動きますねぇ」と言われてビビってる。様子見は続く。しかし、うそだろ? 次の診察は2月ぅぅぅ?!まさかの1ヶ月半後・・・ な、治ってる...

  • メリークリスマス

    気付けばクリスマス。もうスーパーでは伊達巻売ってるし。100均では正月のお飾り売り切れだった。もう?この鳥はもしかして・・・ ジャイアントモア??とりとめのないクリスマス。ケーキだけは食べよ~っと。 ★ランキングに参加しています。応援して下さる方はポチっとして下さいね。 ◆(旧)わんこブログ 居眠りわんこ◆ ◆かつての保護猫写真集 みいの家の卒業にゃんこ◆...

  • 師走に怪我

    あ~あ。やっちまった。コンクリートの壁の角にガツっとね。いまだかつてない痛みで、うずくまったまましばらく動けなかった。打ち身ならいいけど、どうやら小指は骨折しやすいみたいなので様子見てるとこ。2日後。写真だと分かりにくけど広範囲に青くなった。触るとぶよぶよ。内出血かな。3日後。小指が赤紫色に腫れている。たかが小指されど小指。痛くてまともに歩けない。なにが困るって買い物だよね。いや、歩いて5分のお店に...

  • もちつき大会2023

    行ってきました「もちつき大会」 前回行ったのは2019年でしたね。>>過去記事はこちら2019年は「お~寒っ!」で始まっていた。2023年は「暑い!」なんなんだ12月だというのにジリジリ焼けるような暑さだぞ。そして2019年はすぐ入場できたのに、2023年はなんと40分待ち!!着いたらぐる~っと列を成していたのでビビったわさ。前回同様、お相撲さん達がお餅をついてくれました。写真は暗いんだけどね、本物の杵つき餅というやつ。こ...

  • 春の食事会

    う~ん、久しぶりのブログで備忘録です^^;これはやっぱり載せておかないと!と思った友人の手料理。鶏肉料理に煮物にタラの料理に具沢山サラダに具沢山おにぎり。こんなに色々作れるってすごいねぇ。しかも全部おいしかった♪ワタシにゃとても作れまへん^^;もうひとりの友人もお菓子作りが上手で!ふわっふわのシフォン♪バナナケーキ♪おからブラウニー♪すごいねぇ。こちらも全部おいしかった♪ ワタシャ食べる専門のひと。接待...

  • 評判の悪い歯医者さん

    えーっと6本目の歯の代金を支払いました。この3週間の支払い合計はすでに 327,270円になりました((((;゚Д゚)))))))さ、さ、さんじゅうにまん・・・歯ってお高いよねぇぇぇ・・・ところで今通ってる歯科医院なんですけど、自費診療の営業がすごいんですよ。先生も歯科衛生士も保険診療の銀歯をめちゃくちゃ否定してる。確かに銀歯より丈夫でキレイな白い歯(セラミックとかジルコニア)入れたいです!でも平均1本あたり6万円超え、...

  • 湯水のような出費

    前回、4本の歯の治療代として 20万と2,940円支払いました。あと1本分が未払いだったのでその分を今日支払いました。上は保険診療分、下は自費診療1本分の領収書です。今日の支払いは 計 62,480円 でした・・・さらに、急いだほうがいい歯がもう1本ありまして、その見積書がこちら。動揺する・・・12月から湯水のようにお金が飛んで行ってる( ̄Д ̄;)次回の支払いは 自費治療分 計 61,670円 の予定だす・・・この歯はねぇぇぇ、以前...

  • イタイ出費が始まった

    遅くなりましたが あけましておめでとうございます 昨年11月末頃ちょっと不調になり、12月にかけて超音波検査や子宮がん検査や大腸内視鏡検査などを受けたワタシです。結果やばいもんが出来てたわけではなく、やれやれでした。が、これでは終わらなかった2022年12月。 銀歯が取れました!デンタルフロスを通しただけでポロっと;12月30日になって急いで歯医者へ行くことになったワタシ。全体のレントゲンで、他にも、いつ取れて...

