chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 梨木(なしのき)神社の萩

    京の名水・染井の水をペットボトルに汲んでひといき。真夏の花・木槿は今も綺麗に咲いています。京都御所の東隣にある梨木神社。例年の今頃は萩まつりで参道や境内は萩の花でとても華やかなのですが、今年は異常な猛暑のためやはり開花がかなり遅れています。最近、朝晩は過ごしやすくなりましたが昼間はまだ30℃前後になり歩いていると汗が流れてきます。10月ごろまでは気温が高いとのことなので、涼しい秋はほんの短い期間に...

  • お食事付き列車・くろまつ号

    確か2年前だったか、ランチを頂きながら丹後の海の絶景を楽しめる丹後鉄道のくろまつ号に乗りました。夏の終わりでしたが天橋立~舞鶴までの海が素晴らしく青くてお食事もとても美味しかった良い想い出です。下の2枚は福知山駅で止まっていた丹鉄、「特急はしだて」から撮ったものです。にほんブログ村...

  • 急に涼しくなりました

    この三連休から急に10℃ほど気温が下がりました。つい最近まで朝から30℃近く起きたら即エアコンの毎日でしたが‥空気が爽やかになって気持ちよいのですが、去り行く夏にちょっと淋しい気も‥涼しくなって、やっとお気に入りの場所へ行ってきました。池の端にはキバナコスモスが風に揺れていました。隣にあるグランドではラグビーの練習する男の子たちの元気な声が聞こえています。この季節には辺り一面に咲く彼岸花の赤い色は全く...

  • 小田原城と小田急線

    神奈川の親戚を訪ねた帰りに寄った小田原城、このすぐ右手にお猿さんの檻がありお城にお猿さんは珍しいなぁと思ったのを覚えています。そして、駅のホームには小田急線の車両、赤いのはロマンスカーでしょうか‥(光が入ってしまいました😅)この三連休の雨で暑さに変化があるとのこと、猛烈な暑さが終わり普通の暑さになるのなら嬉しい変化ですね。ニュースで石川県の大雨の様子を見ると心が痛みます、一日も早く安堵の日が訪れます...

  • 隅田川・水上バス

    浅草の吾妻橋からお台場へ向けて水の上を滑るように進む水上バス。いろんな形の船がありますが私が乗ったのはスペースシャトルのような船でした。見まわしてみると6~7割が外人さんでした。ここ何日かで空の様子が変わって来ています。もくもく雲から薄く広がった雲に変わっています。何か月もの間苦しめられてきたギラギラ太陽も終わりになるのか?明日からは☔マークが並んでいるけれど、どうなるでしょうか。にほんブログ村...

  • サンダーバードで京都から敦賀

    福井県の敦賀へ美味しい魚を食べに行った時のものです。駅のホームや駅前にはいろんな恐竜があちこちに‥この恐竜を作っている人は京都在住の方だとか、趣味から始められたとかですが本格的過ぎますね。気比の松原、気比神社などを楽しみました。にほんブログ村...

  • 琵琶湖テラスと湖西線

    今日も陽ざしが刺すように暑いです、天気予報では曇りになってるのに‥ 午後になると雲が増えるようですが。雨ばかりの時は晴れ間が恋しいのに勝手なものですが、こう暑さが続くと参ります😓さて、写真は友達数人で琵琶湖テラスへ行った時のものです。お天気も良く眼下に広がる琵琶湖が素晴らしく何枚も写真を撮ったのを思い出します。そして、この湖西線のみどりは貴重なものですね、レトロ感たっぷりでいい感じです😄にほんブログ...

  • 朝6時前の空

    今朝は5時半ころに目覚めてしまいました。日の出前の空を見ると飛行機雲が輝いていました。ギラギラ太陽が顔を出す前に雲の色が刻々と変わっていく様子も見られ、ちょっと得した気分😊さて、9月の半ばになっても猛暑が続く毎日、写真を撮りながらのお散歩も困難になっています。なので考えた結果、過去(普段はほとんど使わない)に訪れた各地域の写真(主に鉄道)をUPしていこうかと‥又新しい撮れたてのものがあれば随時入れ込ん...

  • 少しだけ「秋」

    まだまだ夏は終わりそうにないのに巷にはちらほらと秋の花が咲き始めています。キバナコスモスに千日紅、それに彼岸花。土の中で出番を待っていたのでしょうか、まだ地上波暑すぎ。それでも朝晩は少しづつ秋の気配が‥にほんブログ村...

  • 親子?

    この夏のアサガオもいよいよ終わりに近づいてきました。先日、朝の水やりをしていたらまるで親子のように咲いたアサガオを見つけました。天気予報ではまだ当分35度前後の気温がつづくとのこと。もう疲れてきたなぁ、せめて30℃まで下がってくれたらいいのに‥にほんブログ村...

  • 壬生周辺を走る嵐電

    すぐそこは四条通、反対側南に行くと新選組で知られる壬生寺があります。嵐電としては高架を走るのはここだけでしょうか?レンガのレトロ感が良い感じです。猛烈な暑さも今週半ばには少し落ち着きそうです。何か月も続く猛暑に身体が弱っている感じがしますがもう少しの辛抱ですね。にほんブログ村...

  • 下京区・光徳公園にて

    JR丹波口駅近くの公園。周囲には大型スーパーや学校があり、人の行き来の多いところです。この日は公園で遊ぶ人は少なかったのですが、休日などは家族連れがいろんな遊びを楽しんでいます。ウォーキング途中の休憩に訪れる人も見かけます。季節の花も見られ、現在は木槿と百日紅が咲いています。まだまだ暑い日が続きますが、9月に入り暦の上では秋、街中には黄コスモスが目に鮮やかです。にほんブログ村...

  • 豆苗を育ててみました

    豆苗を使った料理で食した後、キッチンで育ててみました。一週間後が下の写真です、向きを変えると光にすぐ反応します。さて、次はどう使おうかな。にほんブログ村...

  • 地球の温暖化・海水温の上昇

    台風10号は日本列島に大雨を降らせあちこちに被害を残して行きました。ほっとしたものの、南の海上にはいくつかの台風になりそうな雲の塊があるそうな‥この夏の異常な暑さも台風も今までとは違う、危険なものとなって来ています。最近、天気予報でよく耳にする「今まで見たことがないような」ことがこれからは普通に起こってきそうです。私たちの生活も変えていかないといけない時が来ているんじゃないかと思います。私の好きなヒ...

  • パト電

    嵐電四条大宮駅にて。なかなか見れないパト電。9月になりました。そう言えば、この頃は蝉の声から虫の声に変わっていますねいつのまにか‥台風は熱帯低気圧に変わりそう、少し涼しくなってくれるかな?まだ雨の多い地域の方はお気を付けください。にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nabiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nabiさん
ブログタイトル
京都街中散歩
フォロー
京都街中散歩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用