chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
外資系管理職の呟き https://beacons-inc.com/blog/

某外資系企業の管理職が、企業財務の課題につき経験に基づく私見を纏めています。最近、始めた中小企業診断士の試験勉強の記録も載せています。そろそろ大人になる自閉症児の親なので福祉関連のトピックも含めました。

Beacons Master
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2016/06/26

arrow_drop_down
  • 歯科医院・技工所で検討しうる補助金一覧

    私の個人的な見方を踏まえながら、歯科医院様や技工所様で検討すべき補助金の一覧を掲げておきます。2023年10月現在の情報ですので、制度変更等の可能性があり、最新情報はmail: info@beacon-consulting.jpまでお問合せ

  • 歯科業界向け事業再構築補助金

    事業再構築補助金は、企業開廃率が低く産業構造の転換が遅々として進まない日本で、事業体を維持したまま構造転換を中小企業レベルから促すことを目論んだ、経産省肝入りの補助金です。趣旨を理解しルールを順守する前提では、事業成長を目論んでいる歯科医院

  • 歯科技工所向け受注管理ツール

    先日紹介しました歯科医院様向け予約管理ツールに続き、歯科技工所様向けに特化した受注管理ツールについて紹介させてください。日本の歯科技工士様のスキルレベルは、世界的にみて非常に高いと言われており、国民医療保険制度を通じてリーズナブルな価格でそ

  • 歯科医院・歯科技工所向け予約管理ツール

    米国でお世話になった方と久しぶりにお話をする機会があり、その方がCalendlyというツールを使って日程調整してくださいました。そのときはじめてこのツールに触れたのですが、日程調整に特化したシンプルなツールで、とても使いやすいという印象を持

  • 歯科衛生士の給与水準

    厚労省が定期的に行っている賃金構造基本統計調査によると、歯科衛生士の給与(額面)は次のとおりです。 <小規模クリニック> 35.7歳(勤続年数7.3年)実働169時間 月額給与27.1万円/年間賞与36.3万円(年収362万円) <大手病院

  • サンク・コスト(Sunk Cost)の話

    投資の評価方法を勉強すると、サンク・コストという言葉によく出くわします。直接的には過去に使った費用のことを指しますが、投資評価においては、過去に使った費用は採算上考慮すべきでないという文脈でよく見かけます。 サンクコストとは、すでに支出され

  • 歯科業界の課題(ChatGPT)

    Microsoft Bingに組み込まれたAI Chatで歯科業界の課題を聞いてみました。挙げられた課題にサプライズはありませんが、AIの文章力は大したものです。 (以下、ChatGPTより引用) 歯科業界の課題について、ウェブ検索の結果か

  • デジタル通貨について

    ユーロがデジタル通貨の導入を割と真面目に検討しているらしい。ユーロという通貨は、今年から採用されているクロアチアを含め20の国家で用いられています。1999年に始まった通貨統合の試みは、2008年のリーマン・ショック、2015年のギリシャ危

  • FIFA World Cup スポンサー

    FIFA ワールドカップのスポンサー企業を、創業年順に並べてみました。米国企業の安定した存在感と中国をはじめとしたアジア企業の台頭を感じる一方、サッカー人気が極めて高い欧州や中南米の企業の存在感の薄さが目につきます。欧州を代表するVWとかH

  • 歯科専門職給与の日米比較

    歯科業界の市場規模について日米で比較を試みましたが、専門職給与についても数字を集めてみました。そもそも経済力の差が相当あって日米の給与水準には既に大きな差がありますが、歯科業界の専門職給与を見てみると、2倍から3倍、或いはそれ以上の差が見て

  • 歯科業界の主要プレーヤー

    業界関係者でない限り、歯科業界の主要プレーヤーと聞かれて名前があがる日本企業は思い浮かばないと思います。歯科業界でグローバル企業として認識されているのは、栃木県を拠点に歯科用ハンドピースを手掛けているナカニシ(東証7716)くらいではないで

  • 歯科業界の市場規模について

    日本の歯科業界を俯瞰すべく、市場規模の日米比較を試みました。人口比が2.6倍ですので米国の方が市場規模が大きいことは想定できましたが、実際にはそれ以上に差があり、米国は日本の3.6倍の市場規模を有していることがわかりました。 日本の歯科市場

  • Dental Support Organization (DSO)について

    三井物産が米国で歯科医院経営に参画しました(2022年10月18日付日経記事)。民間の営利企業が歯科医療サービスに参入するという構図は、日本では見られません。コンビニより多い68,000ものクリニックが街中に溢れていますが、それらはほぼすべ

