今回は、レッツ4の普通のプラグ交換とオイル交換です。症状:走行中、停車時にエンジンが止まる スタート時にセルは回るけれどなかなかエンジンがつかないwww.youtube.com ☆プラグ交換 [プラスドライバー] プラグのある小窓を開けるための普通のプラスドライバー ソケットレンチセット(オイル交換で必要な15mm六角レンチが同梱されていない) [プラグレンチ] 今回使用しているプラグレンチ KITAKOマグネットプラグレンチ 品番674-0401160 本当は柄が長い方が使いやすいよねプラグレンチ NANKAI マグネット付きプラグレンチ 全長210mm [プラグ] レッツ4一般プラグ CR…
元リクルートの管理職でおられたトミーさんの動画を見ました。 www.youtube.com 世の中の 上層にいるサラリーマンはいい所におられたんだなあと思うとともに、おっしゃられている事は、中流以下には通用しないと思いました。 ここでいう中流以下の定義は向上心がない、もしくは向上心が個人にあっても置かれている環境が社会的自己実現に於いてそこまで良くない方達です。 この定義の逆は、やればやるほど社会の上辺にステップアップしていく方達です。 上記ではうまく説明できていないので説明不足だったり必ずしも当てはまる事ではないと思うのですが、つまりトミーさんの動画を見てそれは違うなと思った所があります。 …
映画エイリアンの前日譚ということで見ました。 プロメテウス (2012年) アマゾンで299円のレンタルで見ました。 ※自分はAmazonで月500円のプレミアムに登録しているのですが それでも無料では見れない映画という所が、アメリカの産業の したたかさだなあと思いました。 アメリカの映画というのはまったくすっきりしない。 自分の当初の興味であったエイリアンの由来は解決はするのだけれど、理論っぽいというのか理屈っぽいというのか。情感というか読後感というのがあまりよくない。といってもそれは恐怖SFというジャンルだからかなあと思いつつ。 人類の起源が宇宙人ではないかという部分はオープニングの何分か…
「ブログリーダー」を活用して、hanatayanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。