わたくし、大昔…画家になる前は教員をしていました! そんな教員時代の同僚の先生に熱心で聡明なとっても素敵な先生がいました その先生は、出産を機にご退…
にじぺん先生〜読み書きに悩む子どもの自己有用感を育んでくれる個別指導
わたくし、大昔…画家になる前は教員をしていました! そんな教員時代の同僚の先生に熱心で聡明なとっても素敵な先生がいました その先生は、出産を機にご退…
油絵「たゆたう」をご紹介します。 「たゆたう」ゆらりゆらりと揺れうごくとどまることなくうごきつづけ変化しつづけるわたしの心悲しみがあり喜びがある別れがあり…
より心に響かせたい方へ…「魂の絵」が4サイズから選べるようになりました!
これまでも時々、サイズアップについてお問い合わせいただいていた魂の絵。 【募集中】魂の色を知って自分を愛せるようになる「魂の絵」油絵制作ご注文はこちらから〜「…
【募集中】魂の色を知って自分を愛せるようになる「魂の絵」油絵制作
「魂の絵」〜あなたの光を描きます! わたしたちは、美しい光そのもの。 けれど、忙しさに追われて自分の光を見失っていませんか? 自分らしく輝きたい。 そん…
4月17日、数学教師ホモルーデンス先生のによる幾何学模様を描くワークショップに参加しました! 数学が苦手すぎるワタクシ・・・数式は恐怖すら感じますが笑…
油絵作品をお預かりいただいているCasie様定額制・絵画レンタルのCasie レンタルでお出かけしていた「宇宙大河」がCasie本社へ帰ってきました!なんと、…
油絵で制作している魂の絵「あなたを映す」の制作工程をご紹介します。 はじめにのせた色はサファイアブルー グリーンを重ねて… オイルで薄く溶いたシルバーの絵…
「アヤメサク〜良い便りが届くでしょう」と題した油絵を制作しています。 絵を描くことが子どもの頃から大好きだけどやる気が出ない日もあります。 そういう日も…
子ども達の発想は世界の宝物…幼稚園で美術講師、初出勤でした!
4月15日、幼稚園の美術教室に初出勤してきました! 幼稚園で美術講師を始めることになりました! この記事に、「すごくあってると思います!」「色李さんに絵を教え…
油絵は透明な絵の具なので、重ねて塗った時、下の色がほんのり透けます。 パレットの上で混色はあまりしません〜油彩技法の話ブルーの下にイエローを塗るのはどうしてで…
【募集中】初心者歓迎!プロの道具であなたの感性を表現する油絵レッスン
油絵レッスン〜油絵を0から生み出してみませんか? 油絵を描いてみたい! まずは、油絵の基本を習ってみたい…でも、画材を揃えるのが大変そう… そんな方…
ちょっとお恥ずかしいのですが……20代の頃に描いた失敗作を紹介します。 油絵「静謐」 F3 静かで心穏やかで静謐としたひととき。 自分1人だけの特別な時間。…
睡蓮の油絵のご紹介です。 真っ白な睡蓮の花を描きました。 油絵「語らう」静かに見つめ合う、睡蓮。語り合うように。話したいことがたくさんあるようなもう語るこ…
これまでにお届けした魂の絵の一覧、第二弾です(文字数オーバーで追記できなくなりました) こちらの記事では91点目以降の魂の絵をご紹介してます。 1〜90点目…
これまでにお届けした魂の絵を一覧にしてみたので、ご覧くださいませ ※こちらの記事では1〜90点目をご紹介しています。91点目以降はこちらをご覧ください♪〈一覧…
うさぎカップが完成しました!〜娘と陶芸教室に行ってきました!
