朝5:30 ザリガニを釣りにきました 見えるかな?スルメをハサミで引き寄せるザリガニさん逃げられた〜〜 朝早い時間にいくとさすが夜行性のザリガニさん、いる…
朝5:30 ザリガニを釣りにきました 見えるかな?スルメをハサミで引き寄せるザリガニさん逃げられた〜〜 朝早い時間にいくとさすが夜行性のザリガニさん、いる…
新入学の記念に水彩画を描かせていただきました ご入学おめでとうございます とってもキュートなお姿、描かせてくださりありがとうございました健やかな成長をお祈…
これまでにお届けした魂の絵の一覧、第二弾です(文字数オーバーで追記できなくなりました) こちらの記事では91点目以降の魂の絵をご紹介してます。 1〜90点目…
これまでにお届けした魂の絵を一覧にしてみたので、ご覧くださいませ ※こちらの記事では1〜90点目をご紹介しています。91点目以降はこちらをご覧ください♪〈一覧…
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! 家族思いの愛情豊かな美しい魂の光を描かせていただきました。 魂の絵「家庭」 SM号(227×158㎜) 〈魂の…
【7/20募集中】初心者歓迎!プロの道具であなたの感性を表現する油絵レッスン
油絵を0から生み出してみませんか? 油絵を描いてみたい! まずは、油絵の基本を習ってみたい…でも、画材を揃えるのが大変そう… そんな方へ絵の具もキャン…
〈開催レポ〉楽しくて時間があっという間でした〜油絵レッスンご参加ありがとうございました
7月3日、札幌市北区民センターにて油絵レッスンを開催しました! 初めての方がお二人ご参加くださいました 最初に、 ・油絵の具の特性・水彩絵の具とアクリル絵の…
【募集中】魂の色を知って自分を愛せるようになる「魂の絵」油絵制作
「魂の絵」〜あなたの光を描きます! わたしたちは、美しい光。 けれど、外側に心がざわついてご自身のの光を見失っていませんか? 静かに自分と繋がりたい…… …
「今のあなたへ」リーディングメッセージカードを受け取ってみませんか
テーマは「今のあなたへ」 「魂の光」を描く光田色李からのリーディングメッセージカードを受け取ってみませんか? 「新時代〜朝日」ふと気がつけば朝がきてい…
「前に進め」というメッセージをいただきました〜Casieユーザー様からご感想いただきました!
絵画のサブスクリプションCasie定額制・絵画レンタルのCasie そちらから油絵「万物に降り注ぐ無条件の愛」をレンタルしてくださってる方がご感想をください…
顔料をオイルで練り上げた油絵の具は、ゆっくり化学反応をしながら乾きます。 水分が蒸発して乾燥する訳ではないので、乾燥にとっても時間がかります。 時間はかか…
日曜日、娘と傘にお絵かきしました♪ とってもキュートな、わたしだけのアンブレラ。 キャンドゥで220円のビニール傘。大人には小さいけれど、小学生にちょうど…
絵と一緒に、【魂のメッセージ】も飾って欲しい…! と思っていました。なかなかカタチにできずにいたのですが、やっと!! 遅ればせながら、これから魂の絵と一緒に…
奥田さんの《AIセルフフォト講座》を受けてこ〜んな画像生成できるようになっちゃいました!
奥田恵梨子さんの「AIセルフフォト講座」を受講しましたー!! 見て見て!生成できた画像 この絵を飾っているイメージ画像を作ってみました油絵「新時代〜朝日」 …
「油絵を描くために、はじめに何を揃えたらいいですか?」 という質問をいただきました。 初心者さんがはじめに揃えるオススメ道具をわたしが普段使ってる画材か…
宝物の1日を水彩画に…新入学の喜びをカラフルな水彩画で残してみませんか?
