chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タイランド湾を見ながらコージーライフ https://span265.muragon.com/

Pattayaでのリタイヤライフです。日常生活、食事、運動、買い物、読書、タイ語学習などを書きます。

span265のブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/05/19

arrow_drop_down
  • デカい、、、私史上最大のプロミネンス?

    午後2時過ぎにベランダに日差しが射してきたので太陽望遠鏡設置 ただし三脚をそのまま張ると視野に入らないので、2本の脚を手すりの桟に乗せ、1本をベランダ床に設置させ、極力望遠鏡を手すり側に寄せたスタイル まだ無理かなと思いながらの設営ですが、何のことはなく望遠鏡を太陽方...

  • パトゥンタニの鳥

    セアカスズメのツガイ 左メス、右オス 東南アジア特にインドシナ半島に生息するスズメです。 ベトナムに6年半いましたが、当時は鳥には全く興味がなく、こんなスズメいたかな? パッと見た感じスズメなので見過ごしがちですが、よく見れば体全体が黄色っぽいですし、やはり見慣れた...

  • 朝の買い物

    HomeProの開店に合わせて自宅発。 ソイブアカオ市場前の屋台で夕食の惣菜購入。 トレーから盛るパンパン袋の相場は40バーツ。 タイ人は個食でなく大人数で食べるのでそれなりの分量があるので一品で手一杯。 ここだと一袋20バーツで量少なめ。2品3品と選べるのでばバラ...

  • 今日の買い物

    DIY屋 HomeProの開店時間に合わせ自宅発。 今朝は朝5時からねじ回し。 一応ドリルで導孔を空けますが、長めのネジを買ってしまったので20本ほどねじ込んで疲労困憊,,,これから今朝購入した部品をさらにネジで固定,,, 週明け、久しぶりにバイクでパタヤを出るのでガソリ...

  • 7月カオヤイ国立公園?

    タイで鳥見を始めた頃に参考にした資料(Web資料) 時折見返していますが、いろいろ書いてあるんですね、、、今まで気が付かなかったこと多々。 直近で訪問したカオヤイで目新しい発見が多々。 資料に掲載されていた場所をプロットしたもの。一応、今までに全部廻ってはいます。 ...

  • バイク車検/自動車税納付 準備

    今日買い物で外に出た際、交差点で待っていた時に隣のバイクがアイドリング中なのに随分とうるさい音を出していて、ナンバープレートを見ると古ぼけていて文字も霞んでいて、古いからしょうがないか、、、などと思っていたら、あっそうそうそろそろ納税の時期だなと。 先ほどMuragon...

  • ちょっと残念

    パトゥンタニでは田んぼで鳥を見るわけです。 実際には稲が生い茂っているので漠然と田んぼを見ても稲に隠れて鳥は見えせん。 結局、どこから飛び出るかわからない鳥を待ち構えて撮るか、あるいは遠くから飛んでくる鳥を空を見張って探知するかという具合。 空を見上げることと地平方...

  • これウチのコンドかな?

    土曜日の朝3時36分に25階から30-40歳の女性が落ちたとのこと。 記事の段階で国籍等不明とのこと CCTVを調べているとのことですが25階から落ちたってよくわかりましたね、、、 落ちた場所から上に遡っていって25階に辿り着いたということでしょうか? でも落ちた...

  • ラワン材~フタバガキ科~沙羅双樹

    私にはラワン材というと安価なベニヤ板の材料というイメージであまりよくありません。 いわゆる南洋材で、ふにゃふにゃの広葉樹で薄く切って接着剤で貼り合わせるくらいしか使い道がないのだろうと思っていました。 実はタイの山に行った時、一番いいなと思うのが原生林に茂る高木であり...

  • バーダーの格好

    カオヤイで見かけたご夫妻? 奥さんは上下、帽子もカーキー色、腕は黒シャツ、双眼鏡は黒 旦那さんは迷彩服にカメラは黒で迷彩スキンを付けています 私の鳥カメラはグレーで、多くの人は写真のような迷彩スキン、楽天で8000円くらい,,, 高いのだと2万円越え。 経験者によ...

  • 自動車キー電池交換

    今回の鳥見の際に、自動車に乗るとグラフィックボードに、「キー ローバッテリー」なる表示がでました。 自動車を購入したのは2021年?、、、もう電池交換の時期か、、、と。 自動車販売店まで電池交換に行くのも面倒だしなと思って、 パタヤに戻ってから「自動車 キー バッテ...

