chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 真菰のはなし

    7月も今日で最終日、いやはや、容赦ない暑さでバテバテの方もいらっしゃるのではないでしょうか。部屋の中にいても、窓から差し込む陽射しが意外と堪えるなと思った今日この頃であります。年のせいなのか、それとも、陽射しに含まれるエネルギーが昔とは違ってきているせいなのか、いずれにせよ、こんなときは無理せず、ボチボチ行きましょうね。頭もうまく回らんので、今日は我が家で育てている真菰の話などしてみようと思います。以前から、Facebookでつながってるお友達が真菰を育てていて、浄化力が強く、日本では古来より大切にされてきた植物だということで興味がありました。何でも、伊勢神宮のしめ縄は麻だけれど、出雲大社のしめ縄は真菰なんだそうで、麻も真菰も、日本文化の大切な部分を担っている植物なんですね。実際、精麻と真菰を触ってみると...真菰のはなし

  • 自分自身をよく生きる

    そこそこの年月、癒しにかかわる仕事をしてきて思うのは、人間にとって健全な状態とはどういうものなのか。その人にとっての幸せってどんなものだろうか。ということです。これを、常識や社会通念に求めることは不可能で、であるならば、別の指針がなくてはなりません。私の場合、その人のハートの導きとその人自身が向かう方向性、在り様が一致していることを指針としていて、セッションでも必ずこれをチェックし、本人の認識とのすり合わせをしながら進めています。ただ、タイミングなどもあるのでしょうが、本人がどうしても進みたい方向性と導きが一致せず、それがそのときのその人にとっての学びというケースもあります。何事も、自分で選んで自分で失敗を体験しないと納得できないところがあるでしょう。だから、それもそれで間違いではないのです。そういう場合...自分自身をよく生きる

  • 第718弾 無料遠隔ヒーリング

    何か、こうした方がいいとか、こうしてみたい、と思ったときに、あなたはどれだけ素直にその思いを実行に移すことができているでしょうか?私自身を振り返ってみると、以前は、そうは思っても、やらないため、やらなくてもいいことにするための言い訳をわんさか頭の中でまくし立てて、結局行動しないことが多かったです。ものすごく腰が重い人間だったんですね。それを少しずつ、いいと思ったのならやってみる!と意識して、やらないための言い訳を探すのではなく、やった方がいい理由や、出来ない要因をどうしたら解消できるか、という方向に考えを向けるようにしていきました。そのようにして、以前よりは行動できるようになってきたのですが、そういう頭の葛藤よりも実はもっと大事だったのは、行動する恐れという感情の部分でした。恐れがあるから、これでもかとい...第718弾無料遠隔ヒーリング

  • 暑中お見舞い申し上げます

    毎日身の危険を感じるほどの暑さですね。みなさま、暑中お見舞い申し上げます。暑い暑いと言いながら、家庭菜園の朝晩の水遣りと手入れでUV対策をしても、すっかり陽に焼けて真っ黒な今日この頃。それでも、毎日何かしら、トマトやピーマン、キュウリやネギなどボチボチできてくるので、楽しくて仕方ありません(^^)年によって不作のものとか、豊作のものとかありますが、年数を重ねていくと、色々気付きがありますね。安定して高品質の作物を毎年作り続けている農家さんたち、本当にすごいな、と思います。土に触れていると、日々色々ある中でも、私は、この土とともに生きているし、この先も生きていくのだ、ということを思い起こさせてくれます。リセットするには、土や水など、できるだけ自然に触れるのが一番です。我が家には庭がないので、プランター栽培な...暑中お見舞い申し上げます

  • 真夜中のセルフワーク

    夜、頭が冴えて眠れなかったのでセルフワークをしていました。暗闇の中、目を閉じてベッドの上に座ってじっと自分のエネルギーを読んでいたのですが、そうしていると、私は随分、色々なものに責任転嫁をしているな、ということが見えてきました。それらの責任転嫁してきたものを全て、自分自身に正当に引き戻そう、と決めました。たとえそれがどれだけの重荷で、苦しかろうと、そもそも他者に押し付けるのが筋違いなのだから、筋を正す、と決めたのです。具体的な事々はわかりませんが、エネルギー的に不調和が起こっているのは見て取れるので、今この自分の在り方によって、軌道修正をかけていきました。すると、体の中であちこちのエネルギーがわさわさと掻き立てられては動いていました。そういう動きの中で、狡さに紛れて入り込んでいた自分ではない、よからぬ者の...真夜中のセルフワーク

