年度末も押し迫ったこの日。最後の出張は岡山支店へ! 13:00のアポイントだったのでゆっくりめの出発で。 ビューンと一瞬です!大阪からだと新神戸、岡山と3…
アラフォー兼業主婦のバタバタ日記。2014年12月生まれの娘と毎日楽しく過ごすために奮闘中!
やっとの思いで子供を持てたはずなのに… 子育てだけじゃなく仕事だってプライベートだって充実させたい! そんななんともまぁ欲張りな高齢かーさんのつぶやきです。
年度末も押し迫ったこの日。最後の出張は岡山支店へ! 13:00のアポイントだったのでゆっくりめの出発で。 ビューンと一瞬です!大阪からだと新神戸、岡山と3…
4年生も無事に修了いたしました。無事?なのか?かーさんのいろいろな犠牲の上に修了することができました…が正解? というわけで。いつまで公開し続けるんだ「あゆみ…
前回進級してから1年半ぐらいのんびり乗馬を楽しんでおりましたがこの日は久しぶりの「みきわめ」の日です! 3月下旬のいいお天気の日。馬を指名しておりませんでした…
0歳のころから保育園児。ずっとどこかに預けられていたお嬢。小学校の入学式よりも先に学童初日を迎えたお嬢。前日まで保育園に行っていたのに翌日から学童。お友達も少…
塾弁当は週に二回。3月中はまだ学童も在籍中のため稀に学童弁当… 何だか知りませんがお弁当ばっかり作ってるなぁ…という週もあります。 3/17(月)の塾弁当。こ…
かわいかった姪っ子はどこへやら…うちのお嬢とは違って面と向かって言い返したりとかはしないおとなしい女子です。が・素直なふりしてぼそっとつぶやく一言が他人をイラ…
かーさんがブちぎれた赤白帽問題。結局その後買いなおすことなくきっと小さいのをそのままかぶり続けていたはず。 なのですが、かーさんメッシュ生地の朱色ではなく昔な…
今年のバレンタイン、ほぼ何もしませんでした(笑)いつものお嬢の友チョコに顔入りキットカットを用意しただけです。 いや。もうこれ楽すぎてやめられん説ですよ。中…
来日初日に一風堂へ行ったラウラとアレッサンドロ。アレッサンドロはもともと日本では絶対においしいラーメンが食べたい!と言っており以前からローマのラーメン屋へ行っ…
さぁ。今年もシーズン始まりますね。今シーズンも阪神タイガースのチケットは本当に取れなくてかーさんは全滅。 でも、この日は友人Yがとっていたチケットを譲り受けて…
4年前のクリスマスにプレゼントしてもらったお嬢の一輪車。 結局、コロナが明けてからというものの色々習い事に忙しくってあまり練習できずじまいでした。 ちょこっと…
ワーママかーさん。お嬢が0歳のころから復帰して働いております。時短を取ったりフルタイムだったりコロナで仕事がなくなったり在宅勤務をしてみたり…ですが。 お嬢が…
乗馬の昇級?が見えてきた昨今。先日、4チェックと呼ばれる次のクラスに上がるための「みきわめ」を受けて良いかどうかのチェックがありました。4チェックってね、最短…
もらった文旦といえば…昨年初めてトライしたマーマレードですよ!高知在住の友達がいつも送ってくれているこの文旦、減農薬で作られていて皮まで食べられるというので今…
ラウラと奈良へ行った日の夜奈良からとんぼ返りして疲労困憊…でしたが英語の面談へ行ってまいりました。 前回とまったく同じ成績でした… 全体的に悪くはないんだけ…
ラウラがやってきたり松山に出張言っていたりともう大忙しの2月。どうしても外せない研修が入っていた日がまさかの授業参観の日。 これまで授業参観ってすべて行ってい…
うちのお嬢…O型なんですよ!とにもかくにも大雑把!びっくりするぐらいテキトー。 とーさんAO型かーさんBO型お嬢 OO型と家族全員血液型が違うのですがね。 …
韓国に行きたくて仕方ないお嬢ですがパスポート切れておりまして。コロナ禍にパスポート切れたのよねぇ。家族全員、最後の海外旅行は2020年ということでまさかの5年…
