chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 蓮池とパラグライダー

    前回記事の出雲大神宮から車で5分ほど走ると、大きな蓮池が見えてきます。でも、今年はこの異常な気温のせいか咲いている花はほんの僅かです。がっかりしていると、近くで写真を撮っていた高齢のご夫婦がパラグライダーが下りてきたと‥すぐそこにパラグライだー教室?があるとのこと、珍しいものが見れました。にほんブログ村...

  • 涼し気な風景

    京都市のお隣・亀岡市にある出雲大神宮の境内で涼し気なものを見つけました。亀岡市内ではあるものの、中心部からは少し距離があるので車があると便利な場所です。こちらには絶えず湧き出る「真名井の水」というミネラル豊富な御神水が知られていて多くの人が汲みに訪れます(手水鉢の奥に御神水が出ています)季節柄、願い事を下げた風鈴が涼しげでした。にほんブログ村...

  • 白川と古川町商店街

    毎日毎日暑すぎますね~~😰行動範囲が狭くなります😥ここ古川町商店街は以前よくドラマの撮影に使われましたが、現在は商店は少なく宿泊施設が増えているようです。三条通りから商店街を抜けると白川の流れが見えてきます。何とはない流れですが、水が綺麗で時々カモが浮かんでいたりで癒される風景です。ここから華頂道を進むと知恩院の黒門が見えてきます。にほんブログ村...

  • ヒオウギ

    円山公園にて。祇園祭の頃になると鉾町でよく見かける花。葉の部分が広げた扇のような形だからでしょうか。多くは丹後地方で栽培されているそうですが、時折街中でも咲いているのを見かけます。昔、鉾町にある会社に勤めていたので、この花を見ると夏の到来を感じます。にほんブログ村...

  • 白いサルスベリ咲く知恩院道

    一年間お世話になった粽を納めに八坂神社へ。その帰りに円山公園~知恩院を周ってみました。毎日の暑さが異常です、水分 水分!にほんブログ村...

  • ビンテージな紫陽花

    蓮を見に行った法金剛院にて。もう紫陽花の見頃は過ぎていたけれど、細い通路に残っていたこの紫陽花が何とも味わい深くて‥にほんブログ村...

  • 朝陽に向かって

    右京区の法金剛院・観蓮会に行った時のものです。朝陽を浴びた蓮の花はどれも美しく見ごたえがありました。昨日の山鉾巡行はアクシデントがあったようですが、怪我もなく終われたことは良かったです。又来年に期待しましょう。にほんブログ村...

  • アサガオ咲いた♪

    5月の連休後半に種を植えて約2か月、やっと花が三つ咲きました。カーテンを開けて毎朝の楽しみが出来ました😊にほんブログ村...

  • タチアオイ

    相国寺にて。もう2週間も経ってしまいました😅今はもう満開に咲かせているでしょう、それにしても昨年に比べてかなりタチアオイの本数が減っていました。なんでかな?にほんブログ村...

  • 祇園祭の鉾建て

    今年もこの季節になりました。雨のため鉾建ても少し遅れ気味なのか、函谷鉾だけが完成?していました。現在はもう曳き初めも終わって、この連休中は大勢の人出となるでしょう。にほんブログ村...

  • 岬神社(土佐稲荷)~稲荷辻子その先は‥

    河原町通の四条と三条の間に稲荷辻子という通り抜けられる細い道があります。辻子を北に抜けたところに建つのが岬神社(土佐稲荷)です。土佐と云えば、坂本龍馬・中岡慎太郎の襲撃犯が一度この神社に集まり、すぐ近くの「近江屋」を目指したとのこと。神社の南に延びる辻子を真っすぐ突き当たり右手に行くと河原町通、左手に行くと広々としたところへ出ます。旧立誠小学校でこの広場は立誠広場といい、人工芝が敷かれ子どもたちが...

  • ヤグルマギク(矢車草)

    菜園育ちのヤグルマギク、たくさん花を咲かせてくれたのですがいつだったかの大雨でほとんど倒れてしまいました。生き残った花も今年は少し小さめです。家の植木鉢ではアサガオがどんどん伸びて、小さな蕾をつけています😊にほんブログ村...

  • 放生池の蓮

    京都御所の今出川御門を出て、左右に同志社大学を見ながら少し歩くと相国寺(しょうこくじ)です。境内に入ってすぐの放生池に咲く蓮の花。久しぶりにカメラをぶら下げて撮りに行きました。暑すぎて写真を撮るのも難しくなってきました😫規則正しく四季がやって来た昔が懐かしい‥にほんブログ村...

  • 京都駅大階段と山鉾のミニチュア

    見下ろした大階段、京都タワーの先っちょがチョコンと見えています。伊勢丹2階入り口前の展示スペースに可愛い山鉾のミニチュアがありました。灼熱の日本列島、梅雨が明けたらどうなるのかなぁ‥にほんブログ村...

  • 嵐電・コトりさん車両

    四条大宮駅で電車を待っていると、隣のホームにコトりさん車両が入ってきました。中には職員さんだけが数名乗っていて、試運転か何かでしょうか?にほんブログ村...

  • 雨上がりのお散歩

    雨ばかりで心まで湿ってしまいそうです。京都では1日から祇園祭が始まりました。1か月間の長い神事が待っています。10日に鉾建て・13日からの3連休は宵山にかかり、又混雑に拍車が😨そして17日の巡行、この日だけは晴れてほしいですね。今年は暑すぎて見に行けそうにないけど、、、にほんブログ村...

  • ネジバナ

    植木鉢にポツポツと濃いピンクのネジバナが咲いてきました。一年に数回咲くネジバナ、可愛いです😊にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nabiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nabiさん
ブログタイトル
京都街中散歩
フォロー
京都街中散歩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用