  • 母娘の関係性のセルフワーク

    家族というのは有難いものだな、と思いつつ、たまに神経を逆なでされる時があって、それがまた深く見ていくとなかなか面白い気付きをもたらしてくれるので、この人の娘として生まれてきたのは、何重もの意味で、うまく組んだプログラムだとつくづく思います。これまで、たびたび母との関係性については書いてきたので、断片的なそういう話を読者の皆さんがどう受け取るか、色々だとは思いますが、基本的には、葛藤の多いこの関係性を引き受けて私を産み育ててくれたことには深く感謝をしています。今の仕事をしているのも、この母あってこそ続けてこられたというのは間違いない事実で、この母の娘として生きていくのはすごく大変ではあったけれど、この娘の母として過ごしてきた日々も、母にとっては並大抵のことでは無かったろうと思います。まぁ、お互いに頑固で譲ら...母娘の関係性のセルフワーク

  • 第716弾 無料遠隔ヒーリングご感想

    【ヒーリングテーマ】今ここに在るものを深く受け取り、味わい、触れていくよう最高最善に働きかける7月17日実施***************食事、たべるものに気をつけるようになり、数ヶ月が経ちます。今まで、仕事が夜が遅いので23時ごろにドカ食いして朝食は抜き、14時ごろに好きなものを食べ、、な暮らしでしたが、異様な眠気と元々気にしている腸の不調を改善するために一念発起したわけですが、きちんとした食事をするには食材選びから調理方法、よく噛むなど、食べることを今までのお腹さえ満足すればいい、的に適当にはできなくなって調理も、食べる時も集中している自分に気付きます。いろんなところで「食の恵に感謝する」ことは教えられてきましたが、知識でしかなく、心からの感謝ではなかったものが、苦手だったお魚を味わいながら「こうやっ...第716弾無料遠隔ヒーリングご感想

  • 満月のオンライン瞑想会(7/21)ご感想

    今回はオンライン瞑想会初参加の方、お久しぶりの方、常連の方にお集りいただき、濃密なひと時となりました。今月は先月に引き続き山羊座の満月ということで、先月からの課題をさらに深堀していくような流れの方が多かったように思います。また、ご病気のためお休みされていたメンバーの方も今月復帰され、他の常連の方たちから温かくお迎えされているご様子も、嬉しく拝見しておりました。ここでシェアされるみなさんの歩みの数々が、地上に散らばる光の足跡のように見えて、とても感慨深く感じられました。今回は、旧盆と新盆の間ということで、ご先祖様のヒーリングもさせていただきました。御霊たちに、癒しと感謝と祝福を送らせていただいたのですが、私たちの方から捧げているつもりが、とても尊いものをいただいたようでもありました。地上を離れた御霊たちも、...満月のオンライン瞑想会(7/21)ご感想

  • 人生を導く神なるものの意図と恩寵

    他人のことはよく見えるけれど、自分のことはなかなか見えない、とはよく言ったもの。日々様々なメッセージをお伝えさせていただく中で、自分自身の在り様について、ハッとするような気付きをいただくことがあります。ものごとについて、頑なになりすぎて自分の首を締めていないか。相手の深い真意に隠された愛に気付けるかどうか。前向きに取り組んでいるつもりで、実は諦め、心を閉ざしていないか。自分自身の真のパワーを忘れ、小さく縮こまっているのではないか。自身の内に浮上した恐れから、向き合い切れずに逃げて言い訳をしているのではないか。向き合い続けるほどに、相手の姿に鏡のように今の自分の在り様が映し出されて、いつも、身の引き締まるような思いで自分自身の姿勢を正されることがしばしばです。そんな中、在る方に注がれる恩寵の深さを拝見して、...人生を導く神なるものの意図と恩寵