  • カオヤイの鳥

    3泊4日での鳥見遠征 いろいろ情報を集めると鳥見は6月まで,,,という向きもあるようで、7月に鳥見に行くかどうかちょっと迷っているところではあります。 今回の鳥見は延べ4日間で7000枚近い鳥写真を撮り、今朝段階で600枚ほどまで絞り込んで、これから逐次トリミングや画...

  • 今日の買い物

    今日もまずはDIY屋へ。 天体望遠鏡を組んだまま横方向に移動させる台車(ドーリー)を作るべくいろいろ考えているなか、いよいよ今日から組み始めようと金具類を購入、、、 実は今日金具を組付けたのですが、材木の精度が悪く想定通りに出来なくて方針転換。 一応、今日買い求めた...

  • Wikipedia3大文学

    まさにこのツイッターにあるように 「Wikipedia3大文学」なるものがあるらしい、この言葉を知りませんでした 3大文学とされたものの内、「八甲田雪中行軍遭難事件」と「三毛別羆事件」は何度か通読した記憶があります。 「地方病(日本住血吸虫病)」は多分ちらりと見た記...

  • 水茄子

    「水茄子」という言葉自体は知っていましたが、どういうものなのかこのSNSを読むまでは知りませんでした。 他のナスとは品種が違うのだそうで、上記SNSでの生食が必ずしも一般的ではなく、浅漬けが一般的とのこと。 5/20が水茄子の日だったとか。この頃から水茄子の出荷が増え...

  • パトゥンタニ米作研究所 マニアック備忘漏

    誰のために書くんじゃい?と言われかねませんが、ひとまず自分のため 実は情報があるようでここについてはほとんど場所の情報がありません 地図で調べれば簡単に検索できますが、実際に敷地内への入り方とか、広大な敷地の道順だとか、、、日本語ベースの資料はほぼ皆無 英名は Pat...

  • タイ国鉄東北線の高速鉄道

    4月の星見旅行、6月の鳥見旅行でタイ東北部ナコンラチャシーマ県のタイ国鉄東北線の高速鉄道工事での橋巡りの取りまとめ。 タイ人は「ダブルトラックのハイスピードトレイン」ができると喜んでいます。 現地で見る限り「立派な鉄道橋です」の一言ですが、費用対効果はあるのかな? ...

  • 電動2-3輪、今日の買い物

    電動バイクコーナー 2万3千バーツとあり、ホンダやヤマハのバイクの4割~半額程度 日本円に直すと9万円くらいです。 電動も自転車にモータを付けたものから、このようにバイクが電動になったものまであり、当初は免許も要らない登録も要らない、、、という状況でしたが、もうずい...

  • 今日の夕食

    天井からハンモックを釣って幼児を入れて揺らしています。 日本にもあったのでしょうね、こういう風景 扇風機が回っていますが、これはハエ除け。この市場、ハエ多すぎです 主として川魚ですが、ほぼすべてまだ生きています。 鮮度を保とうとすると生かすしかないんでしょう、この...

  • パトゥンタニのホテル

    マジェスティックホテルというからどんな立派なホテルかと思うわけですが、実際には2階建ての1列長屋みたいな感じで、1階は全て庭側から出入り可能です。 2階のみ内階段で私は2階の部屋 ホテルの路地を出たところにあるタイ飯屋。 到着日も何か準備をしているようでしたが、結局...

  • 古材を買う

    パトゥンタニからカオヤイに向かう途中、「DIY屋があったら立寄ろう」と心決めしていました。 DIY屋はパタヤにもあるのですが、どちらかというとパタヤに住む外国人が自分の部屋を自分好みにするためのショールームみたいな位置づけで、タイルとか壁材、トイレタリーなどが展示されて...

  • カオヤイの宿

    カオヤイで泊まるのは今回で3回目、すべて1泊。,,,段々と低価格側になっています 最初は一応ホテル形式、前回は長屋形式。今回はバンガロータイプ。 車を乗り入れると男性が近づいてきたので「アゴダー」とダーをちょっと強めにかつタイ風にダーと伸ばして発音すると、「1ルーム1...

  • タイ人に見られる

    1000バーツ出してお釣りが830バーツ。 ??? タイの国立公園は悪名高い外国人料金があり、外国人はタイ人の5倍から10倍の入場料を取られます。+自動車1台当たり70バーツ。 たしか先月は合計で400バーツ以上でした。 今回は、ヌンコン(一人)とタイ語で自己申告し...

