chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 満開のロウバイ

    京都御苑・出水の小川付近に咲くロウバイが満開でした。あたりでは近くの小学生でしょうか、校外学習でお弁当を食べたり遊んだりして賑やかな声が聞こえていました。甘い春の香りが漂って、もうそこに近づく春を感じました。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 繁華街に建つ寺院・本能寺

    本能寺は西に寺町通、北に御池通、東に河原町通と三方を大きな通りに囲まれています。はるか昔はもっと敷地の大きな寺院だったとのこと。寺町通から入り、正面に本堂が、その東側には信長の墓や供養塔が建っています。そして南側には多くの塔頭寺院が並んでいます。境内に立つと大きなビルが見えて都会の中の寺院を実感します。にほんブログ村...

  • 昨日はにゃんにゃんの日でした

    猫さんの日があるとは知りませんでした。うちの子ではないけど、時々遊びに来る保護猫さんです。私は犬派でしたが猫さんもなかなか可愛いです😊そして頭もいいですね。にほんブログ村...

  • 北門近くの梅は開花したけど‥

    小ぶりで可愛い電話box。桜門を出て右手に梅苑があります。一週間前の写真ですが、北門近くの白梅がちらほら咲いてきていました。現在はかなり開花が進んでいるかな?でもあれから寒波がやって来ているし‥連休明けの25日には梅花祭が待っているんだけど、今年は少し寂しい感じ?昨年友達と訪れた時は枝垂れ梅がとっても綺麗でした。今日から明日にかけて又雪の予報😖にほんブログ村...

  • 鴨川・北大路橋上流で

    植物園からの帰りに歩いた鴨川で、アオサギとチュウサギが仲良く並んでいるのを撮りました。岸辺にいたチュウサギの近くにアオサギが飛んできました。アオサギはいつもポツンと一羽でいることが多いので珍しいなぁと思って‥この冬最後の寒波と云われていますが本当に寒い!暖房しても今までのように温まらない!来週まで我慢ですね。にほんブログ村...

  • 朝焼けの水平線

    私の住んでいる地域では見られない水平線。海の向こうには何があるんだろうって世界地図を見てみるとはるか彼方にパプアニューギニア‥いつまでも見ていられます😊日本は今、今冬最後?の寒波の真っただ中、明朝は雪景色かな?にほんブログ村...

  • 梅の花数輪

    西陣・雨宝院で。小さな境内に咲いた数輪の白梅を見つけました。こちらは数種の椿の後、また数種の桜が見られます。私の好きな松月桜も‥にほんブログ村...

  • 「はるか」がシンクロ

    梅小路公園の線路沿いで休憩していたら、関空特急「はるか」の上りと下りのシンクロが見れました。これは初めてです😊この日は祝日で、梅小路蒸気機関車館から出る蒸気機関車に親子連れが多く乗っていました。公園で手を振るちびっ子に手を振り返す運転士さん、ほのぼのした風景です。にほんブログ村...

  • 咲き始めた梅の花

    梅小路公園の梅林や線路沿いで白梅や紅梅が咲き始めています。今年はちょっと遅めのようです。この日は祝日だったので、芝生広場などでは多くの親子連れで賑わっていました。早く芝生が綺麗な若草色になるといいなぁ‥にほんブログ村...

  • チューリップ

    府立植物園での写真。明日の雨が終われば、しばらくは暖かい日がやってくるようです。東京などは13℃~14℃くらいになるとのこと、春一番が吹くかも?屋根に積もった雪が融けてポトポト落ちています、時折ドサッとまとめて落ちます。大雪も大変、道路の陥没もあちこちで起きていて恐怖を感じます。今まで考えもしなかったことが起きています😱当たり前じゃない毎日を全力で過ごしたいですね。にほんブログ村...

  • 嵐電・鹿王院駅にて

    上の写真は嵯峨鹿王院の踏切で。下の写真は昨日、買い物途中で積もった雪がキラキラ光って綺麗だったので。たくさん雪が降ったけど、これが底かな?にほんブログ村...

  • 積もりました!

    昨晩からの雪がこんなに積もりました!まだ今もかなり降ってるので、じゃんじゃん積もりそうです。給湯器のお湯が出ない‥こんなことは滅多にないなぁ😥いつ出るかなぁ‥にほんブログ村...

  • 青いアネモネ

    年末にホームセンターで綺麗な色に惹かれて買ったアネモネ、この寒い中でも元気に咲いています。一重と八重の花に蕾も付けています。パンジー・葉ボタンも元気です。今日から明日にかけて京都の平地でも積雪があるとのこと。夏があんなに厳しくても、冬も又こんなに雪が多いとは‥積雪の多い地方の人たちは雪下ろしも重労働ですね。にほんブログ村...

  • 天神さんに咲くロウバイ

    北野天満宮のロウバイはこの日(一週間ほど前)ちらほら咲きでした。いつもならもう咲きだしている絵馬所前の早咲きの紅梅と北門近くの白梅はまだ蕾膨らむという状態でした。今が寒さのピークでしょうか、雪はちらつく程度ですがとにかく寒いです。にほんブログ村...

  • 節分会

    2日に聖護院門跡~須賀神社~吉田神社とお参りしてきました。聖護院では豆まきの前でこの人出、須賀神社・交通神社では↑のような装束で懸想文(けそうぶみ)という縁結びのお札を売り歩く様子、そして吉田神社では人が多くて歩くのも大変!抽選券付の福豆を買っただけで退散です。何か当たるかなぁ‥(こちらの景品はとても豪華です)にほんブログ村...

  • 湘南の朝陽

    滅多に見られないので日の出を待ってお散歩してきました。この時間でも多くの人が公園に居て、グループで歌を歌ったり少年がサッカーをしていたりで驚き。下2枚は昼間の浜辺、良いお天気でもうサングラスが要りそうでした。にほんブログ村...

  • ソシンロウバイ

    冬枯れの植物園でソシンロウバイだけが黄色い花を咲かせ甘い香りを放っていました。芝生広場の温室の中では「早春の草花展」の準備がされていました、待ち遠しいですね。にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nabiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nabiさん
ブログタイトル
京都街中散歩
フォロー
京都街中散歩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用