  • 本当に欲しいものに触れることへの恐れ

    本当に求めてきたものに触れてしまうことを、私たちは恐れているところがあるということをしばしば思います。あれほど求め続けてきて、こんなにもそのための努力をしてきて、いざ、それが目の前に現れた時、心も体も硬直して動けなくなる。恐くなったり、それすらも感じられないほどに、ただ時が止まる。そんなケースをたくさん見てきました。受け取られることを待っているそれに手を伸ばし、受け取れば良いだけなのに、扉も開いていて、鍵もかかっていないのに、本当にそれを受け取ってしまっても良いのだろうか?自分には、資格がないのではないか?などという思いが浮かんできて、容易に受け取れないのです。なぜ、あれほど求め続けてきたものに触れることを、そんなにも恐れているのか。その恐れの奥には、深い絶望感があるように感じます。本物であるはずのものを...本当に欲しいものに触れることへの恐れ

  • 封印を解いて始動する

    今日は軽めに、つらつらと私自身の近況など綴ってみたいと思います。4月ごろから、日本文化のエッセンスに触れるようなご縁がいくつかあって、現在別々の3つのところから、貴重な学びをさせていただく流れになっています。座学で普通では聞けないようなお話を伺ったり、実際に体を通して日本古来の体の使い方を学ぶ体験があったり。なかなかエキサイティングな学びをしているな~と、日々の体験から新たな視野を広げている今日のこの頃です。今の教育では、私たちご先祖様たちがどんな感性、考え方をして、どんな体の使い方をし、日々を暮らしていたのかを知ることが難しくなっています。意図的にそうされてきた部分もあり、私たちは記憶喪失の根無し草のように本当の歴史から切り離され、本来の力を封じられてきた経緯があります。けれど、まだかろうじて伝統文化を...封印を解いて始動する

  • 1dayディープクリアセッション(7/19)ご感想

    いつもセッションをお受けくださっている古いクライアントさんから久しぶりにセッションのご依頼を受けました。傷つき、消沈したご家族に寄り添えないということに、とても葛藤を感じていらっしゃるとのこと。同様に、自分の中の傷ついた気持にも触れられずに、固まってしまわれているのでした。今回は、触れられなかったそうした感情に触れていくサポートをさせていただくとともに、ご自身の中の、本来のエネルギーを思い出していく誘導もしました。とても好奇心旺盛で行動力もあり、ご自身の内から弾けるような喜びを周囲に放っていく、自由な魂。小さく固くルールに固まった生き方で、すっかり忘れてしまっていたこのエネルギーを再び思い出したとき、ご自身がどう生きるべきなのか、という道がはっきりと見えてこられたようです。この新たな歩みが、豊かで喜びにあ...1dayディープクリアセッション(7/19)ご感想

  • 第717弾 無料遠隔ヒーリング

    自分の本心をはぐらかさないというのはとても大切なことです。多くの人は、誰かに自分の気持ちをわかってほしい、受け止めてほしいと願っていて、自分の思うように理解し、受け止めてくれる理想の人をどこかで求め続けているところがあるように思います。けれど、外側にそういう理想の人を求める前に、まずは自分が自身を深く理解し、真摯に受け止めることができるようになっていることが先だと思います。それができていない内に人間関係を結ぼうとすると、必然的に、相手がどれだけ自分の願いを叶えてくれる人なのか、というのが愛情の判断基準になっていきます。そして、そういう在り方は鏡なので、相手もまた、どれだけ自分の欲求を満たしてくれるのか、という視点であなたを見るでしょう。そうなると、それは本当の愛ではなく、駆け引きになってしまいがちです。ど...第717弾無料遠隔ヒーリング

  • 自分の人生を夢中で生きる

    隣の家の芝生を羨むことは容易いけれど、自分の人生を豊かに耕すことは、なかなかに難しいことだな、と思います。多くの人が、自分の人生を放り出してお留守にし、誰かが手っ取り早く提供してくれる幸せのテンプレートをお手軽にかぶせ、どれだけ自分がそのテンプレートに適合しているかで、幸せの度合いを測り、一喜一憂しています。そんなインスタントな人生で、どれだけの人が心からの喜びを感じているのでしょうね。今の時代、これまでそうしたお仕着せのテンプレートに強烈にはめ込まれながら育ち、社会を生き抜いてきた世代が子育てをしていて、大きく変化して行く世界に期待と不安を抱きながら、新しい時代をいかに生きていくか、模索しているように感じます。押し付けられるテンプレートに疑問や怒り、苦痛を感じながらもそれに適応して生きてこなければならな...自分の人生を夢中で生きる

