ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
バラ・モズ・午前中はズンバ・午後ガーデンベンチ組み立て・訪問者は?
バラ モズ 金曜日の午前中は 健康体操(青竹踏み他) ズンバ (各45分) レッスンの初めは部屋に陽が差してポカポカ 帰る頃には雲行きが変わり雨 終了後、寄り道をしたかったが止める 午後
2024/11/30 10:17
センリョウのオレンジの実・ヤブランの黒い実・ホームセンターでベンチ購入
千両のオレンジの実 ヤブランの黒い実 木曜日の天気予報は雨 何故か晴れ間が・・ この調子だと庭仕事できるかも 午後から隣の市にあるホームセンターへ 急にガーデンアーチが欲しくなって 行って
2024/11/29 09:20
バラ・ブルーベリーの紅葉・迷惑なオバはん・PCと家電設定が変わって焦る😩
バラ アルテシモ ブルーベリーの紅葉 水曜日 朝の見守り隊出発直後 声を掛けて来るご婦人(車から) コピーした紙を出し赤枠の所へ行きたいと・・ ハッキリ見えない?(メガネないし) 子供に
2024/11/28 11:46
菊(半額だった)・雨の一日は書類の整理など
菊 先日半額で買ったのが咲きました 火曜日は朝から雨 昼過ぎに一瞬の晴れ間だったが 一日シトシト こんな時は書類の整理 この度の土地名義変更書類等々 直ぐに分かるようにしておかなきゃ (不要な
2024/11/27 11:52
カラスウリ・不動産の名義変更完了でホッと😊
カラスウリ 月曜日 司法書士からTELが入る 書類が出来ましたと・・ 代金も言われ 想像していた額よりは全然安い 届けますと言われたが取りに行くことに これで大きな仕事は終わったかな? (もう
2024/11/26 09:48
ビナンカズラは野鳥の御馳走になる・作業ビフォーアフター・ストーブで焼き芋
ビナンカズラ 境界の斜面から下がっています 赤く色付き始め 野鳥が啄ばみ始めました 今日の作業 白線内に自分で立てたポール(支柱)を 抜くことにした 後でしっかりしたアルミの支柱を 付けてもらっ
2024/11/25 19:51
ユーリオプスデージー・クフェア・ポニョ花壇の手入れ・とらじろうお隣を様子伺い
ユーリオプスデージー クフェア ポニョ花壇 バラに絡んだルコウソウをカット 枯れたバラの枝を鋸で切り落とす(一ヶ所) 蔓ものは手強いね~ 土曜日はチューリップの球根植え 今回
2024/11/24 10:22
カリンの実・ヒヨドリ・動物病院へ・アリス花壇の手入れ・にゃんずの体重差
玄関アプローチのカリン 3個ありましたが 1個だけ残っています 中庭のハナミズキに ヒヨドリ 金曜日の一番は火災報知器の電池 新品を入れてセットする これで当分OK! にこの病院へ 二週
2024/11/23 09:31
オキザリス白・ヒイラギナンテンの実・ジョウビタキ♂・防犯対策・ストーブ点ける
オキザリス ヒイラギナンテン 黄色い花が終わると 紫色の実になるんだね~ ちゃんと観察しなきゃだわ~ ジョウビタキ♂ 18日に撮影 木曜日の午前中 灯油を買いに行く エアコンより石油ス
2024/11/22 09:27
菊に絡んだ蔓をカット・ムクゲの剪定・動物のねぐら・電池切れ
菊 菊に絡まった ルコウソウとアサガオの蔓切り 後ろにはフジバカマと野ゲイトウ 結構時間の掛る作業だね トップの写真が完成 ムクゲ 枠部分の剪定 分るかな~? スッキリし
2024/11/22 06:57
ヤツデの花・ガーベラ・シレネの移植・EVバイクの郵便やさん・想い出のテントにサヨナラ
ヤツデの花 前日載せた時は蕾でしたね 玄関アプローチ花壇の ガーベラ 火曜日 午前中もしっかり作業 シレネをプランターに移植 採種した種からやっと発芽させた この子たちを枯らす訳に
2024/11/20 10:48
アメジストセージ・ホトトギス・こぼれ種で咲いたベコニア・作業に追われる
アメジストセージ 猫の細道花壇 ホトトギス やっと花数が増えました こぼれ種から咲いたベコニア こんなこと初めてです 月曜日は振替休日で 小学校はお休み なので見守り隊も休み シレネ
2024/11/19 11:26
裏山の紅葉・今頃タカサゴユリ・お出かけでした
裏山の紅葉 庭にはタカサゴユリ 日曜日は朝早くから 電車でお出かけ 用事を済ませ 最寄り駅に帰ったのは4時半 暗くなる前で良かった~ そのままホームセンターまで走る ポイント10倍デー
2024/11/18 09:51
中庭のセロシア・ランタナ・小学校登校日・メイちゃんのご主人と長話(パパ)
中庭の野ゲイトウ ランタナ 土曜日だが見守り隊 (登校日だった) 午前中から庭仕事 シレネをプラプランターに移植 (種蒔きがたくさん発芽したので) それとは別に こぼれ種で発芽し
2024/11/17 08:27
菊も咲き始めました・雑木の中でメジロ・脳トレとズンバ・発芽したシレネの移植
菊 どちらもか弱いね~ お隣の雑木の中では メジロ 金曜日の午前中は 今日は椅子に座って脳トレ と ズンバ (各45分) 汗ビッショリになる 来月、忘年会を兼ねて会館2階にて
2024/11/16 11:33
