最終日ついにこの日が来てしまいました今日は12時半にはアウラニを出発しなきゃなんだけど、最初のグリが12時15分からなのでグリはできずプールも着替えとか考える…
2022.3旅猿〜国内版 京都・大阪編(4) USJ〜心臓を捧げよ〜
翌朝、大正から大阪環状線で2駅の西九条でゆめ咲線に乗り換え2駅でやってきましたユニバ!まさか初めて来てからわずか3か月後に再び来るとは思わなんだなんでこんなス…
京都駅でお買い物まずは志津屋へ言わずとしれた京都を代表するパン屋さん意外にも京都はパンの消費率日本一らしい明日の朝ごはん用にビーフカツサンドなど購入さらにお隣…
嵯峨嵐山から嵯峨野線に乗り保津峡を見ながら普通電車の終点 亀岡へ駅出てすぐのところにおわしますはサンガスタジアムby京セラおこしやす〜立地抜群で出来たばかりだ…
そうだ、京都行こう京都に行く誰しもが口にするこのフレーズがすっぽりあてはまる今回の旅というのも行くの決めたのわずか10日前いつも緻密なプランたてることに定評の…
バスで下田に戻り、伊豆急で3駅目続いてやってきたのは河津そう河津桜の名前の由来にもなってるまさに本場です。こちらも見事に咲き誇ってました川沿いにピンク色のトン…
ようやく春の息吹が感じられる今日このごろ一足早い桜を愛でるため伊豆へ行ってきましたよドケチ根性丸出しで今日も安定の普通電車旅小田原、熱海と乗り継ぎ伊東から伊豆…
兼六園からバスで主計町茶屋街(かずえまち)へこちらの近くの上林金沢茶舗へこちらのカフェで加賀棒茶のブリュレが食べれると聞いてやって来たらまさかの閉まってる定休…
夜が明けて朝食カレイの干物などとっても美味しかったですが、一番うまかったのは能登ミルクの飲むヨーグルトでしたということでこれにて加賀屋ステイも終了いたれりつく…
2022.1旅猿〜国内版 北陸編(8) カニ食べ行こう(加能ガニ編)
加賀屋の温泉へ女性は大浴場が2箇所ありいろんなお風呂が楽しめるみたい男性は1箇所なんだけど3階ぶち抜いて作られててめっちゃ広いなんたってお風呂の中にエレベータ…
「ブログリーダー」を活用して、わたさんランドさんをフォローしませんか?
最終日ついにこの日が来てしまいました今日は12時半にはアウラニを出発しなきゃなんだけど、最初のグリが12時15分からなのでグリはできずプールも着替えとか考える…
3日目グリはつづきまたミニーちゃん最後にミッキーにも会い終了この日は夕陽がきれいに見れそうだったのでお隣のマリオットまで歩いて行ってみましたそれまでは厚い雲で…
4日目今日は朝食にコオリナステーションのモンキーポッドに行ってみた夜は行列必至なこちらのお店11時の開店と同時に行くと余裕で入れたハンバーガーをオーダーハンバ…
3日目今日はプールメインで過ごしますまずはグッズショップを覗いてみますメインのディスプレイには新作のスピリットジャージーが(写真左側)柄がハワイらしくてそっこ…
お次はハワイ生まれのオルメル自分のぬいぐるみ見つけてめっちゃ喜んでくれたそしてミッキーやっぱりスターですねーそして最後は同時刻開催だったミニーに滑り込み2日目…
9時起床ほぼ12時間寝てしもうたなぜかハワイだと時差ボケにはならない我々本土だともれなく時差ボケなるけど2日目はグリ中心に動きますまずはコオリナステーションの…
まずはグリへ今回初グリはいきなりダッフィー結構レアなキャラになってて、今回4日でこの日しかダッフィーは出て来なかったほわんほわんしててかわいかったお次はデイジ…
アローハーやってきましたゴールデンなウィークが今年もディズニーバケーションクラブのポイントをフルに活用し、ワイハに行って参ります今回も連休前の平日は通常勤務し…
いよいよ帰国の日前日歩き疲れたのに4時起床予約したミアーズのバスは時間通りに到着金額的にもミアーズが良いんだけど、空港に3時間前に到着するように時間設定されて…
ホテルで2時間くらい休んで出発いよいよラストインパですマジックキングダムへモノレールで1駅めっちゃ近くて便利ハピリーエバーアフターの場所取り当日が土曜日という…
お次はモロッコ館モロッコも行ってみたい国のひとつこちらはアトラクションはなくショップも少なめアラビアンな建物が立ち並び、全然違う雰囲気ジャスミンのグリが行われ…
さてここからはワールドショーケースをぶらつきます。前回WDW来た時は体調悪すぎて、まったく来れなかったエリア久しぶりに回れてめっちゃうれしーこちらには世界の1…
WDW4日目今日はパークで遊べる最終日ですが、前日スーツケース届かない事件で寝たの遅めだったので今日は遅めに起きる予定だっただが、アバターにもう一回乗りたい相…
次はワールドショーケースのノルウェー館にやってきました目的はフローズンエバーアフター去年ディズニーシーのファンタジースプリングスにもアナ雪のアトラクションでき…
