chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 晩御飯 3/30

    今朝の気温9度 散歩の後、耳が冷えて調子悪くなり、 電気カーペットで温めて楽になる 気温10度以下では帽子必須 晩御飯 3/30 写真なし ・巻かないロールキャベツ モッツアレラ挟み ・人参明太子しりしり、ブロッコリ ・冷奴 ・豆ごはん *卵スープ 巻かないロールキャベツは肉だねに葉を被せるレシピが多いけど、 葉っぱが大きいままだと取り分ける時に面倒なので、 太めの千切りで肉だねを挟みます これだと取り分け楽々 お肉はスーパーで見つけたこちらで味付けしました S&Bシーズニング ハンバーグ14g【SB/S&B/エスビー/ひき肉/挽き肉/挽肉/簡便/楽天/通販】【05P09Jul16】価格: 1…

  • 散歩 &晩御飯

    今朝の最低気温12度 ようやく耳冷えを気にせず散歩できるようになりました (耳が冷えると目が回ったり、頭痛が出たり) チューリップの鉢植えを見ると、来年こそ私も!と思うのに、 忘れてしまっている かわいい 来年こそは! リピート 歩きながら、ラジオ体操の上半身真似をしたら 身体が温まって一気に軽くなった気が 続けてみよう お風呂のお供YouTube ここのところ、料理のお兄さんを視聴 それで、つい買ってしまった 味の素と角張った計量スプーン(100均) 味の素は多用すると、なしではいられなくなると思うので、 1度はレシピ通りに作るけど、次から無しで作る予定 計量スプーンは微妙で、たぶんお蔵入り…

  • 食べ過ぎてダウン

    しばらく自制できていたのですが、 久しぶりにパンの魔力に負けてしまいました 自分で作るパン(といってもHB)はさほど食べ過ぎることないけど、 市販のパンは食べ出すと止まらなくなって、食べ過ぎてしまいます (食欲増進剤でも入っているのか?と思ってしまう) このくちどけ、恐ろしいほど油脂がはいっているだろうにと 分かっていても止まりません パンを食べ出すと米や野菜が一切食べたくなくなります ついでに何事も投げやりに笑 若い時はこのループに嵌ると後に罪悪感に襲われ、ダイエットに 必死になっていた気がするけど、 近頃は体重増加より先に体調を崩してダウンしてしまいます 週末は身体ギシギシからの頭痛吐気で…

  • 燕の季節か…

    今朝は郵便局前ポストまで頼まれものを投函しに 途中、去年見つけた燕の巣2か所を見て廻りました 1か所目巣は撤去済ですが、内覧している燕がいました すでに営巣する気満々 2か所目巣は残っている巣を改修工事中 (土壁が足されているようで部分的に湿っている) 入居決まっているようですね この巣は場所がよくないので心配(去年も巣立ちできなかった) 私が住むアパート前にはまだ来ていないけど、 燕の巣作り2021がスタートしていることを実感 家の前に整列しだしたら、壁面をゴミ袋と養生テープで カバーしようと思います 玄関灯の上は去年新聞紙で覆ったら、外す時に虫の死骸が 降ってきて大変だったので、どうしよう…

  • 燕の季節…

    散歩しているとあちこちで花が咲いています この花が咲いているなら、あの場所へ行かねばと あっちもこっちも行きたくて忙しい 毎年この時期パトロールしている花はまだまだ 歩いていたら、鶯の完璧な鳴き声 気分良く、聞き入っていたら… 今年はじめて燕の鳴き声が! 燕の声はすぐに反応します んん?!この声は!!と見上げた瞬間、 遠くで飛んでいるのを見つけました 我ながら反射神経鋭い!と思いましたが、 これは恐怖反応なので、嬉しくない 今年は闘いたくありません… 怖い… 晩御飯 3/23 ・牛丼 和牛(セール品)が上質で牛丼らしからぬ品に (上品過ぎて牛丼としては微妙) このスーパーで牛肉を買ったのは初め…