娘と陶芸教室に行ってきました 〈陶芸記事〉お皿作り〜娘と陶芸教室に行ってきました!猫カップ作り〜夏休み親子陶芸教室に行ってきました!小1娘の芸術の秋〜陶芸教…
スマホケースがお買い得に!SUZURIビックセール開催中です
11周年を記念したSUZURIビックセール開催中です 57種類のアイテムが対象!最大1000円引きのビックなセールです セール期間2025/04/04(金…
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! 裏表のない…透明で美しい魂の光を描かせていただきました。 魂の絵「あなたを映す」 SM号(227×158㎜) …
油絵が完成しました! 「新時代〜朝日」です。 柔らかな朝の光に包まれた空気……絵の前に立つ人の心がすーっと晴れやかになりますように。 告白すると・…
先日、アクセサリー作家をされてるお友達からこんなことを聞かれました。 「制作工程をネットに上げて、作品を真似されないか心配にならない?」 彼女は、自ら生み…
知り合いに声をかけていただき、来週から幼児向け美術講師を始めることになりました。 これから週に1回、幼稚園で活動していきます ちょっと聞いてくれる? …
進級おめでとう♪新年度に向けて子どもと整理整頓をしました〜!
明日から新学期!娘は小学2年生になります 去年の今頃は入学の準備でてんてこ舞いだったな〜今年は勝手がわかっている分、気も楽ですね 春休み中は、新年度に向け…
告白しよう。これはたこ焼きじゃありません ぶた焼きです 娘、たこが嫌いでさ……たこの代わりに、豚肉入れたらとっても美味しくて!! いや、むしろぶたの方が…
油絵「ふつふつと」をご紹介します。 油絵「ふつふつと」静かに湧き上がるわたしの思い長い道のりだっていい時間がかかったっていい叶えたいんだふつふつと底から湧…
いつも温かい応援をありがとうございます。 2025年4月1日、画家10年目を迎えることができました!! 振り返れば31歳という決して早くはないスタートで…
待望の!Androidのスマホケースができました!〈SUZURI〉
iPhoneのみだったSUZURIのスマホケース。 なんと!!ついに!!Androidのスマホケースがアイテムに追加されました〜〜 SUZURIでiPhone…
注文していたキャンバスが届きました嬉しい!! 画布は麻100%、高品質なキャンバスです。大小10枚のキャンバスで、約2万円! 画材って高いよね〜 こうして、…
ご参加ありがとうございました!夫のセミナー「ドラマの法則で人生を愉しむ」
3月30日、マイハズバンドがオンラインセミナー「ドラマの法則で人生を愉しむ」を開催しました! 今回で開催11回目!わたしは3回目の参加でした 時間が経っ…
【3/30募集中】やる気と幸福感がUP!「ドラマの法則で人生を愉しむ」オンライン
夫のオンラインセミナーをご紹介します。 自分の人生をドラマ化する視点を持つことでもっと日常を愉しんでみませんか? 自分の人生、なんだか、うまくいかないこ…
小学校5年生の時に油絵を始めて、以来29年間描いてます 「はじめたきっかけは?」と聞かれることも多いのですが… 4つ年上の姉に、油絵道具をもらったこと が…
春休みですね〜!! 昨日、娘と2人でスーパー銭湯に行ったら、なんと、そこで娘の歯が抜けました! 「えっ、今!?」と親子でびっくりでした歯は無事にキャッチして持…
油絵で制作している魂の絵。「内剛外柔が咲く」ができるまでの工程をご紹介します はじめにのせた色はローズバイオレット。 乾いてからシルバーホワイトをのせて…
次回作を描き始めました! テーマは「期待」 これから、よい知らせが届きそう……そんなワクワク感を油絵で描いてみようと思います。 タイトルは「アヤメサク〜良い…
私の描いた水彩画を、一堂に会してみました!どうぞご覧くださいませ うさぎのミルキーちゃんの水彩画 虹の橋を渡ったパンちゃんとゴンちゃんの水彩画 ハガキサ…
宝物の1日を水彩画に…新入学の喜びをカラフルな水彩画で残してみませんか?
新入学の季節ですね! わたしも昨年、一人娘が新入学だったのですが子どもの成長ってあっという間ですよね……!! 慌ただしく過ぎていく日々の中でも、学び舎の扉を…
一緒に参加しませんか?規則を知って幾何学模様を描くオンラインワークショップ
幾何学模様を描くワークショップに申し込みしました〜 わたしは4月17日(木)11時からに参加します。 一緒に参加しませんか? 幾何学模様の背景にある数学を知…
睡蓮の油絵をご紹介します。 子どもの頃から大好きな睡蓮の花。 睡蓮の油絵「うつしよかくりよ」現世(うつしよ)の果てには、永久に変わらない隠り世(かくりよ)があ…
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! 春の花のようなのに、実は意志が強い。そんな素敵な魂の光を描かせていただきました 魂の絵「内剛外柔が咲く」 SM…
刺さります!油絵レッスンのタイトルを櫻井のりえ先生につけていただきました!