高知から文旦が届いた翌日は文旦の生まれ故郷のすぐお隣の…?愛媛県は松山市へ出張です。 かーさん松山初めてよ!しまなみ海道へ行ったときに愛媛県へは行ったものの松…
毎年恒例文旦のシーズンですね!今年もちゃんと高知から送られてきました!ありがたやありがたや土佐文旦。 友達が宿毛(すくも)市に住んでいますので宿毛の文旦が届き…
ラウラが日本にやってきてまず最初にするのが…ATMからお金を引き出すこと…ですが… 何とまぁ。暗証番号がわからんとか言うやんか!そんなポンコツなことある?(笑…
想像の斜め上を行くラウラの日本観光。もうね、何か口を開けば…「インスタで見たんやけどさ…」「インスタで見たやつや!」「インスタが、インスタが…」ともううるさい…
3日目は月曜日。この日はかーさん年休を使ってアテンド…というか一緒に奈良へ行ってきました。アテンドできるほど奈良知らない…(笑) とりあえず難波から近鉄奈良駅…
りくろーおじさんで次に行くところを聞いていたら…なんとJINSに行きたいと。ん?メガネ屋?となるわけですが…インスタにメガネが安くてお得と載ってたらしく。 お…
大阪城を後にしてやってきた黒門市場ですよ。もうここはね、完全に外国人観光客向けです。日本人はきっと買い物には来てないんでしょう。よくわからん北海道のお店もあっ…
2日目は…予定は未定。朝起きたら連絡してねと言うことにしておきました。 中東経由の長旅だっただろうし疲れてるかなーと思ってさ。 そしたらぐーっすり眠れたみた…
今日からしばらく続きます。このラウラが来たよシリーズ(笑)お付き合いくださいませ。 高校時代の親友ラウラが日本にやってくると!出産や育児で13年ほど前にあった…
お嬢新5年生。ゆるーーく塾を続けております。難関校目指すようなガチ勢には親も子もなれません…涙 現在のところ月曜・金曜と通塾。水曜日にオプションの算数があった…
もうね。年始以降忙しすぎて光の速さで歳をとっております。 2月の時点でお葬式はあったし、ハトコと出かけたり、学校行事は色々あったり、塾は学年が上がってコマ数増…
今年もやってきました。お菓子教室の2月は!バレンタイン仕様ですよ!! クッキー缶を作ってきてくれました。かーさんの在宅おばさんのいいおやつやん♪ 毎年同じよ…
2月に入って、塾が新五年生になりました。5年生になるとこれまで2コマだったものが3コマになります。 なので帰宅時間が 20:00→21:00に。もちろん21:…
マラソン大会で見たお嬢の姿。なんだか赤白帽が小さいような…・ これまで何度も赤白帽問題が発生。最近多いのが夏場の暑さ対策がされているメッシュ生地のもの。 この…
コロナ後初めてのマラソン大会!と言うことはうちの子初めてのマラソン大会!と言うわけで超寒波が列島を襲う2/4(火)に見に行ってきましたよ!校庭2周と学校周りを…
いちご狩りへ行って、りくろーカフェへ行ってそれで終わりかと思いきや… うちのお嬢がどうしても行きたいところが…エキスポシティでプリを撮りたい…とな。かーさんプ…
ハトコちゃんとお出かけした日は2/2(日)。りくろ―の後にまだ少し遊びたい子供たち。かーさんと妹は二手に分かれまして。 妹は先に自宅へ。そう、この日は節分です…
いちご狩りを堪能した後は。車で5分ほどかな?移動しまして。かーさんご来たかったトコロ! りくろ―おじさんのお店(イートイン!)ここもめちゃくちゃ混んでたわぁ…
ひいばあちゃんのお通夜のときにも会っていましたがオーストラリアのハトコちゃんと帰国前に遊びましょうということに。昨年夏に会ってから半年ちょっとかな。 この時期…
いつもの後輩がイチゴを送ってくれました…ちょうど一年ぐらい会えてないのですがいつもいつももらってばかりで申し訳ない… また家族ぐるみで会いたいところですがなん…
