chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今朝の俳句

    きのう散歩中に見つけた椿の花がとてもきれいだったので俳句を詠んでみました。ひそやかに椿一輪時を待つ今朝の俳句

  • 美白歯磨剤

    最近歯の黄ばみが気になりかかりつけの歯科医院で美白歯磨剤を購入しました。自宅で歯のホワイトニングに挑戦です!ライオンのブリリアントモアFa(歯科用)ステインを浮かせて落とす美白歯磨剤です。さっそく使い始めることにしました。憧れの白く輝く健康な歯をめざします!美白歯磨剤

  • 今日のことわざ 「女房 鉄砲~」

    今日は皆さまに面白いことわざを二つと中国故事から一つご紹介いたします。「女房鉄砲仏法」女房と鉄砲と仏法の三つの力で世の中の安泰が維持(保つ)出来るということ。つまり、女性の力で殺気立った雰囲気が和らぎ、鉄砲で乱暴者を抑え、仏法の力で人心を正しく導くことが出来るということ。「妻の言うに向こう山も動く」妻の言うことばは向かいの山も動くほど、夫にとっては妻の意見が大きな影響力を持つというたとえ。「糟糠の妻は堂より下さず」出典は中国故事後漢書より貧しいときから苦労を共にしてきた妻は、たとえ自分が立身出世したからといって離縁してはならない。「糟糠」は酒粕とぬかの漬物つまり粗末な食べ物のこと。いつの時代も「妻」は偉大ですね!今日のことわざ「女房鉄砲~」

  • 今日のことわざ 「お餅」

    まだまだ寒い日が続きますがこの時期に食べるお餅は格別に美味しいものですね。そこで今日はお餅にちなんだことわざを三つご紹介いたしましょう。「絵に描いた餅」絵に描いた餅はどんなに美味しそうでも食べられない。空想や計画だけのものは、実際に役立たないということのたとえ。「餅はもち屋」どんな分野にも、その道の専門家がいるので、そういう人物に任せるのが確実であるとのたとえ。「搗(つ)いた餅より心持ち」ついた餅をもらうのはありがたい。それにもましてその心づくしが、一層ありがたいということです。品物をもらうのはありがたいが、それよりもその心づくしのほうがもっとありがたいというたとえ。「餅」を「持ち」に重ねたところに面白さがある。真っ白なお餅には寒椿がよく似合いますね!今日のことわざ「お餅」

  • 今日のことわざ 「やはり野に置け~」

    やはり野に置け蓮華草蓮華草のような野の花は、野の自然の中に咲いているからこそ美しいのであって、摘み取って家の中に飾っても美しくは感じられないということ。そのもののあるがままの良さを大切にせよ、またそのものにふさわしい環境を大切にせよ、との教え。寒川町の花「すいせん」で今日のことわざを表現してみました。自然の中で可憐に咲いていました。今日のことわざ「やはり野に置け~」

  • 今日の名言 「説明上手より~」

    説明上手より誠心誠意お客様に喜ばれて喜ぶ松下幸之助商品の説明を上手にすることはもちろん大切である。しかし、それ以上に大切なのは、この便利な良い商品を使って喜んでいただきたいという熱意であり、誠心誠意の態度である。お客様に喜ばれて共に喜ぶそうした姿勢がお客様の心をつかみ動かすのだ。松下幸之助「日々のことば」より今日の名言「説明上手より~」

  • 今日の名言 「若い者も~」

    若い者も美しい。しかし、老いたる者は若い者よりもさらに美しいホイットマン(アメリカ詩人)外見の美しさではなく、人間としての美しさをいう。経験によって磨き上げた美しさ、それは円熟した美しさとなって老人を輝かせる。若人は、将来そのような人になるべく大いに励むべきである。今日の名言「若い者も~」

  • いいお正月でした!

    今年はとてもいいお正月でした。たくさんのお年賀状もありがとうございました!皆様ご無事で本当になによりです。本年もどうぞよろしくお願いいたします。今日は1月11日ですね!暖かい日差しがとてもありがたいです。昨年の暮れにつくった寄せ植えもますます元気です!今日はハーフサイズの海苔弁当を購入してついでに甘いものも買っちゃいました!今年も「家事」「パート」「漢検の試験」究めたいと闘志を燃やしています。でも何事も半分くらいがちょうどいいスタンスで頑張ります!いいお正月でした!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さわやかレモンケーキさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さわやかレモンケーキさんさん
ブログタイトル
さわやかレモンケーキさん
フォロー
さわやかレモンケーキさん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用