  • パトゥンタニ米作研究所

    とにかく鳥の数というか圧倒的に鳥の密度が濃い場所です。 多く見られるのはベニバトとコウヨウジャク。 もうこればかりという感じ。 ベニバトはバサバサと襲われたら怖いくらいの密集度合い 試験田に向かう道。 牛の落とし物。 右手に雑木林が見えていますが、文鳥がいる楽...

  • 今朝の食事

    朝5時20分に起きて5時半ごろにホテル発 鳥見場までは10分程度、途中、GSによって7-11でパン少々。 パタヤ在の時には絶対に食べないであろうアンコ入りのパンとか、、、すぐに糖分に変わるようなものを買います。 ホテルと鳥見場は同じ道路沿いにあり、道路は運河沿いにで...

  • 双眼鏡

    最初鳥見を始めたとき、Youtubeでいろいろ勉強した中で、あるユーチューバーの動画を何度も見て、結局、機材とかもその人のを真似するように買い揃えていきました。 ただだんだんと自分の経験が積まれてくると、人それぞれというか条件が違うなあと気が付くようになり、ある時から批...

  • パタヤのニュースを見てね、、、

    パタヤのニュースってこんなのばかり 70歳の老婦人がプールで意識不明で見つかり、、、これを隣人のタイ人が発見した パタヤは一般のイメージとして男の街で、70歳の老婦人が一人で住んでいたのかな⁇ まあ理屈的にはドイツの気候よりパタヤの方が暮らしやすいのでしょうし、別に...

  • 今日の夕食

    昨晩と違うものを頼んだはずでしたが、スープは同じもので唐辛子まみれ 具が違っていて、昨晩は海鮮系のみでしたが、今晩は魚肉団子はあるものの、牛肉のスライスや左に見える黄色いものは湯葉を揚げたもの。 咽ながらもスープ完飲 タイ飯屋のどこでもテーブルに並んでいる調味料 ...

  • 英人がツアーガイド一人当たり30万円

    タイ南部パンガン島で、英国人が必要なライセンスを持たずにツアーガイドを行っていたとして逮捕されました。 タイではタイ人しかできない仕事が法律的に指定されていて、外国人がこれに就くことは基本的に出来ず、ツアーガイドもその職種に当たります。 またツアーガイド代として13日...

  • 凶悪犯パタヤへそしてフアヒンへ逃げる

    バンコク近郊ノンタブリで殺人事件を起こし、被害者のスマホを操作して生存していることを装い、逃走中であった凶悪犯がパタヤに逃げ込んだとのこと 逃走に当たってノンタブリ⇒パタヤの移動ではタクシーを使用 タクシー運転手に対してはすべて英語を使って会話し、自分は香港出身と称し...

  • 私も対象になるみたいだ

    マイナンバーカードはタイに出国する前に取得して約1週間で無効になりました。 もう退職が決まっていたのですが会社からマイナンバーを取ることを命じられカード取得 多分あの頃,,,マイナンバーの取得率が非常に低く、会社としてどこかの役所から取得促進しろと言われたからかな、、...

  • 2024年6月タイ中部鳥見行 ②

    当初案を一部改訂して鳥見に出ています。 パトゥンタニまで行くのだから帰りにちょこっとカオヤイに廻ってこようかと思って立案したところですが、パトゥンタニ往復であれば320㎞のところぐるっと廻って600㎞超えの経路になってしまいました。 パトゥンタニでは米作研究所の近くの...

  • 今夕の食事

    地図を見ると750m先に7-11があることはGoogleマップで分かっており、そこまでの間に食堂があればそこで、、、みたいな戦略で歩き出す。 結局、GS付属の7-11のクイティアウ屋で夕食 天井近くにクイティアウだけでなくご飯ものも含めた写真見本があり、「コレ」 指...

  • ロシア人経営の大規模 仮名義事業の摘発

    パタヤニュースが取り上げている案件ですが、事件そのものは、 プーケットでロシア人女性が大規模な「会社連合」を組織運営していて、見かけ上、タイ人が名義人になっているもののその実一人のロシア人が仕切っていて、これはタイの国内法に違反するという案件を摘発したもの。 今回の取...

  • √2が無理数であることの幾何学的証明

    これはなるほどという証明。 √2が無理数であることの証明を背理法で証明しています 正三角形の2辺が「1」で、斜辺が有理数a/bであると仮定。 a/bは分数で表されているので有理数となります。 3辺をa倍すると上図のような三角形が得られます aもbも整数です。 ...

