chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こたつねこの勉強部屋 https://kotatu.hateblo.jp/

近畿大学通信教育部で図書館司書資格を取得した経験や日商簿記検定、保育士試験独学の記録など。

もふい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/07/30

もふいさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,378サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 28 84 119 96 138 150 181 796/週
資格ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,979サイト
簿記検定 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 420サイト
保育士試験 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 171サイト
教育系資格 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 62サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,378サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 28 84 119 96 138 150 181 796/週
資格ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,979サイト
簿記検定 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 420サイト
保育士試験 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 171サイト
教育系資格 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 62サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(PV) 9,870位 9,834位 9,727位 9,812位 9,770位 9,840位 10,237位 1,034,378サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 28 84 119 96 138 150 181 796/週
資格ブログ 81位 80位 76位 78位 79位 80位 84位 9,979サイト
簿記検定 7位 6位 6位 6位 6位 6位 6位 420サイト
保育士試験 4位 4位 4位 4位 4位 4位 4位 171サイト
教育系資格 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 62サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ITパスポート参考書初心者向け5冊のおすすめポイントを解説

    ITパスポート参考書初心者向け5冊のおすすめポイントを解説

    ITパスポートは、情報処理系資格の中では初心者レベルに当たります。 ITに関わる全ての社会人・学生を対象としているため、非エンジニアでも縁のある試験です。 しかし、その分「会社や学校で勧められたから受験するけど、本当はデジタル関係が苦手」という受験者も多いのではないでしょうか。 このようなIT初心者がITパスポートの参考書選びを間違えてしまうと、「やっぱり自分にIT資格なんて無理!」と挫折の可能性が高くなります。 売れている参考書だから、という理由だけでなく、本当に自分に合う参考書を選ぶことが、ITパスポート合格への道です。 今回はITパスポート試験参考書としてよく名前の上がる5冊について、お…

  • 2024年本年の目標

    2024年本年の目標

    明けましておめでとうございます、と言いにくい幕開けになった2024年元旦ですが、今年の目標を整理し、気持ち負けしないようにしていきたいです。 投資 去年株を売りそびれてしまったので、旧NISA枠にまだ株が残ってます。積み立て取得分の投資信託は売却し、新NISA枠に移行します。また、グロース系の投資信託を少し増やして、全体的に株式と投資信託の割合を半々ぐらいに持って行きたいです。 株式は利益優先よりは、応援したい会社を中心にポートフォリを形成するようにしたいです。現在持っている株を少し整理するかもしれません。投資は資産形成という側面だけでなく社会参加という意味合いもあると思っていますので、自然エ…

  • Python×Excelの勉強①

    Python×Excelの勉強①

    (本記事の本の紹介リンクはAmazonアソシエイト(広告リンク)となっています)。 突然ですが、Pythonの勉強を始めました。 この前、VBAの試験をとって、1年もたたないうちに、ExcelがPythonを実装するとかいう流れになり、流れが完全にPythonに向いているなあと感じたからです。後Pythonは数学と親和性が良いらしい。いろいろなことができるし、人気もあるということで、一度やってみたい!と思うようになりました。 まずは、Pythonの基礎ですが、こちらの参考書で勉強しました。会話形式で分かりやすいながら、「変数の独立性」とかマニアックそうな部分まで突っ込んでくれているので、なかな…

  • ファイナンシャルプランナーになるメリット

    ファイナンシャルプランナーになるメリット

    Googleアラートを試すための試用記事なので、ChatGPTで書いてます。 1. 人々の生活を改善できる ファイナンシャルプランナーは、クライアントの財務状況を評価し、最適な資産配分や投資戦略を提案する役割を果たします。正しいアドバイスを提供することで、クライアントは財務面での安定感を得られ、生活の質を向上させることができます。 2. 社会貢献度が高い ファイナンシャルプランナーは、個人や家族が将来の財務目標を達成できるようにサポートする役割を果たします。健全な財務計画は、将来の不安を減少させ、社会全体の安定に貢献します。 3. プライベートプラクティスの機会が豊富 ファイナンシャルプランナ…

