chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あきの80路を歩む http://aterayama.seesaa.net/

80歳を超えた今、自由と退屈と、ときどき懸命に何かをしながら生きています。

目下83歳、人生のどん尻まで来て感じることを日々綴って4500回近く。 文章修行、文字だけで綴っています。

あきの
フォロー
住所
金沢区
出身
松本市
ブログ村参加

2016/11/27

arrow_drop_down
  • NO...7306 忙しい日々

    午前中、スポーツクラブと買い物。午後はプログ書きや友との時間を持つ。ブログも毎日書くとなると、題材探しも大変です。ところが私は欲張りなので、テレビも観たい。観たいものは録画します。これをこなすのが大変。どれも1時間近くはかかります。たとえば、現在録画してあるだけで、次のようです。しかも次々と録画は増えています。 『100分で名著・フロイト、映像の世紀バタフライエフェクト、大河アンコール篤姫、新プロジ…

  • NO...7305 音楽会

    長浜ホールに小さな音楽会がありました。「フルート・ソプラノ・ピアノによるコンサート」です。若い3人の女性音楽家たちは、それぞれ春色のロングドレスに身を包んでの出演。 観客は周りに住む音楽愛好家の年寄りたち。 曲目も瀧廉太郎の「花」を最初に演奏することから始まりました。続いて馴染みある早春賦・さくら横ちょう・荒城の月・幸せなら手をたたこうなど、親しみのある曲ばかり。ここで休憩が入り、後半は音楽家ら…

  • NO...7304 桜について、物思う。

    待ちに待った桜もそろそろ終わりで、私のベランダから見える桜も散る姿を見せています。 今年はお花見ができて、思い出深い「桜」の年となりました。 中西進氏が書いた桜のエッセーの中に、画家の高山辰雄氏の書いたものが転載してあります。 「私は万葉が好きだ。その歌は自然を見、自然を描いている。そこで、私は時々『万葉集』をひも解いて、自分がいま自然から離れていないかどうかを確かめる」と。一道を極めた人の言と…

  • NO...7303 特別な餃子

    Yさんのご主人が、一度私の三男と話をしてみたいと、おっしゃってくださり、「では、三男の来る時にどうぞ〜」ということになって、今日の日曜日にいらしてくださいました。私とYさんはざっくばらんな友だち、餃子を待ってきてくださるとのこと。 具と皮とを持参されて、みんなで包みました。これが大変おいしい作り方なので、たくさん作ったのに、みんなペロッといただいてしまい、追加も作る始末。本当に美味しかったです。 …

  • NO...7302 中島みゆきの歌

    土曜日朝、NHKでプロジェクトXの主題歌・中島みゆきをコーヒーを飲みながらじっくり聞きました。心の底を揺さぶられるような歌い方。普段、私はこういう歌を聞かない方ですが、これはすごかった、凄すぎるほどでした。歌詞も歌も自分で作る人は、声質も太く独特のものがあります。 早速パソコンで調べるとyoutubeに何曲かあったので聞いてみました。どの歌も人の心をギュッと掴み取ります。「ヘッドライト、テールライト」とい…

  • NO...7301 朝ドラ「寅に翼」

    NHK朝ドラが4月から新しく始まりました。最初はなかなかドラマに入り込めませんでしたが、今日辺りから馴染めるようになって来ました。 ーー何々、へえ〜そんなに女性が虐げられていたのか? なんて、私は同情し始めたからです。 法律を勉強しようという人たちは、なんだか色々と悩みを持っているようです。 昭和の初め、日本初の女性専門に法律を教える学校ができました。そこへ集ったのは、当時の日本のどこにも収まれない…

  • NO...7300 「 Ph.D.」のこと

    穏やかな午後です。 ベランダのゼラニュームも差し渡しを大きくして春を喜んでいるようです。色は赤が中心ですが、白とピンクも咲いています。 私の50年来の友、アリスからメールが来て、娘とマンハッタンでランチをしたと書いてあります。娘が何かの展覧会に誘って、彼女がスカースデールから出て来たようです。その時娘が「草間彌生」についての著書をあげたと。帰宅して本を読み出したら、私のことが書いてあり、そこを彼女…

  • NO...7299 渡辺謙と山中伸弥

    Eテレが「SWITCHインタビュー達人達」で2週にわたって、山中伸弥教授と渡辺謙氏の対談を放映しました。 最初は山中教授の京大の仕事場へ。 2人とも辞めたいと思ったことがあったと告白。教授は35,6歳のころ、仕事に詰まって、母親にその話をすると「父さんが夢枕に立って、辞めないように伸弥に伝えてと言っていたよ」と。それを聞いたお陰で現在があるそうです。 渡辺氏は31歳の時に白血病を発病、そして数年のちに再発、こ…

  • NO...7298 おしゃれ

    髪のスタイル、女も男も自分をどのように美女、美男に見せるか? 日々悩み、工夫していると思うけれど、あくまでも私個人の意見としては「いやらしいなあ〜」しかない髪型があリます。染めている色も奇抜のはいただけません。例えば青とか赤など。 嫌いなのは、前髪を短く切って、おでこに並べ、その横を長く切って動くたびに揺れる式。ーーそして他の髪は後ろの方に流したり、束ねたりしている。動くたびに揺れる可愛さの演出…

  • NO...7297 ドレッシング

    テレビを見ていて、中村メイコさんが去年の12月31日にあの世に行ったことを知りました。確か私と同じ昭和8年生まれです。 そのせいか、今日は書くことのアイディアが出てきません。こういう時は過去へ戻ります。今回は2017年のもの。ドレッシングについて書いてあるのを忘れていました。早速試してみようと思います。 〓 〓 〓 雑誌クロワッサンの40周年記念号に、高峰秀子さんの登場です。 料理に…

  • NO...7296 お花見

    久々に、お花見らしいお花見をしました。野鳥公園と一体化した感じの豪華マンションの特別に作られた「集う場所」、そこに住むミンちゃんとペロちゃんのパパとママの好意でお花見ができたのです。マンションの一画に場所は独立した感じでありました。 約束の時間にいつもの散歩仲間3人で行くと、敷物、組み立て椅子など会場がすでにお花見気分を盛り上げるように演出されていました。お2人は、1000円会費の買い物も全部してくだ…

  • NO...7295 舟を編む

    三浦しをん著「舟を編む」を読んだのは、かなり前です。辞書作りが小説にはなるまいと思って読み始めると、これが結構面白い読み物になっていました。しかし時を経て今度はテレビの「ドラマ」になったのですからびっくり。ドラマを毎回録画して楽しみに観ています。 辞書作りの大変さを楽しんでしまう「大渡海」辞典の作り手たち。どの人も個性的で、私は初めて見る俳優ばかり。でもそれぞれがなかなかの味を見せています。野田…

