ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ノロノロ台風には参ります
台風10号には参りました😖こんなに進み方の遅い台風は珍しいですね、新幹線が止まってしまい予定していた旅行が没に😓それより大雨や風の被害が心配です。この夏、たくさん咲いたアサガオもこの台風で終わるのかな?にほんブログ村...
2024/08/30 00:01
サルスベリ・御苑 富小路口
台風がやって来ましたが、風速がとてつもなく大雨も心配です。でも、この台風が過ぎれば少しは涼しい風が期待できるのかな?明日の午後から雨が降るようなので、ノロノロ台風の対策をしないと‥暑い暑い御苑には人が少なく、出会ったのは外国人観光客ばかりでした。にほんブログ村...
2024/08/28 00:01
サルスベリ・御苑 間之町口
間之町口から入った正面のサルスベリです。この右側に拾翆亭と九條池があります。拾翆亭の見学日は年末年始を除く毎週木・金・土のみ、見学料は300円となっています。今の時季、九條池に写るサルスベリが綺麗です。台風が近づいていますね、この夏は大雨だったり地震だったり強烈な猛暑だったりで予定も狂いがちですが何より自分の身体を守ることが一番ですね。にほんブログ村...
2024/08/26 09:11
三吉稲荷神社(映画神社)
太秦大映通りの中ほどに建つ三吉(さんきち)稲荷神社。映画の街だけあって、俳優さんの絵馬がたくさん掛かっています。神社から徒歩数分の所に東映と松竹の撮影所があるので、俳優さんのお参りも多いのでしょう。こちらはお稲荷さんと八幡さんが並んでいらっしゃる珍しい神社です。少し東にある木嶋(このしま)神社(蚕ノ社)の境外社になっているそうです。小さな神社ですが、牧野省三さんの石碑があったりまさに映画の街の神社...
2024/08/24 00:02
昭和のにおい・太秦大映通
嵐電・帷子ノ辻駅~太秦広隆寺駅までの東西に伸びる短い通りです。1枚目の太秦マーケットは昔はいろんなお店の入る市場風だった記憶があるのですが、現在は飲食店と自転車屋さんが入っているようです。2枚目は最近改装されたようで綺麗になった銭湯「太秦温泉」。撮影所が近いのもあって、街灯の上にはカメラが‥3枚目は表に大魔神が立つスーパー「フレスコにっさん」、以前は「スーパーにっさん」でしたが「にっさん」という名前...
2024/08/22 00:11
木槿と芙蓉・天龍寺
先週の写真ですが天龍寺で木槿が満開を迎えていました。放生池の蓮も暑い中まだ元気でした。塔頭寺院前の芙蓉の花はこれからというところで、数輪咲いている花の周りに蜂が飛び回っていました。昨夜からの雨で、今朝は久しぶりに気持ちよく目覚めることができました。しばらくは曇りや雨の天気のようです、ちょっとひと息ですね。にほんブログ村...
2024/08/20 08:43
百日紅
お墓参りに行った先で、満開のピンクのサルスベリ。昔はお盆が過ぎるとだんだんと涼しくなってくるのですが、これからはそういうのは無理そうですね。とはいっても朝晩は多少暑さがマシになってきたように思います。昨晩は扇風機だけで大丈夫でした。子どもの頃は五山送り火が終わると夏が(夏休み)終わったような気になっていましたが‥涼しくなって写真を撮り歩けるのはいつのことでしょうか‥にほんブログ村...
2024/08/18 08:35
嵐電・嵐山駅と百日紅
嵐山駅に停車する車両と、ポイント切り替え?のせんろのカーブが面白いです。これが見られるのは多分嵐山駅だけではないでしょうか。この夏は撮りに行けてない百日紅を帰り道で撮ってみました。関東地方に台風が近づいていますね、電車の運休や停電などいろいろ生活に影響が出ますのでご注意ください。にほんブログ村...
2024/08/16 08:35
駅ビルからの風景
京都駅から真っすぐ北へ伸びる烏丸通。見下ろすと、バス停に長い列が出来ています。どのバス停もすごいのですが、なんといっても一番は東山方面へ行くバス停ですね(一番手前です)以前は真夏は観光客が少しは減る時期だったように思うのですが、この危機的な猛暑でもこの行列は凄いの一言です‥にほんブログ村...
2024/08/14 00:04
純白の花♪
プランターで育てている朝顔、今までに赤や青い花が咲くのですが突然真っ白い花が一つだか咲きました。朝から30℃近くあるので、しおれないうちに急いで撮りました。にほんブログ村...
2024/08/13 00:01
早朝の嵐山
10日ぶりのUPです、休んでいる間も来てくださった方ありがとうございます、感謝です!日中は変わらず猛暑の毎日ですが、朝夕のほんの少しの時間、風が涼しく感じる時があります。分からないところでこの猛暑も少しずつ進んでいる?かもですね。でも、実際は10月頃までは日傘が必要のような気がしますが‥さて、連日の暑さに重くなった身体に喝を入れて朝早くに嵐山へ行ってきました。渡月橋に着くと向こう岸で何やら音が‥よく見てみ...
2024/08/10 00:03
長持ちする花
こう暑いといくらエアコンをつけていても、家に生ける花もすぐ傷んでしまいます。で、長持ちしそうな花を道の駅で買ってきました。やはり菊系とか今だったらケイトウとかになりますね。このところ危険な暑さで写真を撮りに行けません、ストックもなくなりましたので又行けるようになるまでゆっくりしようかと思います。皆さんのブログにはお邪魔させていただきます。さて、次はいつUPできるかなぁ‥にほんブログ村...
2024/08/01 17:13
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、nabiさんをフォローしませんか?