chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
takaの新風景画2 https://takanoe1907.livedoor.blog/

大好きな水彩画 風景画を主体に 楽しみながら描いていきたいです。

風景画を習い始めて4年目 やっと描けるようになって、 県内、外 スケッチに行くのが楽しみです。旅行に小さなスケッチブックを持って行き 時間を見つけて描くのも楽しいです。

taka
フォロー
住所
岡山市
出身
犬山市
ブログ村参加

2016/08/06

arrow_drop_down
  • ピエロ・・静物

    529.ピエロ・・静物 ピエロの人形ほゞ原寸大 何度も何度も顔を描きなおしました。難しい とは思っていましたが、予想通り顔の表情と手が難しかったです。 バックはスポットライトをイメージした形にしました。なんとかここまで 辿り着いた感じで

  • 土光記念苑

    528.土光記念苑 天神山文化プラザは天神山古墳に造られていることは知りませんでした プラザの裏に廻ると何段かの石垣が積まれて在るのが古墳の一部なのだろう その場所に土光敏夫氏(経済界で辣腕を奮った方)の記念苑があり それを 描きまし

  • フルーツハウス

    527.フルーツハウス 岡山市北区にある芳賀ピーチファーマービレッジに集まりました。小高い 山斜面にフルーツハウスがいっぱい並ぶように在りました。 周囲はまだ木々 梅などの芽吹きもなくハウスがモチーフとなりました。 Watson

  • 昭和の商店街

    526.昭和の商店街 岡山市西大寺、五福通り商店街に行きました。時々お店の方が出歩く のみで静かな雰囲気でした。映画のロケ地になったりしますが、普段は このような静かな感じです。現場で7割くらい描き家で仕上げたら つまらない絵になったよ

  • 造山古墳Ⅲ

    525.造山古墳Ⅲ この会は2回/月、同じ場所でスケッチをします。この絵は2回目で 前回描いた場所の裏側から後円部分です。古墳に沿って牧場がありま した。近くまで行くと丁度厩舎が開けられ馬が5,6頭飛び出してきて 柵を飛び越えそうで怖か

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takaさん
ブログタイトル
takaの新風景画2
フォロー
takaの新風景画2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用