お独り様大好き主婦の日々の呟き
15年に定年退職した夫と2人暮らし。ひとり息子も独立し孫もおります50代寅年生まれ
8年前にお迎えしたニャン(画像・撮影当時7ヵ月)私が50を少し過ぎた頃にお迎えしました近年の猫の寿命が20年としても…自分が猫の面倒をみれるギリギリの年齢かなって…たまに70を過ぎたシニアが小型犬を散歩させてる姿を見かけますが…ご自分の体調もままならずペットのお世話ができなくなり手放してしまうケースもあると聞きます…人間もペットも病んで老いていくさだめ故難しい問題ですね今年の4月で9歳になります(=^・^=)シニアのペット問題
壬寅・水瓶座生まれアラ還+1となり候離れて暮らす小さな孫達からLINE動画でメッセージが届いたり息子夫婦からプレゼントが届いたりバアバなんだか婆々なんだか・・・もうそんなお年頃となりました笑まだ病気らしい病気も無く現在に至ってる訳ですが…高血圧とか老眼とかほうれい線とかジワジワと忍び寄ってくる老いの影夫がお酒好きなせいで25から晩酌を付き合ってたらいつの間にか酒豪と化しバーボンはロックで濁り酒を開ければほぼ一升瓶を独りで飲み干してしまうという…しかもどんなに飲んでも記憶は鮮明で2日酔い知らずお酒の肴はケーキやチョコレートは当たり前でも健康診断での肝臓や血糖値その他の数値も至って正常!…よくよく丈夫なんでしょうね笑ただ2年前から急にお酒が飲みたくなくなって血圧の薬を飲み始めたこととか(上140・下75程度)...またひとつ歳を重ね・・・
「ブログリーダー」を活用して、紫音さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。