chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
でぷスポ15号館 http://blog.livedoor.jp/jlivedepr/

スポーツネタ中心に遠慮なく”ばっさり!”と本音で言いたい放題書くために作ったブログです^^

スポーツナビの「でぷスポ13号館」の姉妹ブログになります。 あちらでは書けないような内容や裏話など本音で思う存分書けるブログが欲しかったので作りました。

jlivedepr
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/08/03

arrow_drop_down
  • 【今日の1枚】リアル「銀河鉄道999の車掌さん」現る!

    パッと見、「ギョッとしました。」(子供の頃に読んだ江戸川乱歩の小説怪人二十面相風に書くと)記事が気に入られた方は気が向いたら下記バナーのクリックをよろしくお願いいたします<(_ _)>(更新モチベーションも上がりますので)にほんブログ村

  • 【Jリーグ】闘莉王がJリーグに苦言連発!

    個人的には今日一番“熱い”ネタですね、これが。興味深いのはこの記事のヤフコメですよ。色んな意見があって面白いなと思った。時間があったらヤフコメの1つ1つ全部取り上げて紹介しながら、わたしの意見を記事にして書きたいくらいですよ。それだけでネタ切れせずに一ヶ月

  • こういうのにすぐ食いついちゃうんですよね。。

    先週金曜日朝の出勤前にスマホでヤフーニュース見てたらこの記事を偶然、発見。(まあ、わたしこれまで「ガンダム」でかなりスマホ検索かけてるんで偶然じゃないかもですが)見た瞬間、「おおっ!」という感じで色めき立ちましたね。(「これはいいモノだ!」と)わたくし模型好

  • 【ニュースに一言】サンモニ、松本零士さん追悼でコメンテーターほぼ「総崩れ」

    ・・・( ̄▽ ̄;)汗世代がどうとか言ってたみたいだけど世代は関係無いと思う。わたしは長嶋の現役時代を観てない世代でリアルタイムでは監督としての長嶋さんしか観てない世代ですけど過去の逸話はわざわざ勉強しなくても自然と耳にタコが出来るくらい聞いたし白黒映像もテ

  • 【Jリーグ】今週も各会場でVAR絡みのジャッジリプレイ案件続出!その他、ガンバ戦のCK蹴らせず試合終了について

    只今、本日土曜日開催分のJ1全試合、DAZNハイライト視聴終わったところですがいや〜低調だった開幕節とは打って変わって今節は各会場、試合内容もエキサイティングでじつにドラマチックな展開の面白い試合が多かったですね。記事タイトルの本題に入る前にまずハイライト見た

  • 【名古屋グランパス】VS京都・米本“躍動”にランゲラック神セーブ連発、「あの頃のサッカー」でホーム開幕戦を飾る

    J1第2節【名古屋1-0京都】今日は前節と違い「勝ち」に相応しい内容でした。相手関係もあるかとは思いますが昨年終盤の圧倒されまくった京都戦を考えれば良くはなっている。昨年との一番の違いは復帰後初スタメンとなった米本選手のアグレッシブな守備により相手の攻撃の芽を

  • 【ドラクエウォークに一言】例の人身事故について

    夕方のニュースでやっているのを見ました。テレビのニュースでは「“ドラクエウォーク”をしながら」などといった具合にわざわざゲームタイトル名まで「強調」して報道されていましたが「ドラクエウォーク」のせいにするなと言いたいです。「ながら運転」をしていた自分が悪

  • 【ニュースに一言】そんなの何だってそうだよ

    別にゲームだけの話じゃないでしょう。わたしは貧乏なので課金はしませんがこの「何も残らない虚無感」という記事タイトルには違和感。ひろゆき風に言うと「それってあなたの個人的な感想ですよね?」と思ったりするオイラです。結論から言わせて貰うとですねその時を「楽し

  • JリーグにGLT(ゴールライン・テクノロジー)は必要か?