日帰り東京出張へ行ってきた翌日…土曜日だったのよねぇ…あいかわらずバタバタなこの日。 朝からお嬢を塾に送っていて。かーさんは皮膚科の予約。もう前日の疲れも全く…
少し前に光が差したといっていた乗馬レッスン。今の「ベーシック馬場」にて一年以上。毎週毎週何をやっているのか(笑) 前回褒められたことで本人も少しやる気が出たの…
珍しく出張づいている2024年度ですよ。今年度も終盤、もう出張は要らん…が…今回は東京出張でした。 08:00伊丹発の飛行機しか取れなかった…07:00過ぎに…
かーさんの高校時代の大親友!LAURA(ラウラ)ちゃん。イタリアから本帰国してからも2年に1回は会いに行っておりました。他の友達に会いにニューヨークまで行った…
PTA行事の一つ。給食試食会とやらに行ってきましたよ!!! 申し込みをした時点がおそらく10月末ぐらい?だったのでメニューもわからずに申し込みをするということ…
行ったり行かなかったりのお菓子教室。年始最初の1月は「マドレーヌ」でした。このマドレーヌ、お店で売っているのを食べて素朴でとってもおいしいおやつだなとかーさん…
ドキドキのアンサンブル本番から2週間で先生から打診があったのがピティナステップも出ませんか? ひぇ…一年に一回でいいよぉ…とかーさんは思いましたがね。 とりあ…
かーさんに空間認識能力が欠如しているならそらお嬢も欠如気味でして(笑) こういった問題を上から見てどう見えるかっていうのが苦手すぎる(笑) かーさんこちらは…
かーさんね。「空間認識能力」がないのよ。なので運転もへたくそ。車庫入れとかできないの。 で。お嬢が最近取り組んでいる単元。「図形」の中でも「体積」とかのところ…
今年は年末に帰国してたイタリア帰りのお友達。でもまさかのイタリア風邪罹患で一緒に遊べる予定が…キャンセルに。 マリちゃんに会うつもりでちょこっとしたプレゼント…
なくなったおばあちゃん、享年109歳。(亡くなったら2歳ほど年取りますよねw) その子供たち。長女(伯母)78歳、長男(父)76歳、次男(叔父)72歳。もうな…
1/8(水)におばあちゃんが亡くなったと連絡があり。もちろんすぐに駆け付けるもんだと思って…1/9(木)と1/10(金)に忌引きを取ったかーさん。 でもよくよ…
おおばあちゃんが亡くなったのが2025/01/08(水)でした。が、多死社会の昨今斎場が空いていないとのことでお通夜が1/11(土)告別式が1/12(日)とな…
ながらく記事にしていなかった父方のおおばあちゃんが1/8(水)に亡くなりました。ずっと元気にいたんですけどね。 ずっと叔母と二人で暮らしていたのですがおおばあ…
今年は毎年恒例のトリオ新年会がインフルエンザの流行でキャンセルに…ということで、ぽっかりと暇になったこの日。お菓子パーティーでお世話になったお友達とプレイデー…
だんだん学童に行く回数が減ってきてこの冬休みの学童弁当はたったの2回。*1回はランチ作ってくれたので3回登室しました。 もうね。作るの面倒だしテキトーよテキト…
お正月というものは食べすぎるものですよ。なのでだいたいかーさんは横に大きくなります。もちろんお嬢も横に大きくなります(笑) とーさんとかーさん二人のころはもう…
一年の計は金杯にあり…といったとか言わないとか。年始最初の競馬レースと言えば金杯ですね!かーさんは昔から何度か行ったことがありました。この金杯、中山金杯と京都…
毎年恒例のバイト仲間と新年会のお時間ですよ(笑)今年は1/3のド正月に実施ですよ! 今年はお兄ちゃんたちはもう来ないと言うことと6年生の子もパパと一緒にいた…
元旦に初詣に行くととても混んでいるので最近は2日の日に行くほうが良いと気づき今年も1月2日に行ってきました。 いつもの氏神様ですね。今年のお正月はわりと穏やか…
やっと大みそかのお話まで到達ですね。大みそかの日は毎年恒例朝から百貨店へ行って翌日の元日に食べる手巻きずしの準備。そしてその日の夕食も全部買ってきてしまいます…