  • 自分自身の現状と方向性をチェックする

    明日21日(日)17時から、毎月恒例の満月のオンライン瞑想会を行います。まだまだ絶賛参加者募集中!ドタ参加も大歓迎!突然時間ができた!という方も、ぜひどうぞ。(^^)⇒満月のオンライン瞑想会さて。瞑想会やセッションで、その方をリーディングするときに必ずチェックするのが、その方自身の内なる導きに対して、今どう在るのか、ということです。人間目線で成功しているとか、品行方正に良い人だとかそういうことではなくて、本当にその方自身の魂が望んでいる生き方ができているのかどうか、を見ているんですね。人によって、全然導きの声を聞くなんて概念すらないですよね~って方もありますし、導きに対して固く心を閉ざして反発している方もあります。あるいは、いつも意識して聞こうとはしているけれど、今一つ違うところを見ているなど、色々です。...自分自身の現状と方向性をチェックする

  • 人生を豊かにする空白のスペース

    今週末21日(日)17時から、毎月恒例の満月のオンライン瞑想会を行います。まだまだ絶賛、参加者募集中です!ドタ参加も大歓迎です。ピン!と来た方はぜひどうぞ。⇒満月のオンライン瞑想会さて。人生に、スペースって大事だな、とふと思いました。スペースとは、つまり空白のこと。時間的空白。空間的空白。現代人は、スケジュールでも空間でも、びっちり詰め込みがちなところがあるように思うのですが、昔から、日本文化では「間」を大事にしてきました。華道や書道、舞台芸術、絵画なんかもそうですね。びっちり詰め込んでないですよね。とても洗練された空白が必ずあって、そこに人それぞれの息遣いやイマジネーションが展開されていく遊びのスペースを取っていました。何もないそういうスペースを、ただの無駄としか見ない価値観だとその意味や価値がわからな...人生を豊かにする空白のスペース

  • 第715弾 無料遠隔ヒーリングご感想

    【ヒーリングテーマ】逃げている自身の人生に戻って本当にやるべきことを果たし、自尊心を回復するよう最高最善に働きかける7月10日実施******************「自分の人生」とは、、当たり前に目にし、思い、当然の事!と理解していたはずの事が教科書で習うかのような知識、マインドでの理解でしかなく、ハートからズレていると全てがズレていく、、、これを「わかりました!わかっています、とあなたは言うけれど全くわかっていない!!」と言われ続けた意味なんだな。。と今ようやく納得できます。「逃げている」も何度も言われましたが、その意味もわからず、こんなに一生懸命やってるのに!!と。セッションや瞑想会でKOU先生が何度も言ってくださった、「捏ねくりまわしてる」が少しずつ解ける度にハートが納得、理解する楽しみが増えてき...第715弾無料遠隔ヒーリングご感想

  • 自分を知って、よく活かす

    21日(日)17時から、毎月恒例の満月のオンライン瞑想会を行います。新盆と旧盆の間の期間でもあるので、ご先祖様のヒーリングなんかもやっていこうかなと思います。ぜひぜひふるってご参加くださいませ。⇒満月のオンライン瞑想会さて。2024年も半分が過ぎて、何やら世界は陰に陽に、ものすごく色々なものが変化して行っている感じがしますね。そんな中、セッションをお受けになる方も、まさにこの時代に生まれてきたその本願を果たすときが来た!とばかりにマグマのように吹き上がってくる生命エネルギーを開いていく方が続いています。それまで、いろいろ紆余曲折があり、挫折があったり自分を見失ったり、何のために生きているんだろうと希望を見出せなかったりしていたけれど、魂レベルではちゃんと、「その時」を覚えていて、時代の呼びかけに応えて、自...自分を知って、よく活かす