昨年、一人娘が新入学だったのですが子どもの成長ってあっという間ですよね……!! 慌ただしく過ぎていく日々の中でも、学び舎の扉を開いた日は、特別な宝物。 そ…
週に1度の幼稚園の美術講師、引き続き活動しております 毎週、記事にしたいんですが全然手が追いつきません〜〜〜(家族が寝静まってからせっせと教材準備したりしてお…
もう10年も前……画家に挑戦する前、美術の教員をしていました。 なんとなんとその頃の教え子と保護者様が、お菓子を贈ってくださいました お手紙を読んで涙、涙…
陶芸教室で娘の作った、陶器の猫コレクションが完成しましたー! 小学2年生の娘の作品。かわいい〜〜 〈陶芸記事〉うさぎカップが完成しました!お皿作り〜娘と陶芸教…
油絵で制作している魂の絵「ふさわしく在る」ができるまでの工程をご紹介します はじめにのせた色はイエロー そこへホワイトをのせて… ピンクをかけて… 筆で大き…
時々、お客様から 「わたしの魂は汚れていそうです……魂の絵が真っ黒にならないか心配です」 とご質問いただきます。 【募集中】魂の色を知って自分を愛せるように…
素敵な階段ギャラリー!プレゼントが当選したお客様が絵を飾ってくださいました!
見てください!!とっても素敵に絵を飾ってくださいました〜 10周年感謝プレゼントにご応募くださったお客様 【当選発表】応援メッセージをありがとうございました…
志摩さんの写真に感動して生まれたアート…油絵「月に吠える」がお嫁入りいたしました!
2022年に制作した油絵「月に吠える」 この絵は、写真家&アロマ空間デザイナーの志摩柚生子さんが撮ったお写真を描かせていただいたものです 志摩さんの美しい…
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! 誇り高く、丁寧な……とても美しい魂の光を描かせていただきました 魂の絵「ふさわしく在る」 SM号(227×15…
おもてなしの空間…齋藤香雨先生の個展「にほんごの宝さがし」に行ってきました!
楽しみにしていた齋藤香雨先生の個展「にほんごの宝さがし」に行ってきました〜!! 来場者を楽しませよう!!という、香雨先生のおもてなしが溢れたとっても素敵な個…
あなたの美しい光をリーディングして描く「魂の絵」【募集中】魂の色を知って自分を愛せるようになる「魂の絵」油絵制作 「なぜ、油絵なのですか?」とご質問をいただ…
夏にオススメのポストカードをご紹介します。 油絵「泡となる」 水彩「月は見ている」 油絵「愛の共鳴」 それぞれ、3枚組みでオンラインショップで販売し…
オンラインショップ「色李画廊」で販売中の絵画。 色李画廊 powered by BASE【色李画廊】へようこそ!「絵画で人生を豊かに」をテーマに活動しています…
ドンピシャなメッセージでした〜リーディングメッセージカードのご感想ありがとうございます
猫アレルギー𓃠飼い主 夏音様がプレゼント企画でお届けしたリーディングメッセージのご感想を書いてくださいました 受け取ってくださってありがとうございます 光田…
以前から、夫がオススメしていた断食 私は食いしん坊なので、「絶対無理!」と言い続けていたんですが… ぐりとぐらばりにお料理すること食べることが大好き! …
受け取ってくださってありがとうございます!10周年感謝プレゼント
画家10周年感謝プレゼント。【当選発表】応援メッセージをありがとうございました!!プレゼント発送しました♡ 届きました!のメッセージありがとうございます …
油絵で制作している魂の絵「振り返るな創造せよ」ができるまでの工程をご紹介します はじめにのせた色は、鮮やかなイエロー ナイフでホワイトをのせて… 乾いてか…
「チキンナゲットって作れるの?作り方教えてー!」 と、リクエストいただいたので…久々にレシピ記事お送りします〜 とっても簡単、鶏胸肉で作るチキンナゲットの…
キャンバスの壁掛け方法をご紹介します。 油絵のキャンバスは…桐の木枠×麻布でとっても軽いので 耐荷重の在る絵画用のフックなどを使わなくても画鋲だけでカンタ…
大変お待たせいたしました!!プレゼントを当選者様10名様に発送いたしました 【当選発表】応援メッセージをありがとうございました!! お手元に届くまでもうし…
油絵で制作している魂の絵「追い風」の制作工程をご紹介します。 はじめにのせた色はターコイズ・ブルー ブルーを重ねて… ナイフでシルバー・ホワイトをのせて…
ご依頼いただいた方の魂の光を描かせていただく時に いつも意識していることがあります。 それは「わたしはパイプ」ということ。 パイプにすぎない、だ…
2022年に制作した油絵をご紹介します。 油絵「光へ還る」 SM号(縦227×横158㎜) 重い感情。手を離した瞬間に軽くなる。 目をそらしてた。勇気を出し…
「魂の絵」をお届けしたお客様から、 「壁にどうやって絵を設置したらいいでしょうか?」とお問い合わせいただきました 賃貸住宅ですと・・・ 絵画を飾るた…
お迎えくださりありがとうございます!油絵「アヤメサク〜良い便りが届くでしょう」
なんとなんと!! 油絵「アヤメサク〜良い便りが届くでしょう」がお嫁入りいたしましたー!! お迎えくださり、本当にありがとうございます 無事にお手元に届き………
色の重ね方を逆算!油絵の奥深さを知りました〜油絵レッスンのご感想ありがとうございます
油絵レッスンに参加してくださった香雨先生がご感想をインスタにアップしてくださいました 書家・香雨先生のInstagram いろりん こと 光田色李さん @…
「魂の絵」を飾ってくださっているところ…お写真ありがとうございます!