  • NO....7294 桜、ついに満開

    ジムに行く坂道から見ると、満開の桜がいつもの景色を新鮮に見せて、世の中全体を桜色に染めそうな勢いです。 確かに世の中の人、こぞって「桜、桜はいつ開く〜」と夢中になって待っていただけの花。 花が咲くと、いつもとちっとも変わらない日常なのに、人に変わったと信じ込ませてしまうような怪しい誘いの手を伸ばして来る勘があります。桜を見る人、感じる人みんなに平等に「さくらいろ」を分けてくれるのです。すると、人…

  • NO...7293 イーナのいた頃

    ボク、イーナだよ。 「イーナ、花を満喫している? 」そう聞かれても「ちょっと違うんだなあ。ボクはワンコのオシッコの匂い嗅ぎが何よりの楽しみなんだ。だからあっちの草むら、こっちの電柱、そして石の角の匂い嗅ぎだよ」 バアちゃんは友だちいっぱいいるのに、ボクは友だちを想像するだけ。だってね。公園でいろいろな犬に会うけれど、飼い主にさっさと紐を引っ張られて行ってしまうから、一緒に遊ぶなんてないよ。仕方ない…

  • NO...7292 ペロちゃんとミントちゃん

    朝の散歩で、久しぶりに「ペロちゃん」と「ミントちゃん」に会いました。いつもの散歩メンバーS氏とOさんと私は大喜び。犬の方もよく知っていてくれるので飼い主たちが綱を離すと、私たちめがけて、一目散に走って来ました。一気に賑やかになりました。これが昔なら「近所付き合い」今風は犬を介しての付きあいです。 「息子さん、出かけたの」 「ええ、行きました」 幸せそうなペロちゃんのママの声。ペロちゃんのお兄ちゃん…

  • NO...7291 バイキング

    今回の旅「池の平リゾートホテル」に行こうと言い出したのは次男の嫁さん。テレビ画面に池の平リゾートが出て、その食事「バイキング」のデラックスなところが気に入ったようです。 私も昨夕の食事にはびっくり。一回に300人ほどの客を、前後2回に時間差をつけて分け、食事時間をそれぞれ90分にしています。その中で何をどう食べるのかは、全く自由という演出です。テーブルの数が多すぎて「あれ、どこだったかな」と眺め回す始…

  • NO...7290 霧が峰と蕎麦屋

    諏訪に、昔からあっと思わせるような古さが滲み出た蕎麦屋さんに入りました。昼時なので次々と人が入り、にぎわいのある店でした。今度高一になる孫が美味い蕎麦を食べてみたいとリクエストしたので、パパはパソコンで前もって調べ、ここを選んだのです。 その後は、諏訪から霧が峰を目指してパパの運転は高度を上げ始めました。初めは遠くの山々に雪と思っていたのに、雪はたちまち周りの白樺の木の下にも積もったままになって…

  • NO...7289 生活を楽しむ

    土曜日朝は、風はあるけれど晴天。6000歩ほど歩いて来ました。朝食は石窯焼きのパン一切れ、ウインナー5本を焼きました。その間にコーヒーを淹れ、トマトに塩をかけて器へ。これらを載せたお盆をベランダへ。 ベランダは3畳間が少し欠けたほどのところ。ここにガラスの丸テーブルと藤まがいの椅子を置いてあり、床には木製のタイルを張り詰めています。周りのコンクリートの高さは私の肩ほど。ここに腰掛けて昔海岸だった小高い…

  • <br />NO...7288 桜・さくら・サクラ

    気温が25度を越えそうで、桜も「こうしてはいられない」と焦り出したようです。夕方4時近く、買い物帰りに見ると、ついに野鳥公園の大島桜が50パーセントは開いています。そして桜の先頭を切って咲き始めた横浜緋桜は満開です。 朝、ジムへ行くのに坂を上っていたとき、遠くから電車に乗って来たらしい老人グループがウキウキしながら坂を下って来るのが見えました。一団の持つ華やかさが桜見物を物語っていました。 今年のよ…

  • NO...7287 自信を持たせる

    gaccoが、「子どもの発達を科学する」という講座を設けました。講師は子どもの発達科学研究所の和久田学先生。 この講座は話が分かりやすく、しかも理解しやすい内容です。実際の子育てをしているお母さんたちがこの講座を受ければ、自分の子育てに大いに役立つと思い、子を持つ息子の2家庭へ電話で知らせました。 実際の講座はニートの話から始まり、子育て、教育のゴールはと問いかけてきます。 そして細かなところでは、子…

  • NO...7286 ブギウギ

    朝ドラ、ブギウギが今日で終わります。なかなか味のあるドラマでした。どの人間にも好感が持てました。好感が持てた理由を考えると「人を信頼する」これが根本にあってのドラマだった気がします。近ごろの風潮は何かというと、すぐに恋愛関係などに移るーーところが、このドラマにはそれがない。例えば服部良一とスズ子の関係など、すぐに親密な関係になり、服部の奥さんを悩ませたりしそうですが、あくまで師弟の関係はきちっと…

  • NO...7285 THE GOOD LIFE

    Amazonのaudibleと言うのに1ヶ月1400円を支払って、アレコレの本に耳を傾けていますが、寝ながらなので、途中で眠ってしまい、中味はほとんど中途半端です。 そこにハーバード大学で、出版している「THE GOOD LIFE」という本が出ています。史上最長の幸福研究が導き出した良い人生を送るためのカギと表紙に書いてあります。 84年も人間研究を続け「成人発達研究」ーー人生を幸せにするのは何? つまり幸福研究をしている本で…

  • NO...7284 自分史のこと

    どうした訳か、ガラ系電話から全部のアドレスが落ちてしまいました。多分テレビを見ながらいい加減に操作していたことが原因と思いますが、全く「降参」。 帳面を3冊も持ち出して、あっちこっちから電話番号を探し出します。ところがいきなり電話の中へ番号を入れてしまった人のアドレスはアウト。 一日中雨なので炬燵に入って、これに掛かり切り。 私が出版社をやっていた頃の人たちは、大勢あの世行きの舟に乗ってしまいま…

  • NO...7283 散歩は午後でした

    朝から雨が降り続きましたが、午後になって止んだので、早速散歩。 いつもの道を反対周りで、ゆっくり歩いて来ました。この地域に住んで60年になるので、公園を歩くだけで、知り合いに会います。この散歩中に2組に会いました。どちらも買い物帰り。「団地の中がすっかり変わりました」以前住んでいた方の人は言い「1軒売ると、2軒になり、どんどん土地が狭くなりますよ」と付け加えていました。 横浜緋桜が開き始めていますが…

