アメリカで暮らすワーキングマザー。アメリカでの仕事と育児、日本との違い、英語、その他日々思うこと。
短期留学&海外旅行くらいの経験しかなかったまったくの日本人ですが、2年半前に渡米しその後アメリカで出産。 1年半の専業主婦生活を経て、現在は日本人のほぼいないアメリカ企業で働くワーキングマザーです。 海外生活における日本との違い、アメリカでの出産、子育て、共働き、仕事と育児の両立、英語、、その他日々感じることを書いています。
今回はアメリカで共働きをしている我が家の貯蓄運用状況・方針についてです。 渡米当初は運用に回すような余裕資金もなく、自転車操業でまわしていた我が家ですが、渡米から3年以上経ち、少しずつ将来の資産形成についても考えるようになりました。 エマージェンシーファンド(手をつけないで手元に置いておくお金) ネットバンク リタイアメント資金(老後資金)について 401K Target Date Fund 毎月の投資額 教育資金について 529プラン まとめ アメリカでの投資運用、その他仕組みについてまったくの無知だった私ですが、少しずつ勉強して今なんとなくの方針が固まったので現況を書き留めておきたいと思い…
「ブログリーダー」を活用して、notefromusさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。