万博に行くにあたり、いろんなブログを読んだり、YouTube見たり研究した。そして買ったものは折りたたみ椅子背が高い私は普通の折りたたみ椅子に座ったら余計疲れ…
台湾で出会った手作り石けんと、食の記録です。
台湾生活にも慣れて、余裕が少し出てきました。昨年手作り石けんと出会い、あまりの使い心地のよさに感動、今はいろいろ試作中。 また、台湾の美味しいものをぜひ帰国してからも食べたいと思い友人に教えてもらったり、試作しながら書き留めていきます。
朝ごはんを食べ終わり、さてどこへ行きましょう?本当は昼間のガーデンズバイザベイに行こうと思っていたのです。でも暑い、とにかく暑くて歩くのは無理。昨日たくさん歩…
いよいよ最後の朝昨日疲れて寝てしまったので、まずは朝風呂お風呂に浸かりながら、マリーナベイサンズを眺める、なんて贅沢。最初の計画ではマリーナベイサンズに泊まる…
夜になりまたまたマリーナベイへ19:45からスペクトラという噴水ショーがあります夜のルイヴィトン噴水ショーの始まり〜音楽に合わせて噴水の高さと色が変わるなんだ…
セントレジスホテルの朝食はメインが選べて、他はビュッフェというスタイル。コーヒー紅茶は席までお届けしてくれます。紅茶はもちろんTGWまずは前菜的なものを。野菜…
振舞われたのはこのシャンパンいやらしくも調べてみたら一本一万円はするだけあって飲みやすくて美味しかったわさて、調べてみたらセントレジスはブラディマリー発祥のホ…
朝食を食べ終わって、ホテルのすぐ近くにあるサンテックショッピングモールへホテルから地下道で直結してるので便利ブラブラしつつ、ふと右を見ると目に入ったのはこちら…
前日夜遅くにたくさん食べてすぐ寝たので、朝目覚めてもお腹空いてません!まずは散歩に行きます〜ホテルはマリーナベイ地区なので、まずはマーライオンに挨拶せねば。マ…
半年以上前に飛行機の予約をとった今回のシンガポール行き。例年なら4月は毎日仕事は休み。なのに今年度は親会社が変わり状況が変わった。責任者にもなり、出なければな…
七日目朝ごはんはこちら郭家肉粽2013年に中国語の老師に連れて行ってもらったっきり11年ぶり。甘いタレとピーナッツ粉がかかったちまきモツたっぷりの四神湯米粉で…
朝5時に姉夫婦を見送って、今日から私一人お昼は台湾朋友3人が連れて行ってくれたこのお店813高雄市左營區自由四路208號そう、二日前にも食べた鶏料理、甕仔雞他…
高雄ゴルフ場前日シンイーでベストスコア更新したけど、さすがに4連チャンゴルフはきつかった疲れと暑さでボロボロ。次回からはせいぜい3日までにします。それにやっぱ…
出発が5:50なので、朝ごはんはファミマで調達定番のピーナッツサンドとバナナとカフェ・オ・レよ。四日目はシンイーゴルフ場タクシー降りる時に気がついた悠遊カード…
朝ごはんは近所の田記豆漿へゴルフは高雄ゴルフ場フェアウェイがとてもきれいに整備されていましたスコアは103高雄では一回も100買ったことがなく、ここで100を…
2日目は観音山ゴルフ場へここは帰国する前の年に毎週来ていたゴルフ場懐かしい門を入るといきなり10匹以上のワンちゃんがお出迎え、少し経つとあるワンちゃんはバンカ…
高雄ゴルフツアー第三弾積雪でゴルフ場閉鎖の札幌より姉夫婦と義兄の友だちを連れてゴルフするという、恒例のゴルフツアー、1月に引き続き3月も行ってまいります。まず…
義兄の友だちが、今日15:30の飛行機で帰国するというので朝イチでゴルフの予約を入れました。日の出は6:40の予定。予約は6:14、まだ薄暗い中スタート。打っ…
今日も高雄ゴルフ場ここは高雄市のゴルフ場で一番難しい。市内にあり近いけど、日本人の駐在員は敬遠しがち。私もできたら違うところに行きたいのだ。でも札幌から来た人…
3日目からは義兄のゴル友も参加です。朝ごはんは近くの田記豆漿にて。台湾の朝ごはんといえばこれ、鹹豆漿。キャベツ入り肉まんもとてもおいしかった。本日のゴルフ場は…
今日はシンイーゴルフ場。出発は5:50、朝ごはんはコンビニで何か買おうかなと思ったけど、近くのマックが24時間営業なので、何十年かぶりに朝マックしてみました。…
