私がのイメージの役所は、転入と転出だ。 慣れ親しんだ地元から出る時に行き、まだ知らない土地に来たばかりの状態で行く。 転入は不安が大きく付きまとう。 転出は寂しさが付きまとう。 私にとっての役所とは、心がソワソワする場所だったとおもう。 私はここから離れるんだ。という現実を突きつける場所でもあるけれど これから一緒だよ。という場所でもあるし、本当に不思議な場所だなぁ。役所。 役…
なんでうちはどこにも行かへんの? 自営業である父は、一日中何時でも電話で呼ばれたら、仕事に行ってしまう。 そんな父に言った言葉。 父は何も言わなかった。 そして数年経ち、私も旅行の事なんて忘れていたある休みの日に、父は言った。 「日帰り温泉いくぞ」 父はずっとずっと、覚えていたのかもしれない————— コロナ禍でどこにも行けません。 電車に乗るのも怖いし、大型ショッピン…
私がまだ小さいころ、親は言った。 「早く寝なさい!大きくなれないよ!」 そう怒る親だったが、たまに親と同じ部屋で寝させてくれる。 暗がりの中で親と一緒に観るテレビは何の変哲もない番組だったが 私にはとても面白く見えた。 子供ってのは、一度火が付くともう消火しないんですよね。 我が家では音楽をかけてみたり、お腹をとんとんしてみたり、絵本を読んだり。 まあ沢山やりましたが… …
誰にだって譲れない戦いがあるもので。 当時、私が遊んでいたゲームもしかり。昔のゲームは難しかったように思う。 ゲームに夢中だった私は、頑張ってレベルを上げたりない知恵を絞って、とあるゲームをクリアした。 そこで流れるのがスタッフロールである。 なんでこういうときに限ってご飯が出来たというニュースが飛び込んでくるのか。 私は動くことを拒んだが、親の雷には勝てぬもので。 泣く泣くご飯を食べに行…
「もう宿題できたのか!」 私は幼い頃、夏休みの宿題は早く終わらせるタイプだった。 嫌なことは早く終わらせたい。 そう思うと同時に、親の喜ぶ顔を見たかったのかもしれない。 2歳になったときの保育園での面談にて、 「よく喋るのですが、賢いですね。3歳かと思うくらいに」 そう、言われた。 ちらほらと知育教材をと思っていた我々親は、ここぞとばかりにネットの海に飛び込み 良さそうなもの…
昔むかし、あるところに小さい男の子がおりました。 男の子のお母さんは言いました。 「ゲームは1日一時間!」 男の子はこう言った。 「まだ10分くらい!」 そういって男の子は、かれこれ1時間半、ゲームを楽しんだのでありました。 誰しも覚えがあるとおもう。 些細な言い訳やごかまし、嘘を言ってはやりたくない事や遊ぶ時間をたくさん得ようとする。 誰に教えられたわけでもない。 これがと…
きいた言葉を間違って覚え、そのまま定着してしまったことはあるだろうか。 まだ小さい頃。 ドラゴ○ボールに出てくる天下一武道会。 「てんかいち」「ぶどうかい」なんてすぐにわかるものだ。 私は 文字を見ず言葉のみで聞いたからか。 はたまた天界という単語しか知らなかったのか。 「てんかい」「ちぶどうかい」と、理解した。 なにを理解したのか。 口に出してみるとお分かりかもしれないが、それとなく正…
「飲み込みがはやいなぁ。」 子供の頃に言われたことがある。 「これくらい簡単だよ!」とか「誰でもできるよ!」 自分が歳をとって子供ができた今、同じ事を子供に言う。 子供はまだ2歳。 これからも言うんだろうな。 だって、さっきまでできなかったことが出来るようになる。 そんな連続なんだもん。 産まれてから出来ることがもりもり増えていくのですが、ある程度進むと、…
ポーション、薬草。 有名なゲームに出てくるアイテムだ。 そして学ぶ。 「これらのアイテムは基本、この世の中には存在しないのだ」と言う事。 それを学んだあの時から、私の中のごっこ遊びのようなものは完全に終わりを迎え、 同時に、何か悲しくなったのを覚えている。 我が家では、『アンパンマン』を観ていません。 別に制限しているわけでも無いのですが、共働きの我が家では、その時間家にいなかった…
食欲がないとき、私は親に、「おかゆを食べたい。」と言った。 夜ご飯にはおかゆが出てくる。 いつものその味は、体調を崩した私の胃を労ってくれている。 一人暮らしをそこそこしている方は多いと思うのですが… おかゆを作るという方ってどのくらい居られるのでしょうか。 少なくとも私は、全然作ってきませんでした。 出汁を取る、という行為すらも、AJINOMOTO様に頼り切る有様。 さてさて…
産まれてまだ1歳になる前のこと。 寝ては起き、泣いては抱っこ。 これの繰り返しだった。 今は手を繋いで保育園に向かう途中に思う。 抱っこする回数、時間…減ったなぁ。 永遠に続くと思った夜泣きの抱っこはいつの間にかなくなって、 抱っこよりも自分で走るようになった子供を見ると、嬉しくもあり、少し寂しくもある… そんな我が子ですが。 2歳になりました! めで…
昔学校の全校集会で質問コーナーが設けられた。 そのコーナーで誰かが言った。 「大人になっても絶対使わないだろ!ってものを、学ぶ意味があるんですか?」 ある先生がその生徒に言った。 「先生も君たちくらいの時は同じように思っていました。 どうせ役に立たないとか、大人になっても使わないとか。 でも大人になった時に、先生は思います。 あの時学校でもっと真面目に勉強しておけば…
第22回 生後半年そこそこの赤ちゃんを連れて電車旅は可能か?
