chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kamokaze’s diary https://kamokaze.hatenablog.com/

自転車(クロスバイク)をきっかけに書き始めました。自転車関係、カメラの事、たまに鉄道の事を書きます。

自転車は2015年モデルのcannondale、quick4(ブルー)です。 ポタリングをメインに、ちょっと遠くまで乗る…というのが私のスタイルです。旅先で写真を撮ったりするのも好きですね。 カメラについては、メインで使っているのがフィルムカメラのミノルタα7700iで、サブにコンデジのオリンパスSH25-MRを使っています。

鴎風きよ
フォロー
住所
草加市
出身
北見市
ブログ村参加

2016/08/04

鴎風きよさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,357サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,653サイト
写真日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,168サイト
鉄道ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,975サイト
鉄道ライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 158サイト
自転車ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,583サイト
自転車生活 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 413サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(OUT) 129,179位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,357サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,653サイト
写真日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,168サイト
鉄道ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,975サイト
鉄道ライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 158サイト
自転車ブログ 1,620位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,583サイト
自転車生活 78位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 413サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,357サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,653サイト
写真日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,168サイト
鉄道ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,975サイト
鉄道ライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 158サイト
自転車ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,583サイト
自転車生活 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 413サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • お久しぶりのご挨拶

    お久しぶりのご挨拶

    お久しぶりでございます。 新生活が始まってからいろいろと立て込んでおりまして、記事が書けませんでした。 身の回りの環境も変わりまして、働き始めたり、PCを買い替えたり、時間が経つのが早かったですね。 さて、仕事の話などは一旦置いておいて、パソコンの話なんですが、新しい…というかちょっといいパソコンというのはこんなにも性能が違うものなんですね…少し驚きました。(買ったのはコレです。) 簡単なスペックとしては感じのようです。 CPU:core i7-7700 メモリ:8GB×1 ストレージ:256GB SSD+2TB HDD グラフィック:GeForce GTX1050 写真の管理などをしたいので…

  • レンズが生えました。(DA35mm f2.4AL)

    レンズが生えました。(DA35mm f2.4AL)

    カメラを置いておいたら、レンズが生えてました。 いやー、次のレンズが生えるの早かったですね。 わずか1ヶ月でレンズが生えてしまいました。 今回買ったのは、smc PENTAX-DA35mm f2.4ALです。 www.ricoh-imaging.co.jp 私のK-3ⅡはAPS-Cサイズですから、35mm換算でだいたい50㎜(人間の視野に近い)なので標準レンズと言われているレンズです。写真の勉強にもいい焦点距離ですね。 構図の勉強もしたいと思いまして、単焦点レンズを買ってみました。 ちなみにこのレンズ、レンズとしては非常に安いので「DA35㎜安」とも呼ばれているらしいですw カメラに装着した感…

  • PENTAX K-3Ⅱ買ったので感想とか。

    PENTAX K-3Ⅱ買ったので感想とか。

    俺、ペンタックスユーザーになります。 買ったのは前々から欲しかったPENTAXのK-3Ⅱです。 www.ricoh-imaging.co.jp 所謂ミドルクラスのデジタル1眼で、少々前のモデル(そうは言っても2015年発売)でしたが、このメカっぽさに惹かれてしまい買ってしまいました。 おそらく、今ペンタックスのカメラを買うなら後発のK-70でしょうが、欲しかったので仕方がありません。 カメラは安い買い物ではないわけですから、自分が気に入ったものを買ったほうが良いと思いますよ。自分の”相棒”になりますので。 買ったのは18-135レンズキットです。 16-85もいいと思いましたが、値段的な意味で…

  • たまにはカメラの話でも。 ~ミノルタα7700i~

    たまにはカメラの話でも。 ~ミノルタα7700i~

    最近、自転車の話ばっかりしていたので、たまにはカメラの話をしようかな~と思いまして、この記事を書いています。 カメラといっても、現在主流のデジタルカメラではなく、少し古い、でも現役で風景を切り取っているフィルムカメラの話です。 私が使っているのは、今は無きミノルタが1988年に発売したα7700iというカメラです。 AF機能がカメラに付き始めて2世代目のカメラですね。ちなみに、私はこのカメラに出会うまでは普通のコンデジを使っていました(今でも使っています)。 コンデジにはコンデジにしか撮れない写真がありますし、一眼やミラーレスにしか撮れない写真があると思いますが、私は一眼で撮る写真に惹かれたの…

  • サーファス セカ(28c)の導入&走行テスト編。

    サーファス セカ(28c)の導入&走行テスト編。

    変えましたー。 前回のエントリで書いた、タイヤ交換と走行テストの記録です。 新しく装着するタイヤはサーファスのセカというタイヤです。 SERFAS(サーファス) タイヤ セカ 728041 出版社/メーカー: SERFAS(サーファス) メディア: スポーツ用品 この商品を含むブログを見る これですね。 ネットでも結構評判が良く、安い(←これ重要)という事でこのタイヤに決めました。 ・取り付け 特に難しいという事はありませんでした。 古いタイヤがタイヤレバーを使わずに外せたことが少し驚きましたね。 タイヤ交換の際に忘れてはいけないのがリムテープの交換ですね。 ブレブレな写真でアレなんですが凹ん…