  • NO,,,7282 墓参り

    次男のところの上の子が高校に合格した話は書きました。今日はそのささやかな祝い、そしてお墓に報告。 半年ほど会わない間にすっかり変わって、一段と頼もしくなっていました。 お墓では入っている人の説明をしました。墓石の裏に書かれているのは、最初が私の弟。弟は両親が横浜住まいになった時に、松本の寺から移しました。そして寺井の両親が分骨で入っています。後は先に母が亡くなり、2年後に父が亡くなりました。「タ…

  • NO...7281 納豆

    Eテレ水曜日の夜で「発酵学」が始まり今週で3回目ですが、2回目は「納豆」でした。わたしは納豆の力を大事にしていて、なるべく食べる努力をしています。 何しろ薬で言ったら、万能薬ほどの魅力を持つ食品ですから。ここで乾燥納豆の作り方を教えました。分量納豆1バック、上新粉20g、これを混ぜてチンで6分半ーーこれだけです。念のため検索すると片栗粉でも良いと書いてあります。 さっそく実行。納豆8パック、それに片栗粉…

  • NO...7280 親バカ

    親子の関係というのは、理屈ではない。子供が何かしたことで、子どもより親が数倍嬉しくなってしまったりする。 昭和29年、弟の大学の合否の電報が来た時、母は階段の拭き掃除をしていたが、転がるように飛び出し、電報を受け取っても手が震えて開けられない。陽にかざして「短い!」と叫んだ。「パストウ」落ちると「サクラチルトウ」だった。 この春、次男の上の息子が望んだ高校に合格した。私はお祝いに「焼肉きんぐ」をご…

  • NO,,,7279 考えること

    昨日の「朝ドラ」には人生で考えなければならない大切なことが詰まっていて、それが食卓の画面となっていた。 食卓の場面ーー娘が学校へ行きたくないと言っている。訳は明日学校でかけっこの競争をする、それに負けたくないから学校へ行かないと。みんなは、それぞれの立場でアドバイス。この話と並行して、スズ子も迷っていることがある。目下売り出し中の歌手が、年末の紅白歌合戦でスズ子の持ち歌を歌わせてくれと言って来て…

  • NO...7278 母さんは、今日も元気だよ

    ブログは、いつも子どもたちへ「母さんは今日も元気だよ」という知らせのために書いているので、書くことがないと言う日でも書かねばなりません。 さて、今日はそうした日です。それであれこれ頭を捻った結果、昭和21年(敗戦の翌年)に旧制の女学校へ入学した頃の服装について書こうという気になりました。まず上は何とか制服らしきものを着ましたが、下半身は絣のモンペでした。モンペだけでは木綿の布1枚、冬は寒いので、下…

  • NO...7277 買い物

    先日買ってきた「カリカリ梅」が残り1袋となりました。今日はどうしても買いに行きたい。いや、行かねばならない。近ごろこんなに気に入った食べ物はありません。今朝からインターネットで調べたりしましたが、梅漬けはどこでも値段が高く、これだけの品物を安く売っているのは100均のダイソーだけのようです。 とにかく塩辛くないのです。だから塩分摂りすぎにならないはずと考えました。 近くのダイソーの売り場に出かけてみ…

  • NO...7276 糠漬け

    今日はよく働きました。 大きな甕を買って糠溝漬けの専門家になろうと張り切った一昨年、糠漬は成功せずに、途中で投げてしまいました。大枚をはたいて買った甕は流しの下に鎮座したまま。ところが昨日、稲垣みえ子著「もうレシピ本はいらない」を読んでいるうちに「今年こそは美味しい糠漬けを食べよう」と意欲もりもり。 でも、糠漬けは気温が25度ぐらいで作り始めるのが適温と言います。ところが待ち切れません。ついに糠を…

  • NO...7275 give & take

    Sさんの家に夕飯によばれました。いつも新鮮そのものと言った魚をご馳走してくださいます。ご主人の、魚を捌く手つきは漁師にも負けないほどです。 今回はTさんもよばれていました。「あなたに合う人」と言ってくださいましたが、言葉通り素朴な良い感じの人で、それは楽しい夜となりました。Tさんはご主人の絵画教室の生徒さんで、学校の先生をされた方です。 Sさんの家の額縁には、また新しい絵が何枚も入れ替えられていまし…

  • NO...7274 入り舞

    今朝は、毎朝5時集合の散歩で、帰り道に雨が降り出しました。 帰宅して朝食をとり終えると、一日中家でのんびり出来るなと楽しみ。炬燵に入ってゆったりしながら、先日から読んでいる本の続きを読み出します。わたしは一つ本を通しで読むのは小説など。評論の類いは、気が向いた時に続きを読むという感じです。 今朝は河合隼雄「生きるとは、どういうことか」の続き。ここで遠藤周作の本が引き合いに出されているので、パソコ…

  • NO...7273 生活を楽しむ

    単調な生活でも、日々を楽しく過ごしたい〜。 そこで考えます。何をしたら生活は楽しくなるかと。気づきました。ちょっとしたものでいいから、それがあることで日々楽しめるものを側に置くーーです。 私は北欧の小物が好きなので、ビニールのテーブルクロスを北欧のにしています。これはテーブルいっぱいに広げるので、気分を変えるためにはとても役立ちます。言い換えると、たったこれだけのことで楽しくなるのだから、わたし…

  • NO...7272 考える能力

    NHKカルチャーラジオに、理論物理学者・佐治晴夫さんが登場しました。私はこの人を初めて知りました。とにかく学問の幅が広く、ピアノまで弾くようです。写真を見ると好々爺と言った感じの人ですが〜すごい人。 私の弟は、昭和30年・東大の駒場から本郷に移って、学科の専攻が始まる二学期の9月1に、慢性腎炎で亡くなりましたが、理論物理を希望していたので、生きていれば歳が近い佐治氏とは会うことがあったかもーーなどと思…

  • NO...7271 センスの良い庭

    これから書こうとするのは、2020年4月12日に書いた下記の続きです。 この方の家の前を通った今日、ちょうど花の手入れをされていたので、立ち話をしました。「たまたま落ち込んでいたので話ができてよかったわ」と言ってくださいました。 そうなんです。同じような年寄り同士、もっと色々話し合って、楽しくやれたらいいなと、改めて感じました。 〓︎ 〓︎ 〓︎ 能見台駅へ出るには、坂を登る道…

  • NO...7270 映画「そして父になる」

    うっかりしていて途中から観ることになりましたが、映画は是枝監督の「そして父になる」です。ひさしぶりに涙なしでは観ることができませんでした。 話は、ある日病院から電話が〜「一緒の時に同じ病院で生まれた子とお宅の子が取り違えられていた」と知らされます。「冗談じゃない。そんなこと、今ごろ言われたって承知できるものか」 ーーショック。 ショックなんていう言葉では済まされない。「何を言うんだ今更〜」歯軋り…