櫻井のりえ先生のオンラインコミュニティー 起業向上委員会にて《サービスタイトルを決めるグループコンサル》を受けました〜!! 私のブログでも、セミナーでも…
2022年4月の記事を再アップします。・・・・・・・・・・・・・・ 4歳画伯、油絵制作中! 真剣に描いてます…。 古キャン(古い絵を下地材で塗りつぶしたキ…
う、嬉しい…!油絵「光溢れる」のおでかけが決まりました!〈Casie〉
私も油絵作品をお預かりいただいているCasie様定額制・絵画レンタルのCasie 油絵「光溢れる」の2回目のレンタルが決まりました!!! う、嬉しい……あ…
「油絵を描くために、はじめに何を揃えたらいいですか?」 という質問をいただきました。 初心者さんがはじめに揃えるオススメ道具をわたしが普段使ってる画材か…
新しい絵を描いています。 新作を描きためて個展を開催することが目標です こちらも、テーマは「新時代」 ピンクからはじまって、ブルーを重ねていってます。 …
2022年に制作した星空の油絵です。 蠍座を描きました。 底が見えないほどの、深さ。この沼の底には何があるのだろうと覗き込んだが最後、見る前には戻れない。…
先日、娘が7歳の誕生日を迎えました〜!! 生まれた日のことを、ついこの間のことのように思い出すなぁ…家でスクワットしてたら破水してオロオロした夜 あれから7…
あなたの美しい光をリーディングして描く「魂の絵」【募集中】魂の色を知って自分を愛せるようになる「魂の絵」油絵制作 「なぜ、油絵なのですか?」とご質問をいただ…
個展に向けて制作している油絵が完成しました! 幼い頃からの夢だった画家になって10年。この10年間で、世界は目まぐるしく変化しました。 ますます複雑化し加速…
わたしの憧れの人、のっぽさん。 何も語らない。なのに、すんごいものを作っちゃう!!! か、か、か、かっこいぃぃぃぃぃぃぃーーー!!!!しびれるぅぅぅ …
2021年に制作した油絵をご紹介します。 〈絵のテーマ〉雨も虹を見せてくれる日の光も万物に等しく降り注ぐ。等しく、そして無限に。花は枯れ、人は死ぬ。終わりを…
わたくしの制作したペンダントをつけてくださっている方から 「この長さが調節できる紐の結び方、どうやってやるんですか??」 と、ご質問をいただきました (ご…
AIが生成した画像を見る機会がめちゃくちゃ増えましたね…! SNSで……広告で……生成画像フェスティバル AIが創り出す、美しい画像。初めて見たときは本…
10年分のありがとうを込めて…初めての画集制作を計画しています
皆様のおかげさまで……4月に、画家10周年を迎えます2025年…画家10周年を迎えます! 10年分のありがとうの気持ちを込めて、記念品を作ってプレゼントした…
こちら「魂の絵」用の額縁保管庫です 魂の絵とは?【募集中】魂の色を知って自分を愛せるようになる「魂の絵」油絵制作 在庫が少なくなってるので、そろそろ発注…
ミモザの油絵をiPhoneケースにしてみました イエローの明るいエネルギーがいっぱいのアイテム SUZURIでiPhoneケースなどなど販売中 そ…
油絵で制作している魂の絵「育み」の制作工程をご紹介します はじめにのせた色はエメラルド・グリーン 混色した明るいグリーンを重ねていきます 優しいピンクがさ…
100均で買えるオススメ画材!便利なペーパーパレットをご紹介します
なんと!!ダイソーでペーパーパレットを見つけました〜!! 今までも、ペーパーパレット売ってたんですが……ネイル用などの小さいサイズだったんですよね。 こ…
2024年に制作した油絵をご紹介します。 エネルギー溢れる、イエローの抽象画を描きました。 油絵「光溢れる」途方もない闇があったから今、光がこんなに温かい光…
