激暑の中、行ってまいりました。八代目尾上菊五郎と六代目尾上菊之助の襲名披露公演です。襲名披露公演が好きで、口上を観るのが好きで今回もぜひ!と半額府民鑑賞券...
ホテルではいろいろ飲んで食べて、ぐっすり眠りました。狭心症やてんかんの発作が起きないといいなというねがいも叶ってよかったです。見ていたら「ぐるっとバス」と...
秋の正倉院展。おっちゃんはもうずっと毎年観ていてわたしもときどきは一緒に出かけておりました。年に一度の正倉院の曝涼。宝物の点検が行われるのに合わせ、一般公...
秋はあちこちで美術館も博物館もいろんな展示をしています。奈良はなんといっても正倉院展。そして奈良はなんといっても鹿!奈良に行ったことはありますか?ほんっと...
お昼ごはんを食べてから、投票所に行ってきました。衆議院議員選挙です。ぼちぼち人がやってきてはいるようです。それほど多くはない。うーん、どうなのかな、投票率...
とにかく人が多いんです、大阪なんば心斎橋。この写真は道頓堀。たこ焼き屋さんが雨後の筍のようにできていて外国人の人たちは「大阪に行ったら道頓堀でたこ焼きを食...
團十郎かぁ、どうしようかなー。そんな気分だったのだけど、チケットが当たったんです。ああ、よかった、チケットが当たってよかった。どうしようかなーなんて、とん...
道頓堀の松竹座で歌舞伎を楽しんでいます。團十郎白猿襲名披露公演すごい!めっちゃおもしろいです。ちゅんちゅん@iPhone
道頓堀の松竹座で歌舞伎を楽しんでいます。團十郎白猿襲名披露公演すごい!めっちゃおもしろいです。ちゅんちゅん@iPhone
来月、心臓カテーテル検査をすることになった。それが今日の通院の主な報告です。神経内科では、8日にてんかんの大きめの発作があったこと。その日は、てんかんの発...
日本列島の関ヶ原以南もすっと気温が下がりましたね。我が家は大阪市内の住宅地にあってわりあい静かなところなのです。それでも、平日は道路工事や住宅の建築や修理...
少し冷たい風が巻いています。おお〜〜きたかー!なのです。今日の大阪は寒気の影響なのか、ひんやりしています。よく晴れて、これこそ秋晴れですね。秋らしい晴れた...
大阪はしっかり「暑い」です。最高気温が28℃だったり、29℃?だったりします。今日はそのうち雨が降ってくる予想で暑い上に蒸し蒸しします。うっかりエアコンで...
もっと待ち時間が長いのかなと覚悟していましたが最初から「この検査は必要だ」ということであちこち予約を取ってありました。まずは紹介状を持って循環器内科で診察...
青く高く澄んだ空に飛行機が白い雲をひいて飛んでいます。登校中の小学生はまだ8割がた半袖で、わたしは5部袖のTシャツとスカート、検査を受けやすいスタイルで出...
少々蒸し暑く、曇っています。大阪は昨日も風がなく、蒸すなあと思いました。10月も半ばだというのに、半袖で全然大丈夫!外でこの季節にそれではあんまりかなあと...
いいお天気の連休ですねぇ。外に出てはいないけれど、空が青くて澄んでいて日差しもあって、運動会や行楽日和です。だけど、わたしはまだ真夏の部屋着をそのまま着て...
昨日、10月11日日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)がノーベル平和賞を受賞しました。すごい、よかった!とまず思った。1945年8月6日と9日から長い...
朝ドラは、見る。ずっと見てきました。不作の「ちむどんどん」とかでも遠ざかりつつも一応見てきたように思うのです。だがしかし、もう無理のような気がする、すでに...
いい気候ですねぇ。10月10日、昔の体育の日です。「昔」の祝日の感覚がまだ残っていて、困りはしないけど年寄りってこういうことよね、と思ったりします。(*´...
大阪もとうとう最高気温が25℃。涼しいを通り越し、おっちゃん「肌寒いねんけど」な8日でした。わたしの方が暑がりなので、過ごしやすくていい!やっとアイスノン...
ニトログリセリンが効く、というのがわかったしわらびに薬をどこかへ隠されてしまったのもあるし昨日は、報告とニトログリセリンをもらいに病院へ行ってきました。大...
ああ、涼しい、涼しいですね。それだけで、幸せだなあって感じられますね。エアコンなしで過ごせる、エアコンなしで眠れる。楽です、とっても楽です。8月から続いて...
