chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • HB-300系リゾートビューふるさと(KATO製品)

    先日、近所のブックオフに並んでいたのを見て、すぐにお金をおろして確保したのがこちらです。この店、模型の方はほとんど置いてなくて、その日も本を漁りに来ただけだったのですが、ごくたまにこういうことがあったりするものです。定価の3分の2の値段で美品っぽかったので衝動買いするには十分でした。リゾートビューふるさとは、観光列車用のハイブリッド気動車として開発されたHB-E300系のうち最初に投入された列車です。そ...

  • クモヤ143(グリーンマックス製塗装済キット)

    塗装済キットのクモヤ143を組み上げたものです。製作過程はこちら。クモヤ143は古くからグリーンマックスより一体成型キットとして発売されていていましたが、金型改修の上で塗装済キットとしてリニューアルされました。その後こちらは絶版となり、完成品&ハイクオリティエコノミーキットとしてクモヤ145系がラインナップに入っています。リニューアルによって窓ガラスははめ込みとなり、とくにユニットサッシの窓の効果が大きく...

  • 塗装済キットのクモヤ143を作ってみる

    ポポンデッタでグリーンマックスから一時期発売されていたクモヤ143の塗装済キットの組立前中古品があったので買ってみました。さくっと作ってみようと思います。クモヤ143系は古くから一体成型キットとして発売されていましたが、グリーンマックスが塗装済キットに注力する中で、こちらも大幅な改良の上で塗装済キットとなりました。窓ガラスのはめ込み化、前面警戒帯の別パーツ化など、それまでのキットとは別物となっています。...

  • 1/150軍人(山田化学製品)

    セリアを主とした100円ショップで意欲的にミニチュアフィギュアを企画販売している山田化学さんから、1/150サイズの人形フィギュアが発売されたと聞いて、私も買ってみました。山田化学さんが作るのはだいたい1/12サイズですので、ここまで縮尺の小さいものは珍しいのですが、Nゲージにジャストサイズというのは有り難いです。おそらく1/144のミリタリーモデルと合わせることも見越しての軍人というモチーフ選択なのでしょう。100...

  • キハ55(WIN製品)

    かつて、Winから発売されていたNゲージ車両のうち、バス窓のキハ55を手に入れました。以前にアシェットの国産鉄道コレクションをNゲージ化したものと全く同じプロトタイプのモデルですが、そちらは赤が濃かったこともあり、ちょっと苦しかった時に下取りに出してしまっていました。もともとこのWinのものが欲しかったので結果としてはいいのですが、こんなことをやってるからお金が貯まらないのでしょうねえと反省しなければいけま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、moritakuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
moritakuさん
ブログタイトル
信濃の国からゆるくNゲージで遊ぶ
フォロー
信濃の国からゆるくNゲージで遊ぶ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用