chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
絵本のある暮らし https://www.kiwigold39.com/

京都に小さなデンマークハウスを建てました。木のある暮らし、絵本と北欧雑貨が好きな主婦のブログです。

京都に小さなデンマークハウスを建てました。四季を感じて暮らしています。 気づけば1年間で100冊以上の絵本を図書館で借りて息子と一緒に読んでいました。 そんな絵本の中からお気に入りの絵本や絵本を読むことにまつわることを綴っています。

goldkiwi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/11/28

arrow_drop_down
  • 【小学生おすすめ絵本】野球のサインが生まれたのは?『耳の聞こえないメジャーリーガーウィリアム・ホイ』

    夏休みに向けて読みたい本を探し中です。 わが家の息子は、4月から小学1年生になりました。 8月からはじめての夏休みを迎えます。 夏休みの宿題の中に、本を5冊以上読んで感想を書こうというものがあるみたいです。 それもあって、どんな本がいいかなぁとネットや書店で本を探しているところです。 そして、先日書店の店頭でみてきっと息子が好きだろうと思う絵本があったので、珍しくすぐに購入しました。 (普段は、絵本や本は基本的に図書館派。図書館で借りて何度も読んだり手元に置いておきたい本だけ購入するという感じでした。しかし、今年は4月以降のコロナの状況や引っ越しの関係で図書館に行くことができていません・・・)…

  • 【京都の仕出し】おうち下鴨茶寮と贅沢弁当。

    外食をせずにお家で会席料理 先日の連休、4月からずっとコロナの影響で延期していた新築のお祝いと祖父の喜寿のお祝いを自宅でしました。 新幹線などを利用するのは避け、自家用車で京都まで来てくれた祖父母におめでとうとありがとうの気持ちを込めて家で夕食を食べました。 当初は、ホテルか料亭を予約してと思っていましたが、同じくらいのお料理を仕出しで頼むことに。 京都には、たくさんのお店があり今の時期ということもあって仕出しメニューも豊富でした。 その中から選んだのが、老舗の「下鴨茶寮」の仕出しです。 www.kiwigold39.com おうち下鴨茶寮 さすが、1分も違わず時間ぴったりに到着しました。 風…

  • 【無印良品】シンプルなトイレの洗剤。

    探していたのはシンプルなトイレ用洗剤 今日は、トイレの洗剤について。 トイレの洗剤って、なぜか黄色だったり派手めの色の液体が多くないですか? お風呂用洗剤もそうですが、あの派手な色と人工的なきつい香りが私はすごく苦手です。 そんな私が探していたトイレ用洗剤は、 ・主張のないパッケージ ・無香料もしくはハーブなど天然香料 ・無色透明 これらがすべてクリアできる洗剤が無印良品にありました。 わが家のトイレはこんな感じです。 4月に新居を建てたわが家のトイレは、こんな感じです。 フレンチグレーの壁紙と、卵型のタイルがポイントです。 このトイレ用に新しく購入した無印良品の洗剤がこちら。 無色透明で、無…

  • 【Web内覧会】休日の朝のわが家のリビング

    梅雨の晴れ間は朝から掃除 今年は、7月中ずっとジメジメした梅雨が続いています。 先日、久しぶりに家の中におひさまの光が差し込んでくれてうれしくて朝から掃除をしました。 窓も開けて、風を通して。 今の季節はクーラーをつけなくても、まだ涼しく過ごせます。 窓の外は、7月になって夏の日差しと緑が青々と茂っています。 朝と夕にはヒグラシの鳴き声。 昼間はセミの合唱が聞こえてきます。 自然と一緒に暮らす。 子どもは、通学の時にセミが羽化しているところを見たと図鑑をめくりながら話してくれました。 何気ない毎日が本当に宝物だなぁと思います。 www.kiwigold39.com www.kiwigold39…

  • 小学1年生の学習ドリルは「学研の夏休みドリル」にしました。

    もうすぐはじめての夏休み もうすぐ、わが家の息子ははじめての小学校の夏休みに入ります。 コロナの関係で例年よりも夏休みの開始が遅く、7月中はずっとお弁当持参で午前の授業があります。 8月からやっと夏休みスタートです。 とは言っても、わが家は共働きなので平日は毎日学童へ。 学童は、基本的に勉強を教えてくれたり指導してくれる場所ではないので、基本的には自主学習。 毎日30分程度の勉強の時間にすることを持参してくださいと言われました。 それプラス自宅でも私が休みの日に見ながら1学期分の学校での勉強を復習するためにドリルを買ってみようと思いました。 学研のドリル 数あるドリルの中から選んだのはこちらで…