小雨降る中、ゆりちゃんの美容室へ行ってきました。時間がかかるのがわかっていたので、楽ちんワンピースを着ていたら「それ、夏っぽいな」と言われてしまったので長...
夜中からの雨は止みそうにありません。暑くはないけれど、じと〜〜っとして蒸します。台風の影響もあるのかしらんしばらく雨が続きそうで、そうしているうちに季節が...
クリニックの帰りに久しぶりにスーパーに寄ったのです。わたしはほぼ外に出ず、いつもおっちゃんが買い物をしてくれています。「野菜が高いねんなー」とか物価のこと...
10月になりました。暑さが続いているからピンとこないけど、今年も残り3ヶ月!月日の過ぎ去るのの早いこと早いこと。NHK朝ドラも「虎に翼」が終わってしまいま...
「ブログリーダー」を活用して、ちゅんちゅんさんをフォローしませんか?
激暑の中、行ってまいりました。八代目尾上菊五郎と六代目尾上菊之助の襲名披露公演です。襲名披露公演が好きで、口上を観るのが好きで今回もぜひ!と半額府民鑑賞券...
朝、セミが少しだけ雄叫びをあげるようになりました。昨日はクリニックの通院日。できるだけ準備して、日傘をさして出かけます。首に巻くのは「ネッククーラー」とい...
例年より3週間も早く梅雨明けした大阪です。昨日7月7日、わたしとおっちゃんは夕方から歌舞伎を観るために外出いたしました。本町で遅いランチを食べて、ゆっくり...
浅草でランチを食べてから地下鉄で東京駅へ。大阪の地下鉄は碁盤の目のように通っているけど東京の地下鉄はくねくねしていてややこしいです。東京駅近く、三菱一号館...
浅草寺から浅草神社で茅の輪をくぐり、もうすでにかなり暑いです。東の方へ人の少ない通りを歩いていると、べらぼう江戸たいとう大河ドラマ館という看板が見えてきま...
上野から、またしてもやってきました浅草です。5月にきたときはちょうど三社祭で、雷門を見ただけだったので浅草寺にお参りしようよ、となりました。この日も外国人...
みなさま、いきなり3週間も早く梅雨が明けてからの猛暑です。いかがお過ごしでしょうか。「暑中お見舞い」どころか「猛暑うかがい」ですよねぇ。わたしはエアコンを...
泊まったホテルは、リソル上野というほんとに上野駅の道はさんで向かい側という立地で楽ちんでした。上野駅は昔はとても暗くて寂しい気分になるところだったけれど、...
東京文化会館には初めてやってきました。クラッシックな内装で格調高い雰囲気が気分を盛り上げてくれます。英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団の2025年日本公...
6月27日はお昼過ぎの新幹線で東京へ向かいました。新大阪はインバウンドでわいていて、暑い。近畿地方は例年より3週間ほど早く梅雨明けしました。先月は五月場所...
東京に行って、帰っている途中です。とても楽しみにしていた予定を完走できました!よかったー。一泊二日満喫できて、大満足です。楽しいレポートができそうです。ち...
激しい雨が降り、雷が鳴り、それが落ちついてきた大阪です。天気、悪いなあ、とだるだるで関節の痛みとこわばりと喉のきつい乾きで目が覚めました。生きるのはしんど...
わらびのそっくりさんは、プレゼントしてもらったぬいぐるみです。目の色がおんなじ!今日もかわいいわらびっこは、わたしのごきげんさんの種でもあります。元気です...
梅雨らしい蒸しっとしたお天気です。今日は友だちが手術を受けているのです。大丈夫なのだ、と信じてるけど全身麻酔なので、それが少し心配でドクターがんばれ〜〜と...
昨日は、ゆりちゃんの美容室でヘアカラーして、白髪をすっかり整えてもらいそれから天王寺でおっちゃんと落ち合いました。訪れたのはルシアス地下の「スタンドふじ」...
くちなしの花の香りがしました。キンシバイはそろそろおしまい。夾竹桃が元気もりもりです。久しぶりに外に出たら、覚悟していたけど暑いです。首周りに流行りの凍ら...
6月21日土曜日です。今日は夏至。一年でいちばん昼間が長ーい日です。このところ、日暮れが遅いですものねぇ。明るいうちにナイターが始まって、甲子園の空がなか...
毎晩、これを貼ってから眠ります。冠攣縮性狭心症に対応する硝酸イソソルビドのテープです。経皮吸収されるニトログリセリン、というものと言ったらわかりやすいです...