  • NO...7269 大切なのは人・人・人

    ハーバード大学では、成人発達研究を83年もの長い間、同一人間を追い続けるという形で「The good life 」という研究テーマにしていると。そんなことも研究対象になるのかとびっくりしながらAudibleを聴き始めました。 幸せになるのに、遅すぎることはないと読み手の声。他人とのつながり(人間関係)これは多くの人が考えるより重要だと。たまたま私も90歳を超え、人生で一番大切なのは人間関係だと考えるようになりました。近…

  • NO...7268 ランチは天麩羅

    日曜日、昼に三男が競輪選手のような恰好で来ます。電気釜を12時にセットし、山盛りサラダを作って食卓へ。いちごも出して置かないと出し忘れるから〜。 今日は天麩羅なので、まずつけ汁を作りました。大根おろしは後でゆっくりすりおろすことに〜。 ここからは料理人のための材料揃え。揚げる一歩手前までのあれこれを出します。エビの皮を剥き、油・小麦粉・卵・エノキ・玉葱・さつまいも・アスパラ・インゲンなどを準備。大…

  • NO...7267 人間は考える葦である

    『人間は考える葦である』パスカルは言いました。 ススキに似たいかにも弱々 しい葦だけれど「考える」という働きがあるから偉大であると、まあこんなことです。年取ってくると、自分の体に自信がなくなる。だからあれこれ心配し、医者に頼りたくなります。でも何でもかでも医者を頼るというのは、ダメと思っています。やはり自分の体のことは、自分が一番よく分かるーー私はそう考えます。だから目の前に現れて来る症状に対して…

  • NO...7266 建築家・カールさんの仕事

    カールさんというドイツ人の建築家が、新潟で古い格式のある家を、その雰囲気を残したまま、モダンな感じに再生させる仕事をしています。今朝はこの人の仕事ぶりを写したテレビを観ました。 壁をオレンジ・黄色などで色付けしていますが、それらが雪に映えてなかなか美しく、ここに住みたいという人が現れているなど、特徴ある集落を作りつつあります。 私もこのアイデアは素晴らしいと思いながら観ました。しかし、これはお金…

  • NO...7265 舟を編む

    ドラマ「舟を編む」は三浦しをんの原作です。本はかなり前に読みましたが、ドラマ化されたので、楽しみに待ちました。 言葉の海を航行するための船のような国語辞書『大渡海』。総見出し語数約23万語(予定)。辞書編集部へ移動した馬締光也27歳が、チャラい先輩の西岡、頼れる中堅の佐々木さん、定年退職後に顧問として関わるベテラン編集者の荒木さん、新辞典のために人生を捧げる松本先生、女性ファッション誌編集部から移動…

  • NO...7264 人生はどんな風に変わる?

    イギリスのドギュメンタリー番組で、長期取材をしている「7年毎の記録」というのがあります。 始まりは7歳から〜。どの子もみずみずしいし、かわいい時期です。それから人生という歯車に誘われて、14歳に変わり、21歳になってさらに変わる。 その変わりようは、鶏が黄色いひよこを文句なくかわいいと思い、次に白い羽が生えてくると、可愛さが減ってくる。青年になりたても、別な魅力が出てきますが、それからは醜くなるばかり…

  • NO...7263 小雨でもジムへ

    今日は雨模様。でも小雨なのでジムへ出かけました。 ついてから、2階で始めたのは、直径15センチ、長さ1メートルほどのビニールでできた枕のようで硬いものを腰の下に入れて、足の運動。一つの動作は40回ずつ。いくつもの動作を工夫して、それを必ずやります。それから階下へ行き、体の色々な部分をそれぞれ鍛える道具を使います。それを5種類ほどやりますが、その隣の大きな部屋ではみんな一緒に体操のようなダンスのようなも…

  • NO...7262 早朝散歩のメンバー

    5時少し前、外はまだ暗いけれど、表に出るとS氏も同じ時間に出て来てドンビシャ。Oさんは今日は出勤日なので、2人だけで歩き出しました。 薄暗い中を公園に入ると、まず南を目指して歩き出します。右手はすぐに小高い山。アライグマなどがいるはずですが、近ごろは会わなくなりました。 歩きながらの話しは、だいたい家族のこととか、テレビのこととか、政治の話。 国会中継、あまりにも内容のつまらなさに観ている人がいるだ…

  • NO...7261 あの世への行き方

    またまた古いブログの再掲。ただし今朝の私の気持ちにビッタリなので〜。 93歳のYさんから電話あり。「木下さん亡くなったのよ」「え、あの手のひらパッチンの木下さん? 」 ジムで会うと、毎朝手のひらを目一杯こちらに向けて広げるので、わたしも大きく広げてパッチン、これが挨拶、同年齢の人でした。 「何でも階段三段ぐらいを落ちたんだって。それで奥さんがタクシーで病院に連れて行ったんだって。そしたらそのまま入院…

  • NO...7260 カリカリ梅・黄斑変性

    時として、無性に食べたくなるものはありませんか? 私は先日買った「カリカリ梅」がそれなんです。塩分は10%ほどと思える梅が、食べるときにカリカリと歯応えがあるのです。探したのは電車で行った新杉田のマーケット。それで今日は思い切って再度出かけようと思います。そこには店に座って注文してから揚げる天丼屋もあります。これがまっこと美味しいんです。昼時はいつも混んでいますが、少し待っても食べたい代物。 滅多に…

  • NO...7259 婦人公論

    Sさんから「返さなくて良いから〜」と婦人公論3月号をもらいました。昔の婦人公論とは、大きさと厚さが違い中味もくだけて読みやすくなっています。例えば「自分も周りも元気にする“ご機嫌力"を身につけよう」と、分かりやすく、やる気を起こさせる工夫がしてあります。 例えば「辞めたこと、始めたこと」には、辞めたことの中 〓︎年賀状 〓︎夫のイビキがうるさいので寝室を分けた。 〓︎老後資金が不安だから、孫への援…

  • 7258 有吉佐和子・非色

    有吉佐和子著・「非色」近ごろこんなに感激しながら読んだ本はありません。一昨日から読み出しましたが、夕べなどほとんど寝ないで、今朝までに410ページを読み終えました。 『色に非ずーー。終戦直後黒人兵と結婚し、幼い子を連れニューヨークに渡った笑子だが、待っていたのは貧民街ハァレムでの半地下生活だった。人種差別と偏見にあいながらも「差別とは何か?」を問い続け、逞しく生き方を模索する。1964年、著者がニューヨ…

