chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
手作り石けん&食の記録 In Taiwan https://ameblo.jp/cazkawa/

台湾で出会った手作り石けんと、食の記録です。

台湾生活にも慣れて、余裕が少し出てきました。昨年手作り石けんと出会い、あまりの使い心地のよさに感動、今はいろいろ試作中。 また、台湾の美味しいものをぜひ帰国してからも食べたいと思い友人に教えてもらったり、試作しながら書き留めていきます。

Hers
フォロー
住所
台湾
出身
茨城県
ブログ村参加

2016/05/22

arrow_drop_down
  • カカオシロップ

    暇さえあれば寝転んでYouTubeを見るという生活を長らく続けている私ですが、料理研究家リュウジのバズレシピがなぜかオススメに出てきましてね、フレンチトースト…

  • WeMo使えるじゃないか〜

    せっかく登録したのに、我が家のあるところは区域外だったレンタルバイクWeMo。仕方ないから24キロしか出ないGOKUBEを利用していた私でしたが、いつのまにか…

  • 髪も洗えるシアバター石けん

    シャワーを浴び始めてから気がついたんです。シャンプー切らしてたこと。今、顔と身体に使ってるこの石けん。仕方ないからこれで洗おう、と使ってみました。オリーブ、パ…

  • 石けんに繭を入れると

    オリーブオイル、パームオイル、パーム核オイル、ヒマシオイルがまだ残っているので、実験。メンソール入りを作ってみたけど、今度は繭入り。そう、あの繭を溶かして入れ…

  • メンソール入り石けん

    蒸し蒸しして暑い日が続いています。知り合いの知り合いのご夫婦から石けんを教えて欲しいと頼まれて、石けんを作りました。本来ならば、石けんは湿度と気温の低い時に作…

  • 書籍 ハヤシ百貨店

    台湾の友人から本をいただきました。なんとなんと!友人の娘さんが翻訳されたのですよ日本語、中国語、英語、フランス語、すごい語学能力のあるお嬢さんなんです。うちの…

  • Hotel dùa悦品中餐庁

    ゴルフ練習場で毎日会うお兄さん、姉さんたちに誘われて食事会に参加しました。場所は美麗島駅近くのDUAホテル二階レストランの個室豪華前菜5種盛りエビ、鴨、クラゲ…

  • 華喜爌肉飯

    ゴルフ練習場からの帰り道、いつも行列してるお店。方向が逆だから通り過ぎるだけだったけど、今日は隣のPOYAに用事があったので、ならんでみました。なるほど創業4…

  • カロリー高いパン

    今日、台湾の友だちとパンを焼きました!生クリームと卵で練った生地バターたっぷりのクッキー生地を乗せて焼くとできました!ミルクバルーンフワッフワのサクサクこれは…

  • 白いパイナップル?

    近所の果物屋さんに何やら熟れてなさそうなパイナップルの山、その名も牛乳パイナップル皮は緑だし、香りもない。これ美味しい?って聞いたら、試食させてくれました。果…

  • 全聯福利のポイント

    私がよく行くスーパーではしょっちゅうシールを貯めて欲しいものに交換するキャンペーンをやってます。今回はROYAL DOULTONの食器ROYAL DOUTON…

  • 高雄空港ガラガラ

    姪っ子がついに帰国しました。台湾政府はビザなし滞在は最高180日とずっと言っていたのに、先日また1ヶ月の延長を発表しました。ありがたいですね〜。9月までいるか…

  • Belfort Bistro 貝仏街餐酒坊

    姪っ子、いよいよ帰国です。最後の夜はイタリアンとなりました。よく行くアルフォードへ。ビールはドイツビール一本200元と割高だけど、香りが良くて美味しいです。カ…

  • どうでもいいこと

    これが噂の三倍券です。台湾が経済復興のために打ち出した政策、1000元払うと3000元分の金券がもらえます。がしかし、台湾人以外でもらえるのは台湾人と結婚して…

  • 海天下

    高雄といえば、海鮮料理です。数ある海鮮料理屋さんの中でも有名なのは海天下。桜海老私が普段買ってるよりずっと大きい生岩ガキ 貝付きのかと思いきや、小さい牡蠣でし…

  • 新馬辣經典麻辣鍋 高雄夢時代

    夢時代6階にある大人気の火鍋屋さん。夜3人で予約を取ろうとしたら、1ヶ月以内はできないと言われて、仕方なく平日のお昼に二人で行きました。食べ放題です平日のお昼…

  • 鼎泰豊

    台湾の好朋友が、姪っ子のために鼎泰豊に連れて行ってくれました。キクラゲのリャンバンインゲン豆小籠包空芯菜ワンタンエビチャーハン蟹味噌小籠包タロイモ小籠包カスタ…

  • タクシーの運転手さんにもらったマスク

    以前にもマスクの色や模様について書きました。今日もマスクの話です。ヒョウ柄や変わった柄のマスクがあったら日本に持って帰って見せびらかそう笑と思って、薬局に買い…

  • 寒軒で飲茶

    姪っ子がついに帰国することになり、食べたいもの巡り。お昼は寒軒飯店の飲茶。30年前に初めて飲茶をしたのはなんとニュージーランドのオークランドでした。ワゴンでた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hersさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hersさん
ブログタイトル
手作り石けん&食の記録 In Taiwan
フォロー
手作り石けん&食の記録 In Taiwan

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用