午前中は用事が有り、午後から忍野に行って来ました。2時に到着。 まずは旧金田一に入ります。左岸側でライズが有りますが定位していないのか、ライズポイントが安定せ…
忍野を中心とした山梨エリアのフライフィッシング釣行記
忍野をメインに南アルプスや山梨の渓流でフライフィッシングを楽しんでいます。
南アルプスに行って来ました。前回と同じ区間に入渓。川を見ると前回より水が少ないです。 お盆休みに相当釣り人が入っていると予想してアントパターンでスタート。良さ…
「ブログリーダー」を活用して、ハルノ オガワさんをフォローしませんか?
午前中は用事が有り、午後から忍野に行って来ました。2時に到着。 まずは旧金田一に入ります。左岸側でライズが有りますが定位していないのか、ライズポイントが安定せ…
今シーズン初の南アルプスに行って来ました。予定の区間に入渓し、スタートは9時半過ぎ。立ち位置から狙える流れにフライを流していきます。岩の奥のたるみにフライを浮…
A川&忍野に行って来ました。A川到着は9時。 到着時は雨が降っていましたが影響は無さそうです。暫くして雨は止みましたが反応が少ないです。2時間程釣り上がって数…
6/18,忍野に行って来ました。午後から出発して3時過ぎに到着。 誰もいないので2番、3番に入ります。前日はライズが始まるまで待てず(7時過ぎてもライズが無い…
忍野&H川に行って来ました。先ずは早朝の忍野。 最近手も足も出ないクロマダラのライズを狙いに。4時過ぎにに到着してライズを待つと、4時15分位からライズが始ま…
6/11,忍野に行って来ました。先ずは早朝のクロマダラのライズ狙いで4時に富士急前に入りました。4時20分まで待っていましたがライズは有りません。旧金田一の上…
忍野&山梨の渓流に行って来ました。先ずは早朝の忍野。 クロマダラのハッチを狙って富士急前に4時到着。4時10分位からライズが始まりましたがフライ反応しません。…
早朝の忍野、クロマダラの様子見に行って来ました。忍野に向かう途中で雨が降っていました。到着時は雨がは止んでいてクロマダラのハッチには良さそうな状況です。富士急…
H川&忍野に行って来ました。まずは忍野。 クロマダラの様子見で4時過ぎにポイントへ。富士急前で待っていると4時15分を過ぎてから2回ライズしましたがその後が続…
忍野&H川に行って来ました。先ずは早朝の忍野。 4時過ぎに到着して富士急前に4時10分に入ってライズを待ちます。4時20分を過ぎてもライズはないので前回のポイ…
5/4、少し早いですがクロマダラの調査に行って来ました。忍野到着は4時。 雨が降っているので4時15分過ぎに富士急前に様子を見に行って見ました。少し様子を見て…
A川&忍野に行って来ました。フライが2回目の友人と合流して到着は6時半。 この時間はかなり寒いです。朝食食べてから支度をしてスタートは7時。まだ時間が早いので…
A川&忍野に行って来ました。いつもの駐車スペースに9時に到着。 前日の雨の影響は無さそうですが、到着時は雨が降ってます。予報はこの後は晴れなのでドライを付けて…
A川&忍野に行って来ました。先ずはA川。 駐車スペースには9時に到着。 支度を済ませて早速入渓。昨日の雨の影響が気になってましたが水量は丁度いい位で打てるポイ…
忍野に行って来ました。用事を済ませてから出発し、到着は10時半過ぎ。 支度を済ませてスタートは11時。最近、お気に入りの旧金田一に入ります。 岸際には雪が残っ…
A川&忍野に行って来ました。早目に出発して駐車スペースに8時過ぎに到着。 支度を済ませて8時半過ぎに入渓。川に降り立つと岸にはまだ雪が残っています。 水温も低…
雪の中、忍野に行って来ました。朝、籠坂峠の通行止め解除を待ってから出発。 先ずはA川に向かいましたが到着すると駐車スペースは雪で侵入出来ず、雪もそれなりにに降…
解禁の忍野に行って来ました。今日は午後から雨&雪の予報でイブニングが期待出来ないので午前中勝負で行って来ました。土曜日の解禁なので混雑を予想して早めに出発。 …