  • ラン島 ゴルフカートのレンタル禁止

    前回ラン島に行ったのは星見でしたが、確かに港で船待ちしていた時、ゴルフカートを運転する韓国人がいましたね、、、 記事を読む限りゴルフカートに対する明確な禁止根拠はないようです。 記事で言及しているのはラン島がゴルフカートの運転に適していないということ。 ラン島内にソ...

  • 6/3は高速道路無料

    6/3は女王誕生日ということで高速道路が無料になるとのこと パタヤ⇒バンコクまで高速料金は100バーツほど。 バンコクに行くといっても実際はバンコクを通り過ぎて北とか南に行くので、バンコク市内あるいは環状の高速道路も使うのでだいたいこれで60バーツ、、、ということで片...

  • 面白そうなスカイウォーク

    まあここまで行くと偏執狂と言われても仕方ない バンコクで雨が降っているというツイッター投稿 道路の中央分離帯に脚が立っていてトラス側面が見えていて、「これ見たことないな」 ツイッターのタイ語を読んでも場所を示すキーワードは無し。 場所はバンコクというだけがわかり...

  • パタヤで発生したどうでもよい事件 2件

    ① 泥酔男が道路に突き飛ばされ車と衝突、轢かれでもまだ攻撃的 ・ソイブアカのビアバーで飲んでいたスコットランド人が同行者と店内で口論 ・両名は支払いを済ませ店から出ようとしたところ、一方が他方を道路に突き飛ばしました ・ちょうどそこに自動車が通りかかり、車と衝突 ・突き飛ば...

  • 1500バーツ以下の空輸品にも課税?

    現行では1500バーツ以下の輸入品について免税となっています。 個人が輸入する場合、 ① amazon等の通販会社からの個人輸入 ② 日本留守宅等からの空輸 がありますが、 タイ財務省は、1,500バーツ未満の輸入品に対する現行の付加価値税(VAT)法を改正する提案...

  • 軽い毒を持つミドリヘビ

    緑色の蛇なんて見たことありませんが、意外に鳥見の時に出会っているかもしれませんね 藪漕ぎして山の中を歩くこともありますし、、、 タイ国立公園局のSNSだと、猛毒を持つミドリヘビもいるそうですが、この蛇は猛毒は持たず、軽い毒を持つミドリヘビだそうです。 鳥を見ていると...

  • 今日の買い物

    セカンドロードとパタヤクランの交差点 角に流行らなそうな土産物がありましたが、改修されてファストフード屋に。 ソフトクリームが15バーツとあります、、、ちょっと安すぎ。 7-11でソフトクリームが30バーツなので、この店は大きさが小さいのかな ともあれ、SINCE...

  • 6月新月期対応

    Φ120赤い星雲専用鏡筒は光害地パタヤでの使用を前提にセッティングをしているもの。 メーホンソン以来1カ月半ぶりに使ってみて気が付いた細かい点を補修。 まず電動ピント装置設置のために付けていたブラケット(黒い金物と銀ねじ2つ)を外して、元のピントノブに付け替える作業。 ...

  • 歯を折られた韓国人

    タイ人に対して侮辱的な態度をとった韓国人が、タイ人に口を蹴られて歯を3本折られたとのこと。 タイ人に料金を要求され100バーツ札を乞食にでも渡すように投げつけたようです。 自分にやられたくない行為を他人にすべきではないという教訓。 被害届は午前2時,,,おバカな観光...

  • これは悪質ですよね

    実はここ1週間くらい、ツイッターでこのパナソニックの件は炎上していました。 曰く、 新製品カメラの広告なのに使われている写真が商業的に流布されている写真サイトのものを使っている、しかも出典を明記していないということ。 新製品を買おうとする顧客は、この新しいカメラで写...

  • ノービザ滞在期間が60日間へ

    ビザ期間の延長については各種タイの報道が先行していたので承知していましたが、来月6/1から適用とのこと。 日本が優遇されたということではなく、対象は93か国。 なお、上記「4」にリタイアメント査証申請要件の保険内容の変更とあり、保険が必要であるように読み取れますが、 ...

  • 亡き人がFBを閲覧

    社会人時代の同僚(部下)が亡くなったとの知らせがあり、ええ? お知らせメールを受信箱で確認する1時間前にFBに投稿したのですが、FBで友達の欄を見るとその元同僚がFBを見ている「緑の●」が付いていて、「おおあいつが見ているか」と思ったところ。 ただし、お知らせメールで...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、span265のブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
span265のブログさん
ブログタイトル
タイランド湾を見ながらコージーライフ
フォロー
タイランド湾を見ながらコージーライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用