魂の絵を描かせてくださった方々が…絵を飾っているところのお写真送ってくださいましたー!! とっても嬉しかった&お部屋に迎えていただいて素敵なのでシェアさせて…
ご夫婦の「魂の絵」が完成しました! 左の魂の絵「追い風」 SM号(227×158㎜) 〈魂のメッセージ〉 白い風が吹くわたしが進む方向へスピードを上げて伝…
なんだか、肩が凝る……よく寝たけどスッキリしない…… そんな風に感じていませんか? わたしは感じてます(威張ることではない) そんな時は、裸足で地面に立つ…
なんとなんと!! いつもとってもお世話になっているお客様から、アスパラガスの贈り物が届きましたー!!!! なんということでしょう・・・ すっごくビックリ&感…
10周年感謝プレゼント企画、たくさんのご応募ありがとうございました 画業に入ったばかりの頃のお客様から「ずーっと応援してます!」とメッセージをいただいたり…
日曜日なのに心が休まらない…5分だけ立ち止まってみませんか?
日曜日…仕事のことは忘れてぼーっとしたいのに ついつい、「作業進捗遅れてるな」「このことSNSに投稿しなきゃ」と仕事のことが頭から離れない。 休日なのに、なん…
週に1度の幼稚園の美術教室、引き続き美術講師をやってます 毎週、何か記事にするつもりでしたが全然手が追いつきません〜〜〜 年中さんの女の子が「これね、まい…
油絵作品をお預かりいただいているCasie様定額制・絵画レンタルのCasie 油絵「かける」が久々におでかけいたしました〜ありがとうございます!!! なん…
新作の油絵をご紹介します。 「新しいことが始まる予感」をテーマに描きました。 「新時代〜朝日」 ふと気がつけば朝がきていた このままずっと夜が続くそんな気が…
キラキラ輝く切り絵〜【せがわのりこの きりえ展】に行ってきました!
先日、せがわのりこのきりえ展に行ってきました〜 のりさんのブログはこちら『のり展1週間が過ぎまして…の巻』皆さん✨️ごきげんよう〜✨️今日もこのブログにお立…
ほんっとーーーに面白い時間でした!油絵レッスンのご感想ありがとうございます
油絵レッスンに参加してくださったミキティさんがご感想をインスタにアップしてくださいました 掲載をご快諾いただいたので、こちらでもシェアさせていただきますね …
【5/18締切・プレゼント企画】抽選で10名様へ油絵やオリジナルグッズをプレゼントします
いつも温かい応援をありがとうございます 2025年4月、光田色李は画家10年目を迎えることが叶いました! 1人ではここまで来られなかった…画家10年目を迎え…
油絵「新時代〜朝日」のポストカード印刷を発注していたのですが… 無事にできあがりました〜 色もきれいに出ていて嬉しい・・・(印刷の発色が悪くてボツになったポス…
【5/18まで】あなたへのリーディングメッセージも届く…期間限定SALE開催中です
いつも温かい応援をありがとうございます 2025年4月、光田色李は画家10年目を迎えることが叶いました! 「もうダメだ」と何度も何度も思ったのでここまでこ…
絵を飾るのに最適な高さがあります それは、 絵の中心が床から145センチ 無事に会期を終えました〜!「光田色李油絵展」最終日 ↑写真の絵は、絵の中心が1…
新作の油絵をご紹介します。 金の絵の具が煌めく、まばゆい流れを描きました。 「アヤメサク〜良い便りが届くでしょう」遠い空から まばゆい便りああ これはきっ…
「アヤメサク〜良い便りが届くでしょう」と題した油絵を制作しています。 大きいサイズと小さいサイズで連作! 描きかけの絵と、完成して額装した絵。 こちらは…
2024年4月に書いた記事を再アップします。********** ミヒャエル・エンデ著『モモ』を読みました。 有名な児童書ですが読んだことがなかった1冊。…