  • quick4のタイヤ変えるよって話。

    quick4のタイヤ変えるよって話。

    クロスバイクのタイヤ変えました。 quick4(2015年モデル)は純正がケンダの32cのタイヤなんですね。 で、それが1年経って、多少は劣化してるのかなーと思って交換しました。(多分1年位は大丈夫かなーとも思いますが単純にタイヤを交換したかったのもあります) それで、いざ変えようとしてもタイヤって色々種類があるじゃないですか。 ネットで調べてみると、「どうせなら細くするのも…」だったり、「このタイヤいいぞ」だったり、まぁ様々なタイヤがありまして、結局迷いました。 色々考えた結果、いくつかの候補に絞り込むことができました。 私が候補に挙げるにあたって、重視した点は 価格 :スポーツサイクルのタ…

  • クロスバイクを買ってから1年経ったからまとめ。

    クロスバイクを買ってから1年経ったからまとめ。

    早いもので、私がクロスバイク(quick4)を買ってから1年が経ちましたので、いろいろとまとめてみようかなと思いまして書いてます。 買った時の書類を見るとちょうど1年ですね。 個人情報的なやつは消しましたが、明細書です。 あ、すそしぼる君ってやつは自転車のカバーです。 最初は外に置いておくつもりだったんで買ったのですが、結局室内保管になったので今は使ってません。 ● 一年の間に自転車にしたこと 1:ハンドル切った 最初についている(買ったときに付いている、要は純正)ハンドルは長いんですね。 これが長ければいいってものではなくて、”ちょうどいい位置”にグリップが無いとすっごい疲れるんです。 グリ…

  • マイPCのCPUファンを交換したって話。

    マイPCのCPUファンを交換したって話。

    前回のブログに書いていた、爆音で回るファンを交換したって話です。 音が出始めたのは2,3か月前なんですが、これがつい最近音が大きくなりまして… ついでにCPU温度も上がったままというね… Max.に注目するとわかると思います。 ゲームしていてもブーン。音楽を聴こうとしてもブーン。ブログを書いていてもブーン。 いい加減喧しいわ!ってことで修理しよう…という流れになりました。 最初は近所のPCデポに持って行ったのですが、家電特有のアレ……「症状出ず」 皆さんも経験ありませんか?修理の時だけいい子になる家電。 んで、まぁ自分で直してみるか…ってことでした。 あ、壊れているときの音をyoutubeにう…

  • 放置気味でしたね。

    放置気味でしたね。

    お久しぶりです。 マイPCのファンが爆音で回っている今日この頃です。(早く交換してやれよ) いや、本当にすごい音なんですよ… ブーンって。 ブログ書いてる今もブーンですよ。俺の左手の下で唸ってますよコレ。 まぁそんなことは置いておいて、自転車も楽しんでいますよ。 ハンドルを切ってもらったり……あれ、それしかやってないや。 大体自転車の方にしてやるカスタマイズはやってしまったのでしょう。 欲しいパーツや交換したいものはまだたくさんあるんですけどね… それはおいおいでいいでしょう。 まぁ今年ものんびりやってきます。

  • 第2回 自分への戒め。

    第2回 自分への戒め。

    自転車を買って2か月が経ちました。 前回もやりましたが、買ったものの整理です。 買ったもの 1.ライト(3500円位) フロント用のライトです。 日も短くなってきましたので、値段もいい感じのコレにしました。 www.amazon.co.jp 2.リアライト(1200円位) フロントライトと同じ理由で買いました。 店で試したところこのライトが一番明るく、形も良かったので。 www.amazon.co.jp 3.バルブキャップ(300円位) 買ったときについていたプラのキャップが割れてしまったのでアルミ製の物を買いました。 一応リンクは張りますが、Amazonで買うと値段の変動があり、合わせ買い対…

  • 自分への戒め(笑)。

    自分への戒め(笑)。

    自転車を買って1カ月経ったので、買った物とか色々整理しようかなって思ったので書きます。買った物 1.カギ(1500円位) 自転車と同時に買いました。 無いと色々と不便なので。Amazon.co.jp MINGTAY(ミンタイ)MT-3505 ケーブルロック ブラック スポーツ&アウトドア 通販Amazon.co.jp MINGTAY(ミンタイ)MT-3505 ケーブルロック ブラック スポーツ&アウトドア 通販www.amazon.co.jp こんなやつです。 長時間放置とかはしないのでとりあえずこれで。 お金に余裕が出てきたらもう少し良いのが欲しいですね。 2.スタンド(10…

  • 早朝トレーニング。

    早朝トレーニング。

    ちょっと早起きして早朝に自転車に乗ってきましたが、涼しくて良いですね。昼前は暑くてやってられない…という人は一度試して見るのもいいと思います。 朝日も綺麗ですし、涼しいし、車も少ない…といいことづくしです。

  • 移転。

    移転。

    ちょっと気分を変えたかったのでこちらのブログの方へ移転させていただきました。 以前のブログは 鴎風きよの記録。blog.goo.ne.jp です。

  • テスト。

    テスト。

    いろいろテスト中です。

ブログリーダー」を活用して、鴎風きよさんをフォローしませんか?

ハンドル名
鴎風きよさん
ブログタイトル
kamokaze’s diary
フォロー
kamokaze’s diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用