  • ケースメソッドについて

    MBAプログラムには、「ケース」と呼ばれる読み物を題材に授業を組み立てるケースメソッドを採用するものと、理論を纏めた「教科書」を題材に授業を組み立てるものの2種類があります。私はたまたまその両方でマスターを取りました。それらの違いについて話

  • 学びの価値

    中小企業診断士の一次試験に合格して以来、2年間の養成課程に通っていましたが、先日、無事修了しました。私にとって2度目のマスター(MBA)プログラムであり、先生や若い方々から大いに刺激を受けた非常に充実した2年間でした。 このプログラムで得た

  • 日本郵政による楽天への出資

    2021年3月12日、楽天が日本郵政との資本提携を発表しました。日本郵政から1,500億円の出資を受け入れるほか、ウォルマートやテンセントからも出資を受け入れ、楽天にとって総額2,400億円程度の増資になるようです。このサプライズに株式市場

  • インフレーション

    インフレーションが経済の主要課題になってきました。少し前まで、どうやってインフレーションを起こすか四苦八苦していた状況で、インフレなんて永遠に来ないのではないかと思わせるほど物価が低位安定していましたから、やはりロシアによるウクライナ軍事侵

  • 資本金の意義

    コロナ禍で減資に踏み切る上場企業が増加しているようです。ほぼ確実に課税回避が目的です。資本金が1億円を超えると、繰越欠損金に欠損金の50%という上限が付され、課税所得の多寡にかかわらず資本金の0.5%の法人事業税が課される(外形標準課税と言

  • 長期金利が上昇しています

    バイデン政権が2兆ドルの経済対策を打ち出したことを契機に、米国10年債の利回りが0.5%水準から1.6%まで上昇しました。各国で集団免疫獲得によるコロナ禍収束のシナリオが漸く現実味を帯びてきたことから、失業による需給ギャップを許容する経済運

  • 将棋の評価値とゲーム理論

    2021年2月11日に行われた朝日杯将棋オープン戦決勝トーナメントでは、藤井聡太2冠が準決勝で渡辺明名人に対して、決勝で三浦弘行九段に対して、いずれも見事な逆転勝ちを収め優勝しました。 「逆転」というからには、藤井さんが劣勢の局面があったわ

  • 差別化

    コスト・リーダーシップに続いて、ポーターの競争戦略におけるもうひとつの柱、差別化について深掘りします。差別化の深掘りとなるとどうしてもイノベーションやマーケティング領域に入ってしまいますが、ここでは、より本質的に、コスト・リーダーシップと対

  • コスト・リーダーシップ

    マイケル・ポーター教授の競争戦略論で、企業が取るべき戦略のひとつとされるコスト・リーダーシップについて議論する機会がありました。市場であたかも「コスト・リーダーシップ=安売り」という構図で理解されているかのように過剰な価格競争が見られ、日本

  • 日本の財政を考える

    2021年1月24日の日経新聞の社説「財政悪化の現実を直視できないのか」は、プライマリー・バランスが2029年に黒字化するという政府のシナリオをあまりに非現実的として批判しています。 2020年度のプライマリー・バランスの赤字幅は、2019

  • 全数検査の罪

    品質向上を掲げている組織では、逸脱が生じたときに「全数検査」によって再発防止を図ります。全数検査は、品質向上という目的に対して、一見、万能に見えますが、場合により、とんでもないノイズを生じさせることに注意が必要です。数学的には「条件付き確率

  • 外資系企業における問題解決のプロセス

    論理的思考を持っている方ほど問題解決のプロセスというものに興味がないかもしれません。特にプロセスを意識せずとも、妥当な解決策に辿りつくからです。しかし、一般人には簡単なことではありません。いくつもの問題を抱えるマネージャーにしてみれば、一般

  • 平和を考える日

    たった4年ほどの間に3百万人の日本人が犠牲となった太平洋戦争終結から数えて75年目の夏です。平和しか知らない世代ですが、年齢を重ねるとともに平和の尊さを実感する経験が積みあがってきていて、この節目に平和について考えていることをいくつか残して

  • 持ち家か賃貸か

    僕は下手ながらも将棋を楽しんでいるのですが、将棋界では、相手側に回って盤面を眺める様子を「ひふみんeye」と呼んでいます。レジェンド加藤一二三さんが、相手が席を立ったすきにときどき繰り出した手で、もちろん、敬意を込めてこう表現するようになり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Beacons Masterさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Beacons Masterさん
ブログタイトル
外資系管理職の呟き
フォロー
外資系管理職の呟き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用