わたくし、大昔…画家になる前は教員をしていました! そんな教員時代の同僚の先生に熱心で聡明なとっても素敵な先生がいました その先生は、出産を機にご退…
光田色李(こうだいろり)さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、光田色李(こうだいろり)さんをフォローしませんか?
わたくし、大昔…画家になる前は教員をしていました! そんな教員時代の同僚の先生に熱心で聡明なとっても素敵な先生がいました その先生は、出産を機にご退…
油絵「たゆたう」をご紹介します。 「たゆたう」ゆらりゆらりと揺れうごくとどまることなくうごきつづけ変化しつづけるわたしの心悲しみがあり喜びがある別れがあり…
これまでも時々、サイズアップについてお問い合わせいただいていた魂の絵。 【募集中】魂の色を知って自分を愛せるようになる「魂の絵」油絵制作ご注文はこちらから〜「…
「魂の絵」〜あなたの光を描きます! わたしたちは、美しい光そのもの。 けれど、忙しさに追われて自分の光を見失っていませんか? 自分らしく輝きたい。 そん…
4月17日、数学教師ホモルーデンス先生のによる幾何学模様を描くワークショップに参加しました! 数学が苦手すぎるワタクシ・・・数式は恐怖すら感じますが笑…
油絵作品をお預かりいただいているCasie様定額制・絵画レンタルのCasie レンタルでお出かけしていた「宇宙大河」がCasie本社へ帰ってきました!なんと、…
油絵で制作している魂の絵「あなたを映す」の制作工程をご紹介します。 はじめにのせた色はサファイアブルー グリーンを重ねて… オイルで薄く溶いたシルバーの絵…
「アヤメサク〜良い便りが届くでしょう」と題した油絵を制作しています。 絵を描くことが子どもの頃から大好きだけどやる気が出ない日もあります。 そういう日も…
4月15日、幼稚園の美術教室に初出勤してきました! 幼稚園で美術講師を始めることになりました! この記事に、「すごくあってると思います!」「色李さんに絵を教え…
油絵は透明な絵の具なので、重ねて塗った時、下の色がほんのり透けます。 パレットの上で混色はあまりしません〜油彩技法の話ブルーの下にイエローを塗るのはどうしてで…
油絵レッスン〜油絵を0から生み出してみませんか? 油絵を描いてみたい! まずは、油絵の基本を習ってみたい…でも、画材を揃えるのが大変そう… そんな方…
ちょっとお恥ずかしいのですが……20代の頃に描いた失敗作を紹介します。 油絵「静謐」 F3 静かで心穏やかで静謐としたひととき。 自分1人だけの特別な時間。…
睡蓮の油絵のご紹介です。 真っ白な睡蓮の花を描きました。 油絵「語らう」静かに見つめ合う、睡蓮。語り合うように。話したいことがたくさんあるようなもう語るこ…
これまでにお届けした魂の絵の一覧、第二弾です(文字数オーバーで追記できなくなりました) こちらの記事では91点目以降の魂の絵をご紹介してます。 1〜90点目…
これまでにお届けした魂の絵を一覧にしてみたので、ご覧くださいませ ※こちらの記事では1〜90点目をご紹介しています。91点目以降はこちらをご覧ください♪〈一覧…
娘と陶芸教室に行ってきました 〈陶芸記事〉お皿作り〜娘と陶芸教室に行ってきました!猫カップ作り〜夏休み親子陶芸教室に行ってきました!小1娘の芸術の秋〜陶芸教…
11周年を記念したSUZURIビックセール開催中です 57種類のアイテムが対象!最大1000円引きのビックなセールです セール期間2025/04/04(金…
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! 裏表のない…透明で美しい魂の光を描かせていただきました。 魂の絵「あなたを映す」 SM号(227×158㎜) …
油絵が完成しました! 「新時代〜朝日」です。 柔らかな朝の光に包まれた空気……絵の前に立つ人の心がすーっと晴れやかになりますように。 告白すると・…