  • 『呪われた町』を読む

    『呪われた町』を読む

    スティーブン・キングの初期作、『呪われた町』を読みました! 本文読む前にちらっと、あとがきに目を通したら「キャリーをキングの代表作として推薦するファンはいないだろう」的な部分があり、「いやいや、キャリー好きなんだけど!」と思いつつ、読んでみて…。 books.bunshun.jp 確かに、キングらしいのは『キャリー』か『呪われた町』か、と言われたら、それは確かに『呪われた町』の方かなというのが読了後の感想です(でも好きなのはやっぱり『キャリー』の方かな)。 ホラーですが、怖い!というよりは冒険もののようなハラハラ感がありました。物語前半はゆっくり進むのですが、下巻は一気読みがおすすめです! あ…

  • 保育士試験の体験談を本にまとめました

    保育士試験の体験談を本にまとめました

    保育士試験の体験談をまとめた本をKindleで出版しました! 保育士試験突破ガイド 筆記試験&実技試験 勉強法を解説する本 作者:浦部緩 Amazon ピアノの移調とコード問題について、忘れる前にしっかり勉強法を書き留めて置きたかったんですよね…。 基本的にピアノ初心者が保育士試験に合格するための方法について書いてます。 保育士試験の3年合格有効制度や幼稚園教諭特例の紹介、おすすめの参考書、 kotatu.hateblo.jp 実技試験「造形」の練習で描いたスケッチなども載っています。 もしこれから保育士試験を受験するなら、一度読んでみてください!

  • 【しろと筋トレ】-ChatGPTに面白キーワードでお話を書いてもらう2。

    【しろと筋トレ】-ChatGPTに面白キーワードでお話を書いてもらう2。

    お題「最近生成系AI(チャットGPTなど)に聞いてみたことを教えてください」 前回はChatGPTに「しろとくず人間」というお話を書いてもらったので、今度は「しろと筋トレ」というテーマにしました。 kotatu.hateblo.jp いくつかのバージョンがあるのですが、どれがいいでしょうか? しろと筋トレ-その1 初回バージョンなので、ちょっと説明臭いのが難点。 一軒の家に、しろと名付けられた白と茶のハチワレ猫がいました。しろは、いつも元気で好奇心旺盛な男の子で、新しいことに挑戦することが大好きでした。 ある日、しろは家の中を探索している最中に、オーナーが使っていたダンベルを見つけました。重そ…

  • 【シロとくず人間】ChatGPTに面白キーワードでお話を書いてもらう。ChatGPTで小説を作るコツは?

    【シロとくず人間】ChatGPTに面白キーワードでお話を書いてもらう。ChatGPTで小説を作るコツは?

    お題「最近生成系AI(チャットGPTなど)に聞いてみたことを教えてください」 ちょうど面白そうなお題が出ていたので、便乗させていただきます。 私はライター業で生計の半分を立てていますが、そこに登場したのがChatGPTという脅威です。正直、仕事の数が少なくなるのではないかと戦々恐々…。 しかし、クライアントさんの中でも評価は分かれているようで「積極的に使って!」という人あれば、「間違いだらけの類似記事ばかり、使うのは止めて」という人もいる。 そこで、ChatGPTは本当に使えるのかどうか試行錯誤する日々が始まりました。その中で生成した面白結果について紹介しますね。 ペットの猫ちゃんを主役にした…

  • 念願のKindle本(ChatGPT関連本)を出版しました!

    念願のKindle本(ChatGPT関連本)を出版しました!

    2年前に目標としていたKindle本の出版がやっとできました! 最初のテーマは副業ライターだったんですが、今話題のChatGPTを触っているうちに一本かけたので、デビュー作はこちらに。 ChatGPTは毎日のように進化しているため、「早く書かないと内容が古くなっちゃう!!!」とはっぱをかけたのが良かったのかな。 他には家族の救急搬送→W介護のスタートなど、今までの働き方(ライターとして仕事をガンガン受注する)がしばらくできなくなってしまったため、マイペースで楽しくできる本の執筆をメインにしていたという経緯も😢 もし、ご興味があるかたは一度ご覧になっていただければとても嬉しいです! ChatGP…

  • 運営者情報と広告表示について

    運営者情報と広告表示について

    広告表示 ※「こたつねこの勉強部屋」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。書籍関係のパーツはAmazonアフィリエイトを経由して、Amazon公式サービスにつながっています。 ※「こたつねこの勉強部屋」は第三者配信の広告サービス「A8.net」を利用させて頂いております。 ※「こたつねこの勉強部屋」は第三者配信の広告サービス「もしもアフィリエイト」「バリューコマース」を利用させて頂いております。 ※これらのアフィリエイト・プログラム…