水彩・変形8号 「月は見ている」 人知れず、夜に開く睡蓮の花。誰も見ていぬ間に?いいえ、月は見ている。あなたが生まれ、花咲かせ、朽ちていくまでのすべてを。 …
かれこれ2年ほど、決まった神社へ月に4回以上通っています。 通い始めたきっかけはこちら神様に名前を覚えてもらおうと思った話 通っている神社の境内に、殉國…
娘、初めてのプラネタリウム〜札幌市青少年科学館に行ってきました
「プラネタリウムが見たい!」と娘が言うので、バスと汽車を乗り継いで見に行ってきました はじめての札幌市青少年科学館。 札幌市青少年科学館札幌市厚別区厚別中…
想像以上の楽しさでした〜油絵レッスンご参加ありがとうございました
5月8日、札幌市北区民センターにて油絵レッスンを開催しました。 初めての方と、2回目の方お二人が参加してくださいました!ありがとうございます 最初に、 ・…
SNSの世界から降りて自分と繋がる「ひととき」を持ってみませんか?
発信することが大好きで続けてきたSNS。 フォロワーさんとの交流を楽しむ一方で、いいね!の数やフォロワー数の増減など、外の世界に心がざわついてしまうことはあ…
よもぎを摘んできました! 数年前から、よもぎをお茶にして飲むのが大好きになってます いや〜それにしても木々の間に分け入ってよもぎ摘みしてると 魔女みたいです…
運動会の時期なので…過去記事再アップします。*************** 「子育ては子ども時代の追体験」なんて言いますがその通りだなぁと思います。 5歳…
わたしは 2018年11月から「魂の色が見える」ことを公表し、「魂の色」を絵に描いてお届けしています。 スーパードキドキしながら初めて「魂の色が見える」と書い…
4月22日、2回目の幼稚園の美術教室でした。 幼稚園で美術講師を始めることになりました!子ども達の発想は世界の宝物…幼稚園で美術講師、初出勤でした! 今回は…
「不思議とそっくり!」ご本人様と魂の絵コレクション〜41名様お写真ありがとうございます!
魂の絵と、ご本人様。並んでいるところを見るとそっくりなんです ぜひ、この、「わーそっくり」をお楽しみくださいませ。 魂の絵「景色を変える」こちらは起業…
「魂の色は変化していきますか?」とご質問いただきました! 【募集中】魂の色を知って自分を愛せるようになる「魂の絵」油絵制作 わたくしの見解では「おそらく変…
にじぺん先生〜読み書きに悩む子どもの自己有用感を育んでくれる個別指導
わたくし、大昔…画家になる前は教員をしていました! そんな教員時代の同僚の先生に熱心で聡明なとっても素敵な先生がいました その先生は、出産を機にご退…
油絵「たゆたう」をご紹介します。 「たゆたう」ゆらりゆらりと揺れうごくとどまることなくうごきつづけ変化しつづけるわたしの心悲しみがあり喜びがある別れがあり…
より心に響かせたい方へ…「魂の絵」が4サイズから選べるようになりました!
これまでも時々、サイズアップについてお問い合わせいただいていた魂の絵。 【募集中】魂の色を知って自分を愛せるようになる「魂の絵」油絵制作ご注文はこちらから〜「…
4月17日、数学教師ホモルーデンス先生のによる幾何学模様を描くワークショップに参加しました! 数学が苦手すぎるワタクシ・・・数式は恐怖すら感じますが笑…
油絵作品をお預かりいただいているCasie様定額制・絵画レンタルのCasie レンタルでお出かけしていた「宇宙大河」がCasie本社へ帰ってきました!なんと、…
油絵で制作している魂の絵「あなたを映す」の制作工程をご紹介します。 はじめにのせた色はサファイアブルー グリーンを重ねて… オイルで薄く溶いたシルバーの絵…
「アヤメサク〜良い便りが届くでしょう」と題した油絵を制作しています。 絵を描くことが子どもの頃から大好きだけどやる気が出ない日もあります。 そういう日も…
子ども達の発想は世界の宝物…幼稚園で美術講師、初出勤でした!