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! 愛情豊かで美しい魂の光を描かせていただきました 魂の絵「育み」 SM号(227×158㎜) 〈魂のメッセージ…
同じ頃に同じことをしている不思議〜絵画教室の体験レッスンに行ってきました♪
小1の娘から「絵を習いたい!」と申し出があり、絵画教室の体験レッスンに行ってきました 娘、幼稚園の時にプール(本人希望)と、英語(パパ希望)を習っていたの…
新時代をテーマにした習作を描いてます。だいぶ、イメージが固まってきました こちらは「新時代〜黎明」 静かに、でも確かに近づいてくる希望の光。闇から復活の兆し…
娘と陶芸教室に行ってきました 〈陶芸記事〉お皿作り〜娘と陶芸教室に行ってきました!猫カップ作り〜夏休み親子陶芸教室に行ってきました!小1娘の芸術の秋〜陶芸教…
2024年制作の油絵をご紹介します。 「春の使者Ⅱ」 さあ、みんな起きてわたしは春の使者 あたたい風に吹かれて一緒に遊びましょう きっと楽しいことが待って…
養命酒はじめました! どーーーん 養命酒を鍼灸師のかとうようこ先生がオススメされていて前から気になっていたのです。 生薬がたっぷり入った養命酒、体にすごく…
ヤカンがピカピカ〜奥田恵梨子さんのピカピカに磨く会に参加しました!
奥田恵梨子さんのピカピカに磨く会にzoomで参加させていただきましたー!! 左上がファッションアドバイザー奥田恵梨子さん中央が発達凸凹の子どもを持つママ…
「不思議とそっくり!」ご本人様と魂の絵コレクション〜41名様お写真ありがとうございます!
魂の絵と、ご本人様。並んでいるところを見るとそっくりなんです ぜひ、この、「わーそっくり」をお楽しみくださいませ。 魂の絵「景色を変える」こちらは起業…
油絵で制作している魂の絵。「喜びわかちあい」ができるまでの工程をご紹介します魂の絵「喜びわかちあい」 はじめにのせた色はイタリアン・ピンク。 バーミリオン…
絵を飾るのに最適な高さがあります それは、 絵の中心が床から145センチの位置 無事に会期を終えました〜!「光田色李油絵展」最終日 ↑写真の絵は、絵の中…
画家10周年を迎える2025年 個展の開催を思い描いています 「いつやるか決まったんですかー?」と聞かれたりするんですが…… ・これから準備するので時間…
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! とっても温かい魂の光を描かせていただきました 魂の絵「喜びわかちあい」 SM号(227×158㎜) 〈魂のメッ…
初レンタル・油絵「新しい季節へ」のおでかけが決まりました!〈Casie〉
油絵作品をお預かりいただいているCasie様定額制・絵画レンタルのCasie 油絵「新しい季節へ」の初レンタルが決まりました!!! ありがとうございま…
2022年に制作した油絵です。 春に広がる優しい色のイメージを描きました。 油絵「優しい心の持ち主」 F6(縦410×横318㎜) 目の前にひろがる何気な…
「魂の絵」をお届けしたお客様から、 「壁にどうやって絵を設置したらいいでしょうか?」とお問い合わせいただきました 賃貸住宅ですと・・・ 絵画を飾るた…
2022年に制作した油絵をご紹介します。 「ときめきはやすらぎへⅡ」帰ろう心ゆだねられる場所へ安心できるあの場所へ……………………………………………………
油絵に直射日光が当たっても大丈夫?飾るのを避けた方が良い場所
「絵に直射日光が当たっても大丈夫ですか?」 と、お客様にお問い合わせをいただきました。 わたくしがメインでお届けしている油絵は、多少直射日光が当たっても大…
立春ですね旧暦での新年の始まりの日。 なので、今年の抱負をここにアウトプットさせてください (今年の手帳) 〈2025年の抱負〉 ・今年も「魂の絵」をお届…
「魂の絵」を飾ってくださっているところ…お写真ありがとうございます!