お嬢のおままごとのキッチンを断捨離しましたが、まだ残っているものが!お誕生日に新しい自転車を買ったので前に乗っていた自転車をなんとかせねば…ですね。 3年前に…
今年の年末年始は結構予定パツパツ…のはずが感染症(主にインフル?)大暴れで結構スケジュールがぐるぐる変わりました。 イタリアから帰国のマリちゃんと会う予定が帰…
かーさんね。学生時代のバイトといえばパン屋でバイトと家庭教師の2本立て(笑) 家庭教師は時給がよくてやめられない…でも友達ができないのでね、女の子の多いパン屋…
毎年恒例、年末の第九鑑賞がやってきましたよ。いつもの大学時代の友達と一緒に。今年は土曜日の昼間に行われました。 関西でクラシックといえばシンフォニーホールです…
またやってきましたよ。頭を悩ますこの問題。 今年はフルタイムですので終業時間後の買い物タイムがあまりなく…去年よりもさらに時短を目指した結果… お習字の先生に…
サンタに懐疑的なお年頃なお嬢ですが結局、サンタは来てくれたのですよ。 去年と同じ筆記体のカードをつけてお嬢の欲しかった競走馬のぬいぐるみを持ってきてくれたので…
もう1月も終わりに近づいておりますがやっとこ冬休みに入る話ですよ。 この日は終業式。個人懇談でも特に問題がなかったようなので通知表はまったく心配していなかった…
イタリアのクリスマスといえば!パネトーネ(正しくはパネットーネ)ですね。イタリア時代は毎日毎日食べてたパネットーネ。かーさん大好きなんですよ。尚、イタリアには…
誕生日にたくさんもらったとこなのにあっという間にやってくるクリスマス 今年はクリスマスディナーは自宅で、ティータイムにクリスマスプレゼント交換を実家で行うこと…
年長さんのときに購入したランドセル。コロナ禍 でえらいこと苦労したランドセル購入でしたねぇ。 かーさんの趣味ではなく本人が選んだキャメルのランドセル。ある日気…
冬休みの一週間ほど前…12/16(月)に帰宅してきたお嬢の衝撃発言。「今日な、お休みの子が10人おってん!」 ひぃ…それさ、学級閉鎖目前やんな?とドキドキして…
いや、もう今年はも掃除できる気がしない…年末ってどうしてこうも忙しいのだろう。 仕事ももちろんあるし、帰阪してくる友人たちと会わなきゃいけないし。なぜかすごく…
誕生日会にいろいろとそろわなかったのですがね。でもみんなからの誕生日プレゼントがバラバラと届き始めて。結果、今年もたくさんもらいました! じーさん:マンハッタ…
お嬢4年生10歳。そろそろサンタの存在が懐疑的に… 正直、リアルに信じているのかフリをしているのかどっちか判別つきにくく…という感じで思っておったのですよ。 …
今年もやってきましたよ。お菓子教室、12月の恒例といえば…ヘクセンハウス/ジンジャーブレッドハウス 2023年はコチラ2022年はコチラ 2024年はこのよう…
やってきましたよ。学校の個人懇談ターーイム! 学習面では問題ないんだろうなと思っておりますがとにもかくにも生活面が心配ですね。あと授業態度とか…ね(笑) ちょ…
新年明けましておめでとうございますお正月、いかがお過ごしでしょうか?我が家はゆるりと過ごしています。義理家族とおせちを食べたり近所の氏神様へお参りへ行ったりお…
2024年もあと2日ですね。このブログではまだクリスマスにたどり着いていませんが年末年始につきましては更新をお休みしてだらりとした年末年始を過ごしたいと思いま…
さてさて。今年も始まりますよ、アドベントカレンダー。2016年に妹が手作りした 『アドベント始まりました』12月に入ったので我が家でもアドベント始めました。保…
つい先日ご褒美だーーーとフォーシーズンズ大阪にてディナーを堪能しておりましたが…なんとびっくり!その翌々日には今度は…インターコンチネンタル大阪での着席ディナ…
