chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
magata https://utukusiimo.exblog.jp/

55歳で乳癌になって別居一人暮らし。貧乏でも貧乏くさいのはイヤ。お金がなくても満ち足りて暮らしたい。

magata
フォロー
住所
高槻市
出身
一宮市
ブログ村参加

2016/05/05

arrow_drop_down
  • 数字の色の物語

    数字には色があります。1(イチ)はキイロ2(ニ)はピンク3(サン)はキミドリ4(ヨン)はムラサキ5(ゴ)はグラウン6(ロク)はルリイロ7(ナナ)はミドリ8...

  • 京都女子大学 法学部

    友人が非常勤講師で授業を持っているので、アシスタントに行ってきました。2回目、というか2年目になるのでようやく慣れてきた感じがします。歴史を感じる学校です...

  • 大阪北部、6/1夜、雹が降りました。

    昨晩、雹が降って、ベランダは大荒れでした。月下美人の鉢は背が高いので、大風にアッという間に倒れました。柏葉紫陽花と普通の紫陽花が花が重くて、折れるかと思い...

  • ダイハツ 。。。ネイキット。。ようこそ。

    だいぶ小さい感じは否めない。設備もかなりアナログ。まあ。今の私にちょうど分相応な感じデス。クルマの保険のこと、自動車税のこと、車検のこと、クルマを買い替え...

  • パジェロ・イオを乗り換えます。。。

    来週、このパジェロ・イオを廃車にして、ダイハツのネイキッドに乗り換えます。パジェロ君には本当にお世話になりました。最初この車が来た時、ゴッツイ容姿にびっく...

  • 白詰草 クローバーの匂い

    田んぼのあぜ道に咲いてたシロツメグサを摘んできて活けました。すると、このシロツメグサが匂うのです。薔薇や水仙などのような強い匂いではないのですが部屋に帰っ...

  • 紫陽花の朝露

    これは朝露なのか、どういう仕組みなのかよくわからないのですがキレイだなぁと。葉先に点々とキラキラ水玉が光ってました。フシギ。。。もうすぐ紫陽花の季節。

  • 乳癌術後6年目の診察と検査

    乳がんの手術後、5年目までは3ヶ月毎でした。ホルモン治療薬が90日分の処方でしたので。でも血液検査やCTなんかは6ヶ月毎だったです。年に1度は詳しい検査だ...

  • ハハコグサ。。。ままごとの卵焼き

    植木鉢に勝手に生えてくるハハコグサ。葉っぱや茎に細かい毛が生えていて柔らかい感じがするのにすごく強い草です。花も花びらがあるわけではなくちょっと特徴的な花...

  • 高槻ジャズ・ストリート2017年

    ずっとオッカケテイル、井野アキヲさんそして宮坂昌子さん宮坂さんは確か同年代。。。若い頃からずっとコマーシャルソングやバックコーラスで歌っていて結婚や子育て...

  • コンバースのスニーカー

    このタイプか、黒か、ずっとこれです。まったく他のスニーカー履かなかったわけではないけど、基本、これ。そして、タワシでゴシゴシ洗って、ゆすぎと脱水は洗濯機。...

  • タイム、レモンバーム、ニオイスミレの株分け

    2月ぐらいから3月4月が仕事がかなり忙しくやってもやっても終わらない。。。過労死的ストレス過多の状態です。ようやく5月連休であれもしようこれもしようと思い...

  • 弥生三月

    この冬はヒヤシンスの水栽培もせず、バタバタと過ごしてしまったようです。シンビジュウムが漸く、ツボミを膨らませてほころび始めました。まだまだ気温は低く、寒い...

  • ミミナグサ。。タネツケバナ。。ホトケノザ。。摘み草。。。

    図書館に行く途中に道草する田んぼの畔があります。50メートルほどのヒミツノコミチ団地の裏の水路の脇を入って少し行って田んぼの畦を歩くと段々があってもう少し...

  • 篆刻その弐。。。駒形蒼岳刻。。。^^

    駒形という苗字は、父のそのまた母方の姓です。山梨県の出です。戸籍を辿れば、たぶんわかると思います。明治生まれの駒形なおさんの生まれ故郷は どの辺りでしょう...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、magataさんをフォローしませんか?

ハンドル名
magataさん
ブログタイトル
magata
フォロー
magata

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用