  • NO...7258 大殺界と佐藤愛子

    佐藤愛子さんの再度登場です。70歳で家を建て直そうとすると、まわりがやめたほうが良い、何もその歳になってと。 「大殺界のときに仕掛けることはまちがいなく後になって取り返しのつかない事態を招きます。下手するとまわりにまで大きな迷惑をかけてしまうことになりかねません。どうぞやめられたほうが〜」わざわざ手紙をくれる読者までいます。すると愛子さんーーそうか大殺界か。よし、では挑んでみよう、となります。わた…

  • NO...7257 味音痴

    わたしはキューリングオンラインストアというところのコーヒーを各月でとっています。このコーヒーを抽出するマシーンが無料で、コーヒーが送られてきます。会社が始まった時からずっととっていますが、今までにマシーンが壊れたことが2回。つまり抽出するところの横から漏れるなどがあり、交換していただいてます。昨日のことです。またまたマシーンが壊れたので電話をしますと快く交換の運びとなました。 コーヒーを上手に淹…

  • NO...7256 友のいる楽しさ

    Sさんから電話があったのに、知らないでいて、3時過ぎに気づきました。それで、冷凍庫から出して作ったお汁粉があるので「食べに来て」と誘うと、ご主人ともども来てくれました。3人揃ったので賑やか。嬉しくなってついでにご飯を食べていくように勧めながら、急いでご飯を炊き、何となくちらし寿司らしきものができて、後は冷蔵庫にあるもので夕飯を演出しました。 急の食事でしたが、器をなるべく漆器にして雛まつりらしくし…

  • NO...7255 ベランダを楽しむ

    わたしの寝室・6畳間の前のベランダには、木製のすのこが敷きつめてあります。ここに外用の腰掛けとテーブルを秋に買いました。 今日は青空に惹かれて、昨日炊いたお赤飯でおにぎりを作り、ここに持って行きました。同じ握り飯でも、食べるところを変えただけで、何と美味しいこと。 公園の向こうに広がる森は、トンビが絵を描いて居るところですが、どういうわけか今日はトンビもカラスもいません。春に向かって、森の中に食…

  • NO...7254 おにぎり・その他

    「おにぎりを握るときに、ラップを手のひらにのせ、その上にご飯を置いて一緒に握る」これは信じられないほどうまく行きます。今まで衛生面だけを考えてやっているのだと思っていましたから、手をよく洗えば同じだと考えていました。 ところが違います。握るという動作が最も簡単にしかも綺麗にできます。ここまで生きてきて、何でも知っていると言うのは思い上がりでした。まだまだ知らない、分からないことが日常にたくさんあ…

  • NO...7253 孫は受験生

    三連休が2度あった今月、人はあちこちに出掛け、賑やかな画面がテレビニュースに出ます。 わたしはもう、そういうところに出かけたいという意欲がないので、不思議そうに眺めるだけですが、昨夕のニュースで、東京のどこかで牡蠣や帆立を貝の上で焼いたのを美味しそうに食べていたのを見て、一回やってみたかったなあ〜と思いました。 そう思いながら、夕方次男のところへ電話をすると、高校受験生は一応ほっとして居るようで…

  • NO...7252 三男の研究

    2月22日の読売夕刊に三男の記事が載るとメールあり。セブンイレブンで買うことを考えるが夕刊は売っていない。それで毎朝一緒に散歩するSさんが読売新聞をとっていることを思いついて、木曜日の読売新聞夕刊を今朝もらってきた。記事としては1ページの半分を割いている。 三男は以前イギリスのネイチャーに魚の研究で載った事がある。犬の話はアメリカの方が興味を示しそうだからと「サイエンス」に論文を送ったと。すぐに反応…

  • NO...7251 どうして起こる?

    近ごろのテレビのニュース画面には日々「瓦礫の山」が出ます。。自然災害と戦争。どちらも同じ感じに。悲惨です。 下は2022/2月のブログです。 〓 〓 〓 夕方6時ニュースを見ているとウクライナの首都・キエフの街が出てきました。静かで綺麗な街のただずまい。朝の5時ごろ、いきなりここの空港にドカンと爆弾を落としたようです。犯人はロシア。市民はいきなり大きな音がしたと話していました。ど…

  • NO...7250 映画「8月の家族たち

    BS午後1時からの映画「8月の家族たち」を観ました。画面が始まってすぐにカトリーヌ・ドヌーブが出たので「これは良い映画」と期待。 期待通りでした。ですが、観た後味が何とも悪い映画です。理由は家族崩壊の話だから〜。 今、私たちの日常でも墓をどうする? 老後をどうするの話があちこちで問題になっています。つまり家族が昔のようなまとまりを持っていないのです。それで年取った親が途方に暮れ、子供がそれを五月蝿いと…

  • NO...7249 目の病気

    わたしの目は、右と左の見え方が別々です。だから見にくい、いつも落ち着かない感じです。 緑内障の手術をしたのは一昨年。そのあとずっと医者通いをしていました。その間に線が歪んで見え始め、黄斑変性症と言われ、その処置をしながら現在に至っています。その間まったく「見え方」に変化なし。 では変化がないのに何故医者通いをしていたかと言えば、現在健康な左目が同じ病気になったらと考えてのことでした。 その間に読…

  • NO...7248 目が閉まる

    子どもが小さい時にご飯を食べながら、こんな話をしたことがありました。「人間の中身がしっかりしてくると目がしまるんだよ」。「へーぇ、目が閉まっちゃうの? 」「そう、目がしまって利口そうに見えるようになるんだよ」「どうして?」「どうしてかな」言いながら子どもの顔を覗き込むと、みんな一斉に目を閉じました。「なるほど、目はしまったね」と、大笑い。 今でも私は初めて人に会う時、どこを見るかと問われたら同じこ…

  • NO...7247 池上彰、東工大での講義

    池上彰氏は以前NHKでこどもにわかりやすいニュース番組の父さん役をしていました。この人はNHKを退社してから、大きく伸びたという珍しい人と思っています。今回ここに書くために調べました。何と昭和25年に松本で生まれています。私の高校の時です。 (父親の転勤かと思いますが、学校は他県です) そしてーーー下をオーディブルで聴きました。 深い中身をわかりやすく伝えようとかなりな努力をされています。まあ、下の解説…

  • NO...7246 H3ロケット

    今朝、JAXAは打ち上げ延期していたH3ロケットを種子島から打ち上げました。女子職員の目に涙があったのは、去年のH3ロケットの失敗、それからの苦難を物語っていました。それだけに私なども興奮〜。 2019年2月、地球を離れて3億kmを5年間かけて旅していた「はやぶさ2」が、小惑星リュウグウ直径900mにタッチダウンまでしそうな気配になって来た話が私のブログにあります。1号の時も地球に帰還した時は、その苦労と頑張りに涙が…