赤ちゃんが産まれて嬉しいのは親だけではありません。 親の親。つまり私の父と母。 孫が可愛いと感じる両親は多いでしょう。 我が家では、子供が産まれてすぐの時に両親が見に来ました。 しかし病院に長く滞在できない事もあり、すぐに帰ってしまったのです。 月日はあっという間に流れて、我が子も7ヶ月目になりました。 せめて写真だけでも見てもらおうと、毎日のようにLINEで画像を送っているわけですが …
二月の頭。 保育園に受かったかダメだったかの通知が届きました。 結果、受かりまして。 4月から我が子も保育園デビューとなりました。 落ちた落ちたばっかり聞くもんだから心配していたけれど 受かってよかった…。 長く一緒にいると、保育園入れるのは寂しいな…。 受からなければよかったな…。なんて思う方も多いみたい。 我が家もそういうタイプ。 でもきっと、家にいるだけでは出来ない事も沢山出…
我が子もすくすく育っております。 最近は寝返りしてから身体を持ち上げて、高くまで頭を持ち上げる事が できる様になりました。 最近は両手を広げ、両手両足を浮かせて飛行機のような体勢をしては 頭を持ち上げる姿勢に戻して親をみてニコっとするのがブームみたい。 さて。 我が子はもう5ヶ月を過ぎ、身体も大きくなって来ましたので、そろそろ 離乳食を考える時期になりました。 目安としては 厚生労働…
新年、あけましておめでとうございます。 去年は妊娠してからお腹が大きくなって。 妊婦に良いご飯や栄養素、サプリや生活方法を 探すところからはじまり、妻の両親の近くに引っ越し。 そして出産。 子供が産まれてから試行錯誤しながら、とうとう5ヶ月を 迎えました。 右も左も分からない状態での子育ては本当に不安でした。 そんな中でネットの情報やご両親の助けは、本当に 助かりました。 色々な情報を元に…
子育てをする上で、共働きであれば通らなければ行けない道。 保育園に入れる事。 我が家にもその時が来ました。 4月入園の申込書は市役所や区役所に10月に置かれるそうなので、 取りに行きました。 入園の時期によってこの辺りの時期は変わってくるので、しっかり調べましょうね。 保育園の見学ですが、我が家は結構ギリギリになりまして。 10月16日に保育園の申し込みを区役所に出す締め切りなので 見学はそれ…
へその緒が取れてジュクジュクしなくなったらベビーバスは卒業。 と、調べていたものの、1ヶ月検診でそう言われたわけでもなく。 心配して2ヶ月まで引っ張ってしまいました。 流石にベビーバスも狭くなって機嫌が悪そうになってきたので 一緒にお風呂に入ることにしました。 ここで悩み事が。 うちは脱衣所の空きスペースが畳半畳あるかないかだし お風呂上がりの我が子をどこに置けばいいのか…。 どうすれば湯冷…
1ヶ月検診が終われば、3ヶ月まで検診はありません。 その間。 これはどうしたら? と思うことがあるんですよね。 そう、赤ちゃんの予防接種。 これは待っていてもだれも予約してくれません。 あくまでも自分で予約しなければいけません。 さらに、2ヶ月から受けられるもの、3ヶ月から受けられるもの、 一回では終わらず、3回に分けて毎月打たなければいけないもの。 そんなルールがあふんですよね。 何を受…
1ヶ月半の記事を書いたと思ったらもう2ヶ月です。 早いね、本当に…。 さて、我が家の子供ちゃんはどうなったかと言いますと。 すくすく元気に育っておるようです。 変わったことといえば。 ・よく笑うようになった ・よく喋るようになった ・感情が豊かになった ・足腰が強くなってきた それと、少し前からですが…オムツはSサイズに、服は50〜のものが 少し窮屈そうになりました。 大…
ここのところ不安な事が多く、我が家はてんてこ舞い。 そう。 赤ちゃんが寝ない。 2週目までは本当に良く寝る子で、拍子抜けしたものですが なんと3週目あたりから様子は変わってまいりまして。 魔の3週目とか言われているようですが、間違いじゃないかも…。 おまけに一カ月と少し経った今は、昼からバタバタしているようです。 抱っこしてもバタバタ。下ろすと泣くし、抱っこだけでも泣く。 歩く事でよ…
病院を退院してから不安に思う事がたくさん出てきます。 その中のひとつが『うんち』なのです。 退院するまでは1日何回か出していたうんち。 退院してから1日1回になった!! 今日1日出てない! なんて事、出てくるんです。 我が家は1日1回しか出さなくて。(そのぶん大量に出す) 少なすぎ!?大丈夫なのでしょうか!? と、検診の時に聞いてみたところ 「大丈夫だす。」 との事。 あ、そうなのね……
産まれてから一か月が経ち、新生児からあかちゃんへレベルアップしたうちの子ちゃん。 1か月検診まで血液検査の結果が分からず、先天性の病気があるかどうか、わかりませんでした。 その結果を聞いてようやく一息つくことができました。 何もなくてよかった。 さて。 「こんな大きい子、久しぶりだわぁ!」と病院で働く皆様に言われたうちの子ちゃんですが 今ではさらに重くなり、4500g を超えました。でっかくない…
社会人になって、運動から遠ざかっている方は多いと思います。 つわりの軽減など。いろいろ言われていますが、 我が家ではどちらかと言うと 体力作りとストレス発散 が目的でした。 妻は通勤意外の運動は全くと言って良かったですし、 身体も小さかったので、赤ちゃんを産む体力があるか 心配がったんですよね。 加えて産休によりなおの事動かなくなって 外にもあまり出なくなってしまったので 溜め込んだスト…
「ブログリーダー」を活用して、なるなさんをフォローしませんか?