魂の絵を描かせてくださった方々が…絵を飾っているところのお写真送ってくださいましたー!! とっても嬉しかった&お部屋に迎えていただいて素敵なのでシェアさせて…
画家10周年を記念した個展を開催したい!! ですが、まだ、会場も時期も何も決まってません。 唯一、描きたいテーマだけ決まっています。 画家の世界に飛…
絵には、魂入れをしています。 きっと、絵の前に立つと魂(たま)が入っているのが感じられると思います。 美術館で絵を見ていても私は「…
インスタのストーリーズに 奥義・牛乳パックパレット!! と載せたら、思いがけず「これ知らなかった!便利!」と反響があったのでブログでもご紹介しますねー …
絵の制作で、最も時間をかけていること。 それは、自分の状態を整えることです。 そう。この記事にも書いたのですが… もしも自分の作品が真似されたら? …
キャンバスの壁掛けの仕方をご紹介します。 油絵のキャンバスは…桐の木枠×麻布でとっても軽いので 耐荷重の在る絵画用のフックなどを使わなくても画鋲だけでカン…
小1の娘、油絵を描きました お絵かきが楽しすぎる娘(袖に絵の具ついてますよ) 油絵 「海と太陽」(S2号) 雲の表現が素敵!!太陽の色に染められた雲。 …
先日ご紹介した魂の絵。 魂の絵「揺るぎなき」のりさんがご感想を書いてくださいました真っ赤な「魂の絵」…お二人の個性の違い 実は、最初は、モダンなデザインの額装…
魂の絵とのリアル対面は感じるものが全く違いました!〜ご感想ありがとうございます
演奏家の二田浩衣様が魂の絵のご感想をメールで送ってくださいました! とっても嬉しいメッセージ…掲載をご快諾いただいたのでご紹介します 色李さま 本日…
お花の切り絵作品一覧(sould outが多いですが受注制作可能です)
これまで制作した切り絵をご紹介します 蓮の花の切り絵です。こちらの作品はお嫁にいきました!ありがとうございますキレイな花嫁姿で…切り絵のお嫁入りありがとうご…
蓮の力強さと美しさに魅せられて〜切り絵の原画を販売しています
蓮の切り絵、1点のみ在庫を追加しました 販売ページはこちら(minne) 日本の伝統的な和紙で制作した、蓮の花の切り絵。 シンプルなデザインですが蓮の花の力…
油絵で制作している魂の絵「風にのせて」の制作工程をご紹介します はじめにのせた色はピンク&オレンジ それからオイルで溶いたオレンジを重ねて… 赤みのオレン…
子どもと触れ合うと初心を思い出す〜スキー学習のボランティアに行ってきました
今日は小学校に、スキー学習のボランティアに行ってきました〜 わたし自身、旭川出身でスキーもスケートも幼い頃から親しんでますがぶっちゃけ、特に好きではない…
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! 金色に煌めく美しい魂の光を描かせていただききました 魂の絵「風にのせて」 SM号(227×158㎜) 〈魂のメ…
オンラインショップ色李画廊で一番人気のある、煌めく星空のアート これまで制作したものを一覧にしてみました! 1点目 油絵「天の川」祖母の家からは肉眼で天の…
小1娘、冬休みが終わり今日から3学期が始まりました 今年から、北海道でも冬休みが短くなりました!夏休みを30日間に延長し、その分、冬休みは20日間に短縮。(…
Phot by 山本みとさん 光田色李 Koda Irori 幼少期から白い紙に描くことに喜びを感じ、3歳で画家を志す。11歳で油絵の具に出会い、中学高…
娘と陶芸教室に行ってきました! 〈陶芸記事〉お皿作り〜娘と陶芸教室に行ってきました!猫カップ作り〜夏休み親子陶芸教室に行ってきました!小1娘の芸術の秋〜陶芸…
ご依頼いただいた方の魂の光を描かせていただく時に いつも意識していることがあります。 それは「わたしはパイプ」ということ。 パイプにすぎない、だか…
スープと同時進行で10分くらいで作れちゃうので来客がある時によく作っているあさりご飯。 「おいしいー!レシピ教えてー!」とよく聞かれるのでブログにも書いて…
油絵でミモザを描きました! 油絵「新しい季節へ」今日は門出の日あなたに出会えてよかったもっとずっと一緒にいたかった新しい自分になるために新たな場所へ進みま…
画家10周年を迎える今年、個展を開催したい! こちらの記事にも書きました〜2025年あけましておめでとうございます! 個展開催!! もう10回ほど個展を…
顔料をオイルで練り上げた油絵の具は、ゆっくり化学反応をしながら乾きます。 水分が蒸発して乾燥する訳ではないので、乾燥にとっても時間がかります。 時間はかか…
キャンバスにのせた油絵の具。 指で触ってもつかなくなるまで1週間〜1ヶ月ほどかかります長い! 顔料をオイルで練り上げた油絵の具は、ゆっくり化学反応をしな…
年をまたいでしまいましたが…冬休み1日目の12月26日、娘と陶芸教室に行ってきました! 〈陶芸記事〉お皿作り〜娘と陶芸教室に行ってきました!猫カップ作り〜夏…
「ブログリーダー」を活用して、光田色李(こうだいろり)さんをフォローしませんか?