久々の投稿です。2月は箱根早川冬季C&Rに行ってましたが2週連続でバラシのみでキャッチ無し。最終日に行く予定でしたが釣行2日前に熱が出てコロナ陽性で5日間缶詰…
箱根早川冬季C&Rに行って来ました。支度を済ませてスタートは7時過ぎ。 先週ライズを捕ったポイントへ向かいます。時間が早いのでマーカーとニンフを付けてポイント…
7/10,イワナの渓流に行って来ました。到着は8時過ぎ。 支度を済ませて早速入渓。入渓して直ぐに反応が有ったが掛からず。1つ上の肩で早速出ました。20cm位で…
H川に行って来ました。8時に駐車スペースに到着。入渓して直ぐに出ましたが寄せている間に外れてしまいました。この区間は小さな落ち込みが続くポイントなので流心の開…
A川に行って来ました。到着は9時。前回と同じ区間に入渓。前回反応が有ったポイントをメインにフライを流しますが、今日は反応が有りません。細かいポイントも狙ってみ…
A川に行って来ました。昼過ぎまで雨の予報でしたのでアマゴの方が活性が高いと予想していつもより下流に入ります。予想より雨の量が多くて支度している間に服が濡れてし…
A川&忍野に行って来ました。 支度を済ませ早速入渓。先ずはA川。 いつもの駐車スペースに8時半過ぎに到着先週より少し水量は落ちてますがまだ少し多めなので良さそ…
A川&忍野に行って来ました。先ずはA川。 いつもの駐車スペースに8時半過ぎに到着。 いつもの区間を釣り上がります。連日のゲリラ豪雨の影響か水量は少し多めです。…
忍野に行って来ました。8時半過ぎに魚公園Pに到着。自衛隊橋上流から始めます。橋のすぐ上で魚影を発見。水中で動きながら捕食しているのでクロマダラニンフをキャスト…
5/17,朝だけ忍野に行って来ました。4時に富士急前に到着。クロマダラのライズを待ちます。15分暗いで流心でライズがあったのでフライを流します。暗くてフライの…
5/14,15で忍野に行って来ました。5/14は早朝のクロマダラのライズ狙い。 4時過ぎに富士急前に入ってライズを待ちますが、中々ライズしません。4時半過ぎて…
先月の蒲田川釣行後に帯状疱疹を発症しました。最初は左足の太腿がヒリヒリするような痛みがあって、(蒲田の帰りに入った日帰り温泉のお湯にあたったかな)位に思ってい…
先週は雨後の増水の影響で水量が多く、1バラシのみで写真も撮っていなかったのでアップしませんでした。今回は当初の予定通り蒲田川へ行って来ました。Wさんと合流して…
H川に行って来ました。Wさんと合流してから出発して到着は8時半過ぎ。 入りたかった区間が空いていたので早速入渓します。数年ぶりのH川。少し渓相が変わっています…
レギュラーシーズンの箱根早川C&Rに行って来ました。家族の送迎してから出発したので到着は8時半過ぎ。 支度を済ませ早速入渓します。昨年ライズが有ったポイントに…
今日解禁の忍野に行って来ました。早朝出発して駐車スペースで朝食食べてから支度をしてポイントに向かいます。解禁日にいつも入るお気に入りのポイント。 まだ光量が少…
山梨エリアの渓流に行って来ました。Wさんと合流して行き先の相談。 昨日の雨の影響が心配でしたが当初の予定通りの渓流を目指して出発します。目的の渓流に到着し川の…
3/6,解禁初釣行で蒲田川に行って来ました。Wさんと合流して現着は10時過ぎ。 支度を済ませ早速入渓します。入って目の前への1投目。 フライが見にくく探してい…
解禁前のトレーニングの仕上げに奥沼津アルプス、沼津アルプス縦走して来ました。起床時間が予定より30分遅れてしまい急いで出発。 登山口のある原木駅に到着したのは…
裏山トレーニングに行って来ました。6時過ぎに登山口に到着。 何時もはこの時間でも数台車が停まってますが、今日は生憎の天気で1台もありません。雨は霧雨程度ですが…
裏山トレーニングに行って来ました。早朝出発。 道中の乙女峠は道路脇に雪がかなり残っているので慎重に運転していき金時神社登山口に6時過ぎに到着。支度を済ませ早速…
小菅冬季ニジマス釣り場に行って来ました。Wさんにお誘いいただいたのが2日前。 小菅冬季ニジマス釣り場の印象は極細ティペットに極小フライを使う高難易度の釣り場。…