  • 持てる力を適切に扱える自分へ

    しばしば人は、自分の無力を嘆きながら、力を求める一方で、自分自身に力があることを恐れ、無力な自分でいることにしがみついている。そんな場面を幾度と見てきました。そういう人たちにほぼ共通しているのは、力を適切に使っている自分自身のイメージがないのですね。力を持てば、それを誤用し、人を傷つけたり暴走したりして結局その重いツケを背負うことになった経験を魂に持っていたりして、こんな思いをするくらいなら、無力でいた方がいいとか、力を持つことは良くないことだといったようなプログラムを深く刻み込んでいるのです。こういう場合は、力を誤用した痛みを癒し、なぜ誤用するに至ったのか、その要因をクリアにし、根本を軌道修正していきます。すると、力を得ても、二度と誤用が起こらない状態になって、力を適切に使えるようになります。そうして初...持てる力を適切に扱える自分へ

  • 意志疎通

    今週末21日(日)17時から、毎月恒例の満月のオンライン瞑想会を行います。いつものように、お一人お一人リーディングし、アドバイス、メッセージをお伝えします。エネルギーの浄化、調整も行っていきますのでぜひぜひふるってご参加くださいませ。⇒満月のオンライン瞑想会さて。意志疎通という言葉がありますが、「疎」という漢字には、離れている、隙間がある、親しくないなどの意味があります。だから意志疎通は、互いに離れていて親しくない者同士の意志を通わすという意味になるわけですが、セッションしていて、コミュニケーションがうまく取れていない人の意識を読んでいくと、一方的に自分の意志を相手に投げているだけで全く相手の気持ちや意図を受け取る姿勢がないとか、相手から投げてこられるボールを頑なにブロックして受け取らないようにしていると...意志疎通

  • 第716弾 無料遠隔ヒーリング

    世知辛いこのご時世、不足に嘆くことも多いけれど、今ここに在るものに気付き、ありがたく受け取り、味わうという極シンプルなことにもっと丁寧に取り組んでみよう、と思いました。毎日あれこれ忙しくしていると、ついつい、うわの空で食事をしていたり、家族との会話も、適当に相槌を打ってはいはい、とやり過ごしていたり、なんだか色々、疎かになっているな、と感じます。何かを忙しくすることで、得ている満足感とか実質的に得ているものもあるわけですが、同時に、疎かにしていることで失っているものもあるわけで、この辺りをどのようにしてバランスを取る、というわけではなく、もっと人生を大事に生きる道があるだろうか、と模索しています。私たちは、失うことをとても恐れるけれど、その一方で、今ここに在るものをあまり大事にしていなかったり、在ることに...第716弾無料遠隔ヒーリング

  • お盆(新盆)強化月間中。。。

    昨日から、東京ではお盆期間中ということで、少し前から、有縁無縁の御霊たちにヒーリングをしていました。自分のご先祖様たちに関してはこれまでにも結構やってきたのだけれど、遡れば人数も多いわけだし、まだ癒しが届いていない方々もあるかも、ということで送り、その他、癒しを必要とされているご縁の御霊たちにも私の波長が合うならば、ということで、また時空を超えて送らせていただいています。まずは自分のご先祖様に意識を向けて呼びかけてみると、早速、「お~い!やってくれ」という男性の声が聞こえてきました。特に苦しそう、ということはなく、穏やかに、おじいちゃんが孫に肩たたきを依頼するときみたいな雰囲気でした。早速エネルギーを送らせていただくと、実に気持ちよさそうに、ご機嫌さんで受けていらしたのですが、その方の背中を感じるというか...お盆(新盆)強化月間中。。。

  • そうまでしないと気づけないこと

    私たちは人生で様々な出来事を体験しますが、中でも、心身ともにダメージのキツイ出来事ってありますよね。なぜこんな目に遭わなければいけないのか、すごく落ち込むどころではない体験になることもあるわけです。体験、というと一時的なものをイメージしますが、たとえばこの親、家族の下に生まれてくるというのも含まれます。セッションをお受けになる方は、一時的な人生のイベントですごく悩まれてご相談される方もありますし、長年の家族関係などでご相談に見える方もあります。いずれにせよ、様々な方を見てきて思うのは、逃げられない環境や条件で、どうにも苦しい体験をする方は、この人生で絶対に逃げたくない、越えていきたいという課題をそこに設定しておられることがしばしばあります。ときに、それは人生を通しての壮大なテーマになっていたりするのですが...そうまでしないと気づけないこと