  • THE FIRST SLAM DUNKを見たので、原作を読み返した【ネタばれあり】。

    THE FIRST SLAM DUNKを見たので、原作を読み返した【ネタばれあり】。

    4月の終わりに、THE FIRST SLAM DUNKを見てきた。 声優騒動の後、全く興味がなかった映画版だったが、あまりに評判が高く、TVでもSNSでも大絶賛。国をまたいで人気らしい。そこまで騒いでいると、ちょっと見たくなる。あと、映画の音楽をちょっと聞いたらなかなか良かったので…。 感動モノとしてはいいんだけど、スラムダンクとしてはシリアスすぎん? OPの演出はめちゃカッコよかったし、試合の描写は良かった。 はっきり言って原作の内容を忘れていたので(小暮が3P撃ったの山王戦だと勘違いしてたぐらい)、はらはらしながら見れた。 ただ宮城の過去話が重すぎた。「かえってくんな」って言った相手が事故…

  • 基本情報技術者試験に合格しました!

    基本情報技術者試験に合格しました!

    日曜日に受験して、無事基本情報技術者試験に合格しました(スコアレポート上は)。 実は、受験勉強途中から「ちょっとやばいな…」と思い始めていました。午前試験は何とかなりそうだったのですが、午後がやばい。難易度が思ったより高い。 というか、ほとんど午前試験の対策に時間を取られ、午後試験の勉強が進みません。 評判通り、ネックとなったのは疑似言語。長文の上、プログラムが結構複雑でトレースが難解です。やりこんでみると、非常に面白い問題ではあるのですが、いかんせん試験の中では時間内に解かなくてはならないので、じっくり取り組めないのですよね。 疑似言語対策は一冊いるな、ということで使ったのはこちらの本です。…

  • マイナンバーカードが健康保険証になる件

    マイナンバーカードが健康保険証になる件

    www3.nhk.or.jp 世間の意見とずれるかもしれないが、正直なんで最初から原則健康保険証をマイナンバーカードにするって方向にもっていかなかったのかと思う。 最初は任意申請で、確定申告に使えるよ。 ポイントで釣る。 次に給付金(銀行口座の紐付け)の受け取りが早いよ。 ポイントで釣る。 後出しで健康保険証に使えて、免許証代わりにもなるよ。 ポイントで釣る。 最後に、紙の健康保険証は廃止してマイナンバーカードに統合。 マイナンバーカード普及率が低い自治体は予算減額? これだと「任意という名の強制」になっちゃうから、不満や不安が出るのは当たり前。 最初から「健康保険証をデジタルで管理できるよう…

  • ペリリュ─楽園のゲルニカ (ヤングアニマルコミックス)を読む

    ペリリュ─楽園のゲルニカ (ヤングアニマルコミックス)を読む

    8月ー終戦記念の日が近づいてきましたね。 今年の8月は、本屋で一度見かけてから気になっていた「ペリリュー 楽園のゲルニカ」を読みたいと思います。 最初見たときは、あまりにかわいい絵なんで「この絵で戦争物を?」と思ってしまいました。 小説、映像を通して戦争を知ってきた中で、この絵柄は違和感があり、「悲惨な戦場をファンタジックに描かれるのもなんだか…」という気分でした。 ある時、電子コミックで1~3巻まで無料配信されていたので軽く読んでみたところ、最初の印象がガラッと覆されました。 この絵柄だからこそ逆に重く感じる戦争の悲劇性。 かわいいキャラクターだからこそ、悲惨な場面でもギリギリ読むことができ…

  • インボイス制度を簡単に解説。個人事業者とフリーランスは課税事業者になるべきか。

    インボイス制度を簡単に解説。個人事業者とフリーランスは課税事業者になるべきか。

    令和5年(2023年)10月1日からインボイス制度がスタートします。 インボイス制度、一般会社員にはあまり関係のない話かと思います。 しかし、事業者にとってはかなり大問題でして、この前の参院選でも「インボイス制度反対」を訴える党もありました。事業主といっても法人ばかりじゃない、実は個人事業主やフリーランスにもかかわることです。 ただインボイス制度というのは結構複雑で、個人事業主やフリーランスの中でも「よくわからないけどなんか怖い」「なんとなく2023年から仕事がなくなるかもしれない」という不安の中にいる人も結構いるのではないでしょうか。 私も超小規模ながら一応個人事業主(フリーランス)なので、…

