chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キタダハルキ
フォロー
住所
北区
出身
南区
ブログ村参加

2016/10/18

arrow_drop_down
  • Doremi Fasol Latido/Hawkwind(1972)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#279

    こんばんは。キタダハルキです。 今日はカラオケの30%割引券を期限内に使い切れてホッ…としたんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【スペース・ロックの開祖】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • The HIStory of Jackie Wilson/Jackie Wilson(2014)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#278

    こんばんは。キタダハルキです。 今日は乾かしていた靴が、なんとソール部分に穴が空いていたことが発覚してあらら…ってなっていたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【歌を聴けばいい、聴けばわかるという感じ】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • キュー./Clingon(2003)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#277

    こんばんは。キタダハルキです。 今日は天王寺のいつもは行かないところに行ってみたらいろいろと視野が広がって…といういい一日だったんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【まとまりを取るか、勢いを取るか】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • The Warning/Hot Chip(2006)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#276

    こんばんは。キタダハルキです。 今日は台風の影響を受けた雨の中、外出することになったんで…この記事が出るころには疲れ切っていると思うんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【とにかくM-2。万人へのリーチの可能性】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • Murder Ballads/Nick Cave & The Bad Seeds(1996)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#275

    こんばんは。キタダハルキです。 今日は朝から目が覚めて雨模様…それでも、早く目覚めたことは目標通りなんでOK、って感じで過ごしているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【不気味な低音で、めちゃくちゃハードな歌詞でスタート】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • Beautiful Young Generation HIGH SCHOOL BASEMENT 1/moonriders(1995)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#274

    こんばんは。キタダハルキです。 昨日は当ブログの更新を忘れていて「しまった!」と思いつつ、ネタはちゃんと溜まっているから書けるぞ…ということへの安心感も感じていたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【既存の型を、しっかり分解】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • George Best 30/The Wedding Present(2017)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#273

    こんばんは。キタダハルキです。 まさか昨日は更新を忘れ…過去の日程にさかのぼってお話をしているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【30年前に、リバイバル的な新しさ】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • Kings Of Metal/Manowar(1988)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#272

    こんばんは。キタダハルキです。 今日は自分の仕事の在り方を見直さないといけない場面に直面して、ちょっと落ち込んだところがあったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【コッテコテ、タイトルに恥じないギンギラギンのメタル】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • Matin Brun/Psysalia Psysalis Psyche(2009)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#271

    こんばんは。キタダハルキです。 今日は西日で部屋が微妙な暑さになって…クーラーギリギリつけない感じの気温の部屋でダラダラしていたんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ダークで、ゴシックで、シューゲイザーのような陶酔感と色気】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • The Köln Concert/Keith Jarrett(1975)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#270

    こんばんは。キタダハルキです。 今日はゆっくり寝て、スイーツも作るっていう充実した一日になったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ハードなタッチで、ジャズっぽくはないけれど…】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • C'est Chic/Chic(1978)今日のTSUTAYA店舗レンタル日記。#10

    こんばんは。キタダハルキです。 今日は書き溜めのときに現れる企画… TSUTAYA店舗レンタル日記。やりたいと思います。 ※このカテゴリで紹介する作品は私の探し方が正しければ、TSUTAYA DISCASでは取り扱っていなかった商品です。 今日のキーワードは…【とにかく、2曲目】。 それでは、レビューしていきたいと思います。

  • Killing Joke/Killing Joke(1980)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#269

    こんばんは。キタダハルキです。 今年はなんだかんだ、まだクーラーの本格稼働には至っておらず、安心して過ごせているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【インダストリアルロックの元祖的作品】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • I'm Wide Awake, It's Morning/Bright Eyes(2005)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#268

    こんばんは。キタダハルキです。 今日から通常営業にやっと戻れる感じでホッとしているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ラストに待つ、特大のピーク】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • Rock For Light/Bad Brains(1983)今日のTSUTAYA店舗レンタル日記。#9

    こんばんは。キタダハルキです。 今日は書き溜めのときに現れる企画… TSUTAYA店舗レンタル日記。やりたいと思います。 ※このカテゴリで紹介する作品は私の探し方が正しければ、TSUTAYA DISCASでは取り扱っていなかった商品です。 今日のキーワードは…【ハードコアパンクの原点】。 それでは、レビューしていきたいと思います。

  • Fear Of Music/Talking Heads(1979)今日のTSUTAYA店舗レンタル日記。#8

    こんばんは。キタダハルキです。 今日は書き溜めのときに現れる企画… TSUTAYA店舗レンタル日記。やりたいと思います。 ※このカテゴリで紹介する作品は私の探し方が正しければ、TSUTAYA DISCASでは取り扱っていなかった商品です。 今日のキーワードは…「飽きることのできない、音楽の恐怖」。 それでは、レビューしていきたいと思います。