    広島-札幌戦のVARジャッジが「誤審」であったとジャッジリプレイの番組後に日本サッカー協会の審判委員長が正式に認めたのを受けて欧州などで採用されているGLT(ゴールライン・テクノロジー)の導入について議論が持ち上がっているようですがハッキリ言って必要無いです。機材

  • 【Jリーグ】疑惑のVAR、ジャッジリプレイで一応取り上げたらしいけど、個人的には納得出来ない理由、他DAZN新価格炎上問題など

    開幕節での疑惑のVARについてはグランパス戦以外の他会場でも色々あったらしいですね。忙しくて帰宅して晩御飯食べたら疲れていたのもあって寝落ちしちゃったんで番組は見てないんですがネット記事で幾つか見ました。広島戦の「入ってるやん」ゴールについてはVARの粗い画像

  • 【Jリーグ】JリーグがプレミアリーグやセリエAになれる理由

    競馬界でも同じ。世界のトップジョッキーたちが日本のJRAの騎手免許を取ってまで日本(の中央競馬(JRA))にやって来ます。競馬界では既にもう随分前から日本のJRAは「セリエA」なんですよ。でもって冒頭で紹介したラグビーの日本国内リーグリーグワンへ、現役オールブラックス

  • 【ニュースに一言】松本零士さん死去

    わたしが初めて作ったプラモが宇宙戦艦ヤマトの一番安いやつ当時一個100円くらいで売っていたメカコレというシリーズでした。ウチは貧乏だったのでお小遣いも少なかったし1個100円のヤマトのメカコレかもしくは当時1個70円くらいで売ってた艦船模型のウォーターラインシリー

  • 【ニュースに一言】H3ロケット打ち上げは「失敗」か「中止」か?

    ここ数日、世間で話題になっているようなので旬の「時事ネタ」大好物の当ブログでも賞味期限切れになる前に取り上げる事にしました。個人的には「失敗」でも「中止」でもどっちでもいいというかそんな所(言葉の解釈)が論点では無くてネットで炎上したのはあの記者の“弱った

  • 【名古屋グランパス】キャンプでの「手応えあり」との報道は一体、何だったのか?

    レギュラー組もレギュラー組なら控え組も控え組だ。レギュラー組があんな無様な試合した後で控え組にとっては「チャンス」のハズなのに女子サッカーの澤さん風に言うなら今日の練習試合「勝つ気あった?」状態。どこかにポジティブな部分は無いのか?希望の光は無いのか?と

  • 【名古屋グランパス】疑惑のVARに、チームの不出来。フラストレーションMAXの開幕戦

    J1第1節【横浜FC0-1名古屋】非常にフラストレーションの溜まる90分だった。ユンカーのVARで取り消されたゴールも全くワケが分からない。そもそもVAR導入の目的自体が誰が見ても明らかな誤審(ミスジャッジ)を減らすためのモノだったハズ。その辺は昨年のジャッジリプレイでも

  • 【Jリーグ】開幕戦の川崎を見て感じたこと

    試合自体はなかなか楽しめた。解説の“ジョウ”さん風に表現するなら「良い試合でしたよ!素晴らしいですよ!」といったところか。(ちなみに解説のジョウさんと言うのは元日本代表FWでスレンダートーンでリバウンドしたり、最近アンチ森保で炎上系ユーチューバーになったあの

  • 【Jリーグ】30年目、節目となる記念すべきJリーグ、昨夜ひっそりと開幕

    ネット記事になっていた。ヤフコメ欄を全部紹介したいくらいだがキリが無いので1つだけご紹介。一番上の元コメントには同感。あえて補足させてもらうならスタジアムに行けない人の方が圧倒的大多数だという点。昨晩のJ開幕戦、等々力陸上競技場には2万人程度の観衆だった。こ

  • 【Jリーグ報道実態調査】J開幕直前なのに、地上波報道はどこもWBC野球キャンプ情報一色

    今日は午後からずっとデスクワークだったので職場のBGM代わり垂流しテレビの音声聴きながら仕事してたんですけどTBSの「ひるおび」を始め今ちょうどテレ朝の情報番組でもやれダルビッシュだ、村上だ、まだキャンプに参加してない大谷さんへのインタビューも含め、長時間かけ

  • 【ドラクエウォークに一言】ラーの鏡、なぜ“失敗”を繰り返していたのか?やっと分かりました。

    数日前から始まったイベントクエストでラーの鏡でまものに変えられた人間を元に戻すミッションをやっているのですが何回やっても”しっぱい”ばかり繰り返してたんですよ、わたし。攻略サイト見てもどこも詳しく書いてなくて失敗するとラーの鏡が次に使えるようになるまでま