  • すごく良い参考書を見つけた。【基本情報技術者試験】

    すごく良い参考書を見つけた。【基本情報技術者試験】

    by ぱくたそ しばらく前の記事で基本情報技術者試験について書きました。 あの時勉強に使っていたのは、基本情報技術者試験でベストセラーの参考書でした。 しかし、3分の1ほど読み進めたあたりからなんだかよくわからなくなってきました。コンパクトにまとまっていて、一見読みやすく感じるのですが、コンパクトすぎて「これってどうなってるの?」と理解が追い付かないところが増えてきたのです。この状態で過去問を解いても、手ごたえがなく…。1つ1つググって解決していましたが、手間がかかりすぎます。ほかにやることも多かったし、今年の受験はあきらめようかなと思っていました。 でも、春に大型書店に行ったとき基本情報技術…

  • 朝井リョウ「正欲」を読んだ感想

    朝井リョウ「正欲」を読んだ感想

    今期本屋大賞候補作に読みたい本が多かった。その中で、やっと読めたのが「正欲」だった。 読んでいて共感するところも多く…とはいえ、読み終わった後はなんとなくモヤモヤしてしまう本。ネット上のいろいろな感想を読んでみて、「なるほど」と違和感の正体も分かった気がしたので、書いておこうと思う。 ネタバレ感想 主人公たちは暗に肯定されているが… この本は異常性欲にテーマを当てている。ただ、異常性欲にのみポイントを当てているわけではなく、正規ルートを外れた生き方をしている人全体をテーマにしているように思える。 本のあらすじから見えるテーマはこうだ。 昨今は、多様性が持ち上げられているけれど、それって一部の多…

  • 基本情報技術者試験:10進数小数→2進数、2進数→8進数、2進数→16進数の理由

    基本情報技術者試験:10進数小数→2進数、2進数→8進数、2進数→16進数の理由

    フリーの仕事がIT関係のものが多くなってきた。なんとなく用語を知っているだけでは物足りなくなってきたのでITパスポートでも受けようかと思ったけど、どうせ同じ値段ならもう少し詳しくて価値がありそうな基本情報技術者試験の方にしようと考え直す。プログラミングの復習もできそうだし…。 使っている参考書はこちら。 ネコちゃんイラストが可愛い。すっきりとまとまっていて勉強しやすい。ベストセラーの名は伊達ではなかった。過去問が良い塩梅でついており、買ってよかった。 1つ困ったのが、解法の意味の解説がシンプルすぎてなぜそうなるのかわからないときがあること。数学好きとしては、理解できていない解法を丸覚え出来ない…

  • 来年の目標を整理しておこう

    来年の目標を整理しておこう

    もう12月、今年もいっぱい頑張ったと思います。 現在、パート+フリーランスで仕事をしています。 2年前、職場で副業が解禁され、これを機にフリーランスの仕事に本腰を入れることにしました。 それから2年がたち、ありがたいことにフリーランスの収入が徐々に伸びています。 そこで、現在パート7、フリーランス3だった時間配分を、4:6ぐらいにひっくり返すことを考えています。 来年は、パートの時間を減らしてみようと思います。 もちろん、フリーの仕事はいつも契約があるとは限らないため、一気に収入ダウンする可能性もあります。 しかし、仕事をしていて、おもしろいのは、やりがいがあるのは断然フリーの仕事の方なのです…

  • 『ヒトラーユーゲントの若者たち』を読んで…。「人が本当に死ぬのは人に忘れられたときだ」

    『ヒトラーユーゲントの若者たち』を読んで…。「人が本当に死ぬのは人に忘れられたときだ」

    『あのころはフリードリッヒがいた』『アドルフに告ぐ』などナチス関連の書籍を時々読むのですが、今回はこちらの本を図書館で偶然見つけました。 『ヒトラーユーゲントの若者たち 愛国心の名のもとに』S.C.バートレッティ著 林田康一訳 児童書の棚にあったので、一応児童書?アメリカの元教師が書いた、ヒトラーをあがめる少年部隊「ヒトラーユーゲント」のお話です。 読んだ感想を少し記録しておこうと思います。 子どもの洗脳 著者はヒトラー政権下で生きた人ではなく、様々な調査によってこの本を書いていますので、『あのころはフリードリヒがいた』のような生々しさは極力抑えられているように見えます。残忍な描写はありますが…

ブログリーダー」を活用して、もふいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もふいさん
ブログタイトル
こたつねこの勉強部屋
フォロー
こたつねこの勉強部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用