  • 第715弾 無料遠隔ヒーリングご感想

    【ヒーリングテーマ】強烈な拒否感の在る相手によって差し出される人生のメッセージに気づくよう、最高最善に働きかける7月3日実施***************今、仕事が忙しくて心に余裕がなくてだから感情が余計に揺さぶられるんだ、、と思ってきました。わんさか出てくる怒りの感情を相手のせいにして、暴走する感情を吐いてしまう場面が今週は多々ありました。今週のヒーリングの前文を読み返すと、「似たような質感の感情を抱かせるパターンが繰り返し、、」そう、まさにこれ!でした。発表会まで1ヶ月を切ったのに、練習してこず、弾けないものだから不機嫌で、ため息つきながら、暗〜い顔して投げやりな態度の生徒が10名どころではない今週。眺めてたって弾けないんだから!!もう日がないよ!!と罵声を浴びせ、、こんなんでピアノが楽しい訳ないよな...第715弾無料遠隔ヒーリングご感想

  • 残心(ざんしん)

    残心という言葉があります。芸事などで、技を決めた後も気を抜かないことを言い、例えば、剣術の試合などで相手を倒した!と思って気を抜いた瞬間に完全にとどめを刺せなかった相手が復活して斬りかかってくる、みたいなシーンをイメージしてみてください。終わったと思って油断していると、復活した敵にやられてしまいます。そういうことがないように、決まった!と思った後も心を残しておく、つまり、油断せずに意識を途切れさせないという戒めが説かれるわけですね。そういう命のやり取りでなくても、ヨガでも舞踊でも、演劇や演奏など、あらゆる芸事において、本番が終わった後にその演者がどのような振る舞いをするかで、結構その人物の力量なんかが見えてくるな、と思うことがあります。見せているときに素晴らしいのはある意味、当たり前で、見せていないところ...残心(ざんしん)

  • やりたくもないことを止めるために

    人間というのは、やりたいことをするよりも、やりたくないことを止めることの方が難しいものだな、と思うことがありました。やりたくもないことなら、さっさと止めてしまえばいいのに、止められないのには、そこに何かしらの恐れが絡んでいます。止めてしまったら、起こってしまうであろうその現実をどうしても受け入れられず、なにがなんでも避けなければ!と思うからこそ、止められないのです。つまり、それを避けるためならば、この程度のやりたくないことを我慢する方を選ぶ!と本人が選択していることになります。ただ、冷静に振り返ってみれば、この選択が割に合うものなのかどうか。大抵は合わないにもかかわらず、負担の大きな選択をボロボロになりながらしていることが多いような気がします。なぜそんな錯乱した選択をしてしまうかと言うと、一つは、本人が自...やりたくもないことを止めるために

  • 自分を大切にするための強さ

    私たちは日々、様々な感情とともに生きていますが、大抵はその感情に無意識に巻き込まれ、翻弄されながら過ごしています。毎瞬揺れ動く感情に右往左往していては色々と不都合も多いので、強すぎる感情は咄嗟に抑圧したり、無かったことにしたり、すり替えたりしてどうにかバランスを取っています。それでも、知らず知らずの内に湧き上がる感情に我を忘れ、あるいは、足元をすくわれて多大なエネルギーを消耗していることもよくあります。感情に無意識で居ると、そのよう自分を飲み込み、足元をすくっていくエネルギーに抗うことも適切に対処することもできず、自分ではコントロールできないのです。暴走したら、行きつくところまで行かないと止められないし、手加減することもできません。だからこそ、今自分がどんな気持ちで何を感じているかに気づいていることは感情...自分を大切にするための強さ

  • 真夏の夜の独り言

    毎日暑いですね。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。東京の週間天気予報を見ると、雨マークはしばらくなくて、ひょっとして既に梅雨明けしちゃってるのかな?といぶかるほど。今年は例年よりも2週間も梅雨入りが遅かったので、梅雨らしい梅雨の時期が極端に少ない印象です。ジメジメした時期が少なかったので、我が家の家庭菜園で育てているキュウリは今年はうどん粉病にかからずに済みましたが、反対に暑すぎて今は実成が悪いです(^^;それはさておき、以前から季節の感覚は昔と随分変わったと言われていましたが、年々、その感は強くなっていきますね。近年は地軸の傾きが変化してきていると様々な人が声を挙げていますが、そう言えば、三日月の傾きも、昔は某企業のロゴマークくらいだったのに、現在では相当に傾いて、今にも寝てしまいそうです。そういう変...真夏の夜の独り言