4月15日、幼稚園の美術教室に初出勤してきました! 幼稚園で美術講師を始めることになりました! この記事に、「すごくあってると思います!」「色李さんに絵を教え…
油絵は透明な絵の具なので、重ねて塗った時、下の色がほんのり透けます。 パレットの上で混色はあまりしません〜油彩技法の話ブルーの下にイエローを塗るのはどうしてで…
ちょっとお恥ずかしいのですが……20代の頃に描いた失敗作を紹介します。 油絵「静謐」 F3 静かで心穏やかで静謐としたひととき。 自分1人だけの特別な時間。…
睡蓮の油絵のご紹介です。 真っ白な睡蓮の花を描きました。 油絵「語らう」静かに見つめ合う、睡蓮。語り合うように。話したいことがたくさんあるようなもう語るこ…
うさぎカップが完成しました!〜娘と陶芸教室に行ってきました!
娘と陶芸教室に行ってきました 〈陶芸記事〉お皿作り〜娘と陶芸教室に行ってきました!猫カップ作り〜夏休み親子陶芸教室に行ってきました!小1娘の芸術の秋〜陶芸教…
スマホケースがお買い得に!SUZURIビックセール開催中です
11周年を記念したSUZURIビックセール開催中です 57種類のアイテムが対象!最大1000円引きのビックなセールです セール期間2025/04/04(金…
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! 裏表のない…透明で美しい魂の光を描かせていただきました。 魂の絵「あなたを映す」 SM号(227×158㎜) …
油絵が完成しました! 「新時代〜朝日」です。 柔らかな朝の光に包まれた空気……絵の前に立つ人の心がすーっと晴れやかになりますように。 告白すると・…
先日、アクセサリー作家をされてるお友達からこんなことを聞かれました。 「制作工程をネットに上げて、作品を真似されないか心配にならない?」 彼女は、自ら生み…
知り合いに声をかけていただき、来週から幼児向け美術講師を始めることになりました。 これから週に1回、幼稚園で活動していきます ちょっと聞いてくれる? …
進級おめでとう♪新年度に向けて子どもと整理整頓をしました〜!
明日から新学期!娘は小学2年生になります 去年の今頃は入学の準備でてんてこ舞いだったな〜今年は勝手がわかっている分、気も楽ですね 春休み中は、新年度に向け…
告白しよう。これはたこ焼きじゃありません ぶた焼きです 娘、たこが嫌いでさ……たこの代わりに、豚肉入れたらとっても美味しくて!! いや、むしろぶたの方が…
油絵「ふつふつと」をご紹介します。 油絵「ふつふつと」静かに湧き上がるわたしの思い長い道のりだっていい時間がかかったっていい叶えたいんだふつふつと底から湧…
いつも温かい応援をありがとうございます。 2025年4月1日、画家10年目を迎えることができました!! 振り返れば31歳という決して早くはないスタートで…
待望の!Androidのスマホケースができました!〈SUZURI〉
iPhoneのみだったSUZURIのスマホケース。 なんと!!ついに!!Androidのスマホケースがアイテムに追加されました〜〜 SUZURIでiPhone…
注文していたキャンバスが届きました嬉しい!! 画布は麻100%、高品質なキャンバスです。大小10枚のキャンバスで、約2万円! 画材って高いよね〜 こうして、…
ご参加ありがとうございました!夫のセミナー「ドラマの法則で人生を愉しむ」
3月30日、マイハズバンドがオンラインセミナー「ドラマの法則で人生を愉しむ」を開催しました! 今回で開催11回目!わたしは3回目の参加でした 時間が経っ…
【3/30募集中】やる気と幸福感がUP!「ドラマの法則で人生を愉しむ」オンライン
夫のオンラインセミナーをご紹介します。 自分の人生をドラマ化する視点を持つことでもっと日常を愉しんでみませんか? 自分の人生、なんだか、うまくいかないこ…
小学校5年生の時に油絵を始めて、以来29年間描いてます 「はじめたきっかけは?」と聞かれることも多いのですが… 4つ年上の姉に、油絵道具をもらったこと が…
春休みですね〜!! 昨日、娘と2人でスーパー銭湯に行ったら、なんと、そこで娘の歯が抜けました! 「えっ、今!?」と親子でびっくりでした歯は無事にキャッチして持…
油絵で制作している魂の絵。「内剛外柔が咲く」ができるまでの工程をご紹介します はじめにのせた色はローズバイオレット。 乾いてからシルバーホワイトをのせて…
次回作を描き始めました! テーマは「期待」 これから、よい知らせが届きそう……そんなワクワク感を油絵で描いてみようと思います。 タイトルは「アヤメサク〜良い…
私の描いた水彩画を、一堂に会してみました!どうぞご覧くださいませ うさぎのミルキーちゃんの水彩画 虹の橋を渡ったパンちゃんとゴンちゃんの水彩画 ハガキサ…
「ブログリーダー」を活用して、光田色李(こうだいろり)さんをフォローしませんか?
