chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
西軽井沢-御代田へ移住生活 https://miyotalife.blog.jp/

渋谷から軽井沢に構想5年の末移住(現在は新幹線通勤)どんな人生になるでしょう・・

2016年1月-住民登録完了。知り合いもいないし、出会った近隣の人たちの助けを借りながら、「後悔するぞ」とみんなから脅かされても、ふりきって、渋谷のデザイナーザマンションから一転、目の前は大きな畑、後ろは浅間山、車がないと身動きとれない不便な地に来て、新しい生活を夢見ています。

あさ
フォロー
住所
御代田町
出身
渋谷区
ブログ村参加

2016/07/08

arrow_drop_down
  • 海外旅行に行きたい

    3月29日 土曜日朝は雪でした。テニス中止の回覧をまわして、午前中はのんびり動画を見て過ごす。世界旅行の動画があったので、それをみて。もう一度くらい、世界旅行、できるでしょうか。猫がいるし、つれは行きたいとは思わないだろうか?グアムやサイパンがさびれている、

  • 介護生活を想像する

    3月28日 金曜日南田陽子 長門裕之 を思い出す。(敬称略)ドキュメンタリー番組で長門が南野の介護をする姿を見て、あれほどしっかりものだった南田が、悲惨な状態に胸が痛む。その頃、私たちは世田谷の桜新町に住んでいて、長門夫妻も近所に住んでいたらしい。長門は、南

  • 家政婦さん派遣の検討

    3月25日 火曜ケアマネージャーさんが、5か月ぶりくらいに、家庭訪問したいと連絡がありました。うん? 毎月1度は家庭訪問する契約ではなかったのかな?コロナでどうこうというのはないと思ういますが・・・。植木の苗を数本購入。早速、植えつけました。桜や柿、つつじな

  • カメムシの登場

    3月24日 月曜プロ野球も始まり、今年も春が来たんだなあ、ということが増えています。枯れたんじゃないかと心配していた庭の樹木、小さな芽が青みがかって、球根花があちこち現れます。嫌な訪れとしては、カメムシの登場!まだ少しだけれど、どこに隠れていたのやら、姿を見

  • マックの株主優待券

    3月21日 金曜庭の雪が解けてきたので、ラブのお墓にお参り。午前中は仕事をして、昼前にゴミ出し、いつものベーカリーでランチというパターンです。つれと、先々について話し合い。普通の数倍、大変な作業ですし、根気が求められます。わかっていても、感情的になりそうなと

  • 鹿の群れが登場

    3月20日 木曜昨夜、家から20メートルの場所で、シカのグループが、車のライトの中を走り抜けていきました。何頭いたのか、これだけの数の野生のシカと出くわしたのは初めてです。まわりに次々と家が建ち、野生動物を見る頻度も少なくなりました。今は冬なので、クマも冬眠中

  • 移住の実感

    3月18日 火曜御代田町に移住して、そうこうしているうちに6年が過ぎた。ちょっとアバウトなカウントかな。数え方によっては7年になる。この地で一生を終える決意で来た。それでも、まだ、御代田町住民になりきっていない感じです。広島出身という意識は強い。相変わらず広島

  • 晴天

    3月17日 月曜晴天!でも、強風で、寒い。 人気ブログランキング 

  • 日曜の朝

    3月16日 日曜朝から雪です。また、真っ白な景色になってしまいました。雨に変わりそうです。 人気ブログランキング 

  • 確定申告に行ってきました

    3月14日 金曜朝から用意をして、役所の確定申告相談に出向く。何度目だろう。一度だけ、佐久市の税務署まで申告に行ったことがある。今日は、相談者が多く、1時間くらい待っただろうか。つれが用意した資料にもれがあり、その扱いでもつれた。つれが解約した保険の戻し金が

  • 小諸医療センターでの検査

    3月13日 木曜小諸医療センター病院で、つれの3回目のテストでした。検査方法についての知見はほとんどありません。(自動車免許書更新のときに受けたくらい)MMSE検査、長谷川式スケール、CADi2などのようでした。点数の付け方も分かりませんが、多分、時間内に出来たら1点

  • 健康に注意しましょう!