第一弾を終えて10日後、やってきました高雄。今度は札幌の姉夫婦と義兄のゴル友と一緒です。札幌に住む義兄は年間130回ラウンドするゴルフ好き。雪が積もってゴルフ…
私たちが住んでいた頃一元は3.6円ぐらいだった。それなのに今回は4.88円台湾も物価が上がり、さらに円安。もはや日本の方がお安いのかも。ところで夫の当てた50…
さていよいよ最終日斑之花ゴルフ場に行きます。夫の会社の知り合いにしょっちゅう連れて行ってもらったこのゴルフ場。今回高雄に来ることを連絡したら、是非一緒に行きた…
さあ、今日も張り切ってゴルフ!と思っていたけれど、明日もゴルフだし!さすがはちょっと疲れ気味。ホテルの朝食だってレストランで食べたい!てな訳でゴルフは取りやめ…
今日もゴルフりょうさん号に乗って山湖観ゴルフ場へ山々に囲まれ空も空気もきれい。ちょっと遠いけど、是非行きたいところです。グリーンも整備されていていいゴルフ場で…
1月4日の夕食は私のオススメ老新台菜お刺身と鶏肉と豚の耳エビ、蟹の足、フカヒレがたっぷり入ったスープサイコロステーキとポテトおこわちょまって、お腹に溜まる!魚…
4日はりょうさん号に8人とゴルフバッグ6つ乗せて大崗山ゴルフ場へゴー本当はシンイーに行きたかったけれど、この日の予約は受け付けてないとのことでやむなし。でも大…
夫の会社、今年の年始は8日まで連休高雄にゴルフに行こう!となりました。他に元台湾駐在の夫婦二組と台湾駐在はないけれど、海外に慣れているご夫婦も誘って楽しいツア…
三日目18:30の飛行機で帰ります〜まずは朝ごはんホテルの近くのスキキンパ卵のキンパ 5000ウォンスキキンパ 3000ウォンキムチ たくあんスープおばちゃん…
二日目は早朝からサウナへ写真は撮れないので、ホテルのHPの写真を拝借します。ここは水着なしで入れるところでまさに大浴場という感じ。サウナもスチーム室もあって、…
一日目のホテルは仁川空港からすぐのパラダイスシティ。パラダイスシティとは楽天トラベルのHPによると、「パラダイスホテル&リゾート、パラダイスシティ(Parad…
5年ぶりの韓国!今回はアシアナで成田から飛びます。去年マイル修行してついにダイヤモンド会員になった姉に連れられてANAスイートラウンジへ。スーパーフライヤーズ…
阪急電鉄とちいかわがコラボしてちいかわ電車が走ってるらしい。か、かわいい神戸まで行ってみようと梅田駅で待っていたら、ちいかわ号発見ハチワレ号も到着かわいいはい…
「ブログリーダー」を活用して、Hersさんをフォローしませんか?
万博に行くにあたり、いろんなブログを読んだり、YouTube見たり研究した。そして買ったものは折りたたみ椅子背が高い私は普通の折りたたみ椅子に座ったら余計疲れ…
昨日たくさん食べて飲んで、温泉に入った私たち、朝の目覚めよし!ということで前日よりは早く行ってみることにした。8時半過ぎに夢洲駅に到着。そしてインスタ情報、2…
朝起きて、近くのカフェでモーニングを食べながら何時に出るべきかで悩む。始発で行くなんて気さらさらないけれど、かと言ってせっかく9時のチケットを取ったのだから遅…
やってきました、万博。夫を一応誘ったけれど行かないというので姉を誘う。暑いの苦手って何度か断られたけれど、結局付き合ってくれました熱心に誘っておきながら、ホテ…
、3日目朝ごはんJWマリオットの朝ごはんはとにかく種類が豊富。とても食べきれない〜あざみご飯にプルコギ、野菜、明太子、海苔、イカキムチを乗せてビビンパ完成おか…
さて、2日目朝ごはんを食べて、ラインアートメイクセンターに向かう。2月に眉毛のアートメイクをしたのでリタッチに来たのだ。そしてついでにアイラインのアートメイク…
無事に友だちは高雄に帰った。そして私は1人で博多に残り、翌日ソウルに飛んだ!実はジェットスターで往復のチケットを購入済みだったのだけど、帰りのチケットを捨てて…
韓国は買い物天国だけど、物価高だし、レートはあまり良くないから買い物はほとんどしないだろうな、と思いつつLCCで取ったチケット。行きはエアジャパンなので持てる…