  • 晩御飯 3/22

    逆流性食道炎と言われてから、食事を少し気を付けるようになり、 (と言っても、チョコやお菓子はしっかり食べていますが…) らでぃっしゅぼーやで毎週頼んでいた野菜ぱれっとをお休みしていました 先週、久しぶりにぱれっとを頼んだら、持て余してしまいました 次が来る前に在庫一掃 晩御飯 3/22 ・かき菜と豚肉炒め(塩コショウ)、たまごサラダ、 人参しりしり、プチトマトマリネ ・根菜煮もの(大根、里芋、鶏肉、ブロッコリスプラウト) *明太子 *お味噌汁 *玄米 ぱれっとを頼むと野菜を食べる量は増えますね 毎週だと調理が苦行ですが笑、隔週で再開してもいいかも 逆食の私が気を付けていること(できるだけ) ・…

  • 週末食べたもの

    春なので冬物整理 炙りもつ鍋 今回 前回 前回、1セット食べ切るのが辛かったので、今回は2回に分けて食べました (写真だと分かりにくいけど、今回は半分量) 付属の唐辛子は鍋に入れず、食べる時に振りかけてもらうことに おかげで辛み不要の私は食べ易かったです 量もちょうどよかったです 前回、鍋後のにおいに過剰反応して、家の中の洗えるものすべて洗い、 疲労困憊してしまいました 今回は食前においをつけたくないファブリック類はすべて撤去し、 換気扇と窓全開の中で食べたこと、鍋の量が半量であったことで そこまで気にならずに済みました こんな感じでまた寒くなったらもつ鍋を頼んでもらいましょ (真冬だと窓全開…

  • ネットと写真とマクロビマフィン

    約1週間前の散歩中の写真 icloudにアップロードできなくなりました(空容量不足) 課金したくないので、久しぶりにパソコンから取り込むことに 普段はカメラアプリで画素数低い写真しか撮っていないので、 問題なかったけど、この写真だけiPhoneで撮影していたらしく パソコン上で写真を見ることができませんでした iPhoneカメラだとiOS11、iPhone7以降は「HEIF」という形式保存になり、 windows10のフォトアプリでは拡張機能をインストールしないと 写真を取り込めても表示できないのですね 知らなかった 世の中に取り残された気持ち… (iPhone写真設定のPC転送を「元のフォー…

  • 久しぶりの外食

    家の人が有給消化の為、強制的に1日お休み 久しぶりにランチを食べに行きました(予約して) デパート上階のイタリアン (ここならデパート基準の予防策はされているだろうなと) 消毒液を手に噴霧してもらい、席へ すべての椅子が窓に向けてあり、 同席者とも他の客とも向かい合うことがありません 周りとの距離を広く取っているので、周りの会話も気になりません 多人数のグループはおらず、二人連れの方達だけでした ランチコースのパスタ パスタの異なる食感をお楽しみくださいとのことで、 楽しんだらここで満腹になってしまい、 この後のメインが食べれなくなりました(食べたけど笑) パスタはカヴァテッリ(ホタルイカのト…

  • 写真整理

    うっかりしていたらiCloudストレージ空容量不足になって 写真が保存できなくなりました 日常の何気ない写真の取捨選択って案外難しい けっきょく残る写真は柴犬ばかり スマートフォンに替える前の携帯電話も子犬時代の お宝写真が残っていて、下取りにも廃棄にも出さず、 写真アルバムとして手元に置いています いい加減整理整頓しないと… ただ寝転がっているだけのこんな写真も捨てられません… 奇跡的に可愛く写っている姿は日々の癒しです こういうのを見ているうちに また何もできず1日が過ぎていきます…

  • 穏やかな暮らしに感謝

    家族の出勤時間に合わせて一緒に散歩に出ます(6時すぎ) 職員入口前でお別れして、冬の間は暗かったので、 近所を一巡りして帰宅していましたが(午後にもう1度散歩) さいきんは明るくなってきたので、この時間にdヘルスの 歩数ミッションをクリアするまで歩くことにしました 早朝、誰もいない住宅街を歩くのはとても楽しい 穏やかに散歩できることに感謝です 今朝の1枚 満開 東北の震災から10年 父が亡くなったのもこの年でした 今はテレビの無い生活なので穏やかですが、 あの日あの時のことは東北からずっと離れた地に 住んでいるのに、昨日のことのように思い出します 今日は備蓄品の確認をしようと思います 晩御飯 …