わたくし、大昔…画家になる前は教員をしていました! そんな教員時代の同僚の先生に熱心で聡明なとっても素敵な先生がいました その先生は、出産を機にご退…
油絵「たゆたう」をご紹介します。 「たゆたう」ゆらりゆらりと揺れうごくとどまることなくうごきつづけ変化しつづけるわたしの心悲しみがあり喜びがある別れがあり…
これまでも時々、サイズアップについてお問い合わせいただいていた魂の絵。 【募集中】魂の色を知って自分を愛せるようになる「魂の絵」油絵制作ご注文はこちらから〜「…
「魂の絵」〜あなたの光を描きます! わたしたちは、美しい光そのもの。 けれど、忙しさに追われて自分の光を見失っていませんか? 自分らしく輝きたい。 そん…
4月17日、数学教師ホモルーデンス先生のによる幾何学模様を描くワークショップに参加しました! 数学が苦手すぎるワタクシ・・・数式は恐怖すら感じますが笑…
油絵作品をお預かりいただいているCasie様定額制・絵画レンタルのCasie レンタルでお出かけしていた「宇宙大河」がCasie本社へ帰ってきました!なんと、…
油絵で制作している魂の絵「あなたを映す」の制作工程をご紹介します。 はじめにのせた色はサファイアブルー グリーンを重ねて… オイルで薄く溶いたシルバーの絵…
「アヤメサク〜良い便りが届くでしょう」と題した油絵を制作しています。 絵を描くことが子どもの頃から大好きだけどやる気が出ない日もあります。 そういう日も…
4月15日、幼稚園の美術教室に初出勤してきました! 幼稚園で美術講師を始めることになりました! この記事に、「すごくあってると思います!」「色李さんに絵を教え…
油絵は透明な絵の具なので、重ねて塗った時、下の色がほんのり透けます。 パレットの上で混色はあまりしません〜油彩技法の話ブルーの下にイエローを塗るのはどうしてで…
油絵レッスン〜油絵を0から生み出してみませんか? 油絵を描いてみたい! まずは、油絵の基本を習ってみたい…でも、画材を揃えるのが大変そう… そんな方…
ちょっとお恥ずかしいのですが……20代の頃に描いた失敗作を紹介します。 油絵「静謐」 F3 静かで心穏やかで静謐としたひととき。 自分1人だけの特別な時間。…
睡蓮の油絵のご紹介です。 真っ白な睡蓮の花を描きました。 油絵「語らう」静かに見つめ合う、睡蓮。語り合うように。話したいことがたくさんあるようなもう語るこ…
これまでにお届けした魂の絵の一覧、第二弾です(文字数オーバーで追記できなくなりました) こちらの記事では91点目以降の魂の絵をご紹介してます。 1〜90点目…
これまでにお届けした魂の絵を一覧にしてみたので、ご覧くださいませ ※こちらの記事では1〜90点目をご紹介しています。91点目以降はこちらをご覧ください♪〈一覧…
娘と陶芸教室に行ってきました 〈陶芸記事〉お皿作り〜娘と陶芸教室に行ってきました!猫カップ作り〜夏休み親子陶芸教室に行ってきました!小1娘の芸術の秋〜陶芸教…
11周年を記念したSUZURIビックセール開催中です 57種類のアイテムが対象!最大1000円引きのビックなセールです セール期間2025/04/04(金…
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! 裏表のない…透明で美しい魂の光を描かせていただきました。 魂の絵「あなたを映す」 SM号(227×158㎜) …
油絵が完成しました! 「新時代〜朝日」です。 柔らかな朝の光に包まれた空気……絵の前に立つ人の心がすーっと晴れやかになりますように。 告白すると・…
先日、アクセサリー作家をされてるお友達からこんなことを聞かれました。 「制作工程をネットに上げて、作品を真似されないか心配にならない?」 彼女は、自ら生み…