  • クリスマス会

    クリスマス会までに腹痛が治っていてよかったなぁ。友人のお宅の接待猫ビっちゃんが鼻水を飛ばしながら出迎えてくれたし(*´v`)奥はムギくん と、手前は今回接待してくれなかったサラちゃん。来年のカレンダーのモデルさん。実は里親募集中の三太くん。単独飼い向き。あとでホームページを更新しなきゃ。こちらも里親募集中の小春さん。ちょっとお口がニオうけど家族の一員にいかがでしょう?は~、今回も猫ちゃん達は可愛いかった...

  • 大腸内視鏡検査

    大腸を診てもらうためには大腸をからっぽにしないとね。で、前日の夜から下剤を飲む・・・この粉を900ミリリットルの水に溶かして飲みます。画像だと小さく感じるけど900ミリリットルって結構な量です。これをコップ1杯ずつ10分おきに、1時間かけて飲み干します。味はうすいジュースのような感じ。まぁ飲めなくはないかな。当日の朝に飲む下剤はこれ。こっちは粉入りのパックになってて、中に水を2リットル入れて飲みます。ま~画...

  • 第一関門突破

    細胞診って結果が出るまで2週間ほどかかるからね。その間に、婦人科系ではなく、どうやら腸のほうだな ってとこまでは分かったんだけど。子宮頚がん検査 判定は、NILM=異常なし 子宮体がん検査 判定は、陰性 クラス1超音波では卵巣も大丈夫そうだったしとりあえず安心。ただし子宮筋腫があるから1年に1回は検査したほうがいいと言われました。というわけで、婦人科はクリアしたので、お次は大腸内視鏡検査です。混んでてなか...

  • 今度は消化器内科へ

    お腹が痛いのに原因が分からないので、婦人科の次は消化器内科へ行ってみました。まずは触診で、先生がお腹を押しても特に痛くはならない。もし押して痛い場合は盲腸が悪い可能性があるみたいだけど。次にCT検査で、腸の壁がやや厚いと言われました。ああ、そっちか・・・他にも言われたけど悪い考えがぐるぐる回っちゃうからまだ書くのはやめておこう。とにかく、なるべく早めに大腸内視鏡検査を受けるよう言われました。「早め...

  • 初の子宮体がん検査

    下腹部痛が継続中~(´・_・`)すごく痛いわけじゃないけど、じっとしてても痛む、横になっても痛む。なんだろう?1週間経つのに改善しないって何か大きな病気じゃない?ドキドキでも便秘も下痢もしてないから、婦人科系なのかな?婦人科系と言えば…… つ、ついにきたか?!( ̄ロ ̄lll)かれこれ10年ほど前の話なんだけど、ホルモンの数値が通常の8倍あり、「こういうタイプの人は子宮体がんになりやすい」と医者に言われていたんです。...

  • バードフェスティバル

    行ってきました 友人と鳥フェスへ。今年はバスが出てないので徒歩です。めっちゃ歩いた^^;早速バードウォッチング!ユリカモメ。つぶらなおめめが可愛い。なんかカモみたいな鳥を見つめるユリカモメ。陸地から水に入る瞬間のオオバン。ペタペタ歩く足がとても可愛い。なんかわからんがスイスイ泳いでる鳥たち。それから望遠鏡を覗かせてもらって“ミサゴ”っていうかっこいいタカも見たんだ~。展望台から見た会場の一部。羽ばた...

  • 練習すれば乗れるのか?

    叔父が車を売ったので、いよいよ山なのに車無し生活が始まったようです。問題は買い物。最寄りのスーパーまで2kmもあり、高齢者には厳しい。電動三輪車の試乗ができる店を調べて教えてあげたんだけど、叔父はまだ買うかどうか迷っている様子。というのも、試乗したらバランスが取れず、うまく乗れなかったそうで( ̄◇ ̄;)以前、叔父は電動自転車(二輪)を買うと言ってたんですよ。ワタシは思わず「乗れるかなぁ?」と言ったね。す...

