ポルトガルが大好きな私のポルトガル中毒日記。ポルトガルから美味しいものを輸入しています。そして一児の母です。
今回はマデイラ島へ行ってまいりました。知り合った地元の人に紹介してもらい行ってきた絶品レストランO LAGAR またまた最高なレストランを知ってしまったので紹介いたします!マデイラ島での運転は坂ばかりなので本当に辛い!!!! 狭くて怖い道をゴニョゴニョと一生懸命運転して行ったところにある本日のレストランはあのチャーチルが愛したとされるCAMARA DE LOBOSというエリアにあります。マデイラ島の観光スポットの一つ。カマラ・デ・ロボスの主要な場所からは少しだけ離れたところに位置するレストランです。少し高い場所にあるため駐車場から見える景色は絶景!!! マデイラらしい青い海と空、崖に並ぶ家々と…
さぁ本日は久しぶりにリスボンの人気カフェの紹介。旅行者ウケするザ・ポルトガル!なカフェではなく、ポルトガル人の若い子というか地元民の意識高い系の子たちに人気のカフェをご紹介します。 と思っていたのですが・・・ ここはフレンチのフランチャイズ店でした。しかし、ポルトガル色もしっかりと入れてあるパステラリアですし、一応ポルトガル人若い子軍団には人気のパステラリアだったので、このまま紹介してみようと思います。 アモレイラシュの目の前にあるパステラリア ERIC KAYSER 「友人に朝ごはんはここで待ち合わせしよう!」と言われ行ってみるとココ。どこかで見たことがあるなぁ〜と思いつつお店へ入ると、やは…
本日は少々熱い記事になります!先日、ブラジルの歌手 マリーザ・モンチ のコンサートへ行って来ました。これがもう・・・たまらなかった! 彼女の声は、私にとって「ザ•ブラジル」の声。一応ジャズの中に振り分けられているようですが、彼女の歌はジャズとも違うと私は思う。でも、もちろんポップでもない・・・ マリーザ・モンチはマリーザ・モンチ。 ロンドンオリンピックの閉会式でマリーザ・モンチが歌ったためか、外国でも割と彼女のAinda bemは人気ですが、日本ではあまり知られてないのかな?日本人のお客さんは見渡す限りほとんどいませんでした。彼女の歌は巷に溢ているような軽い歌ではなく、とにかく自分を自分の世界…
先日、人っ子一人いない不思議な町に出くわしました。ポルトガルは本当にUNTOUCHEDな場所がたくさんあり、それが自分だけを特別な場所へ連れて行ってくれるような。世界が凄まじいスピードで変化していくのもどこ吹く風。という顔で変わらずにいたのが、ここまで惚れ込んだ理由だったのですが、昨今のポルトガル人気は本当にすごい!!! リスボンが人でごった返している昨今、遠くまで静けさを求めて行ったのにも関わらず、あんなに車で運転して、こんなに遠くまで来たのに、気づけば隣客は オーマイゴーッシュ と超アメリカ英語で騒いでる観光客・・・なんてことが多い最近のポルトガルの現実です。 大好きな国ポルトガルが脚光を…
以前ポルトガルの人気子供服について紹介しましたが、アクセスがとても多いので今回もまた子供服の記事を・・・ ポルトガル人ママ友の間でも圧倒的な人気を誇っているのが CHICCO 子供用品と言ったらCHICCO!と言う感じのポジションを得ているブランドです。 日本にはまだ上陸していないブランドですが、イタリアのブランドでヨーロッパ中では安定の人気なので、ヨーロッパに行ったことがあるママさんたちは皆見たことがあるのではないでしょうか!イタリアや日本ではイタリア発音でキッコと呼ばれているのですが、ポルトガルではポルトガル発音で読むため、まさかの シッコ! 日本語では読み方が滑稽に聞こえて笑うしかないで…
「ブログリーダー」を活用して、アヤナザさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。