  • 栄養過多

    ここのところ食べ過ぎていて身体が重いです 栄養過多 ここで体調を整えないと後が大変 ウォーキングがてらスーパーへ行きました かわいいスイトピーを見つけました 我が家は室内温度が高く(寒がり) 切り花を部屋に置くとすぐに枯れてしまうため、 玄関に飾っていますが、 今回は花束で買ったので(いつもは1輪だけ) 部屋の中にも少し置きました やっぱりいつも見える場所に花があるのはいいですね これからは玄関で数日愛でたら、部屋に飾ろうかしら 花の長持ちよりも心の栄養 心の栄養といえば、さいきん見ていなーい 妹にメールしたら、送ってくれました 柴犬の足 かわいい 心の栄養は過多でも問題ありません^^ 晩御飯…

  • うまさ実感パック

    ビール工場見学で出来立てのビールを飲んでから、 新鮮なビールの美味しさを知った家の人 それからは売り場で一番新しいものを購入するように 私はお酒が一口も飲めないのでわかりませんが、 新しいビールは麦の味を感じるのだそうです 去年の秋から製造月のみの表示になってしまったので、 鮮度が分かりにくくなってしまいました (それまでは製造月+上旬、中旬、下旬の表示でした) 久しぶりにスーパーで発見 「工場できたてのうまさ実感パック」 製造日まで書いてある(書いてあったっけ?) 前に某サイトでこれを買ったら、古い日付のものが届いて、 「鮮度実感パックの意味ないじゃん」と怒っていましたっけ 贈り物は基本要ら…

  • 衣替え

    3月に入ったので、冬物整理中 ニット帽や見た目が真冬の服 洗えるものは洗い、クリーニングに出すものは出します おしゃれじゃないので、季節感と清潔感だけ大切に しかし今、ベートーヴェン交響曲5番(運命)のブームが来ており、 音楽を聴いていたり、YouTubeを観ていると 動きや手が止まってしまい困っています 出だしが有名過ぎて、ギャグっぽく使われることも多く、 冒頭を聞いただけで、「もう結構です」と思っていましたが、 アレクサでランダムにベートーヴェンを流してもらっているうちに すっかり気に入ってしまいました そこからは毎日ほぼ1日中交響曲5番になっています (近所にこれ聞こえていたらどう思われ…

  • ひな祭り

    節分はスルーしましたが、桃の節句は少し乗ることに お刺身買おうと思ったら、ちらし寿司ばかりで 2軒はしごしてしまいました ひな祭りって前からこんなイベントでしたっけ? 節分の恵方巻やハロウィン 私が子供の頃は無かったイベントがどんどん盛り上がっています 乗れるものだけ乗っていこうと思います^^ 晩御飯 3/3 ・お刺身丼 ・卯の花 ・蛤のお吸い物 ばらちらし風を作りたかったけど、美味しそうなお刺身で、 カットしたら台無しになりそうだったのでそのまま 家の人がすし飯を好まないので、刺し身を乗せただけ 思いつきで準備したので、お花は買えず献立も中途半端 お正月と一緒で事前準備が大切ですね 食後のお…

  • おやつ

    レーザー後の診察で街へ出ました 街でしか買えないパンを買ってきました おやつ クロワッサンオザマンド(メゾンカイザー) YouTubeでフランス人が高確率でお勧めしていたパンを 見つけたので買ってみました 甘ーーーーーーーーーーーい 見た目クロワッサンにメロンパン皮が乗ったイメージでしたが、 調べると、 「クロワッサンの内側にアーモンドクリームやカスタードを詰め、 ラム酒やシロップに浸して焼いたもの」 だそうで、 確かにメロンパンというより、フレンチトーストに近い とにかく甘くてボリュームがあります おやつなんかで食べたらとんでもないことになりました あまりにもボリューミーなものだから、 怖い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雪子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雪子さん
ブログタイトル
二人暮らし 備忘録
フォロー
二人暮らし 備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用