朝5:30 ザリガニを釣りにきました 見えるかな?スルメをハサミで引き寄せるザリガニさん逃げられた〜〜 朝早い時間にいくとさすが夜行性のザリガニさん、いる…
新入学の記念に水彩画を描かせていただきました ご入学おめでとうございます とってもキュートなお姿、描かせてくださりありがとうございました健やかな成長をお祈…
これまでにお届けした魂の絵の一覧、第二弾です(文字数オーバーで追記できなくなりました) こちらの記事では91点目以降の魂の絵をご紹介してます。 1〜90点目…
これまでにお届けした魂の絵を一覧にしてみたので、ご覧くださいませ ※こちらの記事では1〜90点目をご紹介しています。91点目以降はこちらをご覧ください♪〈一覧…
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! 家族思いの愛情豊かな美しい魂の光を描かせていただきました。 魂の絵「家庭」 SM号(227×158㎜) 〈魂の…
油絵を0から生み出してみませんか? 油絵を描いてみたい! まずは、油絵の基本を習ってみたい…でも、画材を揃えるのが大変そう… そんな方へ絵の具もキャン…
7月3日、札幌市北区民センターにて油絵レッスンを開催しました! 初めての方がお二人ご参加くださいました 最初に、 ・油絵の具の特性・水彩絵の具とアクリル絵の…
「魂の絵」〜あなたの光を描きます! わたしたちは、美しい光。 けれど、外側に心がざわついてご自身のの光を見失っていませんか? 静かに自分と繋がりたい…… …
テーマは「今のあなたへ」 「魂の光」を描く光田色李からのリーディングメッセージカードを受け取ってみませんか? 「新時代〜朝日」ふと気がつけば朝がきてい…
絵画のサブスクリプションCasie定額制・絵画レンタルのCasie そちらから油絵「万物に降り注ぐ無条件の愛」をレンタルしてくださってる方がご感想をください…
顔料をオイルで練り上げた油絵の具は、ゆっくり化学反応をしながら乾きます。 水分が蒸発して乾燥する訳ではないので、乾燥にとっても時間がかります。 時間はかか…
日曜日、娘と傘にお絵かきしました♪ とってもキュートな、わたしだけのアンブレラ。 キャンドゥで220円のビニール傘。大人には小さいけれど、小学生にちょうど…
絵と一緒に、【魂のメッセージ】も飾って欲しい…! と思っていました。なかなかカタチにできずにいたのですが、やっと!! 遅ればせながら、これから魂の絵と一緒に…
奥田恵梨子さんの「AIセルフフォト講座」を受講しましたー!! 見て見て!生成できた画像 この絵を飾っているイメージ画像を作ってみました油絵「新時代〜朝日」 …
「油絵を描くために、はじめに何を揃えたらいいですか?」 という質問をいただきました。 初心者さんがはじめに揃えるオススメ道具をわたしが普段使ってる画材か…
昨年、一人娘が新入学だったのですが子どもの成長ってあっという間ですよね……!! 慌ただしく過ぎていく日々の中でも、学び舎の扉を開いた日は、特別な宝物。 そ…
週に1度の幼稚園の美術講師、引き続き活動しております 毎週、記事にしたいんですが全然手が追いつきません〜〜〜(家族が寝静まってからせっせと教材準備したりしてお…
もう10年も前……画家に挑戦する前、美術の教員をしていました。 なんとなんとその頃の教え子と保護者様が、お菓子を贈ってくださいました お手紙を読んで涙、涙…
陶芸教室で娘の作った、陶器の猫コレクションが完成しましたー! 小学2年生の娘の作品。かわいい〜〜 〈陶芸記事〉うさぎカップが完成しました!お皿作り〜娘と陶芸教…
油絵で制作している魂の絵「ふさわしく在る」ができるまでの工程をご紹介します はじめにのせた色はイエロー そこへホワイトをのせて… ピンクをかけて… 筆で大き…
