chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
八ヶ岳別荘生活R75HZ https://yatsugatakelife.hatenablog.com/

別荘生活は一休み。リタイア後の生活についての記事が多くなっています。

体調良く、楽しく過ごしています。別荘生活10年目、リタイアして6年経ちましたが、今年は、3月から週2日仕事をしています。ほとんど利益にはなっていないのですが、人と接することで気の張りが出てきますね。今年の夏も暑くなりそうですから、7月8月には、八ヶ岳での生活を増やす予定です。

R75HZ
フォロー
住所
静岡県
出身
静岡県
ブログ村参加

2016/05/18

arrow_drop_down
  • 突然 耳鳴り

    あれっ? さっきから、なんとなく違和感があって、でも何だろうなと思っていたら、耳鳴りがしています。(^^; 「キーン!」という音ではなくて、「ン~~~。」という冷蔵庫に電気が流れ、冷蔵するためのモーターが回っているときの音に似ています。 気にはなりますが、気持ち悪さや頭痛などはありません。なんかすっきりしないなという感じでした。夕方5時ごろから10時ごろまで続き、風呂に入ってからは、かなり音は小さくなり、翌日起きたら治っていました。(^^ ネットで調べると、いろいろな病気と関係がある場合があり、放っておくとまずいかもと書いてあったので、近くの耳鼻科を受診しました。 右耳に、一部の周波数で難聴が…

  • 口腔洗浄器

    歯医者へ行ったときに、歯間ブラシでは難しいところがあるので、 「水流できれいにする洗浄器を使ってみたら?」 と言われたので、買ってきました。 使うのは初めてなので、高額な設置タイプではなく、価格の安いハンディタイプにして、お試し程度の気持ちで、毎食後に使ってみることにしました。 ・すぐに慣れるが、水流の勢いにびっくりする ・口を半開きで下に向けないと、水が飛び散る ・ハンディタイプなので、水がすぐになくなる ・水が冷たく歯にしみる→すぐにぬるま湯に変更 ・持ち方に気をつけないとON/OFFスイッチに触れてしまう 使用後には、口の中がすっきりします。歯磨き剤を加えて歯ブラシを使えば、さらにすっき…

  • 冬のバーゲン

    食事(昼食)をしようと、磐田(静岡県)の「ららぽーと」へ行ってきました。 フードコートのカツカレーを食べて、散歩がてらにお店を見て回ります。 100均に寄って、島村楽器に入ってウクレレの楽譜を見て、ABCマートを眺めて、クロコダイルの店に来た時に、前回こちらで買い物をしたときのように、またまた「50%引き」が目に入りましたが、先日、アピタ(ショッピングモール)で買ったばかり。 「(だから)今回はスルーしよう。」としたら、 「ちょっと寄っていこう。」と妻が言うので入ってみると 「2着以上で、さらに20%引き。」の店員のささやきが。 「安いよね~。」 「60%引きだ!」 しかも、本日が最終日。 前…

  • 転びました(^^;

    散歩中、転んでしまいました。(TT 町内を歩くときには、車からでは見られない街の様子をうかがい知れますので、きょろきょろとしてしまいます。車がすれ違うにはやっとの道路で、歩行者用の縁石がある所に来たものだから、そちらに向かって進んでいたら、周りに気を取られて、その縁石につまずいてしまいました。 転んで頭を打って入院、もしかしたら・・・なんてことにならないように、以前からイメージトレーニングをしていました。(^^ 手や腕を犠牲にしてもいいから、とにかく頭を守るようにしないと・・・、とね。 そうしたら、なんと! 「あっ!」と思った瞬間、柔道の受け身のように1回転して、ほぼ無傷。 「え~っ!」 妻も…

  • ウクレレが残念だったので

    前回の続き 今あるウクレレ(ソプラノ・highG)の音が少し不満なので、前回コアロハの中古(2020年製)を求めたのですが、商品説明になかったクリアの割れで返品という残念な結果になって、それなら次の候補は?と条件を改めて思い出してみると、 ・明るく音量があり、ハワイアンらしい音色がするもの ・コアロハ(2020年以降)、カニレア(2019年以降)であれば、より良い ・中古であれば、打痕や傷が少なく、新品の半分以下の価格であるのが望ましい ・予算は20万円位 コアロハKSM-10PK・16~20万円とカニレアK-1S/D・19万円、KIWAYA KSM-5K・25万円が候補に挙がり、ひとまずコア…

  • 説明にない不具合が

    たった今、1時間前の出来事です。(^^; ○○○楽器、楽天市場ショップで 中古のウクレレを購入したところ、残念な結果になりました。(TT 商品説明では 「やや使用感はありますが、打痕や傷がなく、きれいなウクレレ」 ということでした。 確かに、きれいで打痕や傷がありませんでした。 しかし、それらよりも大事である ブリッジの部分に上下3㎝と1.5㎝の割れの筋、指板のホール側に1.5㎝の割れの筋がありました。ボディ表面の塗装で割れを防いでいる感じで、完全には割れてはいませんが、今後どうなるかわかりません。 「大きな楽器店で安心ですよ。」と書いておきながら、こんな商品を送ってくるなんて、かなりがっかり…

  • 水道屋さん大忙し

    今週は寒くて、温かな静岡でも最低気温が0度を下回る日が続きます。連日、市はスマホのラインや同報無線を通じて、水道管の破裂に対する注意をしています。 そうは言っても、どこをどう対策するのか慣れていませんので、水漏れのトラブルがあちこちであったようです。我が家では、外の水道蛇口と水道メーターをタオルなどで覆う程度でしたが、幸いにも今のところ、どこにも被害が出ていません。(^^ ただ、先週からお願いしている風呂場の混合水栓(経年劣化)の取り替えには、業者が今週の寒気襲来の水漏れで忙しく、月曜日の予定が土曜日になってしまいました。(TT とんだとばっちりですが、水漏れで困っている人や積雪で大変な地区の…

  • 忙しくなってきた

    6年前に私の仕事を引き継いでくれた人が、リタイアして移住をするというので、 仕事を完全に終了して、貸していた建物も解体するところを、 リタイアして健康になり、仕事を再開することに前向きな気持ちになったことから、週2日の営業で継続しようと、今年から私が働くことにしました。 開始が3月ですので、今月から引継ぎが忙しくなりそうです。 たいへんなのが、 顧客への挨拶・・・ではなくて、 仕事がしやすいように、今の事務所の模様替えと残置物の処理です。 残置物の処理は、私がする必要がないので気が楽なのですが、働きやすいように室内を整えるのは、けっこうな労働です。まあ楽しいからいいんですが。 仕事をやり始める…

  • 3倍高くても、3倍美味しいわけではない

    美味しい和菓子を求めて、デパートやショッピングタウンなどで、特別販売コーナーにある都会の有名店の品を何度も買い求めたことがありますが、 「ああ、確かにおいしいな。高いだけのことはある。」 と思えるものもあれば、 「普段食べている安価なものとあまり変わらないか?」 「3倍の値段だからと言って、美味しさの感覚は3倍じゃあないな。1.2倍か。」 「生地のもちもち感や餡の滑らかさはあるが、味は変わらないかな。」*1 なんてものも、けっこうあります。 *1 この頃食べてがっかりした和菓子が、有名店の「桜餅」。 値段が普段食べている和菓子の2倍以上でしたが、味の差はあまり感じませんでした。 厳選した材料、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、R75HZさんをフォローしませんか?

ハンドル名
R75HZさん
ブログタイトル
八ヶ岳別荘生活R75HZ
フォロー
八ヶ岳別荘生活R75HZ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用