両生類の聖地星置緑地に行ってきました〜 札幌市星置駅の近くにある星置緑地。 卵発見!!かわいいぃぃぃぃぃーーー エゾアカガエルの卵と、エジサンショウウオの卵…
スクエアの絵を描き始めました〜♪ 下塗りして… コバルトブルーを重ねます。 ムラのないきれいな画面になるまであと3回くらい塗り重ねていきます♪ …
ミモザの油絵をiPhoneケースにしてみました イエローの明るいエネルギーがいっぱいのアイテム SUZURIでiPhoneケースなどなど販売中 そし…
札幌から車で約4時間、えりも岬に行ってきましたー! 39年北海道に住んでますが生まれてはじめての襟裳岬!! 南だから暖かいのかと思いきや、涼しい町でした〜。…
ミヒャエル・エンデ著『モモ』を読みました。 有名な児童書ですが読んだことがなかった1冊。 暮らしの読書コンシェルジュmasumiさんが「お喋りな本だなとパ…
櫻井のりえ先生のオンラインコミュニティー 起業向上委員会にて《サービスタイトルを決めるグループコンサル》を受けました〜!! のりえ先生と、ご一緒させていただ…
ご依頼くださった方の光を描く魂の絵。「純真貫く」の制作工程をご紹介します。 はじめにのせた色は、イタリアンピンク。 乾かしてからパーマネント・ホワイトをの…
3月末に3日間ほど入院し、手術を受けました。 手術が終わりました元気ですが入院してきます 先生には、退院翌日から仕事していいよと言われてましたが… ダメ…
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! 女神のようなオーラを放つ、美しい光を描かせていただきました 魂の絵「純真貫く」 SM号(227×158㎜) 〈…
ご報告が猛烈に遅くなっちゃいました!! 2023年10月28日…画家 光田色李…生まれて初めてトークイベントを開催しました! 「魂の絵展」にてギャラリートー…
娘の小学校の入学式がありました 入学おめでとう!! いや〜〜〜早いなぁ・・・もう小学生だなんて!これから学校で勉強が始まるねぇ 緊張・・・ドキドキの1年生…
そうと見えないそうなのですが わたしは子どもの頃から引っ込み思案で、超・人見知りです なので、知らない人がいる場所に出かけるとかめちゃくちゃ苦手なことの一…
10周年を記念したSUZURIビックセールがはじまりました 全てのアイテムが対象!最大1000円引きのビックなセールです セール期間2024/04/06(…
魂の絵「春の訪れ」の制作工程をご紹介します 画材は油絵の具です。 はじめにのせた色はカドミウム・イエロー。 大きな筆でライト・グリーンをのせて… …
アロマ空間デザイナーの志摩柚生子さん 詳しくはこちら〜cimaroma なんと、志摩さんは絵画からインスピレーションを得てその絵画を香りで表現するという才能…
まだまだ雪がどっさりの4月上旬の札幌市のお隣、石狩市の公園。 道路の雪が溶けてたので夏の靴で行ったら雪が入りまくって冷たかった〜 しかも、わたし、「スプリ…
美術教員を退職し2016年4月1日に画業に入ってから早いもので丸8年が経ち…画家 光田色李は9年目を迎えることができましたー!! 振り返るとこの8年間……
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! 萌える新しい緑のような美しい光を描かせていただきました 魂の絵「春の訪れ」 SM号(227×158㎜) 〈魂…
無事に手術が終わりました。昨夜は緊張して眠れなくて…無事に終わって一安心です。もっと早く入院してるはずでしたが、入院の予定日が変更になり仕事の休みが取れるよう…
今日は魂の絵「可憐」の制作工程をご紹介します はじめにのせた色はオペラ・ピンク。オイルで薄く溶いて全体にのせていきます。 数日乾燥させてからパーマネント・ホ…