  • ハロウィンパーティ

    鼻がまだ・・・ そうよ、ワタシは猫犬アレルギー。たぶんあと1時間くらいでおさまるはず。今回は夜集合して最終バスまでおしゃべり。楽しかったな。明太チーズピザとか、煮物とか、から揚げとか、おはぎとか買ってね。新入りのムクくん。おとなしいわんこだわ。接待猫のメロンちゃん。かわいい声のジュリーちゃん。これを見に行ったんだ~。立派な猫ケージ。ワタシの里親さんからお声掛けいただき友人宅へ。曲がって撮れたのは帰り...

  • 集音器をポチっとな

    叔父から留守電にメッセージがあったのに折り返さないで放置したら、今日もかかってきました。疲れていたので、1回目、2回目と放置したんだけど、3回目に鳴った時はあきらめて出ました・・・。「大丈夫??」と心配されるワタシ。え?こんなに頻繁に電話で話しているではないですか( ̄Д ̄;)まぁ今日はちゃんと用があって、「耳がよく聞こえないから、テレビで草笛光子が宣伝してる楽ちんヒアリングが欲しい。今ちょっと調べてくれ...

  • 電話多すぎ…

    最近ワタシは黒い姪。なぜなら叔父からの電話が多くてちょっとめげているからです。5日で8回の電話。って多くないですか?!そのあとは2日電話がなく安らかに過ごしましたけど、ここ3日は連日電話。今日は留守電にメッセージがあったなぁ…折り返したほうがいいかなぁ…用があればいいんだけどね!!毎回同じような話題でねぇ。叔父:「うちの掛け時計送ろうか?」いらねーし!そんなに何個も何個も時計ばっかりいらねーし( ̄◇ ̄;)...

  • 掛け時計でバトる

    叔父から結構 電話がかかってくるんだけど、ここんとこ連チャンで”またか~”ってなってる…(´・_・`)以前は夜中の2時とか3時にも着信があったりね…^^;叔父はここのところ、電波時計に興味がいってるようで、「電波時計はいいよー」ってことで、先月、私も電波時計を買ってもらいました。ワタシが自分でAmazonで選んでね。邪魔にならない小さいのが欲しかったの。しかもスヌーピーが可愛い♪ 叔父 「目覚まし時計使ってる?」 ワタ...

  • 叔父のその後と、ワタシの車

    本日、地域包括支援センターの人が叔父の家へ来てくれたそうです。電話してから9日後。まぁそのくらいかかるのよ、やっぱり。今日のところは、マイナンバーカードを作って、車が無くなったら2km先の最寄りのスーパーへどうやって行けばいいか などの相談をしたそうです。デマンドバスのほか、1日2回まで使えるタクシーもあるそうで、電動三輪車を含めて、検討するってことでひとまず。とりあえずワタシ的には、叔父が行政と繋がっ...

  • デマンドバス?

    とりあえず叔父には、そろそろ介護に通じる行政と繋がりを持ってもらわなければ!ということで、地域包括支援センターへまずは電話をかけるように言いました。電話番号とか住所とかはワタシが調べて、叔父のタブレットに情報を送りました。ああ、ありがとうインターネットよ。その頃、叔父は叔父で民生委員に電話をかけたそうで、結果、地域包括支援センターに繋がりました。叔父の家に来てくれることになったそうだけど、訪問日は...

  • まさかの遠隔介護?

    まさか ではないのかもしれない。そう、ワタシの叔父は独身でずっと独り暮らしだから。今日電話がかかって来て、「今月末で車検が切れるし、免許証も切れる」と、のたまう叔父。「80歳になったら免許の更新はしない。もう車乗らない」 っていうのは以前聞いてたけど、今月末ってオイっ!まぁ用件は、「電動三輪車について調べてほしい」ってことだったんだけど。う~~~~~む。介護認定が必要か? ささっと調べてみたら、電動シ...