    3月12日 水曜当分、株情報は見ない!トランプめ、国民のことなど考えてないだろう、自分の欲望を満たすことしか頭にないだろう。動機は何であれ、アメリカ国民は、トランプの政策が自分たちをよくしてくれると信じてるの?今日は暖かく、春の兆し。球根が芽を出し、いくつか

  • 広島のお好み焼きが食べたい

    3月11日 火曜軽井沢ショッピングプラザへ。ただっぴろく、たくさんの有名ショップ。でも、ほとんどが目の保養にしかなりません。半額セールをしょっちゅうやってるけれど、半額でも、とても買おうかという気持ちにならない高額。ファッションも、ユニクロ、M&Gなどの商品

  • アクシデント

    3月10日 月曜長いこと行ってなかった「ル・パステ」で一休み。バナナトースト。美味しい!家に戻り、車から降りると、あれ、どこかから名前を呼ばれてる?弱々しい声ですが、”XXさん”って聞こえる。お隣さん、普段、顔を合わせても、挨拶もしないような関係です。奥さん

  • マーケティングの経歴

    3月9日 日曜夜中に雪が降って、今日のテニスは中止、を発信。午前中の予定が空いて、さてどうしましょうか、やらなきゃならないテーマはたくさんあるけど、なんだか、あんまりやりたくない。雪でなければ、頭をクリアできる庭仕事をしたいけど、積雪でそれもできなそう。こ

  • 不調

    3月8日 土曜このところ、自分の思うようなテニスができない・・・スランプですね。テニスの調子が悪く、株も低迷しているので、気持ちは沈みがち。テニスのメンバーも、けがや病気で、ひとりまたひとり、姿を見せなくなる。年齢が年齢だし、仕方ない。スマホ、キャリアから

  • 冬の風景

    3月7日 金曜スマホのスケジュールアプリを睨む。この先、1ヶ月の予定が書きこまれていて、まる一日、何も予定がない空白の日は、数えるほどしかない。週に一度か二度か、つれを病院に連れて行くことになっている。なんだかんだで、3つの病院(そのうちひとつは歯医者だが)

  • 「ピースアラウンド」まで散歩しながら行きました

    3月6日 木曜久しぶりに、つれと「ピースアラウンド」まで散歩しながら行きました。雪はやんだのですが、溶けかけ、ぬかるみになていて歩きにくい。我が家から500メートルも離れてないけど、やっとこさ着きました。珈琲をいただきました。武満徹さんの本が置いてあったので、

  • 窓口対応の是非

    3月5日 水曜某銀行は、佐久近辺に支店がないので、今日は支店のある上田に向かいました。手続きを窓口でするためです。時折、粉雪が降り、残雪が道路わきに積みあがっています。そんな天気のせいか、道路は空いていました。目的を終え、アリオ上田で一服。イトーヨーカ堂が

  • 小諸で昼食

    3月4日 火曜少し早めに出て、みつばちでお昼を、と思ったのですが、残念ながらお休み。それではと、先月行った中華料理屋「中華ビストロ 太一」にで食べることにしました。マーボウ豆腐定食を頼みました。おししいけど、辛かった。しれから、まだ時間があるので、小諸医療セ

  • 大雪の朝です

    3月3日 月曜6時ころ、目が醒めると、天気予報通り、雪が降っていました。ゆっくり起きだして、リビングでYouTubeを見て、熱いミルクティを飲みます。つれは、なかなか起きてきません。どうも、今シーズンで一番の大雪になりそうです。今日は、歯医者の予約が取ってあるので

  • 「死ぬ」とはどういうことか

    3月2日 日曜私は、定説、理論、ファクトなどよりも、自分の感覚を信じる、という立場をとります。例えば、食べ物に関して、かつての「わかめを食べると髪の毛が濃くなる」といった教えには懐疑的でした。なんとなくそうかなと思わせる説と、こじつけたありそうな理屈、わか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あささんをフォローしませんか?

ハンドル名
あささん
ブログタイトル
西軽井沢-御代田へ移住生活
フォロー
西軽井沢-御代田へ移住生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用