  • NO...7245 大物の友

    友だちの話 その�A。 医者に行かないで目を直そうと考えて、それについて書いてある本をAmazonから届けてもらい読み始めました。1日に13000歩・歩けと書いてあります。それは90歳には無理だけれど治すためには歩かなければならない。春一番の風が吹いた昨日、誰か一緒に歩きそうな人に電話しょうと考えた時Sさんを思いだします。「お宅の近くに梅林があるからそこを散歩しない?」そう言うと、そんなところは知らないと。「知ら…

  • NO...7244 友だち

    人生の最晩年になって気づきました。友がいることは何より大切だと。 Yさんが「民生委員の話が来ているけれど・・・」と相談に来たのは数年前でした。私はおむつたたみのボランティアもいいけれど、それはもっと大事だし、あなたにとっては役が向いている気がすると伝えました。 今では押しも押されぬ民生委員サマ。こんなに役がぴったりの人も滅多にいるものではありません。とにかく地域の人たちの中へ深く入り込んでみんな…

  • NO...7243 再び小澤征爾氏について

    「小澤征爾さんはとても涙脆いマエストロだつた。小沢さんの涙をいったい何度見たことだろう。嬉しいときも、悲しいときも、悔しいときも、感情を表す言葉をまだ持たぬ子どもさながらに、すぐに大きな目いっぱいに涙を貯めた。」 これが朝日新聞編集委員吉田順子さんの小澤征爾氏についての記事である。斎藤記念フェスティバル松本は、現在は「セイジオザワ松本フェスティバル」になっていることをこの新聞で知った。 そして、…

  • NO...7242 滅多に手に入らないもの

    家の近くの新鮮村マーケットの鶏肉のケースを見ていると、滅多に手に入らない部位と書いてクリアケースに入った冷凍肉を見つけた。何ごとにも興味津々の私は、さて、どういうものかなと触ってみる。凍っているので形ははっきりしないが、滅多に手に入らないものなら買ってみようとカゴに入れた。 帰宅して冷凍ケースに入れる前に外から抑えてみる。どの部位かは、はっはりしない。流しに出したままにして置くと、夕方になってだ…

  • NO...7241 植物珍奇紀行

    「南アフリカ植物珍奇紀行」を観ました。 日本から20時間も飛行機に乗って南アフリカへ行ったのは俳優の滝藤賢一氏。氏は珍奇植物マニアで自宅に600鉢もの珍奇植物を集めていて、それがまずテレビに出ました。 今回はその珍奇植物たちの故郷紀行というわけです。この人は怖いものなし、言葉の壁など全く感じないで現地の人と話をし、のびのびと行動します。それに野生的な服装なのに、よく心配りをしていて(ベストと帽子の模…

  • NO...7240 仲良きことは美しきかな

    隔週の日曜日昼には、三男が競輪選手のような格好をして来ます。 今日の献立はキノコこ飯、うなぎ、ゴボウと高野豆腐の炊き合わせ、それにサラダ。 ここのところ三男は海外・国内の出張が多く、いつも留守番ばかりの嫁さん、旅をしたくなったと昨日の嫁さんブログに書いてあり、今日から2泊3日でどこかへ出かけるようです。なので夕飯も食べてから帰ったらと勧めると、猫と亀の世話を頼まれているからダメだと。 過日、娘が婿…

  • NO...7239 小澤征爾氏

    小澤征爾氏が亡くなったと最初に知ったのは、昨夜、娘からのメールでした。 小澤さんはご自分の恩師を大切に思って、先生が亡くなった時に「斎藤記念オーケストラ」を作り、この演奏を「松本」で毎年行うようになりました。去年も指揮こそしませんでしたが、車椅子で舞台の袖から、みんなの前に姿を見せています。 松本は私の故郷。ここに世界の演奏家たちが年に一度集まって「斎藤記念オーケストラ」の演奏をするというニュー…

  • NO...7238 お節介

    暇人は、よくテレビを観ます。そして子どもたちへお節介もします。 今朝は、京都の染物の話と「紋」について。紋の本を作った人が、本を手にして出てきました。紋の歴史とか、紋に対する家族のこだわりなど、研究すると面白いんじゃないか〜。 そこでNYの娘をPCの画面に呼び出してアドバイス。「この研究、面白いかも〜」「専門が違うから」ズケンと断ってきました。それでもこちらは食い下がります。外国から見た紋の研究は面…

  • NO...7237 加齢黄斑変性

    近ごろ特に感じることは「それにしても肌が年寄りっぽくなったなあ〜」です。 去年までは、こんな感じはなかったような気がします。背も縮んだし、あちこちにシミも。やはり歳なりに皺がよるものだと、自分で自分に呆れます。 1ヶ月に一度通っていた目医者に行くのが億劫になり始めました。では行かないんでどうするか?自分に問い詰めます。 右目が緑内障になって手術をしたのが2年前、その後加齢黄斑変性になりました。これ…

  • NO...7236 理想像は木鶏

    またまた再掲です。でも書いた自分でさえ忘れているのですから、新鮮採り立てぐらいの価値はありそうです。 「中国古典に見る指導者の条件」これはインターネットの講座gacooの科目の一つです。 ここで「女房のタイプ」について守屋先生はこんなことを言われました。 タイプ別 �@かしこかしこ �Aかしこあほう �Bあほうかしこ �Cあほうあほうです。 �@かしこかしこは、うまくいかないと言います。�Aかしこあほうは、中…

  • NO...7235 雪にはおでん

    滅多に雪の降らない横浜で、地面が白くなりました。 ジムに行くのを1時間ずらして出かけると、途中の坂で車が2台停まっていました。窓に動かないワケを書いて貼ってあります。テレビの天気予報で、タイヤを冬用にしないとトラブルが起こることを言っていましたが、聴いていなかった人なのでしょう。 ジムに着くと、流石にいつもの半分ほどの人しか来ていません。帰りにイトーヨーカ堂に寄ると、ここもガラガラ。おでんの材料を…

  • NO...7234 映画・七人の侍

    黒澤明監督「七人の侍」を録画して観ましたが、今回も私にとっては、どうして国際映画祭で「金獅子賞」がとれたほどの作品かが、わかりませんでした。アメリカでも、リメイクされたと聞きますから、よほど価値ある作品と思われますが、私にはそれほどの映画とはわからずじまい。、力不足は仕方ないです。 ストーリーは以下です。 『戦国時代末期。荒れ狂う戦国武将たちが天下統一を狙う中、百姓たちは苦しい生活を強いられてい…

  • NO...7233 本の広告より

    「広告というのは、物を買いたくなる気持ちにさせるためにある」と私は考えます。下は新聞広告です。 モヤモヤに心乱されたくない人へとあり本の題名がリチャールド・カルソン著「小さいことにクヨクヨするな!」。憤慨なし、苦々しさなし、対決なし、穏やかに生きる100の教えとあり、本の中から下記へ抜粋。 〓成功は焦らない人にやってくる〓頭で悩み事の雪だるまを作らない〓1年経てば全て過去〓むかつく相手を、幼児か老人…