  • 【ニュースに一言】「はだしのゲン」平和教材から削除

    「はだしのゲン」についてはつい最近、当ブログでも触れたばかりなので余りにもタイムリー過ぎるというかなんでこのタイミングでこんな話が急に出て来たのかな?と思いまして。削除された理由は作品の中に一部、左寄りの描写があったりするからなんだろうけどわたしは、どち

  • 【Jリーグ】目指している所が低過ぎる

    赤線のマーク部分を読んでなるほど、こりゃダメなワケだと思った。プロ野球は普通に「平日」にナイトゲームをやってますよ?それも“毎日”ね。それでもコロナ前や入場制限する前は普通に集客出来ています。プロ野球を「反面教師」にして「成功」したと主張するのであれば平

  • 【Jリーグ報道実態調査】10年前と何も変わってなくてガッカリ

    新聞の番組欄に書いてあったNHKウォッチ9「長友Jリーグを語る」に期待してわざわざ9時前に早く帰宅しこれは見逃すまいと!番組冒頭からテレビの前に座って観てましたが9時45分頃になってやっとスポーツコーナーになったと思いきや、初っ端からWBC絡みのメジャーリーグ日本人

  • 【Jリーグ報道実態調査】対照的な今日のニュース番組

    いよいよJリーグ開幕が明後日金曜日に迫ってきた。今、お昼ごはんのお店で中日新聞の番組欄見たらNHK「ニュースウォッチ9」には「長友、Jリーグを語る」一方、テレ朝「報道ステーション」には「シャルケ新星✕内田」とある。今は時間が無いのでこれ以上は書かないがわたしが

  • 【ニュースに一言】日本の異常なマスク“信仰”に唖然

    政府が卒業式でのマスク着用を基本求めないという声明を出した日に真逆の決定を下した将棋連盟。よほどマスクが好きなのだろう。もっと驚いたのはこの記事のヤフコメで「ルールはルール、処分は妥当」といった意見が圧倒的大多数だった事だ。わたしはそうは思わない。悪法で

  • なぜKAMADA争奪戦なのか?

    これ↑今、出勤直前のわたしのスマホのヤフーニュースに並んで出てたんですが意味が分からんな。。。欧州サッカー事情というやつは。MITOMAならまだ分からなくも無いけど。(直近の試合はなんか目立たなかったみたいにだけど)記事が気に入られた方は気が向いたら下記バナーの

  • 【ニュースに一言】スシロー「ペロペロ」事件について

    通っている高校にまで「苦情」が殺到したと聞いたがそんなもん「高校で教えるような事」では無いだろう。高校生にもなって学習するような話では無く自然と身について無ければいけないような最低限のモラルさえ身に付いて無いのがわたしからしたら不思議で仕方ない。躾の問題

  • 【名古屋グランパス】何か釈然としない結末

    契約期間は確か2024年1月まであったような記憶があるが移籍金はちゃんとグランパスに支払われたのだろうか?それとも双方合意の上での契約解除(ゼロ円移籍)なのか?何にしてもグランパスからしたら丸1年間、高額な主力選手を使う事も出来ず再検査結果や裁定結果が出ない間は

  • 【Jリーグ】スーパー杯を見て

    いよいよJリーグ開幕まで一週間を切った。今日は開幕前週の恒例行事、昨年のJ1王者、横浜Fマリノスと天皇杯覇者のJ2ヴァンフォーレ甲府との富士フィルム“スーパーカップ”が行われた。日テレ系で生中継されていたのもあり長い事、サッカーの試合に飢えていたのでリアルタイ

  • 【Jリーグ】元海外組が初めてJリーグに「還元」した!!

    よくぞ、言ってくれました!まだ“プレー”の方ではJリーグに還元出来ているとは言い難い長友選手ですがこういった形で影響力のある元海外組の人たちがJリーグの露出の低さ、認知度の低さそんでもってここが一番重要なトコですが決してJリーグは世間一般に思われてるようなレ

  • 【日本代表】日本のサッカーは「別競技だ」論について

    記事によると海外組の選手たちが皆、口を揃えて「欧州と日本のサッカーは“別競技”だ」などと言っているらしい。それ(別競技)を、この記事やヤフコメでは勝手に“優劣”という解釈をしているようでこういった「曲解」の長年に渡る積重ねが今日の過剰なまでのJリーグのステー

