いちごに携わっている会社の営業部ブログ
いちごの栽培から販売まで全てに携わっています。 岐阜を中心に日本全国から海外まで幅広く活動していますので、各地の情報を配信していきます。
土質には粘土質、シルト、黒ぼく、砂質、礫質等々様々有ります。農家さんの圃場も様々です。弊社では土壌分析を基に不足している成分及び過剰気味な成分を見極め個人個人に肥料設計を薦めています。又、水質検査も行っています。
今週は山陰に来ています。とても11月とは思えない陽気❗夏日です。いよいよイチゴのシーズン。収穫も始まりました暖かい分、生育はいいのですが、ダニ等の害虫が心配です。弊社のお客様は化学農薬は使わず、彩葉コート、うどんこ対策には、乳酸菌と納豆菌のラクトブラスで対応しています。やはり消費者が生で食べる物。こだわりたいところです。
兵庫県の里脇観光ブドウ園さんへミヤマグリーンを納品してきました。 運送屋さんも使って全部で1500袋以上! 足腰がガクガクになりながらも帰宅すると、偶然妻が里脇さんのパンフレットを入手していてビックリ!! 妻には「うちのお客さん」とドヤ顔で伝えときました。 里脇さんには農業体験宿泊コテージなど色々な楽しみ方ができます。 魅力的な農園に使って頂けていることを嬉しく思いました。
今年は米農家さんはウンカが大量発生し柿農家さんもカメムシに泣かされているそうです。苺農家さんもご多分に漏れずヨトウに手をやいているみたいです。新芽を食い荒らす為余剰苗をほとんどさしかえて無くなったとか。 先を見据えてランナーを残し工夫しているみたいです。蜂及び天敵の準備する時期です。しっかり防除を!
「ブログリーダー」を活用して、oga-salesさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。