  • NO...7232 生きるとか死ぬとか父親とか

    audibleで、ジェーン・スー著「生きるとか死ぬとか父親とか」を読みました。エッセーなのですが、なかなか魅力的な本でした。 読み終わって、改めてジェーン・スーを調べてみると、これはドラマ化されてなかなか人気があった本です。どこの国の人かと思いましたが、日本人。ぺンネームが国籍不明なようなのを採用しているだけです。若い人の間では結構有名な人のようです。 本の中身はいくつかのエッセーを一括りにして出版し…

  • NO...7231 長浜の家

    2015年、今住んでいるところに越してきた頃のブログです。 ここのところ妙に昔を懐かしがる自分がいます。ーー年寄りはこれだから困ると言われそうですが〜。 長浜の家に残してある家具を処分するために見積もりの人が来ました。それで約束の時間前に前の家に行って、居間の日が当たっているところに座って庭を見たり、家の中を見回したりと、ゆっくりしました。 50年の家族史が思い出されます。キャッキャッと飛び回ってい…

  • NO...7230 楽観主義

    Eテレの番組に「白熱教室」があります。ここで楽観主義と悲観主義の講義をしているのは、イギリスの名門オックスフォード大学のエレーヌ・フォックス教授。 脳の研究をしている人です。今回、楽観主義と悲観主義の講義を聞きました。 人生にとって、楽観・悲観のどちらも大事だけど、楽観主義的に生きる方が断然ラクだと言います。 脳の中に楽観・悲観のそれぞれを司る場所があって、そこで考え方が決まってくるーーでは悲観…

  • NO...7230 水仙

    晴天、とても気持ちのよい長閑さ。セントラルの帰り、坂をのんびりと降りてくると、「ねえ〜」子供の声。ええっ? 誰にも呼ばれていないのに〜。 と、すぐ横を見ました。よその家の庭ですが、そこに背丈の低い水仙がびっしり。みんなこっちを向いてニコニコ。 「まあ〜、呼んだのあなたたちね」「ソウだよ。僕たちなんだ」「元気ねえ〜」「こんなに気持ちいい日だもん」「ほんと、ほんと気持ちいいよねえ〜」私の頭の中は昨日…

  • NO...7228 遠藤周作著「海と毒薬」

    凄かった。本当に怖かった。長年機会あるごとに読んでみたいと思いながら、怖くてその気にならなかった本は、遠藤周作著「海と毒薬」。 今回udibleで聴きました。いやーっ大変。 でもそれと同時に著者の筆力。周りの観察力、しかもこの場合、実際に見ていないのですから、想像力です。個々の性格に合った動作や内面までも実に鮮やかに書き込んでいました。 と、ここまでは良いのですが、何しろ戦時中にアメリカ軍の捕虜を生体…

  • NO...7227 イーナが生きていた頃<br />

    下のブログはまだイーナが元気だった頃、長崎のハウステンポスへ旅行しました。ベトナムへ行こうとしたら、アメリカのトランプ大統領が、急に北朝鮮の太っちょさんとハノイで会うと決めたので、行先変更をしたのです。この頃は一人で旅行をしていたのに、今ではとてもその気にはなりません。 ボク、イーナだよ。 あのね、バアちゃん、いつもと違うことをやっているよ。怪しい。ボクに内緒で何をしているのかなぁ〜。 リュッ…

  • NO...7226 三男は自転車で、

    隔週の日曜日は、三男が逗子から競輪選手のような格好で来て、昼ごはんを食べて帰ります。用意するのはどんぶり鉢いっぱいの野菜。こんなに食べれるかと思う量を食べて帰ります。 来る日が分かっていますから、パソコンのわからないことや、エアコンの埃とりなど、私にできないことをやってもらうようにしていますが、話に夢中になっているとPCのことなども聞き忘れたりして、しまったと思うことが度々です。そう言う時はまた2…

  • NO...7225 チコちゃんに叱られる

    ーー人のうわさ話ほど面白いものはない。これは「チコちゃんに叱られる」という番組で今週扱った内容です。 それによると、人の会話というのは、6割は噂話だと。Aという人の良い噂を流すと、噂にされたAという人の評価が上がるとも言っていました。そして噂話は生き残るための方策だとも。 画面に出た大学の先生がお笑いタレントと思われる人の頭にセンサーのようなものをつけて、その反応を見せたのです。普通の会話では反応…

  • NO...7224 学校の掃除

    今朝のテレビで「小学校の学校掃除」についてやりました。日本の学校の掃除の歴史は長いと言います。そしてこれは精神修養の一部だとも。 話は私のアメリカから帰国した昭和52年に戻ります。久しぶりの日本は周りの雰囲気がすっかり変わっていました。小学校の子どもたちは、みんな塾通いです。昼間、頭の清んでいるうちに学校で勉強すべきなのに、夕方からの塾に力を入れている。これはおかしい。 そこで、2月帰国、すぐに新…

  • NO...7223 渡辺淳一・孤舟

    今日は書くことないな。そんな日は昔に戻ります。下記は2016・2月のものです。 「孤舟」渡辺淳一著は、よく知っいるはずの本だけれど、もう一度借りてきました。 読み返して、老練という言葉が適当かなと思います。わたしは男性の老いをテーマに「彼が望んだこと」という小説を書いたことがあります。だから同じことをテーマにしても、こんな風に書くのだと感じ、やはりうまいなあと思いながら読み終えました。 「孤舟」は60…

  • NO...7222 行き先はあの世〜

    私は現在の住まいから歩いて10分ほどの家から引越して来た。ここに移ったのは2015年だったから9年になる。買い物に行くと、前の家のご近所さんに、時として会う。 「お久しぶりです。お元気で何より」などと親しげに話し出すが、「さて、誰だっけ? 」会話を繋げようとするから頭の中が焦る。だから一所懸命に思い出すという行為が始まる。「Rさんのご主人亡くなられたんですってねえ」「Kさんもですよ」「ええ、そうなんですか…

  • NO...7221 大型(?)の買い物

    物を買うのは慎重にと、常々考えているのですが、でも、それがあると生活が楽しくなるとか、体が楽をするなどで、要る物は要るとなります。今日来るのはこたつに入る時に腰掛けたい座布団がわりの道具です。幅広で座り心地が良いと説明にあったので買う気になりました。毎日使う道具はやはり使い勝手が良い物を選ぼうとします。それに私の場合は、リビングを「青」で統一しているので色も決め手です。今までここにあったのは、腰…