木立ちベコニア・藪の中の烏瓜・日向ぼっこのモズ
木立ちベコニア 烏瓜 藪の中でたくさん下がっていますよ~ モズ 日向ぼっこですね 木曜日、見守り隊から帰ると すぐにTELが入り 頼んでいる司法書士さん 何分後に行きますと・・ フッ
2024/11/15 09:29
ユーリオプスデージー・琉球アサガオ・月一回の内科受診で嬉しいことが・・午後のビフォーアフター
ユーリオプスデージー カーポートで咲く琉球アサガオ 水曜日の午前中 内科j受診 採血・採尿の日 待ち時間は外歩きをする 適当な時間に戻って待っていたら ビックリ 随分前になるのだけど 我
2024/11/14 11:32
南天も千両も色付きが増して来ましたね~・相続登記が義務化
ナンテン センリョウ 火曜日の午前中 昨日行った司法書士へ (義務化された不動産の名義変更) 今の住んでいる土地登記した所だったので 相談に行ったが今日は 結局断られた 体力的ににも出来
2024/11/13 13:37
カロライナジャスミン咲く・菊・モズの高鳴き・そのうち金融機関もお昼休みでシャッター
カロライナジャスミン 暖かいので咲いたのでしょうね 菊 モズ あっちこっちで高鳴きが聞こえて来ますね 月曜日の午前中 郵便局とスーパー他 金融関係のお昼休みで閉まると思い 急いで行
2024/11/12 10:02
八重咲ゼラニューム・ヤツデの蕾・午後はポツポツ雨でも作業
八重咲ゼラニューム ヤツデの蕾 日曜日の午前中 アヒル花壇の手入れ チューリップの球根を植える 二色咲きを10球 他には枯れ葉の片付け等々 (オキザリスの移植も) 午後からはポツポ
2024/11/11 09:34
ツワブキの花・バラ:アンジェラ・庭作業は少々・義兄が来る
ツワブキの花 バラ:アンジェラ 土曜日の朝 義兄からTEL。来ると言うので 午前中スーパーに買い出しへ 島に住んでいるので 島産のミカン🍊とブドウ🍇 あとは何時もの釣った魚 お昼は一緒
2024/11/10 09:43
道の駅でバラ:ヘンリーフォンダ買う・あっちこっち移動は疲れる・動物病院にも行く
バラ:ヘンリーフォンダ 金曜日の午前中 MTBで 地域のゆるい体操 雑談が始まる前にお先に失礼します 急いで帰り別の教室へ走る 体操は終わっているので ズンバだけ受ける 終了後、焼いた安納芋
2024/11/09 10:32
ガーベラを植え込む・コスモスも終盤・大仕事ビフォーアフター
ガーベラ3色 先日クフェアを抜いた場所に 植えこむ コスモス もう終盤ですね 午後からの作業 お隣の畑 一度倒した樹々 今回も入って鋸で切る (無断でやっています) アフター
2024/11/08 09:16
バラ:ブラッシュノアゼット・チロリアンランプ・今日のビフォーアフター
バラ:ブラッシュノアゼット チロリアンランプ 水曜日の午前中 前日 ナニワイバラの切り落とした枝を 全て片付ける 午後からの作業を 始めようとしたところ雨の音 暫く待機して止むのを
2024/11/07 11:09
ツワブキの花・一年生と園児の秋祭り交流会・切り落とした枝のカット
ツワブキの花 火曜日の見守り隊後 一旦帰ってMTBで再度小学校へ 近くの幼稚園児との あきまつり交流会 一年生が園児に指導をしながら 工作をする授業 それの見守りとお手伝いです
2024/11/06 11:04
ダリア(ラベラ・クランデ)・バラ白・ナニワイバラの大幅剪定
ダリアラベラ・クランデ バラ ナニワイバラを剪定したことで 隠れていたバラが出て来たわ~ 月曜日の作業は ナニワイバラの剪定 元々、左右から中央で合せていたが 剪定剪定を続けスカスカ
2024/11/05 11:37
バラ:アルテシモ・ガーベラ・花苗の購入・アリス花壇奥の手入れ
バラ:アルテシモ ガーベラ 日曜日の午前中 お天気も良くなり 市境のホームセンターと園芸店へ 国道に出れば秋の行楽でしょうね🚙🚙 ホームセンターではバラとパンジーを購入 そして園芸店
2024/11/04 10:38
オレンジのバラ・色づき始めた千両と南天・アケビ・夕方お寺へ
バラ 先日の蕾から開いてきました 色づき始めた千両 ナンテン 山から落ちて来たアケビ 中身は野鳥が食べたのでしょう🐤 (11センチ) 土曜日は予報通り雨(台風の影響) 山水がドン
2024/11/03 09:49
オキザリス(ボーウィー)・ヒョウモンチョウ・メンバーさんと食事会
オキザリス ボーウィー 奥の方にも増えて来ましたね~ ヒョウモンチョウ フジバカマにやって来ました 金曜日は朝から雨が降っています 早起きをして焼き芋と昼食の準備 (我が家で焼き芋会)
2024/11/02 13:37
バラ2種・アヒル花壇前のイワダレソウを抜く・猫が喋るのは本当かも・・
バラ 木曜日、午後からホームセンターと 大型スーパー・100均へ 買い物に行くと時間が経つのが早い 帰って直ぐに着替え作業 アヒル花壇前の イワダレソウを抜く 酷い所では地面の中を
2024/11/01 10:11
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、すぷーんさんをフォローしませんか?