  • 新しい扇風機

    新しい扇風機を買ったんだけど、クレジットカードが限度額オーバーで止まってしまったので遅れて今日になってやっと届きました。う、9月になってしまった…。さて、11年ぶりに買い替えた扇風機は初の山善。山善、長持ちするかなぁ?もう画像に残しておかないと2度と元通りには仕舞えないような気がする…。ああ、脳みそよ。まぁ組み立てはまだ出来るけどね。おお、脳みそよ。今シーズンでサヨナラすることになった日立の扇風機。11年...

  • 押入れって良し悪し

    片づけコンサルタントのこんまりさんが以前、「押入れは天っ才・・・なんですよ」って言っていたのを覚えてるけど、ふむ。確かに沢山の物が入るには入るけど、奥のほうに仕舞っちゃうと忘れちゃうのよ…。そして押入れの湿気はなかなかのものでね…。ちょっとお見せできないカバン、バッグが8個。カビ生えてた~(>_...

  • 食器を8割捨てると

    食器類に関しては、だいぶキレイになった気がしまするよ。もともとは大きな食器棚がでーんとあって、その中にものすごく重ねまくって詰め込んだ大量の食器、鍋も13個あったのですが、まぁ8割以上は捨てましたね。そんなにどっさり捨てたのは生まれて初めて。すると、なかなか余裕ある並べ方が出来るようになりました。これはキッチンワゴンの中。ガス台の下に大きめのお皿を収納。シンクの下にお鍋3個とフライパン、ボール、ザルを...

  • CDとカセットテープ

    うちにはCDラジカセが2つあったんだけど、気づいたら壊れていたので以前捨てました。なので、もうカセットは聞くことができない。ので、以前、大量に捨てたはずなのに…。まだあるよね~。宇多田ヒカル、globe、B'z 、GLAY、中西圭三、今井美樹、小柳ゆき などなど。なつかしい!けど、サヨーナラー。これは故おかんの遺品のCD。ぜんぶ演歌。いくつかはもらって頂いたんだけどこれ以上は減らない。サヨーナラー。自分のCDはまだ迷...

  • 遺品整理~小物備忘録

    イヤー!これどこの鍵よ~?捨てられないじゃないの~。こっちは何かと開けてみたら、落款印(らっかんいん)というらしい。絵や書などの作品に押す名前の印鑑ね。それはいいんだけどさ~、狛犬みたいな彫刻が施されている。おかんのことだからお高いの注文したんじゃないかなぁ?ぅぅぅ狛犬捨てづらい…このプレゼントちっくな箱はなんでしょう?入っていたのは、空っぽのミニアクセサリーケース。意外とワタシはこういうモノを捨...

  • まだある食器(とイケメン伯父)

    いやもう~、食器はだいたい終わったかと思ったのに、お正月セットが出てきたよん。天袋に入ってた・・・なかなかの大きさよ。2段の重箱。わ、Amazonで見たら結構いいお値段なのね。でももう使わないだろうからサヨーナラ。これは何ていう食器なのかしら?うちではおせち料理に使ってたけど。これも大きいので、伊達巻を大量に並べられるな~と想像しつつ、まぁ1人じゃやらないだろうな。ってことでサヨーナラ。 写真を片付けてい...

  • 大量の写真にお手上げ状態

    今、片付けをやっているけど、遺品整理も兼ねているから始末が悪い。どー-すんのよ、この写真の量!!!スーツケースの中、物入の中、大きい箱の中、ぜーんぶアルバム!それプラス、押し入れの衣装ケース3個の中、ぜーんぶアルバム!これがくせ者。どこから手つければいいのやら(>_...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みい4400さんをフォローしませんか?

ハンドル名
みい4400さん
ブログタイトル
居眠りおかんその後
フォロー
居眠りおかんその後

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用