最終日まずはソウル駅に行き、荷物を預けて、さらには出国手続きまで済ませよう。ソウル駅には各航空会社のカウンターがあり、スーツケースを預けられるのです。預けたス…
ホテルで休憩して向かうのは聖水洞最近の人気スポットなんだとか。多くのYouTuberがお勧めしていたのはここヌンドンミナリ ミナリとはあの野菜のセリのこと。行…
韓国では今パン屋さん大人気らしい。どのYouTube見ても必ずと言っていいほど紹介されてるのはパン屋さんホテルから歩いて人気のパン屋さんに行ってみる。見てこの…
朝ごはんを食べ終わり、さてどこへ行きましょう?本当は昼間のガーデンズバイザベイに行こうと思っていたのです。でも暑い、とにかく暑くて歩くのは無理。昨日たくさん歩…
いよいよ最後の朝昨日疲れて寝てしまったので、まずは朝風呂お風呂に浸かりながら、マリーナベイサンズを眺める、なんて贅沢。最初の計画ではマリーナベイサンズに泊まる…
夜になりまたまたマリーナベイへ19:45からスペクトラという噴水ショーがあります夜のルイヴィトン噴水ショーの始まり〜音楽に合わせて噴水の高さと色が変わるなんだ…
セントレジスホテルの朝食はメインが選べて、他はビュッフェというスタイル。コーヒー紅茶は席までお届けしてくれます。紅茶はもちろんTGWまずは前菜的なものを。野菜…
振舞われたのはこのシャンパンいやらしくも調べてみたら一本一万円はするだけあって飲みやすくて美味しかったわさて、調べてみたらセントレジスはブラディマリー発祥のホ…
朝食を食べ終わって、ホテルのすぐ近くにあるサンテックショッピングモールへホテルから地下道で直結してるので便利ブラブラしつつ、ふと右を見ると目に入ったのはこちら…
前日夜遅くにたくさん食べてすぐ寝たので、朝目覚めてもお腹空いてません!まずは散歩に行きます〜ホテルはマリーナベイ地区なので、まずはマーライオンに挨拶せねば。マ…
半年以上前に飛行機の予約をとった今回のシンガポール行き。例年なら4月は毎日仕事は休み。なのに今年度は親会社が変わり状況が変わった。責任者にもなり、出なければな…
七日目朝ごはんはこちら郭家肉粽2013年に中国語の老師に連れて行ってもらったっきり11年ぶり。甘いタレとピーナッツ粉がかかったちまきモツたっぷりの四神湯米粉で…
朝5時に姉夫婦を見送って、今日から私一人お昼は台湾朋友3人が連れて行ってくれたこのお店813高雄市左營區自由四路208號そう、二日前にも食べた鶏料理、甕仔雞他…
高雄ゴルフ場前日シンイーでベストスコア更新したけど、さすがに4連チャンゴルフはきつかった疲れと暑さでボロボロ。次回からはせいぜい3日までにします。それにやっぱ…
出発が5:50なので、朝ごはんはファミマで調達定番のピーナッツサンドとバナナとカフェ・オ・レよ。四日目はシンイーゴルフ場タクシー降りる時に気がついた悠遊カード…
朝ごはんは近所の田記豆漿へゴルフは高雄ゴルフ場フェアウェイがとてもきれいに整備されていましたスコアは103高雄では一回も100買ったことがなく、ここで100を…
2日目は観音山ゴルフ場へここは帰国する前の年に毎週来ていたゴルフ場懐かしい門を入るといきなり10匹以上のワンちゃんがお出迎え、少し経つとあるワンちゃんはバンカ…
高雄ゴルフツアー第三弾積雪でゴルフ場閉鎖の札幌より姉夫婦と義兄の友だちを連れてゴルフするという、恒例のゴルフツアー、1月に引き続き3月も行ってまいります。まず…
義兄の友だちが、今日15:30の飛行機で帰国するというので朝イチでゴルフの予約を入れました。日の出は6:40の予定。予約は6:14、まだ薄暗い中スタート。打っ…
今日も高雄ゴルフ場ここは高雄市のゴルフ場で一番難しい。市内にあり近いけど、日本人の駐在員は敬遠しがち。私もできたら違うところに行きたいのだ。でも札幌から来た人…
3日目からは義兄のゴル友も参加です。朝ごはんは近くの田記豆漿にて。台湾の朝ごはんといえばこれ、鹹豆漿。キャベツ入り肉まんもとてもおいしかった。本日のゴルフ場は…
今日はシンイーゴルフ場。出発は5:50、朝ごはんはコンビニで何か買おうかなと思ったけど、近くのマックが24時間営業なので、何十年かぶりに朝マックしてみました。…