  • 第715弾 無料遠隔ヒーリング

    先日、ある人から「あなたは良いわよね。こんな大変な思いをしなくて済むのだから」と言われ、カチンと来たことがありました。その人は、その大変なところを気を利かせてくれたようで、後から来る私のために、ちょっとした心遣いをしてくれたのでした。そこまでなら、なんて親切な人なんだ!となるのですが、承認欲求のせいか、後から、自分だけが苦労していると感じてひとこと言ってやりたかったのか、その言葉が出てきたんですね。私にしてみれば、いやいやいやいや、頼んでませんけど?って話なのですが、何だかモヤモヤが残る一件でした。そう言えば、自分だけがこんな大変な思いをしている。あの人は良いな、というその思い、先日のワークでも出てきたし、最近の身の回りのそこかしこに鏡の像がちらちら見えています。というわけで、この人を羨む気持ち、自分には...第715弾無料遠隔ヒーリング

  • 神人一如

    ここのところ、これまで以上に自分の命の願いにチューニングし、自身の真実を大事に意識して過ごしていたら、何か選択を迫られる場面で思う以上に、自分がやりたいこと、やりたくないこと、もっと何がしたいのかが自身の内側からはっきりと湧き上がってくるのを感じました。今までは、同じような場面ではもう少し消極的というか、受け身の姿勢でいたように思うのですが、このようにしたい、という確たるニーズと喜びを感じられたのは、自分でも驚きでした。自分自身の純度が上がると、こういうところがよりはっきりとわかるようになるのですね。そして、そういう自分の思いに応えて、ニーズを満たしていくようにすると、人生はどんどん良い流れに乗って、パワーが増していくのを感じます。これ故に、自分に嘘をついて誤魔化すことや、嫌なことを無理強いするとか、好き...神人一如

  • 新しい自分を体験する

    今年も半分を過ぎて、いつもだったらとうに忘れている今年の抱負とやらを改めて振り返ってみました。今年は、新しい体験を週に1度はするというのが目標でしたが、うっかり忘れてしまった時もあれど、概ね意図するところは達成できているのではないかと思います。そのおかげか、随分と日常の質感や流れが変わりました。新しく始めた色々なことが契機となって、また別の世界が広がって行ったりして、なかなかエキサイティングです。そんな外側の流れとともに、内側でも思うところがあり、今までやったことのない選択をしてみようと思いました。それが何かと言うと、今まで、そう簡単に赦せない!とか、そう簡単に癒えてなるものか!とか、変わってなるものか!としがみついていたことを、無条件に、簡単に赦してみよう!簡単に癒えてしまえ!簡単に変わってしまおう!と...新しい自分を体験する

  • 自分に嘘が無いという在り方

    人に向き合う、自分に向き合う。色々な向き合い方があるものだと思うのですが、セッションでも毎回、その方が何に対してどう向き合っているのか、というのを拝見しています。本人は普通にしているつもりでも、本当には向き合えていない、明後日の方向を見ているとか、むしろ向き合うつもりはなさそうとか、向き合ってはいるけれど、極表面的なところで、根本的なところでは逃げているとか、色々な心模様が見えてきます。色々癒しのテクニックはあるけれど、セッションでは、根本的にその在り様のところを浮かび上がらせ、あなたはどう在ろうとしているのか?というレベルを問うことが多いです。どれだけ心の傷を癒そうと、その人自身が自分の人生の責任を引き受けられるようにならなければ、結局、また同じ苦しみのところに戻ってくるのは必定だからです。自分で自身の...自分に嘘が無いという在り方