先日、アクセサリー作家をされてるお友達からこんなことを聞かれました。 「制作工程をネットに上げて、作品を真似されないか心配にならない?」 彼女は、自ら生み…
両生類の聖地星置緑地に行ってきました〜 札幌市星置駅の近くにある星置緑地。 卵発見!!かわいいぃぃぃぃぃーーー エゾアカガエルの卵と、エジサンショウウオの卵…
スクエアの絵を描き始めました〜♪ 下塗りして… コバルトブルーを重ねます。 ムラのないきれいな画面になるまであと3回くらい塗り重ねていきます♪ …
ミモザの油絵をiPhoneケースにしてみました イエローの明るいエネルギーがいっぱいのアイテム SUZURIでiPhoneケースなどなど販売中 そし…
札幌から車で約4時間、えりも岬に行ってきましたー! 39年北海道に住んでますが生まれてはじめての襟裳岬!! 南だから暖かいのかと思いきや、涼しい町でした〜。…
ミヒャエル・エンデ著『モモ』を読みました。 有名な児童書ですが読んだことがなかった1冊。 暮らしの読書コンシェルジュmasumiさんが「お喋りな本だなとパ…
櫻井のりえ先生のオンラインコミュニティー 起業向上委員会にて《サービスタイトルを決めるグループコンサル》を受けました〜!! のりえ先生と、ご一緒させていただ…
ご依頼くださった方の光を描く魂の絵。「純真貫く」の制作工程をご紹介します。 はじめにのせた色は、イタリアンピンク。 乾かしてからパーマネント・ホワイトをの…
3月末に3日間ほど入院し、手術を受けました。 手術が終わりました元気ですが入院してきます 先生には、退院翌日から仕事していいよと言われてましたが… ダメ…
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! 女神のようなオーラを放つ、美しい光を描かせていただきました 魂の絵「純真貫く」 SM号(227×158㎜) 〈…
ご報告が猛烈に遅くなっちゃいました!! 2023年10月28日…画家 光田色李…生まれて初めてトークイベントを開催しました! 「魂の絵展」にてギャラリートー…
娘の小学校の入学式がありました 入学おめでとう!! いや〜〜〜早いなぁ・・・もう小学生だなんて!これから学校で勉強が始まるねぇ 緊張・・・ドキドキの1年生…
そうと見えないそうなのですが わたしは子どもの頃から引っ込み思案で、超・人見知りです なので、知らない人がいる場所に出かけるとかめちゃくちゃ苦手なことの一…
10周年を記念したSUZURIビックセールがはじまりました 全てのアイテムが対象!最大1000円引きのビックなセールです セール期間2024/04/06(…
魂の絵「春の訪れ」の制作工程をご紹介します 画材は油絵の具です。 はじめにのせた色はカドミウム・イエロー。 大きな筆でライト・グリーンをのせて… …
アロマ空間デザイナーの志摩柚生子さん 詳しくはこちら〜cimaroma なんと、志摩さんは絵画からインスピレーションを得てその絵画を香りで表現するという才能…
まだまだ雪がどっさりの4月上旬の札幌市のお隣、石狩市の公園。 道路の雪が溶けてたので夏の靴で行ったら雪が入りまくって冷たかった〜 しかも、わたし、「スプリ…
美術教員を退職し2016年4月1日に画業に入ってから早いもので丸8年が経ち…画家 光田色李は9年目を迎えることができましたー!! 振り返るとこの8年間……
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! 萌える新しい緑のような美しい光を描かせていただきました 魂の絵「春の訪れ」 SM号(227×158㎜) 〈魂…
無事に手術が終わりました。昨夜は緊張して眠れなくて…無事に終わって一安心です。もっと早く入院してるはずでしたが、入院の予定日が変更になり仕事の休みが取れるよう…
今日は魂の絵「可憐」の制作工程をご紹介します はじめにのせた色はオペラ・ピンク。オイルで薄く溶いて全体にのせていきます。 数日乾燥させてからパーマネント・ホ…