ホテルで一息ついて、夕方グラフロからモノレールで4つのパークのうち最後のパークのエプコットへ初めて乗ったけどモノレールいいねバスだとめっちゃ待つ時あって時間読…
リビエラからマジックキングダムにバスで移動し、そっから船でアプローチ優雅に到着したのが今日から泊まるグランドフロリディアン相方さんが小学生の頃から憧れた夢が叶…
アニマルキングダムを後にして、ランチのためにバスでリビエラへ予約開始と同時に予約した超絶人気レストランのトッポリーノテラスに向かいます一時期よりは予約取りやす…
WDW3日目今日は早起きしてアニマルキングダムへアニマルキングダムは他のパークと違い、開園が8時と1時間早いその分18時にはクローズ動物達がうるさいと寝れない…
ランチ後は一回ホテルに戻り休憩ちょっと休憩したら、またまたハリウッドスタジオへさっきハリウッドバインでもらったファンタズミックの券を見せて入場ダイニングパッケ…
ランチはハリウッドバインを予約ファンタズミックのダイニングパッケージです。初回の観覧券をもらい席へめっちゃお腹空いてたからまずは食事こちらはブュッフェスタイル…
最終日ホテルをチェックアウトし、今日はMRTで対岸の香港島に行ってみます。こちらのが古き良き香港の街並みって感じ2階建てトラム乗ってみたかったな中環で乗り換え…
イーストティムサーチョイの駅から歩いてやってきたのはアベニューオブスターズというベイエリアの見渡せる散歩道こちらから香港の夜景を鑑賞世界三大夜景の一つと言われ…
モンコックの女人街でお土産探したけどあんまり良いものもなくすぐに退散 満記甜品(ハネムーンデザート)でマンゴープリン買ってホテルに戻ります。夜はまたMTRでイ…
さて、香港ディズニーランド駅からMRT(地下鉄)に乗るディズニーからの電車は東京ディズニーのリゾートラインみたいで楽しサニーベイ→ライキングと乗り継いでやって…
翌朝ゆっくり起床今日はお隣のディズニー公式ホテルにお散歩してみたまずはハリウッドホテルロビーにはアベンジャーズの絵が飾られてたお次はエクスプローラーロッヂこち…
ホテルで2時間くらい休憩して最終のライオンキング見に行こうと思ったら豪雨さらに雷しばらく経っても雷はやまないのでこれは夜のショーもやらないなとパークへ行くのは…
お次は昨日もきたダッフィーフレンズのグリ施設へ今日はステラルーとクッキーアンの番ですどちらも90分待ちクッキーアンを普通に待ってステラルーに課金するプランこの…
2日目ほんとはこの日はアーリーエントリーのチケット買って早めに入ろうかと思ってたんだけど、一日目に思いの外色々やれてしまったのでやめて10時の通常オープンでイ…
時刻は19時過ぎナイトタイムショーのモーメンタスの場所取りをしに城前へ開始2時間前でも城前の広場はすでに人だかりベストスポットという植木の柵前はなんとか2列目…
一時間くらい休んで再びパークへさっき直前で切られたステラルーのショー「ワンダフル ウィッシュ バレエ」を見に行く40分前くらいだったけどなんとかいれてもらえた…
お次はトゥモローランドにあるアントマンのアトラクションへアントマンのサイズになって点数を競うシューティングゲームこういうシューティング系は毎回相方さんに大差つ…
お次は城の前でやるダッフィーフレンズのショーを見に広場へ20分前でもめっちゃ見やすいとこで見られる一応これもDPAあるけどあんま必要ないかとダッフィーフレンズ…
さてまずはこの香港ディズニーで一番やってみたかったことリーナベルちゃん会いに行きますダッフィーフレンズにはプレイハウスという専用のグリーティング施設で会える毎…
香港ディズニーランドホテルからパークまでは徒歩10分くらいシャトルバスも出てるけど、バス停から5分くらいかかるから歩いた方が早いかなやってきました、楽園今日は…
翌朝チェックアウトして空港で両替してタクシー乗り場へ空港から香港ディズニーランドへタクシーで向かいますタクシードライバーはスラムダンクのTシャツ着たおっちゃん…
お〜ひ〜さ〜年末年始のアメリカから4ヶ月も空いてしまいましたその間国内もほぼ旅行行かず溜まりに溜まった鬱憤をはらすべく今年のGWは、香港に行っちゃいます初香港…
翌朝チェックアウト名残惜しいですが最高だったよグラカル行きと同じくUberでLAXへ帰りも同じユナイテッド航空1/3の12時頃にロスを出発し、日本には1/4の…
休息後最後のイン今度はDLPへ行き夕方のパレード鑑賞昨日とは違うメインストリートUSAで見ました終わるとすぐにパークホップしてCDAへ向かったのはカーズランド…
本日がパークで遊べる最終日今日はCDAに行きます。グランドカリフォルニアンからDLPまでは歩いて5〜10分くらいですが、CDAはホテル専用入口から入れてほぼ0…
パレード見てから城前にやってきました夜のショーの場所取りに2時間前に来てみたら、昨日とは違って待ち人はおらず待ってるんだか、城前で写真撮ってるんだか分かんない…