chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
木の響きと音楽 https://5case.blog.fc2.com

特許取得! 木工加工と音楽の融合 心地よい響きを! 特許取得技術で作るオリジナルな発想設計で唯一無二の音響土台を紹介

FIVEFs
フォロー
住所
福島県
出身
未設定
ブログ村参加

2016/12/05

arrow_drop_down
  • 内振り推奨のスピーカー

    {X 旧ツイッターモーメント記事より}音の定位が悪いのも音楽を楽しめない要因の一つ^ ^頭を動かすだけでセンターが左右に動いちゃ楽しくない😅要因としては土台に使う素材の強いピークが音を引っ張る印象があります。内振り推奨のスピーカーも個性を出す要因に素材があり、兼合いから内振り前提として音決めしているのかもしれませんね😊...

  • 音離れを悪くする素材を使ってるかも

    {X 旧ツイッターモーメント記事より}スピーカーの向きは人それぞれの感覚がありそうですが、私の場合はメーカー指定がなければ、スピーカーは平行法^ ^センター定位が甘いと内振りにしたくなりますが我慢。定位の甘さの原因を突き止めましょう。部屋を疑うよりまずは土台ですよ😊土台に音離れを悪くする素材を使ってるかも知れませんね^ ^...

  • 振動ありきなんですね

    {X 旧ツイッターモーメント記事より}フェスやライブには音を浴びる、体感があります^ ^空気の振動と物から伝搬する振動、オーディエンスが発する雑音が場の音をつくります。全ては振動が基となり発するパワーが人々の心を揺さぶります。振動ありきなんですね^ ^部屋でも振動を利用し良い部屋の音を構築しましょう^ ^シンプルな方法で😊...

  • 振動悪みたいな風潮

    {X 旧ツイッターモーメント記事より}オーディオでは振動悪みたいな風潮もありますが、音は振動ありき^ ^なので、うまく利用してやりましょうね😊重量で振動を抑え込んでも反射の弊害が…反射を多孔質素材で吸音して…アクセサリーでキラキラさせて…耳に付くので…もう解らん😅ってなりがち。そもそもが違う気がします😊...

  • 基準がぐちゃぐちゃでは永遠にハマらない

    {X 旧ツイッターモーメント記事より}機器標準仕様でボードやセッティングで出音を整えてから高価なアクセサリーは使うようにしたい^ ^基準がぐちゃぐちゃでは永遠にハマらない😅出音と部屋の良いバランスを作るには、調整の幅を持たせる機構を作る。空気の振動を利用した調整方法で😊...

  • そのバランスは簡単に崩れます

    {X 旧ツイッターモーメント記事より}小音量再生で音が篭らず痩せず、音抜け良く聴こえること^ ^ボード次第で小音量でも音楽が躍動します😊音量を上げると良く聴こえるパターンは振動により物体が共振しバランスが良く聴こえる状態。さらに音量を上げれば、そのバランスは簡単に崩れます😅...

  • 音量の大小で出音が左右されない

    {X 旧ツイッターモーメント記事より}小音量で聴いて満足感が得られない時はボードを見直した方が良い。音量を上げて煩く感じる出音はスタンドやセッティングを見直した方が良い。音量の大小で出音が左右されないようにしないとね^ ^...

  • 自身の音バランス

    {X 旧ツイッターモーメント記事より}他所で聴いた音の印象にこだわり過ぎるのもどうか?と思います^ ^室内音響では音を出す前提条件(環境)が異なる点は無視出来ませんしね😊部屋バランスが各々で違う所に特性固定の既成のアクセサリーを導入しても同じになる訳がありませんよね^ ^自身の音バランスを大切にしましょう!...

  • 高い安いの心理的要素を取り除く

    {X 旧ツイッターモーメント記事より}曖昧な人の聴覚と脳は良かった印象をいつまでも引きずります😅新しい機器の導入や場所を変えた場合、同じことが通用するとは限りませんし、鮮烈な印象のアクセサリーほど、一旦リセットする勇気、高い安いの心理的要素を取り除く事が沼からの戻り道^ ^...

  • どこに時間をさくか

    {X 旧ツイッターモーメント記事より}機器やケーブルにも色があり調整するのもオーディオ醍醐味です^ ^まずは機器ノーマル仕様の音を聴き、ケーブル等も定番業務用をつかい設置方法を工夫する^ ^ここに時間をさきましょう😊...

  • 音を聴くためのコスパ

    {X 旧ツイッターモーメント記事より}シンプルな構成が音には良い^ ^da3.0にHDL-RA2HFを直接繋ぐ^ ^機器構成はこれだけ😊 #polygona ボードで下支えしてるので超シンプルな理想的な構成が成り立つ。ケーブルも電源等も純正。土台次第で音を聴くためのコスパが変わる😅...

  • 標準の音を知る

    {X 旧ツイッターモーメント記事より}機器類はメーカー仕様を尊重^ ^電源を含めそのまんま^ ^変える理由は音に不満があるからだと思いますが、その機器の音にそれ以上もそれ以下もない。😊まずは標準の音を知ることをお勧めし、改善点は私達の環境にあることを知ろう😅...

  • 音の暴れは反射の問題

    {X 旧ツイッターモーメント記事より}音の暴れは反射の問題。室内音響では反射が最大のポイント^ ^ヘッドホンリスニングと違う点。スピーカーの音を聴いているようですが反射音を含め音を楽しむのが室内音響😊より強い反射のある床の反射音は対策の重要ポイント。目に見えないことなのでオカルト感満載ですが😅...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、FIVEFsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
FIVEFsさん
ブログタイトル
木の響きと音楽
フォロー
木の響きと音楽

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用