いちごに携わっている会社の営業部ブログ
いちごの栽培から販売まで全てに携わっています。 岐阜を中心に日本全国から海外まで幅広く活動していますので、各地の情報を配信していきます。
コロナで始まった令和2年も未だに終息する事無くクリスマスを迎えました。日頃からイチゴ楽園 雅 の🍓を使用して下さっているケーキ屋さんに…な、な、なんと会社がケーキを依頼して社員全員にサプライズプレゼント!!ステイホームをと騒がれている中、家族団欒で楽しく過ごせる様にとの気配りでしょうか?癒されます。デコレーションされている🍓は雅農園のイチゴです。美味しく頂きました。感謝です。🎅
今週は山陰に来ています。日本海側は大雪スリップ事故もあっちこっちであり、今日4件目撃、皆様も積雪時の運転には十分お気をつけてください。イチゴも出荷量が増えてきました。クリスマス前の需要期、皆さん熱が入っています。山陰、文字通り冬は日照が少なくイチゴ作りには苦労します。そんな時には[エイサーG]を。光合成の助けをします。是非お試し下さい。
イチゴの収穫が始まったというのに、ハウス内はまるで春のイチゴです。油断すると30℃近くなっています。快晴率も高く、日照量が高い状態が続いています。 光合成が盛んになり、植物にとっては良い状況ではあるのですが、逆に管理が追いつかず、株は立ち上がり、ランナーが止まらず、果形は細長い状態です。 今は肥料も水も増やして良い状況です。アクセル踏んでいきましょう。 栄養成長に傾いた株を、生殖成長に戻すためには亜リン酸です。 特にプリベンタマグ1000倍+カルパンチ1000倍の葉面散布がおすすめです。
「ブログリーダー」を活用して、oga-salesさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。