  • NO...7220 売ったらあかん

    『売ったらあかん/友達を売ったらあかん/子どもらを売ったらあかん/まごころを売ったらあかん/本心を売ったらあかん/情愛を売ったらあかん/信仰を売ったらあかん/教育を売ったらあかん/学問を売ったらあかん/秘密を売ったらあかん/こころざしを売ったらあかん/大自然を売ったらあかん/いのちを売ったらあかん/自分を売ったらあかん/自分を売ったらあかん』 上の詩は随筆家・岡部伊都子著「遺言のつもりで」に出てきます。なんで…

  • NO...7219 洋風おじや

    創作料理。昨日の鍋料理をもう一度登場させようと考えます。そこで鍋にご飯を入れておじや。つまり残り物料理。 まあ残り物だけなのでルイスに対して失礼だと考えました。 そこで「盛り付け工夫」真ん中のへこんだ真っ白な皿に生ハムをサラダの野菜のようにヒラヒラとさせて、その真ん中におじや。 洋風なおじやはわざわざ作っってもここまでというほどに。我ながら良いアイデアでした。 そして真ん中に大皿。ここにお猪口の…

  • NO...72 18 ルイスの誕生日

    1月20日はルイスの誕生日。3人で買い物に行きました。娘たちはケーキの店へ。私は寿司と鍋の材料を買いに行きました。 せっかくの誕生日なので、なるべく目先が変わった物をと考えました。 手巻き寿司は綺麗に盛り付けてあるので、文句なく決め手となりました。あとは大きな土鍋を食卓にのせて雰囲気を出すことにしたのです。鍋の中味はあっさりした物をと考えてタラ・水菜・しらたき・豆腐など。ここのところアレルギーで体の…

  • NO...7217 人のふり見て〜

    「人のふり見て我がふり直せ」今日はこの言葉が恥ずかしいほどに自分に返りました。 小学校の前で、イーナをシニアカーにつないで図書室に行き、出てくると子ども何人かがイーナを撫でたりしています。 そこにおばあさんが1人。わたしが犬の持ち主と分かると猛然と喋り始めました。言いたいことが口から溢れ出ます。 「わたしは栄養士をやっていた。今の子たちはなっとらん。そんな世を変えたい。2月7日に公会堂で講演会をや…

  • NO...7216 足の裏マッサージ器

    セントラルに「足の裏のツボ」をマッサージする機器を試すコーナーができて業者が道具を並べています。たまたま声をかけられたので座ってみました。電気製品に足を入れると優しく足の裏とふくらはぎをマッサージしはじめました。 「足の裏にはツボがある」そう聞いたことがあります。いいかも知れないとは思うけれども16万円は高いなあ〜などと内心複雑になりながら試し終えました。 確かに、娘も喜ぶかも知れないし婿さんにも…

  • NO...7215 行く河の流れは〜

    「うららかな日差し」午後のひと時の私の居間はこんな感じでゆったりとしています。聞こえる音は何もなし。ただただ暖かな日差しが部屋の奥まで届いています。以前からここに住んでいる人は言います。「以前はガラス戸が一重だった。でも二重窓になってから結露がなくなった」と。そして何より温かい。 私はここに越してきて、本当に良かったと心底思います。 前の家は家族が8人もいたので「8LDK」でした。今頃は居間に暖房が…

  • NO...7214 岡田武史氏の新しい夢

    私はサッカーのことは、よく知りませんが岡田武史氏が監督だったことぐらいは知ってします。 岡田氏は現在、とんでもない大仕事に向かって、着々進んでいるとか。ついにサッカーチームのオーナーになるらしいです。その大元になるのが次のようです。 『2024年4月に全日制高校「FC今治高等学校 里山校」を開校すると。同社会長でサッカー元日本代表監督の岡田武史氏が学園長になる。野外学習など現場での実践に力を入れて、…

  • NO...7213 ウォーキング

    月曜日、風も無く、とびきり良い天気。午前10時に家を出て、約1時間いつも歩くコースに行きました。暗いうちに歩くのとは違って、とても気持ちの良いウォーキングとなりました。広い芝生のところがあるので、その上も試してみましたが、平らに見えても凸凹が多く、結局安全のためにはアスファルトの部分で4000歩試して来ました。 先日より歩くのをやめて、ジムでウォーキングマシンを使ってみましたが、ハツカネズミにはなりた…

  • NO...7212 テレビはどのチャンネル?

    どういうわけか、以前からテレビはNHKを中心に見ています。これは単なる習慣のように思いますが、それだけNHKを信頼しているとも言えます。何しろNHKはお金を払って観ているのですから〜。 ただ、日曜日の朝は断然8チャンネル。取材の感覚が、NHKとは違う感じがします。どんなふうに違うかといえば、NHKはどちらかと言うと、「型」通り。これに対して8チャンネルには工夫があるように思います。 今朝について言えば「無電柱化…

  • NO...7211 オーディブル

    私はだいぶ前から「スパイダソリティア」というゲームだけをやっています。1日に10回はやります。まあかっこよく言えば「頭の体操」です。 これがいくらやっても飽きると言うことがありません。 どのようなのかと言えば、トランプを上から下に向けて13〜1まで並べるだけという単純なもの。以前は2色をやりましたが、今は一色のみ。つまり初級・中級・上級とありますが初級だけをやっています。 自分でも不思議に思うのですが…

  • NO...7210 住んでいるところ

    今日も雲ひとつない空が、目の前に広がっています。4階から見える子山は元の海岸線。私たち家族が住み出した頃は、すぐ下が海、波が山の裾の方を洗っていました。家を建てるための土地探しでここに来た時、海が見えたのが住む決め手となりました。 現在は、引っ越して海の埋め立て地に住んでいます。この埋め立てたところには、たっぷりの土地ができていますから、学校の校庭も広い、横浜高校の野球場ものびのび、公園も広々、…

  • NO...7209 林家つるこさん

    今朝のニュースで、落語界に女性の真打誕生を知らされました。 「ええっ」まさかと思い聴き耳を立てます。本人がそこにいます「林家つるこ」さんと言う人。日本美人と言った感じの良い人です。よくもまあ、この道一筋にここまで〜とホロリとさせられました。師匠は林家三平の息子。流石に新しいことに挑戦する芽を持っていると何だかそこにも感激。 それにしてもです。「どんな道を歩いて来た人? 」となりました。急いでパソコ…

  • NO...7208 パスワード設定の地獄

    能力のある人なら、何でもないことかも知れませんが、私にとって「パスワード設定とかID設定」は地獄です。その度にきちんとやっているつもりなのにトラブります。わけは設定し終わったときにキチンと設定したのを記録してないためです。 「そんな簡単なこと、どうしてしておかないの? 」そう言われても、これが上手くいきません。理由は、その度に、私なりにやったつもりが、そうなっていない。不思議だけれどこうなってしま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あきのさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あきのさん
ブログタイトル
あきの80路を歩む
フォロー
あきの80路を歩む

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用