chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
木漏れ日の中の小さな家から https://titbits.livedoor.blog/

都会生活に空しさを感じ、Uターンして早10年。 将来の思い出に日々を綴っています。

1時間半の電車通勤と仕事を繰り返す日々から、のんびりした生活を夢見て、結婚を機に、Uターン帰省。ここに住み始めて早10年。旦那ちゃんは、相変わらずTV・ゲーム好きのインドアスタイル。毎日の家事、家庭菜園、庭仕事、薪作り、趣味、地域イベントに忙しい週末を綴った日記です。

titbits
フォロー
住所
伊那市
出身
江戸川区
ブログ村参加

2016/05/07

arrow_drop_down
  • 冬野菜から春野菜へと

    昨年育てたジャガイモ品種、「アルバン」が旦那ちゃんの好評(勿論、titbitsもですが)だったので、今年もジャガイモ「アルバン」を育てることに決め、先月、購入してきました見た目はメークインですが、食感は、男爵、おまけに貯蔵が効く「タワラヨーデル」が一番好きなのです

  • 開花時期がおかしい

    我が家の木蓮が、やっと開花しましたでも、例年と異なり、とてもまばらしかも、桜の開花より遅く朝陽で見えにくいですが、左は通常通りの木蓮のつぼみ、でも右の木に見える花つぼみはまだ育っていないような様子こんなような花つぼみが十分に膨らんでいないようなつぼみが多

  • door to doorの見返りか

    昨日、お呼ばれして、お花見に出かけましたこの日、既に、9:00から歯医者の定期健診があり、電車の発車時間11:25、我が家から駅まで、早歩きで徒歩40分程と、肴の準備に時間が無く、ドタバタ肴は仲間内で十分にある事は、承知の上、頂く分、何か持って行かなければと、業ス

  • 忙しいけれど

    早4月歳を取る度、月日の流れが早く感じる中、末締めの処理やら、新たに旦那ちゃん、遅番勤務の夕飯の買い出しが増えたり、明日は、歯の定期健診、お花見やらと、相変わらずドタバタの中、幼馴染みの誕生日が昨日でした旦那ちゃん遅番だから、夕飯楽でしょうと思われがちです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、titbitsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
titbitsさん
ブログタイトル
木漏れ日の中の小さな家から
フォロー
木漏れ日の中の小さな家から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用