試験まみれの一日の日に受けていた漢検の試験ですね。 さて、あのやる気のない態度、もちろん事前勉強なんてホボしておらず(笑)塾で毎週漢字テストがあり宿題に漢字も…
イッヒッヒッヒ…たまにやってくるお仕事でのお楽しみ?ご褒美??的なやつです!! 今回は航空会社さんのご招待であの!フォーシーズンズ大阪での親睦会ということで……
今年のお誕生日会…はちょっと寂しい感じに。いつも我が家の両親と姪っ子、妹が来てくれるのですが姪っ子がマイコプラズマ肺炎で来られず。 おじーとおばーだけがやって…
今年もやってきました。お誕生日といえば…ロゼットですね。 本人の好きなキャラクター…のはずが今年はなんとびっくり… 馬…もはや馬だけになってしもた… この馬…
予約が取れなくて休会したりイベントだらけで週末が忙しかったりで秋ってなかなか乗馬に通えない…イメージ。で12月に入って。久しぶりに朝イチのレッスンへ。今のベー…
2歳の誕生日にプレゼントしたおままごとのキッチンですよ。 いやはや、このころのお嬢は本当に、本当にかわいかった。親ばか全開になるぐらいかわいかった…。 …
先日、健保組合のインフルエンザ予防接種へ…ヘルスケアセンターというところへ出向く必要がありその場所が梅田の北のほう…かーさんの職場は西の端なので結構遠いのです…
毎年のことながら秋は忙しかったデス。 10月は乗馬も休会したのにドタバタよ…なんでこんなにいそがしいのか…秋はどうしてイベントが多いのか…毎年一瞬で終わってし…
年に一度程度、ピティナステップに出たり弾きあい会のようなものがあったりとそのたびに頭を悩ませるのが衣装ですね… 初めてステップに出たときは一年生ということもあ…
何度も音合わせの練習をしてやってきましたアンサンブルの本番当日! この日は朝からお嬢も緊張気味。会場がとても狭くて、お客様が近くてさらにドキドキ。午前中にリハ…
年の瀬が近づいている…からかどうだか知りませんがとにもかくにも人身事故が多い!! 先日、金曜日の帰宅中に電車に乗っていたところ突然とまった電車…本線である「京…
姪っ子6年生!ついに修学旅行です!!吹田市はかーさんの時代より修学旅行は広島県と決まっておりますのでね。姪っ子も広島へ向かいました。 かーさんたちのころは宮…
ハイ、行ってまいりました。塾の面談第二回目ですよ。 今回はね、夏に遊びすぎてクラスが落ちてそのあと敗者復活した後なので少し気が楽な感じですね(笑) まぁ。とに…
やってきましたよ。前回のレッスンから2週間。当初、バッハのメヌエット1曲だけで出るつもりだったお嬢ですが(ほら、塾の宿題とか忙しくって…)思いのほか仕上がりが…
いやはや。またやってきましたよ英語の面談。 でも塾に通い始めてから半年ほどほぼ英語のお勉強ができておりません。なかなか塾の方が軌道に乗らず宿題とテスト勉強させ…
お嬢がピアノ、チェロ、ヴァイオリンの三重奏にて発表会に出るのですがね。 発表会というものは…先生方へお礼などというものをしなければならなく…。 もちろんデパー…
2016年より毎年参加している千里キャンドルロードのイベントですよ。(コロナで数年間中止していましたが…) このイベント、かーさん大好きなんですがね。今年はな…
10月一か月間休会をしていた乗馬。11月に入って一回目のレッスンの後に… ブーツがきつい。足が痛い…との訴え。 え?一か月でそんなに足大きくなるん?と思います…
昨年に引き続きカナダのサンタへ手紙を出すことに。去年さ、ちょっと遅かったから早めに出そうと思っていたのに…またちょっと出遅れ感(笑)11/13(水)の朝にポス…
写真をすっかり忘れておりましたが。これまた備忘録。 11月に入ってからひいばあちゃん家に恒例の網戸の片づけに行ってきました。 いやはや。この日も事前に渡されて…
「ブログリーダー」を活用して、こちょんさんをフォローしませんか?