  • 【日本代表】今日はわたしの好みの面白そうな話題がてんこ盛り状態なんですけど

    例えばこれ↑とか↑この記事も取り上げたくてウズウズしてるんですけどこんな時に限ってドラクエウォークで今日から4日間限定の「メタルキャンペーン」というのが始まっておりまして「メタルの群れ」が湧いて来ているのでレベル上げで今、超忙しいので(汗)とりあえず今日のと

  • 【名古屋グランパス】クバ「勝訴」?報道に違和感

    意味が分からない。AFCのドーピング判定に丸1年以上もかかってその間、グランパスは高額な年俸を支払っているクバを全く使えなかった。「勝訴」というのが本当ならまず損害を受けたグランパスに対しきっちりと受けた損害分の「補償」がなされてしかるべきだ。この記事にはそ

  • 【名古屋グランパス】結局、今どうなってんの?

    最後の練習試合は札幌に5-1と大勝した模様でとりあえず一安心と言いたいところだけど試合内容を全く見れていないので本当に良いのか?悪いのか?良く分からないというのが正直なところ。例えば相馬が抜けた後の「WB争い」1つ取ってもそう。川崎に大敗した翌日1月31日付けの中

  • 【ニュースに一言】ルフィがどうとかいう最近話題の事件に一言

    お昼のNHKニュース聞いてたら犯人グループの「フジタ“トシヤ”」容疑者がどうたらこうたら、とこの前からずっと気になっていたのですが藤田容疑者で良く無いですか?なんでわざわざフルネームで言うかな?ルフィもそうだろうけど一サッカーファンからすると何かあまり聞いて

  • 【日本代表】森保ジャパンは“史上最強”か?

    まずは下の動画を見て欲しいです。ジーコジャパンの時のドイツ戦ジーコジャパンの時のブラジル戦なんでこんな古い動画を今さらご紹介したのかというと森保ジャパンが日本代表史上最強チームとか森保監督を神格化するような意見を度々ヤフコメ等で目にしたからです。同じカタ

  • 【ニュースに一言】三笘がまた決めた!海外メディアが連日大騒ぎも···日本では

    「世界」というフレーズを使っておいてワールドワイドなスポーツの代表格であるサッカー選手の名がまるで無いという状況。ワールドカップ中の「村上様」で物議を醸した流行語大賞の“ユーキャン”だけでなく人形の“久月”も同じ感覚の模様。別にこの2例だけが特別なワケでは

  • 【Jリーグ】外国人枠“拡大”について

    良いんじゃないですかね。とりあえず、まずやってみたら。数年やってダメだったらまた元に戻せば良いだけですしやってみないと分からない事もあります。個人的には完全撤廃(無制限)でも良いかなと思ってる。野々村チェアマンが仰ってるようにわたし的にはプロサッカーリーグ

  • 【森保JAPAN】対戦相手探しに苦戦?

    相手なら沢山いるじゃないですか。今こそ“その相手”たちと森保ジャパンこと「海外組オールスターズ」のガチ勝負をやるチャンスじゃないですか。“その相手たち”の中で試合をやるタイミングの時点で首位を走ってる調子の良いチームとやればいいじゃないですか。その辺の中

  • 【Jリーグ報道実態調査】2月1日、プロ野球のキャンプインを一斉に伝える各テレビ局・・・Jリーグも同じ沖縄でとっくにキャンプやってるんですけどね。

    これが、Jリーグの掲げていたという「テレビに頼らない戦略」とやらの結果なんです。ワールドカップ後は代表の吉田麻也キャプテンが選手たちにどんどんテレビに出ろ!とキャプテン指令が出ていたとか全く「真逆」の事を言っていたりするし。人気の突出した存在(ビッグクラブ=

  • 相馬、移籍後初ゴールは直接FK弾!にケチを付けるヤフコメ

    三笘選手のFAカップ、リバプール戦のアディショナルタイムのスペクタクルな決勝ゴールの余韻がまだ残ってるので欧州リーグに行ったばかりで直接FKによる移籍後初ゴールを決めてるのにこのような地味な扱いになってしまうのは仕方ないのかもしれませんがそれと下記の悪意に満

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jlivedeprさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jlivedeprさん
ブログタイトル
でぷスポ15号館
フォロー
でぷスポ15号館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用