魂の絵「吹き抜けていく」の制作工程をご紹介します 魂の絵は、キャンバスに油絵で描いています。 はじめにのせた色はカドミウム・イエロー。 それから、ホワイトと…
光田色李、39歳… 術後の体調が落ち着いた4月中旬から、ウオーキングをはじめました〜 1日1万歩を目標に頑張ってます 歩く理由は、なんといっても健…
先日、お嫁入りが決まった油絵「春の使者」 お嫁入りが決まりました!油絵「春の使者」 梱包して…発送しました! お礼のお手紙と、プレゼントのポストカードなどを…
10日ほど前に、3匹のメダカちゃんをお迎えしました。ようこそメダカちゃん メダカちゃんを譲ってくださった、フォトグラファーの山本みとさん シアワセノカケ…
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! 活力と勢いを感じる美しい魂の光を描かせていただきました 魂の絵「吹き抜けていく」 SM号(227×158㎜) …
娘が「羊の赤ちゃんに会いたい!」と突然言いだしたので ハイジ牧場に行ってきました ハイジ牧場様々な動物と触れ合える牧場♪北海道長沼町「ハイジ牧場」の公式ウェ…
小学1年生の娘。 『わんだふるプリキュア』の刺繍シーンに感化されたようで…刺繍はじめました (関係ないけど、プリキュアの対象年齢を調べたら「就学前の女の…
2022年8月のブログ記事、再投稿します************ わたしは6年前に…周囲の反対を押し切って美術教員を退職し 夢だった画業に飛び込みました。…
ミモザを描いてます 百合が原公園で見た、ミモザの木。満開のミモザ〜百合が原公園に行ってきました サムホールサイズ(220×158ミリ)の小さな油絵…もう…
見て見て!!我が家にメダカちゃんがやってきました〜〜 かわいい3匹のメダカちゃん 譲ってくださったのは、いつもお世話になっている山本みとさん シアワセノカ…
今年、小学1年生になった娘。 工作が大好きなんですが…小学生になって作るものもだんだんと大人っぽくなってきました (娘、工作のこと「クラフト」って言うんだ…
先日、Casie様にてレンタルが始まったことをお知らせしました油絵「春の使者」 レンタル作品に油絵を5点追加しました! なんと、ご購入のお申し込みをいただ…
のりさんのナナイロ展に行ってきました〜 あたたかい、のりさんの愛がいっぱいの空間… のりさんは…えいみいさんのご紹介で知り合った札幌市在住の素敵な絵本作家…
魂の絵「意志」が完成するまでの工程を紹介します。 写真では淡く写っていますが…はじめにのせた色は、ブリリアントピンク。 それからオレンジをのせて… その…
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! 意志の強さ、凛々しさを感じさせる…美しい魂の光を描かせていただきました 魂の絵「意志」 SM号(227×158…
私も油絵作品をお預かりいただいているCasie様定額制・絵画レンタルのCasie レンタル作品を新たに5点追加しました! 油絵「春の使者」WF3号 油絵「…
昨年の健康診断で貧血を指摘され…3月に子宮筋腫の手術を受けました。 回復を感じた日手術が終わりました元気ですが入院してきます その後も通院していたのですが……
ミモザを描きました。 販売ページはこちら〜オンラインショップ色李画廊 油絵「春の使者」さあ、みんな起きてわたしは春の使者あたたい風に吹かれて一緒に遊びまし…
約3年ぶりに、お財布を新調しましたー なんと、黒!! 生まれて初めて…黒い財布にしました〜 とってもシンプルなデザインの牛革の長財布です。 わたくしキラキ…
去年のインフルぶりかな?久々にがっつり風邪をひいちゃいました・・・ 熱はないものの先週から咳が止まらなくて緑色の鼻と痰もではじめて…ついに鼻から息ができなく…