年度末も押し迫ったこの日。最後の出張は岡山支店へ! 13:00のアポイントだったのでゆっくりめの出発で。 ビューンと一瞬です!大阪からだと新神戸、岡山と3…
4年生も無事に修了いたしました。無事?なのか?かーさんのいろいろな犠牲の上に修了することができました…が正解? というわけで。いつまで公開し続けるんだ「あゆみ…
前回進級してから1年半ぐらいのんびり乗馬を楽しんでおりましたがこの日は久しぶりの「みきわめ」の日です! 3月下旬のいいお天気の日。馬を指名しておりませんでした…
0歳のころから保育園児。ずっとどこかに預けられていたお嬢。小学校の入学式よりも先に学童初日を迎えたお嬢。前日まで保育園に行っていたのに翌日から学童。お友達も少…
塾弁当は週に二回。3月中はまだ学童も在籍中のため稀に学童弁当… 何だか知りませんがお弁当ばっかり作ってるなぁ…という週もあります。 3/17(月)の塾弁当。こ…
かわいかった姪っ子はどこへやら…うちのお嬢とは違って面と向かって言い返したりとかはしないおとなしい女子です。が・素直なふりしてぼそっとつぶやく一言が他人をイラ…
かーさんがブちぎれた赤白帽問題。結局その後買いなおすことなくきっと小さいのをそのままかぶり続けていたはず。 なのですが、かーさんメッシュ生地の朱色ではなく昔な…
今年のバレンタイン、ほぼ何もしませんでした(笑)いつものお嬢の友チョコに顔入りキットカットを用意しただけです。 いや。もうこれ楽すぎてやめられん説ですよ。中…
来日初日に一風堂へ行ったラウラとアレッサンドロ。アレッサンドロはもともと日本では絶対においしいラーメンが食べたい!と言っており以前からローマのラーメン屋へ行っ…
さぁ。今年もシーズン始まりますね。今シーズンも阪神タイガースのチケットは本当に取れなくてかーさんは全滅。 でも、この日は友人Yがとっていたチケットを譲り受けて…
4年前のクリスマスにプレゼントしてもらったお嬢の一輪車。 結局、コロナが明けてからというものの色々習い事に忙しくってあまり練習できずじまいでした。 ちょこっと…
ワーママかーさん。お嬢が0歳のころから復帰して働いております。時短を取ったりフルタイムだったりコロナで仕事がなくなったり在宅勤務をしてみたり…ですが。 お嬢が…
乗馬の昇級?が見えてきた昨今。先日、4チェックと呼ばれる次のクラスに上がるための「みきわめ」を受けて良いかどうかのチェックがありました。4チェックってね、最短…
もらった文旦といえば…昨年初めてトライしたマーマレードですよ!高知在住の友達がいつも送ってくれているこの文旦、減農薬で作られていて皮まで食べられるというので今…
ラウラと奈良へ行った日の夜奈良からとんぼ返りして疲労困憊…でしたが英語の面談へ行ってまいりました。 前回とまったく同じ成績でした… 全体的に悪くはないんだけ…
ラウラがやってきたり松山に出張言っていたりともう大忙しの2月。どうしても外せない研修が入っていた日がまさかの授業参観の日。 これまで授業参観ってすべて行ってい…
うちのお嬢…O型なんですよ!とにもかくにも大雑把!びっくりするぐらいテキトー。 とーさんAO型かーさんBO型お嬢 OO型と家族全員血液型が違うのですがね。 …
韓国に行きたくて仕方ないお嬢ですがパスポート切れておりまして。コロナ禍にパスポート切れたのよねぇ。家族全員、最後の海外旅行は2020年ということでまさかの5年…
高知から文旦が届いた翌日は文旦の生まれ故郷のすぐお隣の…?愛媛県は松山市へ出張です。 かーさん松山初めてよ!しまなみ海道へ行ったときに愛媛県へは行ったものの松…
4月に入って一気に春らしくなりましたね。この日は4/2(火)だったかな? 今年は年度初めが月曜日だったこともあり在宅勤務の曜日ではありましたがこの日は出勤し火…
