chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • バルセロナのひるげ

    バイセコーツアーが終わり腹ペコですリストアップしていたレストランはどこも少し歩かないといけませんツアーのおねぇさんに“近所にええとこない?”と聞き、そこへ向かいます途中“なんだこりゃ?”という建物と遭遇ググってみるとカタルーニャ音楽堂もっともっと事前予習

  • バルセロナ バイセコーツアー

    未だブログに上げていませんが 2023年ヨーロッパ3部作(ジョージア・ポーランド・イタリア)のうちポーランド・イタリアでは現地の自転車ツアーに参加しています。初めてイク街で距離感やサクッとまず要所を抑えるのに自転車半日ツアーくらいのが丁度いいのです。クルマに乗

  • バルセロナで気になったこと Vol.1

    街を歩いていると犬でも棒にあたるわけで当然気になることはあるわけで (´・д・`)ナンダ?どこかで見たような (。-`ω´-)ンー (゚Ω゚;)ハッ! 昭和の大女優 原節子だ!どうも映画祭があるようで、招待作品に小津作品が選ばれたようですまぁそんなこんなでバルセロナで気になったこと

  • ついについにご対面

    予約必須なサクラダファミリアのチケットもちろん事前にWeb予約をしていたのですが、その前にイキたいところがありました『Sercotel Rosellón』Carrer Del Rossello 390, 08025 Barcelona公式HPサクラダファミリアの前に建つホテルそこのルーフトップカフェからの絶景はなか

  • バルセロナのひるげ

    この日おやどから海岸線まで歩いてきたのですがもちろん散策のイミもありますが、到着当日着いたのが深夜過ぎてSIMが買えなかったでのMaremagrumというショッピングモールでSIMで買うという別の目的がありました。おやどのおにいさん曰く、日曜なので路面店の携帯ショップが

  • クラックカーラリーに遭遇

    この日はおやどを出て海岸に向けてひたすら南下カタルーニャ広場あたりで急に警察の警備が物々しくなりますあとで調べると今年で66年迎える由緒あるクラックカーラリーらしいバルセロナを出て南西35KMのシッチェスという街までのラリー公式HP なにやら着ている服までそれに

  • バルセロナのゆうげ

    ダリ美術館への日帰りツアーから戻り、おやどでまったりしているとゆうげの時間おやどのカウンターにいるおねぇさんにお勧めを聞いて向かったのが 『Stuzzichini Tapas & Copas』Carrer de l'Amistat 21, 08005 Barcelona食べログURL:https://tabelog.com/espana/A6605/A66

  • ジローナのひるげ

    ダリ博物館のあとジローナ散策ですダリ博物館のあるフィゲラスもそうだが、ほぼフランスの国境寄りにあるカタルーニャ州サッカーフリークならお馴染みのスペイン1部リーグの強豪チームの本拠地を擁するあのジローナであるワゴン車で降ろされたのはサン・フェリウ教会この日蚤

  • ゲージツの旅(ダリ Vol.2)

    前の記事でも書いたけど難解でない美意識とか絵ゴコロがなくともなんか(゚O゚;)スゲーという言っちゃうもちろんダリの芸術の精神性や思いなんて理解していなし説明されたとしても凡人に理解できないと思うし(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウンと判った態になったとしてもそれは芯は喰っ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mrbravesさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mrbravesさん
ブログタイトル
We love Braves & Mini (2nd G)
フォロー
We love Braves & Mini (2nd G)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用