  • Danzig/Danzig(1988)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#267

    こんばんは。キタダハルキです。 昨日はやっと予定流れを繰り返していた友人に会えてエネルギーチャージできたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【オルタナのような、ダウナーなメタル】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • M83/M83(2001)今日のTSUTAYA店舗レンタル日記。#7

    こんばんは。キタダハルキです。 今日は書き溜めのときに現れる企画… TSUTAYA店舗レンタル日記。やりたいと思います。 ※このカテゴリで紹介する作品は私の探し方が正しければ、TSUTAYA DISCASでは取り扱っていなかった商品です。 今日のキーワードは…【星雲のような、ネオサイケデリア】。 それでは、レビューしていきたいと思います。

  • The Futureheads/The Futureheads(2004)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#266

    こんばんは。キタダハルキです。 昨日はイチゴのフレンチトーストを食べてウハウハやったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【粗削り・ライブ感・一体感】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • Easter/Patti Smith Group(1978)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#265

    こんばんは。キタダハルキです。 今日は気温が下がって寒いような、さわやかなような…といった感覚で過ごしているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【アーティーさとポップさの折衷案】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • ヘイセイムク/BEYONDS(2012)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#264

    こんばんは。キタダハルキです。 今日はめちゃくちゃ蒸し暑い…。雨の予感がかなりある中でこの記事を書いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【とにかく、他では聴けない】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • Coming Up/Suede(1996)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#263

    こんばんは。キタダハルキです。 今日から一週間、結構忙しいスケジュールで、書き溜め作業もしているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【実は、起死回生の一発】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • P-MODEL/P-MODEL(1992)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#262

    こんばんは。キタダハルキです。 今日は久しぶりにすこしゆっくりできる…と思ってこの記事を書いているんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【クセ「が」ある、と感じるところからクセ「に」なるまでが勝負】。 それではレビューしていきたいと思います。

  • Sky Blue Sky/Wilco(2007)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#261

    こんばんは。キタダハルキです。 今日でひとまず、一時的一人暮らし生活が終了ですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…「王道と取るか、オヤジくさいと取るか」。 それではレビューしていきたいと思います。

  • SCIENCE FICTION/宇多田ヒカル(2024)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#260

    こんばんは。キタダハルキです。 今日は自炊ではじめての親子丼を作ってみたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…「再録のトラベリングえぐい」。 それではレビューしていきたいと思います。

  • 72 Seasons/Metallica(2023)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#259

    こんばんは。キタダハルキです。 今日はめちゃくちゃダラダラして、夕方から始動…みたいな一日になったんですが…皆様はいかが皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…「ブレない、メタリカ節」。 それではレビューしていきたいと思います。

  • War of Love/Negative(2003)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#258

    こんばんは。キタダハルキです。 今日から久々にひとり時間なので…どう過ごそうかと思案しているんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…「メタル大国で、異彩を放つハードロック」。 それではレビューしていきたいと思います。

  • Oxnard/Anderson .Paak(2018)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#257

    こんばんは。キタダハルキです。 今日は朝早く起きてこのブログを書いているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…「ヒップホップフレーバー VS ソウル・ディスコフレーバー」。 それではレビューしていきたいと思います。

  • 東京ビバーク/スネオヘアー(2003)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#256

    こんばんは。キタダハルキです。 昨日は実家で野球観て久々に純粋に楽しめたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…「控えめさも兼ね備えたポップ」。 それではレビューしていきたいと思います。

  • The Last Broadcast/Doves(2002)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#255

    こんばんは。キタダハルキです。 今日からGW後半戦ですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…「UKロックらしいアルバムゆえに…」。 それではレビューしていきたいと思います。

  • Power Spot/Jon Hassell(1986)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#254

    こんばんは。キタダハルキです。 GW中の貴重な平日、カラオケに通常価格で入れてやったぜってなってたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※今日からしばらく、実験的に記事の構成を変えてみます…。 今日のキーワードは…「つかみどころのない音楽…」。 それではレビューしていきたいと思います。

  • 【2024年5月号】最近、こんなのよく聴いてます。

    こんばんは。キタダハルキです。 5月になってしまいましたね…。いや、もうちょいで今年も半分とかホンマか?と思ってしまいますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、月が変わったということで… 当ブログ筆者のヘビープレイ紹介企画。 「最近、こんなのよく聴いてます。」やっていきたいと思います。 ※先月号はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今月号は…自分自身で集計してて、相当に意外なラインアップになりました。それでは、さっそくやっていきたいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キタダハルキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キタダハルキさん
ブログタイトル
いちいち、音楽を考える。
フォロー
いちいち、音楽を考える。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用