  • 【北欧生地】kaunisteの生地で簡単カーテン

    迷って選んだ北欧生地 今日は、わが家のリビングの小窓につけているカーテンについて。 4月に新しい家を建て、少しずつ自分の好きなようにインテリアを整え中です。 そんなわが家のリビングには、小さな窓が2つあります。 ダイニングテーブルの横についている方の窓にカーテンをつけることにしました。 本当にどの生地にするか迷いました。 こんな感じの候補の中から選んだのは、こちら。 kauniste(カウニステ)のパンジーの花柄模様。 色味は、明るいリビングにしたかったので黄色の方にしました。 グレーブルー、ピンク、黄色の組み合わせが淡い色合いできれいです。 黒色が入るので全体が引き締まって見えます。 簡単カ…

  • 最近のわが家に毎日やってくる小さな来客

    窓枠も呼吸している。 今年は7月に入ってもずっと雨の日が続いています。 じめじめした日が続き、なんだか気分もすっきりしない毎日です。 久しぶりに晴れ間が見えた日曜日。 大きなリビングの窓から太陽の光が差し込んできて、とても気持ちよく感じました。 大きな窓は、デンマーク製。 わが家一番のトレードマーク的な窓です。 4月に新居に引っ越してきて、約3ヶ月。 梅雨の湿気や生活の中で出てくる水分などを吸って、少しずつ家の木々が膨らみ始めているようです。 大きな窓についているドアが閉めるときに固くなってきたので、工務店の方に連絡したところすぐに調整に来てくださいました。 わが家は、ほとんどが自然の素材で作…

  • 【無印良品】手のひらサイズの小さめ雑巾「小ぞうきん」が使えます!

    無印良品で最近買ったヒットアイテム 久しぶりに無印良品で買い物をしました。 その中で、当初買うつもりではなかったのですが、気になってついで買いしたものがすごく良かったのでご紹介したいと思います。 それは、こちらの小さな雑巾。 3枚セットで99円という価格も嬉しい限りです。 この雑巾、「小ぞうきん」という名前の通り、一般的な市販のぞうきんに比べて一回り小さいサイズになっています。 ちょうど女性の手の平がすっぽり隠れて余裕がある程度。 ちゃんと紐付きです。 落ち綿混ふきんを作るときに出た余り布などを使って作っているそうです。 内側に布の端っこっぽいものが織り込まれている感じで縫われています。 キッ…

  • 【北欧住宅】小さめダイニングにはルイスポールセンのPH4/3ペンダントライト

    やっと届いたルイスポールセンとペンダントライト わが家は今年の4月に新居に引っ越しました。 デンマークハウスという工務店で小さな一軒家を建てました。 引っ越しと同時に、ダイニングテーブルの上につけるペンダントライトを購入しました。 ルイスポールセンのエニグマにしようと当初は思っていたのですが、全体の雰囲気を考えるとライトは定番のPHがいいかなぁと思い直し。 PHと言っても大きさも迷いに迷って、結局小さめサイズのPH4/3を選びました。 待ちに待ったライト。 届いて早速つけてみたら、だらーーーんと足元まで長くコードが伸びています。 あれ??? コードカット無料と書いてあったのに、なぜか私の頭で間…

  • 【お買い物マラソン】小学生におすすめ子どもの1,000円台のおしゃれレイングッズ

    毎日雨が続き 7月に入ってもずっと雨が続いています。 小学校も6月中旬に本格的にスタートして以来、約1ヶ月。 本当ならこの辺でGWで一休みのはずが、今年はいつもと違って休みなく 子どもも少し疲れモードでしょうか。 朝夕と雨の中、子どもが登校する姿を見てふと気づきました。 保育園の頃から使っていた傘が小さい・・・ 学童にお迎えに行くと、お友達が「〇〇の傘小さい〜〜」と笑っています。 息子は少し不機嫌。 そういえば、レイングッズは小学校用に新調していなかったので、この機会に買うことにしました。 子ども用の傘 周囲の子どもさんの傘は大きめが多く、今回は55センチを選びました。 いろんな傘が出ています…

  • 生協COOPのお試し1,000円セットが本当にお得でした!

    生協の宅配を再開することにしました。 わが家は、夫と7歳になる息子の3人ぐらしをしています。 今年の4月に新居に引っ越し、生活も少しずつ慣れてきました。 生活圏が変わると、通勤や通学だけでなく、買い物の場所や段取りもすべてが変化します。 新しい引っ越し先は、以前に住んでいた場所よりもさらに田舎です。 住宅地なので周囲に家はあるのですが、買い物できる場所までは自転車で少し出ないといけません。 息子が引っ越してしばらくたったときに言った一言。 「あぁ、ここってお店なーんもないな。山だけや」 その通りなんですよね、山と家。 ということで、マイカーがないわが家には結構毎日の食材の買い出しが大変です。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、goldkiwiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
goldkiwiさん
ブログタイトル
絵本のある暮らし
フォロー
絵本のある暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用