お嬢が1-3月たくさん頑張ったこともあり義父さんがご飯に行こうと誘ってくれました。(もはや餌付け感がすごい(笑))今回は久しぶりの焼肉ですよ!いつもの近所の焼…
はい。広島では食べたいものがたくさんありますよ!だっておいしいもの多いもんねぇ~ まずは初日のランチ。当初の予定では広島市内まで移動してから…と思っておりまし…
今回は干潮と満潮を両方見たいという理由がありましたのでね。(6時間ごとの入れ替わり)宮島に宿泊するしかないよなぁ…ということで宮島で宿泊先を探したのですが… …
世界遺産の島宮島。厳島神社近辺は3度もウロウロしたので次にどこに行きましょうか…ということで。 かーさんの希望としては同じく世界遺産の弥山へ登りたい…が・ダレ…
イースター休暇の時期とかぶってた春休み。ものすごい数の外国人観光客ですよ! いや、いかにも外国人の好きそうなシチュエーションですがね。もう、すっごい数なのよ!…
はい。到着時が17:00前だった宮島行きですよ。この日の干潮は18:00ということだったので夕食前に大鳥居の下まで歩いて行ってそのあと温泉に入って、それから夕…
当初の予定では呉市のあとは広島市に入ってお昼ご飯にお好み焼きを食べる予定でしたがそれだとお昼ご飯が夕方になってしまいそうだったので…(夜がビュッフェだったので…
当初の予定より2時間ほど遅れてついたのは広島県は呉市ですよ。 ここは言わずと知れた「軍港」ですね。以前よりかーさんが来たかった場所大和ミュージアムですよ! …
昨年の春休みは北海道へいっておりましたが今年はどこに行こうか迷いまして…。去年はお嬢の好みで北海道=馬だったので今年はかーさんたちの希望のを優先して西へ向かい…
春休みですね! これまでの春休みは全力で学童!でしたが…今年の春休みは塾の春期講習がありますよ。 春期講習は春休みの最初の一週間のみ09:00~11:30で行…
コロナ禍ですっかりその存在を忘れておりました送別会なるもの… そういえば、そんなシーズンですよね。 もともと。かーさん営業に行ってた取引先の子で。(その会社を…
はやいものでもう3年生が終了ですよ。ついこの前入学したと思ったのにめっちゃはやいな。もう小学校生活も折り返し… はやい。早すぎるな。 そして。恒例の通知表「あ…
お嬢はあまり甘いものが得意ではありません…それがずいぶんと浸透してきまして (笑) お嬢はバレンタインデーにチョコを配りまくりましたのでね。ホワイトデーにお返…
ピティナステップは少し背伸びをしてクレメンティのソナチネを弾きましたがなんとか終わりましたのでね。元の楽譜に戻りますよ。 今お嬢がレッスンで使ってる教本が ・…
3月18日(月)はこのあたりの小学校の卒業式でした。 5年生が在校生代表として出席4年生以下はお気楽休校デーです(笑) お嬢はもう楽しみで仕方ない♪いつも放課…
3月もお菓子教室へ行ってきましたよ。今月のお菓子は「スコーン」でした。いろんな種類を作って帰ってきましたよ。 プレーン・チョコ・ナッツ・チョコ&ナッツ・レー…
ピティナの終了後まだまだレッスンは続いておりますよ。 で・お嬢9歳。背も伸びてきており、手の骨も大きくなる頃。ということで先生が手を広げる訓練を始めましょうと…
かーさんさ。40代後半ザマス。 せっせと美容皮膚科に通ってピーリングやらイオン導入やら。無駄にお金はかけておりますが冬の乾燥…ほんとにやばいですね。 化粧水→…
漢検もめでたく合格しておりましたが漢検ってウェブで合否を確認する時ってホントに合否しか表示されなくて。 実際の点数とかってのが結果通知書が来てやったわかるのよ…