  • 1dayディープクリアセッション(6/22)ご感想

    以前よくセッションをお受けくださっていた方から、久し振りにご依頼を受けました。以前から比べると、日常も随分と穏やかになられたそうですが、何かエネルギーの切り替え時の感覚がおありになるということで節目のセッションのお申込みでした。早速、エネルギーを拝見しても、以前強くあったネガティビティは今はかつてほどではなく、全体にクリアでいらっしゃいましたが、奥の方に抜けきらないネガティビティの気配は確かに残っていたので、それに取り組むのと、より深く、ハートの導き、ご自身の命の願いを体現して行けるよう、様々に働きかけを行っていきました。セッションの中で、これからのご自身について選択されたこと、観念の書き換えなどしたことで、もうかつてのようにネガティブに目一杯飲み込まれることはエネルギーを拝見する限り無いように見えますが...1dayディープクリアセッション(6/22)ご感想

  • 自分に贈るギフト

    やりたいことがあって、物理的条件が許すなら、多少の心理的ブレーキなんか吹き飛ばして、やれるときにどんどんやっておく方が絶対良い。そんなことを思いました。50代に入るちょっと手前くらいの年齢から、女性にとっては心身ともに微妙なお年頃になることもあって、それまでの心と体の状態とはこんなにも違うのか、というのをただ今身をもって経験中なのですが、40代半ばまで、何ともなかったことが、思うようなペースで出来ないことに、色々戸惑うことがありました。今はそんな自分の心身の新しいリズムに調整中といったところですが、同時に、同居している70代の母を見ていて、自分の心身の変化と同じように、母の変化にも最初の頃は結構ショックを受けました。あれほどまでに活発で何でも自分でやってしまって強気だった母が、こんなにも変わるんだなぁと色...自分に贈るギフト

  • 本当の願いに対峙する

    ここのところ、積年の厚い殻を破って魂の本当の願いの方に舵を切っていくタイミングに来ている人が多いな、という印象です。長い魂の旅路の中で、傷つき、打ちひしがれ、もうこりごりだ!と閉ざしたことに、再び対峙する流れが来ているんですね。警戒心一杯にずっと拒絶し、そんなものはあり得ない!とはなから無いことを前提に人生を生きてきたけれど、魂はその状態のままいくことは、願ってはいないようです。拒絶の原因となった出来事に向き合い、癒され、自分の本当の願いに心底、求めていたものはこれだった!と戻って行かれる方もあるし、まだピンと来なくて、けれども、どこかこれまでとは違う選択をすることに、深いレベルで喜びを感じつつ、完全に舵を切る前の段階の模索をしている方もあります。あるいは、まだまだ厚い蓋を前に、自分自身では奥深くに胎動す...本当の願いに対峙する

  • それは本当にハートの声なのか?

    セッションしていて以前から感じていたのが、ハートの声を聞くということを伝えるのは、実に難しいということでした。最初は、そんなに難しいこととは夢にも思っていなかったのです。言ってしまえば、ハートに意識を置いて、そこで感じればいいだけのことですからね。けれど、そう伝えても、思いのほか多くの人がハートで聞くことが出来ていないという現実に突き当たり、さて、どう伝えたものか、と模索する日々が始まりました。以前、ハートの声は、まごころを感じるところで聞くのだということをお伝えしました。そのヒントで聞けるようになった人もいるし、ややもすると、また頭の思念で理解するやり方に戻ってしまう人もいます。戻ってしまっても、振り返ればそれが違うとわかれば良いのですが、強く思い込んでいて本人も納得していることだと、胸に手を置いて感じ...それは本当にハートの声なのか?

  • 第714弾 無料遠隔ヒーリング

    色々ある人生で、ちゃんと向き合っているつもりでも、人間ですから、見えていないところ、気付けていないところが絶対にないとは言い切れないところがあります。だから、私は常に、自分が見落としているところ、無意識に拒絶して受け取れていないところがないかどうか、もしそういうところがあったら、ちゃんと気付けるように教えてください、とよく祈っています。私は自分が結構頑固で、意固地になりがちなことを知っています。この性質故に、きっと受け取れていないサインもたくさんあるだろうし、それを教えようと導いてくれている存在たちも、どうして気づかないんだ!と鈍すぎる私にヤキモキしながら奮闘しているんじゃないかと思っています(笑)不器用すぎて、歩みの遅い私でも、この世界で生かされているのは有難いことだな、としみじみ思います。なかなか気づ...第714弾無料遠隔ヒーリング

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しろいはね くろいはねさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しろいはね くろいはねさん
ブログタイトル
しろいはね くろいはね
フォロー
しろいはね くろいはね

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用