わらびのかわいい写真を投稿することができておりまする。iPhoneを新しくしました。わたしが持っていたのは、iPhone SE(2世代)で4年以上使ってい...
とんでもない梅雨の中休みです。すでに真夏です、猛暑に突入です。大阪の今日の予定最高気温は34℃。数日前からもちろんエアコンを入れ、夜もつけっぱなしで寝てお...
新幹線で博多に向かっています。福岡の実家に帰るところです。昨日までよりはましな気温だけれど、新大阪駅は人熱でむぅぅぅっとしていました。多いですね、多方向へ...
昨日のラベンダースティックに関する記事にコメントで、猫にラベンダーはダメですよ〜〜!と教えていただきました。エッセンシャルオイル(精油)を使うのはどこまで...
信州に住む古い友だちが自宅のお庭で咲いた(かなりたくさん)ラベンダーを使ってラベンダースティックを作り、送ってくれました。開封する前から、ラベンダーの香り...
暑い暑い梅雨中の日々。7月13日のくぬぎの命日までに、ひまわりの開花が間に合いました。嬉しい!!こちらの超ミニサイズのひまわりは葉っぱが少し焼けてしまって...
朝の苦しさは、ホテルに泊まっても同じでした。おっちゃんはすでに早く起きて鴨川まで往復散歩して、大浴場でお湯にも浸かって「お、まだ寝とるんか」でやっと目を覚...
7月の京都といえば、祇園祭です。「祇園祭かぁ、行きたいなあ」と京都人のおっちゃん。うん、だがしかし!わたしは京都に4年間住んでいて、宵山宵々山の地獄のよう...
村上隆といえば、ルイヴィトンとのコラボで、えーこれっていいの!?とびっくりした人。日本でより世界で評価されてる人(たぶん)。不思議なキャラクターを次々作っ...
ちょっと前から、外に出ないとまずいぞ状態になっていて体調はよくないけど、思い切って懸案の村上隆の展覧会に行ってきました。京都の京セラ美術館です。「村上隆も...
しばらく梅雨空は続きそうだしわたしの体調が急によくなりそうでもないしなんとか外に連れ出してもらおうと思っています。すごい勢いで視野が狭くなってしんどいこと...
低気圧が来ては去り来ては去りわたしの体調はめっためたです。この疲れやすさ、カラダの重たさ、頭の痛さ、腸の調子の悪さちゅんたろー、7月になったのよ、しっかり...
昨日の午後。B'zの稲葉さんのソロアルバムをひとり聴いて過ごしたのです。おっちゃんが仕事を辞めて約半年。自分のCDをかけたのはほんとに久しぶりで音が流れ出...
お天気が悪いです。昨夜からの雨。低気圧が行ったり来たりするのはカラダにこたえます。ようやく起き上がった朝。頭痛とふらつきと危なっかしい朝。友だちのワンコが...
京都人のおっちゃんは、ちびたの頃から阪神タイガースファン。わたしは、父が巨人ファンだったけど、福岡に引っ越したら近所に西鉄ライオンズの選手が住んでいたりし...
最近の我が家の夜は、ニュースを見てから録画の「虎に翼」を見ます。もうこれが楽しみ!「虎に翼」いいですよねぇ。戦後寅子が一家の稼ぎ頭として法律の世界に戻り、...
雨は降るのか降らないのか。微妙だなあと空を眺めながら、ちんちん電車に乗りました。昨日はクリニックをはしごする日。蒸し蒸し空気がまとわりつきます。いつものよ...
おっちゃんが退職して以来、曜日の感覚がどこかへ行ってしまいました。だけど、日曜日だけはわかる。近所がとても静かになる。工事などが一切ないって、はぁ、、いい...
最近の起床時間は、朝9時ごろです。夜更かしはしない。目が覚めるまで眠るとその時間になります。実はもっと眠れる。でも、わらびも待ってるし、アラームを止めて1...
夜中から朝にかけてよく降った大阪です。今はもう晴れて、ベランダに出ると気持ちよく風が吹いています。ひまわりたちは順調に育っておりいちじくもオリーブも実をつ...
マンガにハマりすぎています。知ってる。わたし、そういうところありますもん。いったん興味を持つとそればっかりやってしまう。少しずつやる、いろいろやる、とかが...
午前中の大雨はどこへ行ったか。午後はすっかり晴れた大阪です。「もう会期が残り少ないよ」とわたし、重たい腰を上げました。奈良の博物館で催されていた「空海展」...